ギャランドゥー 2009/9/18 By 384 Comments ・・・なんです、結構 右は岩楯くん、左は岩本くん。 どちらもこの春からの新人スタッフです。 撮影もこれまた新人の土田さんで、写真研修中のひとコマ。 「高速シャッター(250)で撮れば、動きと止めることができます」というものでした。 では あっ!コメントはしづらいと思います そうですねぇ・・・ 「あなたの身体の秘密を教えて下さい!!!」 あぁ、強引
おっちゃん says 2009/9/18 at 9:07 PM 先生。無理して明るくしなくて良いのですよ。先生が我慢しているようなので、詳細は書きません・・・。MAOくんと比べると失礼と存じますが。悲しい時は、思い切り悲しんで、泣く事が必要です。『軽うつ』から、ホントの『うつ』になると毎日が、生きてる事が、自分の存在が間違っている気分になるから、気をつけて下さい。 思い過ごしなら、お許し下さい。 返信
おっちゃん says 2009/9/18 at 9:07 PM 先生。無理して明るくしなくて良いのですよ。先生が我慢しているようなので、詳細は書きません・・・。MAOくんと比べると失礼と存じますが。悲しい時は、思い切り悲しんで、泣く事が必要です。『軽うつ』から、ホントの『うつ』になると毎日が、生きてる事が、自分の存在が間違っている気分になるから、気をつけて下さい。 思い過ごしなら、お許し下さい。 返信
おっちゃん says 2009/9/18 at 9:07 PM 先生。無理して明るくしなくて良いのですよ。先生が我慢しているようなので、詳細は書きません・・・。MAOくんと比べると失礼と存じますが。悲しい時は、思い切り悲しんで、泣く事が必要です。『軽うつ』から、ホントの『うつ』になると毎日が、生きてる事が、自分の存在が間違っている気分になるから、気をつけて下さい。 思い過ごしなら、お許し下さい。 返信
タクミ says 2009/9/18 at 9:46 PM いやいや~w 僕も関西男性です。これくらいは「突然」やりますよ。 つまり、シラ~っと普通に指導していて、カメラを土田さんに手渡し、「はい、次ジャンプするから下目から撮るように」といって、ジャンプしたら突然「でや~っ!!」って感じです。 もちろん、なんやかやあったからっていつも暗い顔しているわけではありませんし、そのうえ、これくらい「瞬間芸」の勢いでやりますから でも、ま、お気遣いありがとうございます 返信
タクミ says 2009/9/18 at 9:46 PM いやいや~w 僕も関西男性です。これくらいは「突然」やりますよ。 つまり、シラ~っと普通に指導していて、カメラを土田さんに手渡し、「はい、次ジャンプするから下目から撮るように」といって、ジャンプしたら突然「でや~っ!!」って感じです。 もちろん、なんやかやあったからっていつも暗い顔しているわけではありませんし、そのうえ、これくらい「瞬間芸」の勢いでやりますから でも、ま、お気遣いありがとうございます 返信
タクミ says 2009/9/18 at 9:46 PM いやいや~w 僕も関西男性です。これくらいは「突然」やりますよ。 つまり、シラ~っと普通に指導していて、カメラを土田さんに手渡し、「はい、次ジャンプするから下目から撮るように」といって、ジャンプしたら突然「でや~っ!!」って感じです。 もちろん、なんやかやあったからっていつも暗い顔しているわけではありませんし、そのうえ、これくらい「瞬間芸」の勢いでやりますから でも、ま、お気遣いありがとうございます 返信
K says 2009/9/18 at 11:05 PM 横から、失礼致します。 ひと夏が終わり、ふと秋の気配が漂う季節となりましたね。 秋が、内匠先生を待っていますよ~。 私は悲しいときは、家で大きい声で歌を歌います。秋は物悲しい季節、先生もチャレンジしてみて下さい。 ソクラテスは人間の徳について、今を肯定すれば、悩みや苦しみはない、なぜなら神とともにいるからと言っております。 哲学って興味深く楽しいですね、気付かせて下さって有難うございます! 先生が明るく、エネルギーいっぱいの方なので、華やかなブライダルがお似合いだと申しました。 ブライダルって、初めてのことだし、先生みたいな元気な方にメイクされたら、女性は嬉しいと思います。 内匠先生のお父様、ゴシック風なイメージをしてしまいました。 私の父は、「自分の世界を持っている。」と言っていますが、(私と同じで)夢の世界に住んでいるようです。 両親というのは、どこの親でもがそうであるように、子供の為なら死ねると思います。 なので親と旅行に行って、喧嘩の一つするのが、親孝行かなと思いました。 そう思うと内匠先生の仰った、命を賭す価値はありそうですね? これからも、私のコメント、ご笑覧ください。 返信
K says 2009/9/18 at 11:05 PM 横から、失礼致します。 ひと夏が終わり、ふと秋の気配が漂う季節となりましたね。 秋が、内匠先生を待っていますよ~。 私は悲しいときは、家で大きい声で歌を歌います。秋は物悲しい季節、先生もチャレンジしてみて下さい。 ソクラテスは人間の徳について、今を肯定すれば、悩みや苦しみはない、なぜなら神とともにいるからと言っております。 哲学って興味深く楽しいですね、気付かせて下さって有難うございます! 先生が明るく、エネルギーいっぱいの方なので、華やかなブライダルがお似合いだと申しました。 ブライダルって、初めてのことだし、先生みたいな元気な方にメイクされたら、女性は嬉しいと思います。 内匠先生のお父様、ゴシック風なイメージをしてしまいました。 私の父は、「自分の世界を持っている。」と言っていますが、(私と同じで)夢の世界に住んでいるようです。 両親というのは、どこの親でもがそうであるように、子供の為なら死ねると思います。 なので親と旅行に行って、喧嘩の一つするのが、親孝行かなと思いました。 そう思うと内匠先生の仰った、命を賭す価値はありそうですね? これからも、私のコメント、ご笑覧ください。 返信
K says 2009/9/18 at 11:05 PM 横から、失礼致します。 ひと夏が終わり、ふと秋の気配が漂う季節となりましたね。 秋が、内匠先生を待っていますよ~。 私は悲しいときは、家で大きい声で歌を歌います。秋は物悲しい季節、先生もチャレンジしてみて下さい。 ソクラテスは人間の徳について、今を肯定すれば、悩みや苦しみはない、なぜなら神とともにいるからと言っております。 哲学って興味深く楽しいですね、気付かせて下さって有難うございます! 先生が明るく、エネルギーいっぱいの方なので、華やかなブライダルがお似合いだと申しました。 ブライダルって、初めてのことだし、先生みたいな元気な方にメイクされたら、女性は嬉しいと思います。 内匠先生のお父様、ゴシック風なイメージをしてしまいました。 私の父は、「自分の世界を持っている。」と言っていますが、(私と同じで)夢の世界に住んでいるようです。 両親というのは、どこの親でもがそうであるように、子供の為なら死ねると思います。 なので親と旅行に行って、喧嘩の一つするのが、親孝行かなと思いました。 そう思うと内匠先生の仰った、命を賭す価値はありそうですね? これからも、私のコメント、ご笑覧ください。 返信
杏樹 says 2009/9/19 at 1:18 AM いつも、周囲の人を楽しませようと己を打ち出す そんな高度なユーモアセンスにもまた尊敬しちゃいます そうですねぇ。。 前髪のセットは、いつも苦戦するけど 返信
杏樹 says 2009/9/19 at 1:18 AM いつも、周囲の人を楽しませようと己を打ち出す そんな高度なユーモアセンスにもまた尊敬しちゃいます そうですねぇ。。 前髪のセットは、いつも苦戦するけど 返信
杏樹 says 2009/9/19 at 1:18 AM いつも、周囲の人を楽しませようと己を打ち出す そんな高度なユーモアセンスにもまた尊敬しちゃいます そうですねぇ。。 前髪のセットは、いつも苦戦するけど 返信
熊谷 says 2009/9/19 at 2:21 AM ヒデキ~ というよりも、ちょっと安田大サーカスの構図に見えたのは私だけ~? 先生、怒らないで下さいね~ それにしてもデジタルになって、撮影の練習が思いきり出来るって凄いです~ フィルムの時代は大変だったと思います。 優秀なカメラマンをバンバン育てて下さい。 さて、身体の秘密は。。。。。。 あれこれあるので内緒です。 例えば、びっくりするくらい、痺れ症です。 ちょこっと正座しただけで痺れて歩けません。 え~と、これは、秘密じゃないか。。。 ここだけの話ですが、谷中のお寺の坐禅会でギブアップして中座した事もあります。 情けないやら恥ずかしいやら~ ココ・シャネルは永遠の憧れ~より 返信
熊谷 says 2009/9/19 at 2:21 AM ヒデキ~ というよりも、ちょっと安田大サーカスの構図に見えたのは私だけ~? 先生、怒らないで下さいね~ それにしてもデジタルになって、撮影の練習が思いきり出来るって凄いです~ フィルムの時代は大変だったと思います。 優秀なカメラマンをバンバン育てて下さい。 さて、身体の秘密は。。。。。。 あれこれあるので内緒です。 例えば、びっくりするくらい、痺れ症です。 ちょこっと正座しただけで痺れて歩けません。 え~と、これは、秘密じゃないか。。。 ここだけの話ですが、谷中のお寺の坐禅会でギブアップして中座した事もあります。 情けないやら恥ずかしいやら~ ココ・シャネルは永遠の憧れ~より 返信
熊谷 says 2009/9/19 at 2:21 AM ヒデキ~ というよりも、ちょっと安田大サーカスの構図に見えたのは私だけ~? 先生、怒らないで下さいね~ それにしてもデジタルになって、撮影の練習が思いきり出来るって凄いです~ フィルムの時代は大変だったと思います。 優秀なカメラマンをバンバン育てて下さい。 さて、身体の秘密は。。。。。。 あれこれあるので内緒です。 例えば、びっくりするくらい、痺れ症です。 ちょこっと正座しただけで痺れて歩けません。 え~と、これは、秘密じゃないか。。。 ここだけの話ですが、谷中のお寺の坐禅会でギブアップして中座した事もあります。 情けないやら恥ずかしいやら~ ココ・シャネルは永遠の憧れ~より 返信
