「倍返し」で流行語大賞にもなったドラマ『半沢直樹』の原作である『オレたちバブル入行組』、その続編の『オレたち花のバブル組』を読んだのが10月のことだったか。
正直まずまずといったところの作品。
よくTVドラマはまた良さがあるものの、深みは原作に及ばないということがあるが、これはTVでは観ていないまでも原作自体に深みが全然なく、まあTVドラマの原作としてぴったりの「身の丈」かなと思った。
一気読みではあるんですよ。
筋立て自体はかなりおもしろい。
でも、書いたのがちょっと前のこともあり、銀行や査察の内情暴露にあまり新味がない。
そして、それ以上にこの人の最大の特徴とも言えるのが、時代錯誤的なまでの勧善懲悪的キャラの振り分け。人物を描く気が最初からないのか、本当にこれくらいの人物造詣でいっぱいなのか、ようわからん。
そのあたりが大きく原点になり70点台の前半という評価でした。
文庫本解説にもその辺はにじんでいて、本作を作者の代表作とは全く扱わず、そのうえで「同路線であれば、『入行組』の後で書いた『空飛ぶタイヤ』のほうが断然スケールアップしていておもしろいのでそちらもお勧めですよ」というようなことを言っていた。
ふ~ん、一応覚えておくか、と気に留めておいたが、先日その『空飛ぶ』を読んでみて、これにはもう大満足!
『オレたち』にプラス10点は付けられる。ものすっごくおもしろい。
筋立てのおもしろさは比較になりません。それから組織の内情にもより深く切り込んで(想像も多いだろうけれど)いる。勧善懲悪と、超浅薄なメロドラマが随所に顏を覗かせてしまうところは相変わらずだが、最大の弱点たる人物造詣もひとまわりはマシにはなっています。
『半沢』から『オレたち』を読んだ人は多いだろうし、ある程度以上の読み手ならそれほど満足しなかっただろうけれど、そういう人も池井戸を見切らずに『空飛ぶ』まで進んでみてほしい。
そして、これから『オレたち』読もうかな、と思ってる人は、よく読書する人ならぜひすっ飛ばして『空飛ぶ』へ、がお勧め。でも、あまり読まない人には『オレたち』の方がやっぱりいいかな。
同時進行で、運送屋、自動車メーカー、銀行、PTA保護者会の4つのドラマが進む設定はちょっと複雑すぎるかもしれないので。
この池井戸潤という人は、読んでいてもわかるけれど三菱銀行の出身なんですね。
そういう立ち位置でありながら、『オレたち』では東京三菱UFJをターゲットに、『空飛ぶ』では三菱自動車をメインターゲットにして、大組織を基本「悪」として辛辣に批判していったのは、なんともはや、かなりパンクな人だと思う。
度胸あるなぁと思う反面、サラリーマン時代はよほど不遇だったのかしら、とも勘ぐっちゃいますね。
組織って、彼が言うほど悪いものでもないと僕は信じているし。
それから、『オレたち』の主人公半沢にあたる人物が、『空飛ぶ』だと沢田という名前で出てくるが、彼は半沢ほどには尖ってもいない、筋を通し切りもしない中途半端な人物で、まさに「半」半沢という感じで描かれている。
名前が逆で、『オレたち』が沢田、『空飛ぶ』の方が半沢、であればなおのことシャレが効いていたのに、とどうでもいいことも考えてしまいました。
noichigo says
オレたち…ドラマの方を見てました。結構私には面白かったのですが、ある回で主人公の履歴書がアップになったシーンの生年月日が1970年12月(8日)だったことでシラ~となってしまいました。
自分と同じ学年の大卒は現役でも1993年→ドラマの初回 1992年の入行式の辻褄が会わなくなるので飛び級でもしたんかいな¬_¬と思ってしまって。つまらないことなんでしょうけど(笑)
>名前が逆で、『オレたち』が沢田、『空飛ぶ』~とどうでもいいことも考えてしまいました。
レベルが高いです!
「甘ったるすぎる作家たち」の記事の後スピードワゴンの井戸田潤さんが池井戸潤さんと名前が似てるので…という話をテレビでしたはったのを見た時「あま~い!^^」と思った私って…(/。\)笑
noichigo says
オレたち…ドラマの方を見てました。結構私には面白かったのですが、ある回で主人公の履歴書がアップになったシーンの生年月日が1970年12月(8日)だったことでシラ~となってしまいました。
自分と同じ学年の大卒は現役でも1993年→ドラマの初回 1992年の入行式の辻褄が会わなくなるので飛び級でもしたんかいな¬_¬と思ってしまって。つまらないことなんでしょうけど(笑)
>名前が逆で、『オレたち』が沢田、『空飛ぶ』~とどうでもいいことも考えてしまいました。
レベルが高いです!
