いよいよ、本日書籍が発売されました。
というか、25日に配本(発売)。
26日の後半に書店に並ぶので、「27日発売と言っておいてくれ」、と。
そういうものだそうです。
近所の書店では、一応、ちゃんと平積みになっていました。
周りにある本は、田中宥子さんの本だったり、シルクちゃんだったり、時にはゲルマニウムボールだったり
京都店でも、無事お買い上げいただきました。
いい感じの滑り出しです。
さて、内幕話も、今回で最後
本は、のっけにカラー写真ページが4pあり、あとはモノ黒の読み本。
メイク解説にはイラストを適宜挟み込んである。
そのカラーページ、いわゆる「口絵」の撮影。
モデルさん4人、のべ5人分の撮影が必要なのだが、これは、予算的にも、センス的にも、自分(たち)だけでやろうということになった。
しかし、普通なら、メイクはヘアメイクが、コマ割りの指示は編集さんが、撮影はカメラマンがやっているのを、自分だけでほぼ行うわけだから、やってみると、これが予想以上に大変!
4人分を終えたらフラフラだったよ~
さらに、アクシデントも。
モデルさんのうちの一人が、だいぶ前からのお客さんで、いまは妊婦なんだけど、彼女の最初の撮影予定日が大雪で、足元危ういからと延期。
次の予定を4日後に組んだが、なんとその日に、かの地震が起こった。
ちょうど僕は、在宅であとがきを書いていたが、部屋は、前にここで披露したとおりとなり、撮影も当然延期。
宅急便も集荷に1日、配達に1日余計に掛かるくらいの状況なのに、撮影はまだ終わっていない。
そして、なにより、気分が、地震の前と後とで微妙につながらない。
男性だからなのかどうなのか、よくわからないが、興味の対象が社会のことに大きくシフトして、著作の詰めに集中できないみたい。
なのに、後ろの日程は一気にタイトになり、超イライラ感が募ってきた。どうしよう!?
・・・と、ここで編集さんが珍しく優しいことを言ってくださり、「こちら(講談社)も人不足などで、作業が遅れています。書籍の発売自体来月にずれ込みそうなので、急がなくていいですよ。妊婦さんの身体をいたわってあげてください」と。
お~っ、神の声じゃー!
どんだけドSやねん・・・
そして、妊婦の身体はどうなのよ~
やはり、アレですね。
編集さんというのは、漫画なんかでも見る通り、基本ドSなのですね。
僕の担当さん(女性ですよ)も、カフェで打ち合わせてる時に一回だけ「編集は著者に対して、そりゃSでないと」と、ほくそ笑むようにおっしゃっていました
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、そんな彼女の手綱さばきのおかげで、本日、無事出版の日を迎えることができました。
本当に、感謝、感謝です。
やった~!っと達成感がありますが、でも、一方で、3日くらい前に、彼女はこうも言っていました。
「書籍は、出版してからが勝負ですよ。頑張って売っていきましょう」だって。
もう、ほんまに、よう言わんわ~
りか♪ says
タクミ先生 改めて
出版 おめでとうございま~す
こうして並んでるのを見ると、とても実感わきますよね~
なんだかドキドキ
本を出版するって、とっても大変そう。
編集さんがいても、
先生が、美術のキュレーター的なことを
全部一人でこなしてるような感じだったんですね
なんだか凄い
でも、無事に出版出来てなによりです~
沢山の人に読んでもらえるように
念じておきま~す
熊 says
そんな事が~
出版まで波瀾万丈だったのですね。
しかも、大地震またぎ
普通でも、あれこれ有るのに、立派です~
熊谷もアメブロに記事を書きました
こんな感じ~
ヨイショ
http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=jump303030&articleId=10873608244&frm_src=article_articleList
リンク失敗してたらごめんなさい
削除して下さいね~
わたくしも、まだまだデジタル・インのアナログ・アウトです
博多っ子 says
タクミ先生!
私はツイッターでつぶやきました~(^^)
私のホームページでもご紹介させて頂いています。
微量ながら”福岡”で発信していきま~す。
あと愛読者カードも早速、記入して本日
仕事場に迎う前にポストに入れま~す!
コンカツしている友達へのプレゼントは
”タクミ本”にすることにしました(笑)
先生、本当におめでとうございます!
タクミ says
りかちゃんありがとう。
>こうして並んでるのを見ると、とても実感わきますよね~
これを撮ってるときが恥ずかしかったよ(笑)
さぬきうどん全店制覇 says
タクミ先生 ご出版おめでとう御座います。
これで先生も著名人となりました。
半公人扱いとなりますのでwikipediaにも2chにも実名で晒すことが出来ます。ウソウソ
さっそく本屋チェックに行ってきますね。
もちろん買わせていただきますよ。
タクミ says
クマ君、リンク先に飛んだけど、アメブロのトップみたいなところだったよ。
あかんな~
タクミ says
博多っ子ちゃんもありがとう。
>コンカツしている友達へのプレゼントは
”タクミ本”にすることにしました(笑)
それは、とっても良いことだと思います(笑)
本当に、生活感のあるメイクの本を目指しました。
なんか、ビューティー系の本で紹介されてるメイクって、浮世離れというか、使えない感じですもんね。
婚活中、結婚後。
そういう普通のシーンで使う、普通のメイクの本です。
タクミ says
さぬきうどん全店制覇さんありがとうございます。
ウィキペディア? いいですよね~(笑)
本屋チェック??