ぺろにゃん says 2009/9/19 at 10:00 AM 最近噂の… 『毛ご~んの滝』 だね 今度は『ゆび毛』も公開してくださぁ~い 眉トリの時、ゆび毛が当たって、くすぐったいんだよね 私の身体のひみつは… ぷすぅ~ ですかね 返信
ぺろにゃん says 2009/9/19 at 10:00 AM 最近噂の… 『毛ご~んの滝』 だね 今度は『ゆび毛』も公開してくださぁ~い 眉トリの時、ゆび毛が当たって、くすぐったいんだよね 私の身体のひみつは… ぷすぅ~ ですかね 返信
ぺろにゃん says 2009/9/19 at 10:00 AM 最近噂の… 『毛ご~んの滝』 だね 今度は『ゆび毛』も公開してくださぁ~い 眉トリの時、ゆび毛が当たって、くすぐったいんだよね 私の身体のひみつは… ぷすぅ~ ですかね 返信
reico says 2009/9/19 at 1:24 PM タクミさん、筋見えてますがそれにしても綺麗に撮れてますね(毛が) カラダの秘密ですかぁ…こんな所では書けません timoさんはじめましてギャランドゥって元々意味はなくて、ユーミンが歌っているヒデキの腹のお毛毛を見て名付けたって随分前にラジオで聞きましたタクミさんの方が凄いですけどね 返信
reico says 2009/9/19 at 1:24 PM タクミさん、筋見えてますがそれにしても綺麗に撮れてますね(毛が) カラダの秘密ですかぁ…こんな所では書けません timoさんはじめましてギャランドゥって元々意味はなくて、ユーミンが歌っているヒデキの腹のお毛毛を見て名付けたって随分前にラジオで聞きましたタクミさんの方が凄いですけどね 返信
reico says 2009/9/19 at 1:24 PM タクミさん、筋見えてますがそれにしても綺麗に撮れてますね(毛が) カラダの秘密ですかぁ…こんな所では書けません timoさんはじめましてギャランドゥって元々意味はなくて、ユーミンが歌っているヒデキの腹のお毛毛を見て名付けたって随分前にラジオで聞きましたタクミさんの方が凄いですけどね 返信
timo says 2009/9/19 at 1:41 PM reicoさんはじめまして わぁ!ご存知でしたか そうそう、ヒデキのこの歌です ↓ http://www.youtube.com/watch?v=ZT6-Yba3FIA ”GAL AND DO”でギャランドゥですが、もんたよしのりさん(作詞作曲されてます)が作った造語みたいです。 それをユーミンが、毛深い人をラジオで集めて「ギャランドゥ大会」というのを開催してから広まったみたいですね。 ユーミンはやっぱり面白いですね~ 返信
timo says 2009/9/19 at 1:41 PM reicoさんはじめまして わぁ!ご存知でしたか そうそう、ヒデキのこの歌です ↓ http://www.youtube.com/watch?v=ZT6-Yba3FIA ”GAL AND DO”でギャランドゥですが、もんたよしのりさん(作詞作曲されてます)が作った造語みたいです。 それをユーミンが、毛深い人をラジオで集めて「ギャランドゥ大会」というのを開催してから広まったみたいですね。 ユーミンはやっぱり面白いですね~ 返信
timo says 2009/9/19 at 1:41 PM reicoさんはじめまして わぁ!ご存知でしたか そうそう、ヒデキのこの歌です ↓ http://www.youtube.com/watch?v=ZT6-Yba3FIA ”GAL AND DO”でギャランドゥですが、もんたよしのりさん(作詞作曲されてます)が作った造語みたいです。 それをユーミンが、毛深い人をラジオで集めて「ギャランドゥ大会」というのを開催してから広まったみたいですね。 ユーミンはやっぱり面白いですね~ 返信
タクミ says 2009/9/19 at 3:34 PM Kちゃんこんにちは。 >ソクラテスは人間の徳について、今を肯定すれば、悩みや苦しみはない、なぜなら神とともにいるからと言っております。 「無為自然」のような考え方ですね。 この時代のギリシア人がそういう思想に至っているというのは、なかなか懐の深い話です。 >私の父は、「自分の世界を持っている。」と言っていますが、(私と同じで)夢の世界に住んでいるようです。 これはおもしろいね。 じゃあ、Kちゃんは、自分が夢の世界の住人だという認識があるんだね? そして、お父さんもそのタイプだけど、ちゃんと一家を成していらっしゃるんだ!? それ(お父さんのことね)はとっても幸せなことではないですか 返信
タクミ says 2009/9/19 at 3:34 PM Kちゃんこんにちは。 >ソクラテスは人間の徳について、今を肯定すれば、悩みや苦しみはない、なぜなら神とともにいるからと言っております。 「無為自然」のような考え方ですね。 この時代のギリシア人がそういう思想に至っているというのは、なかなか懐の深い話です。 >私の父は、「自分の世界を持っている。」と言っていますが、(私と同じで)夢の世界に住んでいるようです。 これはおもしろいね。 じゃあ、Kちゃんは、自分が夢の世界の住人だという認識があるんだね? そして、お父さんもそのタイプだけど、ちゃんと一家を成していらっしゃるんだ!? それ(お父さんのことね)はとっても幸せなことではないですか 返信
タクミ says 2009/9/19 at 3:34 PM Kちゃんこんにちは。 >ソクラテスは人間の徳について、今を肯定すれば、悩みや苦しみはない、なぜなら神とともにいるからと言っております。 「無為自然」のような考え方ですね。 この時代のギリシア人がそういう思想に至っているというのは、なかなか懐の深い話です。 >私の父は、「自分の世界を持っている。」と言っていますが、(私と同じで)夢の世界に住んでいるようです。 これはおもしろいね。 じゃあ、Kちゃんは、自分が夢の世界の住人だという認識があるんだね? そして、お父さんもそのタイプだけど、ちゃんと一家を成していらっしゃるんだ!? それ(お父さんのことね)はとっても幸せなことではないですか 返信
タクミ says 2009/9/19 at 3:41 PM ギャランドゥーのいわれ・・・は、もう詳説されちゃったね、timoちゃん。 ・・・てか、言うたんあんたかいな!? ユーミンが付けたというのはおもしろいね。 彼女は、あれ(ギャランドゥー)がへそ毛と関係ないことは知っていて、そう言ったわけでしょう? しかも、別にヒデキは水着の時はいつもギャランドゥーを歌っていたわけではないしね。 なかなかセンスのいい女です 返信
タクミ says 2009/9/19 at 3:41 PM ギャランドゥーのいわれ・・・は、もう詳説されちゃったね、timoちゃん。 ・・・てか、言うたんあんたかいな!? ユーミンが付けたというのはおもしろいね。 彼女は、あれ(ギャランドゥー)がへそ毛と関係ないことは知っていて、そう言ったわけでしょう? しかも、別にヒデキは水着の時はいつもギャランドゥーを歌っていたわけではないしね。 なかなかセンスのいい女です 返信
タクミ says 2009/9/19 at 3:41 PM ギャランドゥーのいわれ・・・は、もう詳説されちゃったね、timoちゃん。 ・・・てか、言うたんあんたかいな!? ユーミンが付けたというのはおもしろいね。 彼女は、あれ(ギャランドゥー)がへそ毛と関係ないことは知っていて、そう言ったわけでしょう? しかも、別にヒデキは水着の時はいつもギャランドゥーを歌っていたわけではないしね。 なかなかセンスのいい女です 返信
タクミ says 2009/9/19 at 3:44 PM 杏樹ちゃんの前髪はたしかに大変ね。 でも、髪になんの癖(難点)もない人の方がまれとも言えるけど。 それより、なんかないんですか? 見せてドッキリみたいな秘密は?? 返信
タクミ says 2009/9/19 at 3:44 PM 杏樹ちゃんの前髪はたしかに大変ね。 でも、髪になんの癖(難点)もない人の方がまれとも言えるけど。 それより、なんかないんですか? 見せてドッキリみたいな秘密は?? 返信
タクミ says 2009/9/19 at 3:44 PM 杏樹ちゃんの前髪はたしかに大変ね。 でも、髪になんの癖(難点)もない人の方がまれとも言えるけど。 それより、なんかないんですか? 見せてドッキリみたいな秘密は?? 返信
タクミ says 2009/9/19 at 3:46 PM ゆび毛か・・・ そりゃ、メイクされた人ならだれでも気づくのでは? ぺろにゃんの秘密は「ぷす~っ」かいな。 いや、それは誰でもするアレのことちゃうの?? ちょっと香り付きの・・・ 返信
タクミ says 2009/9/19 at 3:46 PM ゆび毛か・・・ そりゃ、メイクされた人ならだれでも気づくのでは? ぺろにゃんの秘密は「ぷす~っ」かいな。 いや、それは誰でもするアレのことちゃうの?? ちょっと香り付きの・・・ 返信
タクミ says 2009/9/19 at 3:46 PM ゆび毛か・・・ そりゃ、メイクされた人ならだれでも気づくのでは? ぺろにゃんの秘密は「ぷす~っ」かいな。 いや、それは誰でもするアレのことちゃうの?? ちょっと香り付きの・・・ 返信
タクミ says 2009/9/19 at 3:50 PM >それにしても綺麗に撮れてますね(毛が) reicoちゃんいいこと言うね。 それも、ちょっとでもぶれていたら撮れないもんね。 そりゃそうだ! 高速シャッター恐るべし カラダの秘密は内緒? な~んだ、気楽に言ってくれればいいのに。 エッチ関係とかで・・・ >タクミさんの方が凄いですけどね え~っ???そう? いや、ヒデキの方があるんじゃないかなぁ・・・ 返信
タクミ says 2009/9/19 at 3:50 PM >それにしても綺麗に撮れてますね(毛が) reicoちゃんいいこと言うね。 それも、ちょっとでもぶれていたら撮れないもんね。 そりゃそうだ! 高速シャッター恐るべし カラダの秘密は内緒? な~んだ、気楽に言ってくれればいいのに。 エッチ関係とかで・・・ >タクミさんの方が凄いですけどね え~っ???そう? いや、ヒデキの方があるんじゃないかなぁ・・・ 返信
タクミ says 2009/9/19 at 3:50 PM >それにしても綺麗に撮れてますね(毛が) reicoちゃんいいこと言うね。 それも、ちょっとでもぶれていたら撮れないもんね。 そりゃそうだ! 高速シャッター恐るべし カラダの秘密は内緒? な~んだ、気楽に言ってくれればいいのに。 エッチ関係とかで・・・ >タクミさんの方が凄いですけどね え~っ???そう? いや、ヒデキの方があるんじゃないかなぁ・・・ 返信