「甘ったるすぎる作家たち」の記事の後スピードワゴンの井戸田潤さんが池井戸潤さんと名前が似てるので…という話をテレビでしたはったのを見た時「あま~い!^^」と思った私って…(/。\)笑
noichigo says
オレたち…ドラマの方を見てました。結構私には面白かったのですが、ある回で主人公の履歴書がアップになったシーンの生年月日が1970年12月(8日)だったことでシラ~となってしまいました。
自分と同じ学年の大卒は現役でも1993年→ドラマの初回 1992年の入行式の辻褄が会わなくなるので飛び級でもしたんかいな¬_¬と思ってしまって。つまらないことなんでしょうけど(笑)
>名前が逆で、『オレたち』が沢田、『空飛ぶ』~とどうでもいいことも考えてしまいました。
レベルが高いです!
「甘ったるすぎる作家たち」の記事の後スピードワゴンの井戸田潤さんが池井戸潤さんと名前が似てるので…という話をテレビでしたはったのを見た時「あま~い!^^」と思った私って…(/。\)笑
タクミ says
>1992年の入行式の辻褄が会わなくなるので飛び級でもしたんかいな¬_¬と思ってしまって。つまらないことなんでしょうけど(笑)
ほんと。たいしたこっちゃないなぁ(笑)
家政婦のミタといい、デフォルメされた表現のものが大ヒットしているようですね。
いっときスチュワーデス物語や少女に何が起こったか(だっけ?)みたいなのが流行ったのにも通底しているかと思います。
表現がリアリティに欠けるドラマが流行るとき、というのがどういう世相を表すものなのか。
僕はまだ読んだことも考えたこともないけれど。
タクミ says
>1992年の入行式の辻褄が会わなくなるので飛び級でもしたんかいな¬_¬と思ってしまって。つまらないことなんでしょうけど(笑)
ほんと。たいしたこっちゃないなぁ(笑)
家政婦のミタといい、デフォルメされた表現のものが大ヒットしているようですね。
いっときスチュワーデス物語や少女に何が起こったか(だっけ?)みたいなのが流行ったのにも通底しているかと思います。
表現がリアリティに欠けるドラマが流行るとき、というのがどういう世相を表すものなのか。
僕はまだ読んだことも考えたこともないけれど。
タクミ says
>1992年の入行式の辻褄が会わなくなるので飛び級でもしたんかいな¬_¬と思ってしまって。つまらないことなんでしょうけど(笑)
ほんと。たいしたこっちゃないなぁ(笑)
家政婦のミタといい、デフォルメされた表現のものが大ヒットしているようですね。
いっときスチュワーデス物語や少女に何が起こったか(だっけ?)みたいなのが流行ったのにも通底しているかと思います。
表現がリアリティに欠けるドラマが流行るとき、というのがどういう世相を表すものなのか。
僕はまだ読んだことも考えたこともないけれど。
noichigo says
>ほんと。たいしたこっちゃないなぁ(笑)
もぅ~(笑)
>家政婦のミタといい…通底しているかと思います。
ほぉ~(・。・)
今テレビに林先生と百田さんが出てます。
「ベストセラーの作り方講座」ですって。何かやだな…(笑) Wiki…を見たら林先生も銀行(長銀)出身なんですね。
noichigo says
>ほんと。たいしたこっちゃないなぁ(笑)
もぅ~(笑)
>家政婦のミタといい…通底しているかと思います。
ほぉ~(・。・)
今テレビに林先生と百田さんが出てます。
「ベストセラーの作り方講座」ですって。何かやだな…(笑) Wiki…を見たら林先生も銀行(長銀)出身なんですね。
noichigo says
>ほんと。たいしたこっちゃないなぁ(笑)
もぅ~(笑)
>家政婦のミタといい…通底しているかと思います。
ほぉ~(・。・)
今テレビに林先生と百田さんが出てます。
「ベストセラーの作り方講座」ですって。何かやだな…(笑) Wiki…を見たら林先生も銀行(長銀)出身なんですね。
タクミ says
1冊読んだ感じでは、百田さんはまさに「ベストセラーを作ろう」と本を書いているようでした。
こういうのに踊らされるアホになりたくないな、と。
まだよくわかんないけどね。
タクミ says
1冊読んだ感じでは、百田さんはまさに「ベストセラーを作ろう」と本を書いているようでした。
こういうのに踊らされるアホになりたくないな、と。
まだよくわかんないけどね。
タクミ says
1冊読んだ感じでは、百田さんはまさに「ベストセラーを作ろう」と本を書いているようでした。
こういうのに踊らされるアホになりたくないな、と。
まだよくわかんないけどね。
noichigo says
>1冊読んだ感じでは、百田さんはまさに「ベストセラーを作ろう」と本を書いているようでした。
内匠先生にはわかってしまうんですね!