なんか、東京と関西以外の本屋にちゃんとあるのか、すごい不安なんだけど
タクミ says
クマ君ぼブログ。
これでいけるんちゃうかな?
http://ameblo.jp/jump303030/day-20110428.html
吉川智子 says
たくみさん、ご無沙汰しております。
このたびは、ご出版、おめでとうございます!
今から書店に買いにいってまいります。
じつは、わたしも時同じくして、本日28日・・・
新刊の発売日なのです。
たくみさんの本屋さんでの写真見たら、私も撮りにいきたくなっりゃいました。
そして、そして、生みの苦しみ喜び良くわかります。
吉川曰く「出版は出産!」
たくみせんせいは「出版は○○?」
では、お疲れでませんように^^
タクミ says
吉川さん、ご無沙汰です。
ありがとうございます。
吉川さんみたいに、著作のベテランさんでもそうですか?
僕も正直、「子供みたいなものだ」と感じました。
でも、そのあとで、「まあ、産んだことも、産むこともないけどね」と
疲れは、実は出て、校了した次の週に、軽い鬱に落ちました。
まあ、仕事に入れば治りましたが、2~3日は、どろどろ~としたオーラを発していたと思います。
熊 says
タクミ先生、リンク有難うございます
なんか変だな?とは思っていたのですが、PCから更新出来ない状況
今日は渋谷のブッ1クストに行きましたが、ちゃんとありました
皆様、お早めに!
タクミ says
渋谷のブックファーストは多めに置いてもらってます。
あと、TSUTAYAも。
今日も、サロンで多くの人に買っていただけました
めみ says
先生、ご出版おめでとうございます傍で語りかけるような口語体。とても読み進めやすかったと思いますロケーション的によいかなと思ったのですが・・・
重要部分は、1回ではマスターできないのでポストイットして何度も読み返そうと思っています
ところで、私が予約を入れた、渋谷のとある本屋さん。ナンと!!本積まれてなかったんです
すいません、読みを外しちゃったみたいです
けいこ says
アマゾンで注文しました
たのしみです
dj says
宣伝しときますた!http://twitter.com/#!/MaruKoichi/status/63740809194901504
タクミ says
やっぱ皆アマゾンなのね・・・
買い占めた人がいて在庫切れ。
いいのか、悪いのか・・・?
タクミ says
>宣伝しときますた!
一応ありがとう
りか♪ says
今朝から読んでるタクミ先生の本、の笑いに、
メチャ楽しいです~
ほとんど文字だけなのに、
こんなに実践したくなる本は初めてかも
ビューラーのあて方一つでも、
写真がいっぱいの本より、はるかにわかりやすいし、
そこここにちりばめられた先生独特
一人ほくそ笑んだり・・・。
まるでサスペンスでも読んでいるかのように、
「次は? 次は?」って
グイグイ引っ張られるように読んでしまってます
先生が言っておられた「語尾の呼吸」も
とっても好い感じです~
先生、今度サインしてくださいね~
タクミ says
りかちゃん、本当にありがと~!
まさに聞きたかった言葉のオンパレードです
そういう本を目指していました。
すごく嬉しい。
それから、めみちゃんのいう「傍で語りかけるような」も、3回くらい聞いたけど、バッチリ!
あと、今日は、お客様から、「隣の人が立ち読みしていて、買うかどうかまで見届けようと思ったが、ぜんぜん立ち読みが終わらず、あきらめた」という言葉も聞いた。
これも、結果は微妙だが、実は嬉しい。
読みだしたらついつい・・・って本は、結局売れるでしょう。
あとは、売り方だけだ!
熊 says
ツイートボタンも押してみました~
ますます、リンクの仕方が不明です
とほほ~
タクミ says
>ますます、リンクの仕方が不明です
どの話についてかはようわからんけど、実際、そういうの本当にわかんないね。
僕は、先日、ブログ(の書き手)にメッセージを送ったつもりが、気づくと、自分のメアドに届いていました。
しばらくして理由はわかったけど、もう、疎外感でいっぱいです
杏樹 says
>もう、疎外感でいっぱいです
未熟者でちゅうね。
たっくんは!
まだまだ・・○×△□△×
杏樹 says
出版、おめでとうございます。
記念パーティーのご招待、ありがとうございます。
本日、DMを頂戴致しました。
5月13日、お誘いを賜りましたが、あいにく先約があり、ご出席できません。
数日後に控える試験もございますゆえ、何卒ご理解くださいましたら幸いです。
以前からお友達として、お付き合いさせて頂いております者としましても、大変喜ばしいことです。
タクミ says
今日届いた??
変だなぁ~