けむり says 2009/9/19 at 5:43 PM ちょっと落ち込み気味の日々を送っていました。 あ、まだ現在形かな。 でも今回のブログを見て、少しわらけました。 それに私の大好きなユーミンも褒められて嬉しい。 センセ、またメールします。 返信
けむり says 2009/9/19 at 5:43 PM ちょっと落ち込み気味の日々を送っていました。 あ、まだ現在形かな。 でも今回のブログを見て、少しわらけました。 それに私の大好きなユーミンも褒められて嬉しい。 センセ、またメールします。 返信
けむり says 2009/9/19 at 5:43 PM ちょっと落ち込み気味の日々を送っていました。 あ、まだ現在形かな。 でも今回のブログを見て、少しわらけました。 それに私の大好きなユーミンも褒められて嬉しい。 センセ、またメールします。 返信
K says 2009/9/19 at 8:40 PM 自分で、変わっているとは思わないですけど、冗談言ってないのに、面白いねって言われます。 なので、ずれてるんだろーなっていう認識はあります。 今、学校に通いだしたので、また落ち着いたらコメントします。 失礼します。 返信
K says 2009/9/19 at 8:40 PM 自分で、変わっているとは思わないですけど、冗談言ってないのに、面白いねって言われます。 なので、ずれてるんだろーなっていう認識はあります。 今、学校に通いだしたので、また落ち着いたらコメントします。 失礼します。 返信
K says 2009/9/19 at 8:40 PM 自分で、変わっているとは思わないですけど、冗談言ってないのに、面白いねって言われます。 なので、ずれてるんだろーなっていう認識はあります。 今、学校に通いだしたので、また落ち着いたらコメントします。 失礼します。 返信
タクミ says 2009/9/19 at 10:46 PM けむりちゃん落ち込み気味? よくわかんないけど、自分でもなかなかできないんだけど、「落ち込むことをやめて落ち込みを解消」しようよ! 直接叩~く!! 返信
タクミ says 2009/9/19 at 10:46 PM けむりちゃん落ち込み気味? よくわかんないけど、自分でもなかなかできないんだけど、「落ち込むことをやめて落ち込みを解消」しようよ! 直接叩~く!! 返信
タクミ says 2009/9/19 at 10:46 PM けむりちゃん落ち込み気味? よくわかんないけど、自分でもなかなかできないんだけど、「落ち込むことをやめて落ち込みを解消」しようよ! 直接叩~く!! 返信
杏樹 says 2009/9/19 at 11:21 PM まるで、人工芝生みたいな整え具合に、自然な仕上がり!とっても綺麗な毛並みに見え、ドッキリです。 >それより、なんかないんですか? 見せてドッキリみたいな秘密は?? 旺盛な探究心。 うん。あると思うよぉ。 じゃぁ!TAKUMIさんだけには(小声口調) 今度ねぇ♪ 返信
杏樹 says 2009/9/19 at 11:21 PM まるで、人工芝生みたいな整え具合に、自然な仕上がり!とっても綺麗な毛並みに見え、ドッキリです。 >それより、なんかないんですか? 見せてドッキリみたいな秘密は?? 旺盛な探究心。 うん。あると思うよぉ。 じゃぁ!TAKUMIさんだけには(小声口調) 今度ねぇ♪ 返信
杏樹 says 2009/9/19 at 11:21 PM まるで、人工芝生みたいな整え具合に、自然な仕上がり!とっても綺麗な毛並みに見え、ドッキリです。 >それより、なんかないんですか? 見せてドッキリみたいな秘密は?? 旺盛な探究心。 うん。あると思うよぉ。 じゃぁ!TAKUMIさんだけには(小声口調) 今度ねぇ♪ 返信
みほこ says 2009/9/20 at 2:12 AM 秘密は体脂肪率が32%あることです。 一見、標準体型なので数値を言うと驚かれます。 肉ばかり食べてるので妥当な数値です。 もう一つは野菜食べなくても生きていけることです。 自分の意志で野菜食べたことはありません。(強制的に食べさせられることはあります) それでも健康診断の結果はいつも良好です。 返信
みほこ says 2009/9/20 at 2:12 AM 秘密は体脂肪率が32%あることです。 一見、標準体型なので数値を言うと驚かれます。 肉ばかり食べてるので妥当な数値です。 もう一つは野菜食べなくても生きていけることです。 自分の意志で野菜食べたことはありません。(強制的に食べさせられることはあります) それでも健康診断の結果はいつも良好です。 返信
みほこ says 2009/9/20 at 2:12 AM 秘密は体脂肪率が32%あることです。 一見、標準体型なので数値を言うと驚かれます。 肉ばかり食べてるので妥当な数値です。 もう一つは野菜食べなくても生きていけることです。 自分の意志で野菜食べたことはありません。(強制的に食べさせられることはあります) それでも健康診断の結果はいつも良好です。 返信
タクミ says 2009/9/20 at 1:39 PM 杏樹ちゃん、どうしてそんなにエッチなんでしょう~(笑) 僕は他には、足の小指の爪が変です。 軽い奇形なんだけど、オカシイ。 わざわざ見せませんが 返信
タクミ says 2009/9/20 at 1:39 PM 杏樹ちゃん、どうしてそんなにエッチなんでしょう~(笑) 僕は他には、足の小指の爪が変です。 軽い奇形なんだけど、オカシイ。 わざわざ見せませんが 返信
タクミ says 2009/9/20 at 1:39 PM 杏樹ちゃん、どうしてそんなにエッチなんでしょう~(笑) 僕は他には、足の小指の爪が変です。 軽い奇形なんだけど、オカシイ。 わざわざ見せませんが 返信
タクミ says 2009/9/20 at 1:44 PM みほこちゃんすごい勇気です~!! 僕も案外高いの、体脂肪率。 鍛わってる時でも10代の後半だったから、今は20%超えてるでしょう。 インストラクターもびっくりしてた。 自分の意志で野菜を食べたことが無い? それもすごいなぁ・・・ たいがい、大人になったら居酒屋でサラダを頼みたくなりませんか? 僕も肉食で、家で野菜食べるのは嫌いだけど、でも、外で飲みながらなら、まじサラダがうまいけど。 >もう一つは野菜食べなくても生きていけることです。 でも、これは結構わかります。 体質的に、肉中心でいける人もいると思う。僕自身その方だし。 ただ、快便でないのなら、体内で腐食していくのでマジ良くないですよ。 返信
タクミ says 2009/9/20 at 1:44 PM みほこちゃんすごい勇気です~!! 僕も案外高いの、体脂肪率。 鍛わってる時でも10代の後半だったから、今は20%超えてるでしょう。 インストラクターもびっくりしてた。 自分の意志で野菜を食べたことが無い? それもすごいなぁ・・・ たいがい、大人になったら居酒屋でサラダを頼みたくなりませんか? 僕も肉食で、家で野菜食べるのは嫌いだけど、でも、外で飲みながらなら、まじサラダがうまいけど。 >もう一つは野菜食べなくても生きていけることです。 でも、これは結構わかります。 体質的に、肉中心でいける人もいると思う。僕自身その方だし。 ただ、快便でないのなら、体内で腐食していくのでマジ良くないですよ。 返信
タクミ says 2009/9/20 at 1:44 PM みほこちゃんすごい勇気です~!! 僕も案外高いの、体脂肪率。 鍛わってる時でも10代の後半だったから、今は20%超えてるでしょう。 インストラクターもびっくりしてた。 自分の意志で野菜を食べたことが無い? それもすごいなぁ・・・ たいがい、大人になったら居酒屋でサラダを頼みたくなりませんか? 僕も肉食で、家で野菜食べるのは嫌いだけど、でも、外で飲みながらなら、まじサラダがうまいけど。 >もう一つは野菜食べなくても生きていけることです。 でも、これは結構わかります。 体質的に、肉中心でいける人もいると思う。僕自身その方だし。 ただ、快便でないのなら、体内で腐食していくのでマジ良くないですよ。 返信
熊谷 says 2009/9/20 at 5:20 PM あ~足の小指の爪って、私も見せたくないくらい奇妙かも~ しかも、あまりにも存在感が無いので、マニキュアを塗る時に悩みます。 塗れば塗ったではみ出ます。 そもそも疑問に思っていたのですが、足の小指の爪って、なんであるのかしら 手の爪でいえば、右手と左手で爪の大きさと長さがかなり違います なので人知れず、左の爪はかなり長めに整えてます~ 実は、加圧トレーニングでも、2回ほど貧血でトレーニングを中断してもらった事があります。 数値的には貧血ではないので、血も涙も少ない奴なんですね~ いまさら近々ミクデビューより 返信
熊谷 says 2009/9/20 at 5:20 PM あ~足の小指の爪って、私も見せたくないくらい奇妙かも~ しかも、あまりにも存在感が無いので、マニキュアを塗る時に悩みます。 塗れば塗ったではみ出ます。 そもそも疑問に思っていたのですが、足の小指の爪って、なんであるのかしら 手の爪でいえば、右手と左手で爪の大きさと長さがかなり違います なので人知れず、左の爪はかなり長めに整えてます~ 実は、加圧トレーニングでも、2回ほど貧血でトレーニングを中断してもらった事があります。 数値的には貧血ではないので、血も涙も少ない奴なんですね~ いまさら近々ミクデビューより 返信
熊谷 says 2009/9/20 at 5:20 PM あ~足の小指の爪って、私も見せたくないくらい奇妙かも~ しかも、あまりにも存在感が無いので、マニキュアを塗る時に悩みます。 塗れば塗ったではみ出ます。 そもそも疑問に思っていたのですが、足の小指の爪って、なんであるのかしら 手の爪でいえば、右手と左手で爪の大きさと長さがかなり違います なので人知れず、左の爪はかなり長めに整えてます~ 実は、加圧トレーニングでも、2回ほど貧血でトレーニングを中断してもらった事があります。 数値的には貧血ではないので、血も涙も少ない奴なんですね~ いまさら近々ミクデビューより 返信