番組を見た限りではそのようでしたよ、リサーチから売り込みに至るまで徹底的に。悪いことではないでしょうし否定もしませんが
百田さんは小説「屋」さんなのかなと感じました。う~ん、ますます私は読書から遠ざかってまいそうです…。
>まだよくわかんないけどね。
はい、そうですよね。
noichigo says
>1冊読んだ感じでは、百田さんはまさに「ベストセラーを作ろう」と本を書いているようでした。
内匠先生にはわかってしまうんですね!
番組を見た限りではそのようでしたよ、リサーチから売り込みに至るまで徹底的に。悪いことではないでしょうし否定もしませんが
百田さんは小説「屋」さんなのかなと感じました。う~ん、ますます私は読書から遠ざかってまいそうです…。
>まだよくわかんないけどね。
はい、そうですよね。
noichigo says
>1冊読んだ感じでは、百田さんはまさに「ベストセラーを作ろう」と本を書いているようでした。
内匠先生にはわかってしまうんですね!
番組を見た限りではそのようでしたよ、リサーチから売り込みに至るまで徹底的に。悪いことではないでしょうし否定もしませんが
百田さんは小説「屋」さんなのかなと感じました。う~ん、ますます私は読書から遠ざかってまいそうです…。
>まだよくわかんないけどね。
はい、そうですよね。
タクミ says
>リサーチから売り込みに至るまで徹底的に。
うわ~っ。
エグザイルとかの音楽を聴いているときの気持ち悪さに似ているんですよ。
ダンスと合わせてみればまた違うのだろうが、歌だけを聴いている限り、「バカにしてんのか!」って内容ですよね。
福祉目的の増税だからご理解ください、とか政治家が言っているのを聞くのも同じ。
お金に言葉は書いてないから、何目的でも変わりはしないのにそんなこと言って、バカにしてんのか、と思う一方、そう言う方がいい結果が出るのだろうとわかっているので仕方がないとも感じる。
自分にできることと言えば、僕自身はそういうのに乗せられないということと、身の回りの人やこの場なんかで、そのアホらしさを訴えることくらいですかね。
>百田さんは小説「屋」さんなのかなと感じました。
適切な表現だと思います。
まだよくわかんないけどね。
タクミ says
>リサーチから売り込みに至るまで徹底的に。
うわ~っ。
エグザイルとかの音楽を聴いているときの気持ち悪さに似ているんですよ。
ダンスと合わせてみればまた違うのだろうが、歌だけを聴いている限り、「バカにしてんのか!」って内容ですよね。
福祉目的の増税だからご理解ください、とか政治家が言っているのを聞くのも同じ。
お金に言葉は書いてないから、何目的でも変わりはしないのにそんなこと言って、バカにしてんのか、と思う一方、そう言う方がいい結果が出るのだろうとわかっているので仕方がないとも感じる。
自分にできることと言えば、僕自身はそういうのに乗せられないということと、身の回りの人やこの場なんかで、そのアホらしさを訴えることくらいですかね。
>百田さんは小説「屋」さんなのかなと感じました。
適切な表現だと思います。
まだよくわかんないけどね。
タクミ says
>リサーチから売り込みに至るまで徹底的に。
うわ~っ。
エグザイルとかの音楽を聴いているときの気持ち悪さに似ているんですよ。
ダンスと合わせてみればまた違うのだろうが、歌だけを聴いている限り、「バカにしてんのか!」って内容ですよね。
福祉目的の増税だからご理解ください、とか政治家が言っているのを聞くのも同じ。
お金に言葉は書いてないから、何目的でも変わりはしないのにそんなこと言って、バカにしてんのか、と思う一方、そう言う方がいい結果が出るのだろうとわかっているので仕方がないとも感じる。
自分にできることと言えば、僕自身はそういうのに乗せられないということと、身の回りの人やこの場なんかで、そのアホらしさを訴えることくらいですかね。
>百田さんは小説「屋」さんなのかなと感じました。
適切な表現だと思います。
まだよくわかんないけどね。
noichigo says
>エグザイル~「バカにしてんのか!」って内容ですよね。
帰り道で笑ってしまいました。
♪キスをするたびに~目を閉じるのは~
とか?(笑)
>自分にできることと言えば~そのアホらしさを訴えることくらいですかね。
頼りにしています!
>まだよくわかんないけどね。
はい(^^)
noichigo says
>エグザイル~「バカにしてんのか!」って内容ですよね。
帰り道で笑ってしまいました。
♪キスをするたびに~目を閉じるのは~
とか?(笑)
>自分にできることと言えば~そのアホらしさを訴えることくらいですかね。
頼りにしています!
>まだよくわかんないけどね。
はい(^^)
noichigo says
>エグザイル~「バカにしてんのか!」って内容ですよね。
帰り道で笑ってしまいました。
♪キスをするたびに~目を閉じるのは~
とか?(笑)
>自分にできることと言えば~そのアホらしさを訴えることくらいですかね。
頼りにしています!
>まだよくわかんないけどね。
はい(^^)