杏樹 says 2009/9/20 at 5:40 PM えぇ????? どうして?そんなに? ローマ字書きの「hentai」の頭文字は「H(エッチ)」。 杏樹が変態!? いや、TAKUMIさんの綺麗な毛並みに注目した時点で変態なのかも 感触も想像してみたので妄想に火がついちゃったのかなぁ 杏樹も両足小指の爪は変。 奇形なんだけど、可愛い双子♪ わざわざ見せませんが 返信
杏樹 says 2009/9/20 at 5:40 PM えぇ????? どうして?そんなに? ローマ字書きの「hentai」の頭文字は「H(エッチ)」。 杏樹が変態!? いや、TAKUMIさんの綺麗な毛並みに注目した時点で変態なのかも 感触も想像してみたので妄想に火がついちゃったのかなぁ 杏樹も両足小指の爪は変。 奇形なんだけど、可愛い双子♪ わざわざ見せませんが 返信
杏樹 says 2009/9/20 at 5:40 PM えぇ????? どうして?そんなに? ローマ字書きの「hentai」の頭文字は「H(エッチ)」。 杏樹が変態!? いや、TAKUMIさんの綺麗な毛並みに注目した時点で変態なのかも 感触も想像してみたので妄想に火がついちゃったのかなぁ 杏樹も両足小指の爪は変。 奇形なんだけど、可愛い双子♪ わざわざ見せませんが 返信
タクミ says 2009/9/20 at 8:21 PM おぉっ! 足の小指の爪変形組合ができつつある! >そもそも疑問に思っていたのですが、足の小指の爪って、なんであるのかしら だよね~w あっ! 足の小指の爪は不要→変形・退化→消失 が進化の流れでは?? 我々「足の小指の爪変形組合」は、進化した人種かもしれません!!! 返信
タクミ says 2009/9/20 at 8:21 PM おぉっ! 足の小指の爪変形組合ができつつある! >そもそも疑問に思っていたのですが、足の小指の爪って、なんであるのかしら だよね~w あっ! 足の小指の爪は不要→変形・退化→消失 が進化の流れでは?? 我々「足の小指の爪変形組合」は、進化した人種かもしれません!!! 返信
タクミ says 2009/9/20 at 8:21 PM おぉっ! 足の小指の爪変形組合ができつつある! >そもそも疑問に思っていたのですが、足の小指の爪って、なんであるのかしら だよね~w あっ! 足の小指の爪は不要→変形・退化→消失 が進化の流れでは?? 我々「足の小指の爪変形組合」は、進化した人種かもしれません!!! 返信
タクミ says 2009/9/20 at 8:23 PM いや、杏樹ちゃんのエッチさはそこじゃないよ。 だいいち、「変態」はちょっとニュアンス違うし。 「すけべ」「いやらしい(ことが好き)」って感じでしょうか 返信
タクミ says 2009/9/20 at 8:23 PM いや、杏樹ちゃんのエッチさはそこじゃないよ。 だいいち、「変態」はちょっとニュアンス違うし。 「すけべ」「いやらしい(ことが好き)」って感じでしょうか 返信
タクミ says 2009/9/20 at 8:23 PM いや、杏樹ちゃんのエッチさはそこじゃないよ。 だいいち、「変態」はちょっとニュアンス違うし。 「すけべ」「いやらしい(ことが好き)」って感じでしょうか 返信
杏樹 says 2009/9/20 at 10:02 PM 使い方間違えちゃったみたい うん。「変態」はニュアンス違うね は、はじめて言われました。 「すけべ」「いやらしい(ことが好き)」って! TAKUMIさんから教えていただいたので気を付けなければなりませんね。 ここは、特別な場所なの 基本は見せないタイプだから。 も、もしかして・・・ 杏樹も「足の小指の爪変形組合」に入ってたりして・・・ 返信
杏樹 says 2009/9/20 at 10:02 PM 使い方間違えちゃったみたい うん。「変態」はニュアンス違うね は、はじめて言われました。 「すけべ」「いやらしい(ことが好き)」って! TAKUMIさんから教えていただいたので気を付けなければなりませんね。 ここは、特別な場所なの 基本は見せないタイプだから。 も、もしかして・・・ 杏樹も「足の小指の爪変形組合」に入ってたりして・・・ 返信
杏樹 says 2009/9/20 at 10:02 PM 使い方間違えちゃったみたい うん。「変態」はニュアンス違うね は、はじめて言われました。 「すけべ」「いやらしい(ことが好き)」って! TAKUMIさんから教えていただいたので気を付けなければなりませんね。 ここは、特別な場所なの 基本は見せないタイプだから。 も、もしかして・・・ 杏樹も「足の小指の爪変形組合」に入ってたりして・・・ 返信
みほこ says 2009/9/20 at 10:57 PM 内匠さんのその数値はすごく意外です。 私はインストラクターさんには 「その体脂肪計こわれてますね」とか 「運動等で水分が失われた状態だと体脂肪率は上がりますから」 とかフォローされました。 ↑もちろん体脂肪計はこわれておらず、発汗後に測定したわけではありません(笑) 温野菜はなんとか食べられるのですが、 生野菜は死ぬ覚悟くらいの気力が必要です。 友達と居酒屋行ったらサラダは全部友達に食べて貰います。 仕事での会食等だと、そうもいかないので涙目になりながら食べてます。 野菜の摂取量は 普通の成人の一ヶ月の摂取量>私の今までの人生の合計摂取量 こんな感じです。肉は大好きです。朝からとんかつOKです。 病気したことはありませんが、腐食の話はこわいですね。 返信
みほこ says 2009/9/20 at 10:57 PM 内匠さんのその数値はすごく意外です。 私はインストラクターさんには 「その体脂肪計こわれてますね」とか 「運動等で水分が失われた状態だと体脂肪率は上がりますから」 とかフォローされました。 ↑もちろん体脂肪計はこわれておらず、発汗後に測定したわけではありません(笑) 温野菜はなんとか食べられるのですが、 生野菜は死ぬ覚悟くらいの気力が必要です。 友達と居酒屋行ったらサラダは全部友達に食べて貰います。 仕事での会食等だと、そうもいかないので涙目になりながら食べてます。 野菜の摂取量は 普通の成人の一ヶ月の摂取量>私の今までの人生の合計摂取量 こんな感じです。肉は大好きです。朝からとんかつOKです。 病気したことはありませんが、腐食の話はこわいですね。 返信
みほこ says 2009/9/20 at 10:57 PM 内匠さんのその数値はすごく意外です。 私はインストラクターさんには 「その体脂肪計こわれてますね」とか 「運動等で水分が失われた状態だと体脂肪率は上がりますから」 とかフォローされました。 ↑もちろん体脂肪計はこわれておらず、発汗後に測定したわけではありません(笑) 温野菜はなんとか食べられるのですが、 生野菜は死ぬ覚悟くらいの気力が必要です。 友達と居酒屋行ったらサラダは全部友達に食べて貰います。 仕事での会食等だと、そうもいかないので涙目になりながら食べてます。 野菜の摂取量は 普通の成人の一ヶ月の摂取量>私の今までの人生の合計摂取量 こんな感じです。肉は大好きです。朝からとんかつOKです。 病気したことはありませんが、腐食の話はこわいですね。 返信
タクミ says 2009/9/21 at 11:50 PM みほこちゃん朝からトンカツて、元気やなぁ・・・ でも、僕もそう言われてみればあなたの年齢時にはいけたわ! 大丈夫大丈夫! ちゃんと衰えが来て、野菜が食べれるようになるから 返信
タクミ says 2009/9/21 at 11:50 PM みほこちゃん朝からトンカツて、元気やなぁ・・・ でも、僕もそう言われてみればあなたの年齢時にはいけたわ! 大丈夫大丈夫! ちゃんと衰えが来て、野菜が食べれるようになるから 返信
タクミ says 2009/9/21 at 11:50 PM みほこちゃん朝からトンカツて、元気やなぁ・・・ でも、僕もそう言われてみればあなたの年齢時にはいけたわ! 大丈夫大丈夫! ちゃんと衰えが来て、野菜が食べれるようになるから 返信
みほこ says 2009/9/22 at 6:46 PM お肉はやはり食べられなくなっていくものなのでしょうか。。 私はお肉を毎日美味しく食べる事ができれば 他はたいがいの事はどうでもいいです! もしも、いずれお肉を体が受け付けなくなってしまったら 生きる甲斐を失いそうです~ NO とんかつ, NO LIFE. 返信
みほこ says 2009/9/22 at 6:46 PM お肉はやはり食べられなくなっていくものなのでしょうか。。 私はお肉を毎日美味しく食べる事ができれば 他はたいがいの事はどうでもいいです! もしも、いずれお肉を体が受け付けなくなってしまったら 生きる甲斐を失いそうです~ NO とんかつ, NO LIFE. 返信
みほこ says 2009/9/22 at 6:46 PM お肉はやはり食べられなくなっていくものなのでしょうか。。 私はお肉を毎日美味しく食べる事ができれば 他はたいがいの事はどうでもいいです! もしも、いずれお肉を体が受け付けなくなってしまったら 生きる甲斐を失いそうです~ NO とんかつ, NO LIFE. 返信
タクミ says 2009/9/22 at 10:12 PM みほこちゃん、そんなイメージじゃないんですよ。 例えば、こんな感じ。 今あなたは、お肉に衣がついてるの(カツ)を好んでいますね。 それが、ステーキの方がおいしいように変わってきます。 次には、お野菜も間に挟んだ方が、口ざっぱりして、また次のお肉がおいしいようになります。 というように、「ベストなおいしさ」が変化する形でシフトしていくので、苦にはならないんですよ 返信
タクミ says 2009/9/22 at 10:12 PM みほこちゃん、そんなイメージじゃないんですよ。 例えば、こんな感じ。 今あなたは、お肉に衣がついてるの(カツ)を好んでいますね。 それが、ステーキの方がおいしいように変わってきます。 次には、お野菜も間に挟んだ方が、口ざっぱりして、また次のお肉がおいしいようになります。 というように、「ベストなおいしさ」が変化する形でシフトしていくので、苦にはならないんですよ 返信
タクミ says 2009/9/22 at 10:12 PM みほこちゃん、そんなイメージじゃないんですよ。 例えば、こんな感じ。 今あなたは、お肉に衣がついてるの(カツ)を好んでいますね。 それが、ステーキの方がおいしいように変わってきます。 次には、お野菜も間に挟んだ方が、口ざっぱりして、また次のお肉がおいしいようになります。 というように、「ベストなおいしさ」が変化する形でシフトしていくので、苦にはならないんですよ 返信
杏樹 says 2009/9/23 at 12:31 AM 大人な香りを放つ。しかし、ふと覗かせる多目的な顔。そのギャップがまたとっても魅力的なある漫画の主人公。最近、TAKUMIさんが重なってみえることがあります♪ 「はい。笑顔ね」と問われるとおかしな笑顔になり「なんや、それ!」と言われるように「はい、エッチに」と問われても、きっと同じくらいのリアクションになりそう(笑) 意識した上での表現は、かなり苦手な杏樹です♪ だから、いつも自然(笑) 体の秘密が増えました。 体成分分析をしたところ、脚の筋肉がかなり不足の評価。歩行するだけで疲れるのは感じてましたが・・・ビックリです。鍛えなければ・・・ でもね、腕の筋肉はかなり発達してました。 なんでだろう♪ 返信
杏樹 says 2009/9/23 at 12:31 AM 大人な香りを放つ。しかし、ふと覗かせる多目的な顔。そのギャップがまたとっても魅力的なある漫画の主人公。最近、TAKUMIさんが重なってみえることがあります♪ 「はい。笑顔ね」と問われるとおかしな笑顔になり「なんや、それ!」と言われるように「はい、エッチに」と問われても、きっと同じくらいのリアクションになりそう(笑) 意識した上での表現は、かなり苦手な杏樹です♪ だから、いつも自然(笑) 体の秘密が増えました。 体成分分析をしたところ、脚の筋肉がかなり不足の評価。歩行するだけで疲れるのは感じてましたが・・・ビックリです。鍛えなければ・・・ でもね、腕の筋肉はかなり発達してました。 なんでだろう♪ 返信
杏樹 says 2009/9/23 at 12:31 AM 大人な香りを放つ。しかし、ふと覗かせる多目的な顔。そのギャップがまたとっても魅力的なある漫画の主人公。最近、TAKUMIさんが重なってみえることがあります♪ 「はい。笑顔ね」と問われるとおかしな笑顔になり「なんや、それ!」と言われるように「はい、エッチに」と問われても、きっと同じくらいのリアクションになりそう(笑) 意識した上での表現は、かなり苦手な杏樹です♪ だから、いつも自然(笑) 体の秘密が増えました。 体成分分析をしたところ、脚の筋肉がかなり不足の評価。歩行するだけで疲れるのは感じてましたが・・・ビックリです。鍛えなければ・・・ でもね、腕の筋肉はかなり発達してました。 なんでだろう♪ 返信
熊谷 says 2009/9/23 at 1:50 AM いつも、楽しいリアクションをありがとうございます~ >足の小指の爪は不要→変形・退化→消失 ええ~、消失する運命にあるの~ だったら大切にしてあげなくちゃ~ >我々「足の小指の爪変形組合」は、進化した人種かも 杏樹さんも加入?(苦笑)のようなので安心しましたが、まだまだ有資格者がいるような気がします~ みほこさんの、心配はお察しします。 モデルの道端シスターズもコメントしていましたが、私も美肌のためにある程度の肉食は必要だと思います。 栽培のわからない外国産のお野菜をいただくよりは、安心で安全なお肉をいただく方が体には良いでしょう。 生野菜は体を冷やすので、温野菜が食べられればOK でしょう。 それでも個人差はあるかもしれませんが、だんだん量より質を求めるようになります~たぶん。。。 >「ベストなおいしさ」が変化する形でシフトしていくので、苦にはならないんですよ とタクミ先生がおっしゃるとおり、少しずつ嗜好が変わっていくのは否めませんが、心配ないですよ~ 肉食兼備な冷血女神より 返信
熊谷 says 2009/9/23 at 1:50 AM いつも、楽しいリアクションをありがとうございます~ >足の小指の爪は不要→変形・退化→消失 ええ~、消失する運命にあるの~ だったら大切にしてあげなくちゃ~ >我々「足の小指の爪変形組合」は、進化した人種かも 杏樹さんも加入?(苦笑)のようなので安心しましたが、まだまだ有資格者がいるような気がします~ みほこさんの、心配はお察しします。 モデルの道端シスターズもコメントしていましたが、私も美肌のためにある程度の肉食は必要だと思います。 栽培のわからない外国産のお野菜をいただくよりは、安心で安全なお肉をいただく方が体には良いでしょう。 生野菜は体を冷やすので、温野菜が食べられればOK でしょう。 それでも個人差はあるかもしれませんが、だんだん量より質を求めるようになります~たぶん。。。 >「ベストなおいしさ」が変化する形でシフトしていくので、苦にはならないんですよ とタクミ先生がおっしゃるとおり、少しずつ嗜好が変わっていくのは否めませんが、心配ないですよ~ 肉食兼備な冷血女神より 返信
熊谷 says 2009/9/23 at 1:50 AM いつも、楽しいリアクションをありがとうございます~ >足の小指の爪は不要→変形・退化→消失 ええ~、消失する運命にあるの~ だったら大切にしてあげなくちゃ~ >我々「足の小指の爪変形組合」は、進化した人種かも 杏樹さんも加入?(苦笑)のようなので安心しましたが、まだまだ有資格者がいるような気がします~ みほこさんの、心配はお察しします。 モデルの道端シスターズもコメントしていましたが、私も美肌のためにある程度の肉食は必要だと思います。 栽培のわからない外国産のお野菜をいただくよりは、安心で安全なお肉をいただく方が体には良いでしょう。 生野菜は体を冷やすので、温野菜が食べられればOK でしょう。 それでも個人差はあるかもしれませんが、だんだん量より質を求めるようになります~たぶん。。。 >「ベストなおいしさ」が変化する形でシフトしていくので、苦にはならないんですよ とタクミ先生がおっしゃるとおり、少しずつ嗜好が変わっていくのは否めませんが、心配ないですよ~ 肉食兼備な冷血女神より 返信
タクミ says 2009/9/23 at 6:03 PM 杏樹ちゃん、脚の筋肉が衰えてる? それは大変だけど、案外簡単に鍛えられると思うよ。 スクワットと、かかと上げ(背伸びだね)と、あとは足を引っ掛けておいての腹筋運動・・・くらいかな。 スクワットで前腿を、かかと上げでふくらはぎを、腹筋のときに同時に腿裏を鍛えればいいちゃうかな。 つまり、お家でできる感じ 返信
タクミ says 2009/9/23 at 6:03 PM 杏樹ちゃん、脚の筋肉が衰えてる? それは大変だけど、案外簡単に鍛えられると思うよ。 スクワットと、かかと上げ(背伸びだね)と、あとは足を引っ掛けておいての腹筋運動・・・くらいかな。 スクワットで前腿を、かかと上げでふくらはぎを、腹筋のときに同時に腿裏を鍛えればいいちゃうかな。 つまり、お家でできる感じ 返信
タクミ says 2009/9/23 at 6:03 PM 杏樹ちゃん、脚の筋肉が衰えてる? それは大変だけど、案外簡単に鍛えられると思うよ。 スクワットと、かかと上げ(背伸びだね)と、あとは足を引っ掛けておいての腹筋運動・・・くらいかな。 スクワットで前腿を、かかと上げでふくらはぎを、腹筋のときに同時に腿裏を鍛えればいいちゃうかな。 つまり、お家でできる感じ 返信
タクミ says 2009/9/23 at 7:11 PM いや、足の指は無くなっていかないと思うけど・・・ 「靴」とかいうものが、100年もすれば全然違うものになっててそうね。 こんな窮屈なもの、なんとかせにゃならんでしょう。 ・・・まあ、そのときゃ死んでますが 美肌のために肉食? いや、それどころか、肉は絶対に必要だと思うのは、われわれ肉食族or元肉食族が、それ中心で生きていることが証拠だと思う。 いや、もちろんベジタリアンも生きていますが、やっぱりちょっとアンナチュラルなのでは?と思う。 返信
タクミ says 2009/9/23 at 7:11 PM いや、足の指は無くなっていかないと思うけど・・・ 「靴」とかいうものが、100年もすれば全然違うものになっててそうね。 こんな窮屈なもの、なんとかせにゃならんでしょう。 ・・・まあ、そのときゃ死んでますが 美肌のために肉食? いや、それどころか、肉は絶対に必要だと思うのは、われわれ肉食族or元肉食族が、それ中心で生きていることが証拠だと思う。 いや、もちろんベジタリアンも生きていますが、やっぱりちょっとアンナチュラルなのでは?と思う。 返信
タクミ says 2009/9/23 at 7:11 PM いや、足の指は無くなっていかないと思うけど・・・ 「靴」とかいうものが、100年もすれば全然違うものになっててそうね。 こんな窮屈なもの、なんとかせにゃならんでしょう。 ・・・まあ、そのときゃ死んでますが 美肌のために肉食? いや、それどころか、肉は絶対に必要だと思うのは、われわれ肉食族or元肉食族が、それ中心で生きていることが証拠だと思う。 いや、もちろんベジタリアンも生きていますが、やっぱりちょっとアンナチュラルなのでは?と思う。 返信
杏樹 says 2009/9/23 at 11:13 PM TAKUMIさん、正解です 体重を支えているのが辛い時もあるくらい 脚の筋肉が衰えてます スクワットで前腿、かかと上げでふくらはぎ、腹筋のときに同時に腿裏を鍛えれば、お家で案外簡単に鍛えられるかなぁ パーソナルトレーナーみたい はいTAKUMI流メニューがんばってみます! 返信
杏樹 says 2009/9/23 at 11:13 PM TAKUMIさん、正解です 体重を支えているのが辛い時もあるくらい 脚の筋肉が衰えてます スクワットで前腿、かかと上げでふくらはぎ、腹筋のときに同時に腿裏を鍛えれば、お家で案外簡単に鍛えられるかなぁ パーソナルトレーナーみたい はいTAKUMI流メニューがんばってみます! 返信
杏樹 says 2009/9/23 at 11:13 PM TAKUMIさん、正解です 体重を支えているのが辛い時もあるくらい 脚の筋肉が衰えてます スクワットで前腿、かかと上げでふくらはぎ、腹筋のときに同時に腿裏を鍛えれば、お家で案外簡単に鍛えられるかなぁ パーソナルトレーナーみたい はいTAKUMI流メニューがんばってみます! 返信
みほこ says 2009/9/24 at 2:08 AM ベストなおいしさ ですか。私はかつての安部譲二先生並みに脂身好きなのですが、今は見向きもしてないヒレとか赤身がそのうち美味しく感じるかも知れない。ってところまでは想像できるのですが、野菜を美味しく食べる自分が想像できません。もはやそれは私でない気すらします。。 熊谷さん 生野菜は体を冷やすのですね。そういえば私は平熱が高いです。冷え性とは無縁です。確かに今は量です。私の食べ物の話聞いてるだけで胸焼けがするとか周りに言われます。 肉食族といえば、私は肉食なのに健診結果は中性脂肪の値が低い上、善玉コレステロールが多い健康体なので不思議がられます。 返信
みほこ says 2009/9/24 at 2:08 AM ベストなおいしさ ですか。私はかつての安部譲二先生並みに脂身好きなのですが、今は見向きもしてないヒレとか赤身がそのうち美味しく感じるかも知れない。ってところまでは想像できるのですが、野菜を美味しく食べる自分が想像できません。もはやそれは私でない気すらします。。 熊谷さん 生野菜は体を冷やすのですね。そういえば私は平熱が高いです。冷え性とは無縁です。確かに今は量です。私の食べ物の話聞いてるだけで胸焼けがするとか周りに言われます。 肉食族といえば、私は肉食なのに健診結果は中性脂肪の値が低い上、善玉コレステロールが多い健康体なので不思議がられます。 返信
みほこ says 2009/9/24 at 2:08 AM ベストなおいしさ ですか。私はかつての安部譲二先生並みに脂身好きなのですが、今は見向きもしてないヒレとか赤身がそのうち美味しく感じるかも知れない。ってところまでは想像できるのですが、野菜を美味しく食べる自分が想像できません。もはやそれは私でない気すらします。。 熊谷さん 生野菜は体を冷やすのですね。そういえば私は平熱が高いです。冷え性とは無縁です。確かに今は量です。私の食べ物の話聞いてるだけで胸焼けがするとか周りに言われます。 肉食族といえば、私は肉食なのに健診結果は中性脂肪の値が低い上、善玉コレステロールが多い健康体なので不思議がられます。 返信
タクミ says 2009/9/27 at 10:37 AM >野菜を美味しく食べる自分が想像できません。もはやそれは私でない気すらします。。 あ~はっはっ!それ、おもしろいね でも、失礼ながら、それはご家族にも責任あるかも? 子供は、最初は、脂っぽいドレッシングやカリカリベーコンなどの「肉系の味」に騙されて嫌々野菜を食べるんですよ。 そしたら、舌の苦みを感じる部分が、(なんでも甘みを感じるところと同じだかららしい)“錯覚するように”苦みをおいしいと感じだして、それで野菜にもおいしさを感じるようになるそうです。 だから、みほこちゃんの味覚は苦みのおいしさを感じれるように発達していないのかも知れません。 それって、生きてて損じゃね!? 返信
タクミ says 2009/9/27 at 10:37 AM >野菜を美味しく食べる自分が想像できません。もはやそれは私でない気すらします。。 あ~はっはっ!それ、おもしろいね でも、失礼ながら、それはご家族にも責任あるかも? 子供は、最初は、脂っぽいドレッシングやカリカリベーコンなどの「肉系の味」に騙されて嫌々野菜を食べるんですよ。 そしたら、舌の苦みを感じる部分が、(なんでも甘みを感じるところと同じだかららしい)“錯覚するように”苦みをおいしいと感じだして、それで野菜にもおいしさを感じるようになるそうです。 だから、みほこちゃんの味覚は苦みのおいしさを感じれるように発達していないのかも知れません。 それって、生きてて損じゃね!? 返信
タクミ says 2009/9/27 at 10:37 AM >野菜を美味しく食べる自分が想像できません。もはやそれは私でない気すらします。。 あ~はっはっ!それ、おもしろいね でも、失礼ながら、それはご家族にも責任あるかも? 子供は、最初は、脂っぽいドレッシングやカリカリベーコンなどの「肉系の味」に騙されて嫌々野菜を食べるんですよ。 そしたら、舌の苦みを感じる部分が、(なんでも甘みを感じるところと同じだかららしい)“錯覚するように”苦みをおいしいと感じだして、それで野菜にもおいしさを感じるようになるそうです。 だから、みほこちゃんの味覚は苦みのおいしさを感じれるように発達していないのかも知れません。 それって、生きてて損じゃね!? 返信
みほこ says 2009/9/28 at 8:09 PM 野菜好きの人は、野菜特有の瑞々しさを好んでいると思われるのに、どうしてわざわざ油をかけてしまうのかと私には理解出来ない料理だったサラダですが上のコメント読んでもしかしてサラダ好きの人は野菜ではなく油ソースが好きなのではないかと思えて来ました。 子供が苦味を嫌うのは、身を守る為に腐敗の可能性のある酸味と毒の可能性のある苦味を本能的に拒絶するようにできていて、経験によってだんだんOKになっていくと聞いた事があります。実は酸味の酢も苦手です。なので酢の入ったマヨネーズやドレッシングのかかった生野菜サラダは私にとって最もハードルの高い食べ物です。(柑橘類の酸味と珈琲の苦味は好きなのは秘密です) 家族といえば小学生の頃、野菜しか食べさせてもらえない一泊座禅合宿みたいなのに放り込まれて、ますます野菜嫌いになって帰ってきた事があります。 お肉食べられれば他はどうでもいいので損と思った事はないです。 でも私よりひどい野菜嫌いのイチローとか中田が野菜食べるようになったらきっと衝撃受けます。 返信
みほこ says 2009/9/28 at 8:09 PM 野菜好きの人は、野菜特有の瑞々しさを好んでいると思われるのに、どうしてわざわざ油をかけてしまうのかと私には理解出来ない料理だったサラダですが上のコメント読んでもしかしてサラダ好きの人は野菜ではなく油ソースが好きなのではないかと思えて来ました。 子供が苦味を嫌うのは、身を守る為に腐敗の可能性のある酸味と毒の可能性のある苦味を本能的に拒絶するようにできていて、経験によってだんだんOKになっていくと聞いた事があります。実は酸味の酢も苦手です。なので酢の入ったマヨネーズやドレッシングのかかった生野菜サラダは私にとって最もハードルの高い食べ物です。(柑橘類の酸味と珈琲の苦味は好きなのは秘密です) 家族といえば小学生の頃、野菜しか食べさせてもらえない一泊座禅合宿みたいなのに放り込まれて、ますます野菜嫌いになって帰ってきた事があります。 お肉食べられれば他はどうでもいいので損と思った事はないです。 でも私よりひどい野菜嫌いのイチローとか中田が野菜食べるようになったらきっと衝撃受けます。 返信
みほこ says 2009/9/28 at 8:09 PM 野菜好きの人は、野菜特有の瑞々しさを好んでいると思われるのに、どうしてわざわざ油をかけてしまうのかと私には理解出来ない料理だったサラダですが上のコメント読んでもしかしてサラダ好きの人は野菜ではなく油ソースが好きなのではないかと思えて来ました。 子供が苦味を嫌うのは、身を守る為に腐敗の可能性のある酸味と毒の可能性のある苦味を本能的に拒絶するようにできていて、経験によってだんだんOKになっていくと聞いた事があります。実は酸味の酢も苦手です。なので酢の入ったマヨネーズやドレッシングのかかった生野菜サラダは私にとって最もハードルの高い食べ物です。(柑橘類の酸味と珈琲の苦味は好きなのは秘密です) 家族といえば小学生の頃、野菜しか食べさせてもらえない一泊座禅合宿みたいなのに放り込まれて、ますます野菜嫌いになって帰ってきた事があります。 お肉食べられれば他はどうでもいいので損と思った事はないです。 でも私よりひどい野菜嫌いのイチローとか中田が野菜食べるようになったらきっと衝撃受けます。 返信
杏樹 says 2009/9/29 at 12:54 AM 水着 「なんでわかったの?」 自発的に気を利かせて、喜ばせて貰えるなんて、とっても幸せ者♪ ちゃんと気付いてくれるなんてTAKUMIさんだけ 普段から、男気がある素敵なTAKUMIさんですきっと圧倒させられちゃうだろうなぁ。サプライズも 返信
杏樹 says 2009/9/29 at 12:54 AM 水着 「なんでわかったの?」 自発的に気を利かせて、喜ばせて貰えるなんて、とっても幸せ者♪ ちゃんと気付いてくれるなんてTAKUMIさんだけ 普段から、男気がある素敵なTAKUMIさんですきっと圧倒させられちゃうだろうなぁ。サプライズも 返信
杏樹 says 2009/9/29 at 12:54 AM 水着 「なんでわかったの?」 自発的に気を利かせて、喜ばせて貰えるなんて、とっても幸せ者♪ ちゃんと気付いてくれるなんてTAKUMIさんだけ 普段から、男気がある素敵なTAKUMIさんですきっと圧倒させられちゃうだろうなぁ。サプライズも 返信
熊谷 says 2009/9/29 at 2:10 AM みほこさんへ 私は茹でたブロッコリーのサラダが好きですが、言われてみれば、サラダって義務感で食べている事が多いかもしれません。 好きっていうのとちょっと違う事に気づきました。 レタスもきゅうりもトマトも特別な物を選ばない限り、良質なオリーブオイルやドレッシングや天然塩がなければ食べ難いです。 今夏、銀座の某レストランのオープンイベントでとても美味しい生ナスをいただいきましたが、それはシェフが地産地消にこだわって、日本中を探して選び抜いたおナスだったのです。 一般に流通している野菜は栄養素が減ってしまっているので、必要な栄養素を吸収しようとしたら、とんでもない量を食べる必要がある、というちょっと怖い話も聞いたことがあります。 しかも残留農薬とか、不安な要素が生野菜には多いかもしれません。 しかも、理由を知っているので書けませんが、もしコンビニのサラダを食べるくらいなら。。。無理しなくていいかも~ 鶏が鳴いても起きないユダより 返信
熊谷 says 2009/9/29 at 2:10 AM みほこさんへ 私は茹でたブロッコリーのサラダが好きですが、言われてみれば、サラダって義務感で食べている事が多いかもしれません。 好きっていうのとちょっと違う事に気づきました。 レタスもきゅうりもトマトも特別な物を選ばない限り、良質なオリーブオイルやドレッシングや天然塩がなければ食べ難いです。 今夏、銀座の某レストランのオープンイベントでとても美味しい生ナスをいただいきましたが、それはシェフが地産地消にこだわって、日本中を探して選び抜いたおナスだったのです。 一般に流通している野菜は栄養素が減ってしまっているので、必要な栄養素を吸収しようとしたら、とんでもない量を食べる必要がある、というちょっと怖い話も聞いたことがあります。 しかも残留農薬とか、不安な要素が生野菜には多いかもしれません。 しかも、理由を知っているので書けませんが、もしコンビニのサラダを食べるくらいなら。。。無理しなくていいかも~ 鶏が鳴いても起きないユダより 返信
熊谷 says 2009/9/29 at 2:10 AM みほこさんへ 私は茹でたブロッコリーのサラダが好きですが、言われてみれば、サラダって義務感で食べている事が多いかもしれません。 好きっていうのとちょっと違う事に気づきました。 レタスもきゅうりもトマトも特別な物を選ばない限り、良質なオリーブオイルやドレッシングや天然塩がなければ食べ難いです。 今夏、銀座の某レストランのオープンイベントでとても美味しい生ナスをいただいきましたが、それはシェフが地産地消にこだわって、日本中を探して選び抜いたおナスだったのです。 一般に流通している野菜は栄養素が減ってしまっているので、必要な栄養素を吸収しようとしたら、とんでもない量を食べる必要がある、というちょっと怖い話も聞いたことがあります。 しかも残留農薬とか、不安な要素が生野菜には多いかもしれません。 しかも、理由を知っているので書けませんが、もしコンビニのサラダを食べるくらいなら。。。無理しなくていいかも~ 鶏が鳴いても起きないユダより 返信
杏樹 says 2009/9/30 at 1:12 AM 杏樹の3つの願いを叶えて下さい 10月~(3ヶ月間)スッキリさんになれなかったら、TAKUMIさんの願いを1つだけ聞きます いかがでしょう 返信
杏樹 says 2009/9/30 at 1:12 AM 杏樹の3つの願いを叶えて下さい 10月~(3ヶ月間)スッキリさんになれなかったら、TAKUMIさんの願いを1つだけ聞きます いかがでしょう 返信
杏樹 says 2009/9/30 at 1:12 AM 杏樹の3つの願いを叶えて下さい 10月~(3ヶ月間)スッキリさんになれなかったら、TAKUMIさんの願いを1つだけ聞きます いかがでしょう 返信
杏樹 says 2009/10/1 at 1:21 AM ふぅん~?どのへんが駄目なの! じゃぁ、「かわいい3つの願い」をご褒美に叶えてくれる 3ヶ月、「か~な~り」がんばらないと難しいよ TAKUMIさんの願いは・・想像できないくらい「ドデカ」そうなイメージなんだもの 返信
杏樹 says 2009/10/1 at 1:21 AM ふぅん~?どのへんが駄目なの! じゃぁ、「かわいい3つの願い」をご褒美に叶えてくれる 3ヶ月、「か~な~り」がんばらないと難しいよ TAKUMIさんの願いは・・想像できないくらい「ドデカ」そうなイメージなんだもの 返信
杏樹 says 2009/10/1 at 1:21 AM ふぅん~?どのへんが駄目なの! じゃぁ、「かわいい3つの願い」をご褒美に叶えてくれる 3ヶ月、「か~な~り」がんばらないと難しいよ TAKUMIさんの願いは・・想像できないくらい「ドデカ」そうなイメージなんだもの 返信
杏樹 says 2009/10/2 at 1:21 AM TAKUMIさんの人柄が映し出されていますね 「決して何者にも侵す事のできない美学」 「高潔で無欲な不器用さ」 「泥臭さある素朴さ」 なんて良い男性なのでしょう 探そうと心に決めてかかるより、無欲の勝利が勝るようです 返信
杏樹 says 2009/10/2 at 1:21 AM TAKUMIさんの人柄が映し出されていますね 「決して何者にも侵す事のできない美学」 「高潔で無欲な不器用さ」 「泥臭さある素朴さ」 なんて良い男性なのでしょう 探そうと心に決めてかかるより、無欲の勝利が勝るようです 返信
杏樹 says 2009/10/2 at 1:21 AM TAKUMIさんの人柄が映し出されていますね 「決して何者にも侵す事のできない美学」 「高潔で無欲な不器用さ」 「泥臭さある素朴さ」 なんて良い男性なのでしょう 探そうと心に決めてかかるより、無欲の勝利が勝るようです 返信
みほこ says 2009/10/7 at 12:17 AM 熊谷さん ナスって生で食べられるのですね。 熊谷さんが書いて下さった野菜の怖いお話は、アメリカ史上最長寿の女性が長寿の秘訣について「嫌いな野菜を無理に食べないこと」と言ったお話の次くらいに勇気づけられました 私も22世紀位まで長生きして長寿の秘訣は肉食ですと言うことを人生の目標にします! 返信
みほこ says 2009/10/7 at 12:17 AM 熊谷さん ナスって生で食べられるのですね。 熊谷さんが書いて下さった野菜の怖いお話は、アメリカ史上最長寿の女性が長寿の秘訣について「嫌いな野菜を無理に食べないこと」と言ったお話の次くらいに勇気づけられました 私も22世紀位まで長生きして長寿の秘訣は肉食ですと言うことを人生の目標にします! 返信
みほこ says 2009/10/7 at 12:17 AM 熊谷さん ナスって生で食べられるのですね。 熊谷さんが書いて下さった野菜の怖いお話は、アメリカ史上最長寿の女性が長寿の秘訣について「嫌いな野菜を無理に食べないこと」と言ったお話の次くらいに勇気づけられました 私も22世紀位まで長生きして長寿の秘訣は肉食ですと言うことを人生の目標にします! 返信
タクミ says 2009/10/7 at 1:44 PM みほこちゃん、またそんな都合のよい・・・ 野菜で注目されているのは、現在では栄養素以上に食物繊維の摂取面じゃないですか? 食物繊維とは、簡単に言えば、食べ物のうち消化されないものです。 ひと昔前は、当然「だから不要なもの」と考えられていたのですが、現代では、この「不要なもの」がものすごく重要とされている。 特に日本人は、野菜~植物を摂取してきた歴史から腸が長くなっていて、その腸内を美しく保つために食物繊維の摂取が必須であるらしい。 まあ、サプリメントで栄養素も繊維も取れれば、それでいいのかもしれませんが。 返信
タクミ says 2009/10/7 at 1:44 PM みほこちゃん、またそんな都合のよい・・・ 野菜で注目されているのは、現在では栄養素以上に食物繊維の摂取面じゃないですか? 食物繊維とは、簡単に言えば、食べ物のうち消化されないものです。 ひと昔前は、当然「だから不要なもの」と考えられていたのですが、現代では、この「不要なもの」がものすごく重要とされている。 特に日本人は、野菜~植物を摂取してきた歴史から腸が長くなっていて、その腸内を美しく保つために食物繊維の摂取が必須であるらしい。 まあ、サプリメントで栄養素も繊維も取れれば、それでいいのかもしれませんが。 返信
タクミ says 2009/10/7 at 1:44 PM みほこちゃん、またそんな都合のよい・・・ 野菜で注目されているのは、現在では栄養素以上に食物繊維の摂取面じゃないですか? 食物繊維とは、簡単に言えば、食べ物のうち消化されないものです。 ひと昔前は、当然「だから不要なもの」と考えられていたのですが、現代では、この「不要なもの」がものすごく重要とされている。 特に日本人は、野菜~植物を摂取してきた歴史から腸が長くなっていて、その腸内を美しく保つために食物繊維の摂取が必須であるらしい。 まあ、サプリメントで栄養素も繊維も取れれば、それでいいのかもしれませんが。 返信
熊谷 says 2009/10/7 at 9:42 PM みほこさんへ 生物的には125歳まで生存が可能なように出来ているらしいですよ~私たちは~ 肝機能に負担をかけない生活習慣があれば、ご長寿は夢じゃないかもしれません。 ご長寿な方の共通点はユーモアなんですって 残念ながら、ご近所の八百屋さんやスーパーで普通に売られているナスを生でいただくと、後悔するだけだと思いますが、品種や農法によっては美味しくいただけるものがあるのです。 ストレスになるので野菜嫌いを無理に治す必要は無いと思いますが、もし、機会があったらオーガニックなお野菜を食べてみて下さい。 ストレスは健康、若さ、美容の敵ですから~ タクミ先生のおっしゃる通り、食物繊維も大切なんです。 腸の不調は、お肌に出る事が多いので、美容のためにも食物繊維は大切です。 野菜に限らず、果物でもお芋でも良いかもしれません。 都合良く考えるの賛成ですが、何か~? 未来の食卓より 返信
熊谷 says 2009/10/7 at 9:42 PM みほこさんへ 生物的には125歳まで生存が可能なように出来ているらしいですよ~私たちは~ 肝機能に負担をかけない生活習慣があれば、ご長寿は夢じゃないかもしれません。 ご長寿な方の共通点はユーモアなんですって 残念ながら、ご近所の八百屋さんやスーパーで普通に売られているナスを生でいただくと、後悔するだけだと思いますが、品種や農法によっては美味しくいただけるものがあるのです。 ストレスになるので野菜嫌いを無理に治す必要は無いと思いますが、もし、機会があったらオーガニックなお野菜を食べてみて下さい。 ストレスは健康、若さ、美容の敵ですから~ タクミ先生のおっしゃる通り、食物繊維も大切なんです。 腸の不調は、お肌に出る事が多いので、美容のためにも食物繊維は大切です。 野菜に限らず、果物でもお芋でも良いかもしれません。 都合良く考えるの賛成ですが、何か~? 未来の食卓より 返信
熊谷 says 2009/10/7 at 9:42 PM みほこさんへ 生物的には125歳まで生存が可能なように出来ているらしいですよ~私たちは~ 肝機能に負担をかけない生活習慣があれば、ご長寿は夢じゃないかもしれません。 ご長寿な方の共通点はユーモアなんですって 残念ながら、ご近所の八百屋さんやスーパーで普通に売られているナスを生でいただくと、後悔するだけだと思いますが、品種や農法によっては美味しくいただけるものがあるのです。 ストレスになるので野菜嫌いを無理に治す必要は無いと思いますが、もし、機会があったらオーガニックなお野菜を食べてみて下さい。 ストレスは健康、若さ、美容の敵ですから~ タクミ先生のおっしゃる通り、食物繊維も大切なんです。 腸の不調は、お肌に出る事が多いので、美容のためにも食物繊維は大切です。 野菜に限らず、果物でもお芋でも良いかもしれません。 都合良く考えるの賛成ですが、何か~? 未来の食卓より 返信
みほこ says 2009/10/10 at 1:39 AM サプリメントで摂ると言う発想がありませんでした。その手がありましたね 食物繊維といえば、私の地元は天草の産地で、ところてんは食物繊維が豊富だと地元観光協会が言ってました。子供の頃は浜で天草を拾って帰るとおばあちゃんがところてんにしてくれました。間違えて違う海藻を拾ってしまったら、お味噌汁にされます。あまり帰らないので、ところてんもしばらく食べてません。ところてんは黒蜜とか甘いシロップで食べる派です。 今のところ不都合といえば体脂肪率32%位ですが、中性脂肪は50mg/dlなのが謎です。 125歳までですか~。22世紀計画達成できるようストレスフリー生活目指します。オーガニック野菜はお味が違うのですね。 返信
みほこ says 2009/10/10 at 1:39 AM サプリメントで摂ると言う発想がありませんでした。その手がありましたね 食物繊維といえば、私の地元は天草の産地で、ところてんは食物繊維が豊富だと地元観光協会が言ってました。子供の頃は浜で天草を拾って帰るとおばあちゃんがところてんにしてくれました。間違えて違う海藻を拾ってしまったら、お味噌汁にされます。あまり帰らないので、ところてんもしばらく食べてません。ところてんは黒蜜とか甘いシロップで食べる派です。 今のところ不都合といえば体脂肪率32%位ですが、中性脂肪は50mg/dlなのが謎です。 125歳までですか~。22世紀計画達成できるようストレスフリー生活目指します。オーガニック野菜はお味が違うのですね。 返信
みほこ says 2009/10/10 at 1:39 AM サプリメントで摂ると言う発想がありませんでした。その手がありましたね 食物繊維といえば、私の地元は天草の産地で、ところてんは食物繊維が豊富だと地元観光協会が言ってました。子供の頃は浜で天草を拾って帰るとおばあちゃんがところてんにしてくれました。間違えて違う海藻を拾ってしまったら、お味噌汁にされます。あまり帰らないので、ところてんもしばらく食べてません。ところてんは黒蜜とか甘いシロップで食べる派です。 今のところ不都合といえば体脂肪率32%位ですが、中性脂肪は50mg/dlなのが謎です。 125歳までですか~。22世紀計画達成できるようストレスフリー生活目指します。オーガニック野菜はお味が違うのですね。 返信
タクミ says 2009/10/11 at 2:35 AM ところてんもコテコテに甘くいくのね!? 125歳説は、哺乳類は成長期の5倍生きるのが普通・・・というのが根拠だそうです。 でも、原始時代はもっと短かったのだから、とてもとても無理でしょう。 先日101歳で亡くなった祖母を見ていてつくづく思いました。 人間は長生きしても90歳くらいまでがいいなぁと。 ここは。あまり誰も見ていないと思うので言いますが 返信
タクミ says 2009/10/11 at 2:35 AM ところてんもコテコテに甘くいくのね!? 125歳説は、哺乳類は成長期の5倍生きるのが普通・・・というのが根拠だそうです。 でも、原始時代はもっと短かったのだから、とてもとても無理でしょう。 先日101歳で亡くなった祖母を見ていてつくづく思いました。 人間は長生きしても90歳くらいまでがいいなぁと。 ここは。あまり誰も見ていないと思うので言いますが 返信
タクミ says 2009/10/11 at 2:35 AM ところてんもコテコテに甘くいくのね!? 125歳説は、哺乳類は成長期の5倍生きるのが普通・・・というのが根拠だそうです。 でも、原始時代はもっと短かったのだから、とてもとても無理でしょう。 先日101歳で亡くなった祖母を見ていてつくづく思いました。 人間は長生きしても90歳くらいまでがいいなぁと。 ここは。あまり誰も見ていないと思うので言いますが 返信
熊谷 says 2009/10/13 at 9:19 PM ところてんに黒蜜って、蜜豆のような和風スイーツ感覚かもしれませんね~ちょっと試してみたいかも~ 実は、外食派でパン派の熊谷にとっても、良質なサプリは必需品。といってもサプリは補助。 基本は、美味しい食事です。。 >人間は長生きしても90歳くらいまでがいいなぁと。 そうですね。出来る事なら、おせっかいな変わり者ばあさんだったと言われて、そのくらいで元気に一生を終えたらいいかも。 ご長寿だったおばあさまのご冥福を心よりお祈り申し上げます 東京マラソン抽選待ち徒歩ランナーより 返信
熊谷 says 2009/10/13 at 9:19 PM ところてんに黒蜜って、蜜豆のような和風スイーツ感覚かもしれませんね~ちょっと試してみたいかも~ 実は、外食派でパン派の熊谷にとっても、良質なサプリは必需品。といってもサプリは補助。 基本は、美味しい食事です。。 >人間は長生きしても90歳くらいまでがいいなぁと。 そうですね。出来る事なら、おせっかいな変わり者ばあさんだったと言われて、そのくらいで元気に一生を終えたらいいかも。 ご長寿だったおばあさまのご冥福を心よりお祈り申し上げます 東京マラソン抽選待ち徒歩ランナーより 返信
熊谷 says 2009/10/13 at 9:19 PM ところてんに黒蜜って、蜜豆のような和風スイーツ感覚かもしれませんね~ちょっと試してみたいかも~ 実は、外食派でパン派の熊谷にとっても、良質なサプリは必需品。といってもサプリは補助。 基本は、美味しい食事です。。 >人間は長生きしても90歳くらいまでがいいなぁと。 そうですね。出来る事なら、おせっかいな変わり者ばあさんだったと言われて、そのくらいで元気に一生を終えたらいいかも。 ご長寿だったおばあさまのご冥福を心よりお祈り申し上げます 東京マラソン抽選待ち徒歩ランナーより 返信
タクミ says 2009/10/14 at 4:08 PM いや、ところてんに黒蜜って、普通にアリですよ。 三倍酢と2強って感じです。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1112209521 全く違うものを食べてる感じですけどね、両者は 返信
タクミ says 2009/10/14 at 4:08 PM いや、ところてんに黒蜜って、普通にアリですよ。 三倍酢と2強って感じです。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1112209521 全く違うものを食べてる感じですけどね、両者は 返信
タクミ says 2009/10/14 at 4:08 PM いや、ところてんに黒蜜って、普通にアリですよ。 三倍酢と2強って感じです。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1112209521 全く違うものを食べてる感じですけどね、両者は 返信
熊谷 says 2009/10/14 at 5:26 PM え、え~、関西方面では普通なんですね~ 面白い~ 東京では、新メニューかもしれません。 親戚がいるわけでもないのに、母から、家のおでんもお雑煮も関西風と聞いていましたが、最近は、ちょっと怪しいと思っています。 変わり者親子より 返信
熊谷 says 2009/10/14 at 5:26 PM え、え~、関西方面では普通なんですね~ 面白い~ 東京では、新メニューかもしれません。 親戚がいるわけでもないのに、母から、家のおでんもお雑煮も関西風と聞いていましたが、最近は、ちょっと怪しいと思っています。 変わり者親子より 返信
熊谷 says 2009/10/14 at 5:26 PM え、え~、関西方面では普通なんですね~ 面白い~ 東京では、新メニューかもしれません。 親戚がいるわけでもないのに、母から、家のおでんもお雑煮も関西風と聞いていましたが、最近は、ちょっと怪しいと思っています。 変わり者親子より 返信
みほこ says 2009/10/14 at 11:08 PM ご愁傷様でございます。明治のお生まれなのですね。 125歳は難しいのですね。 私の地元は東と西の間くらいにあります。天草から作る時にコーヒーを入れて固めて、コーヒーゼリー風ところてんもありました。 甘いものも大好きですし、こってりしたもの大好きです。あっさりさっぱりしたものは食べた気がしないので魅力を感じません。食の好みが偏ってるので心から好きなものを正直に言うと、たまに妖怪扱いされる事もありますが黙っていると野菜好きそうに思われるので最近は率先してカミングアウトしてます。女性は野菜好きが多いイメージがあるようで。。やめて~ ジムにサプリメント置いてあったので見てみました。沢山種類があるのですね。 返信
みほこ says 2009/10/14 at 11:08 PM ご愁傷様でございます。明治のお生まれなのですね。 125歳は難しいのですね。 私の地元は東と西の間くらいにあります。天草から作る時にコーヒーを入れて固めて、コーヒーゼリー風ところてんもありました。 甘いものも大好きですし、こってりしたもの大好きです。あっさりさっぱりしたものは食べた気がしないので魅力を感じません。食の好みが偏ってるので心から好きなものを正直に言うと、たまに妖怪扱いされる事もありますが黙っていると野菜好きそうに思われるので最近は率先してカミングアウトしてます。女性は野菜好きが多いイメージがあるようで。。やめて~ ジムにサプリメント置いてあったので見てみました。沢山種類があるのですね。 返信
みほこ says 2009/10/14 at 11:08 PM ご愁傷様でございます。明治のお生まれなのですね。 125歳は難しいのですね。 私の地元は東と西の間くらいにあります。天草から作る時にコーヒーを入れて固めて、コーヒーゼリー風ところてんもありました。 甘いものも大好きですし、こってりしたもの大好きです。あっさりさっぱりしたものは食べた気がしないので魅力を感じません。食の好みが偏ってるので心から好きなものを正直に言うと、たまに妖怪扱いされる事もありますが黙っていると野菜好きそうに思われるので最近は率先してカミングアウトしてます。女性は野菜好きが多いイメージがあるようで。。やめて~ ジムにサプリメント置いてあったので見てみました。沢山種類があるのですね。 返信
タクミ says 2009/10/15 at 1:16 AM そうだね、「野菜好き」はイメージいいよね、特に女子は。 カッコ付けたがる人はすぐ、「好きなのは和食です」「お野菜です」とか言いたがる。 最近ではメンズでもね。 ちょっと垢ぬけた都会人みたいに見えるしちゃう!? イケ~!みほこ~!! しょ~もないカッコ付けどもにぶちかませ! あんたのがよっぽどカッコいいよ 返信
タクミ says 2009/10/15 at 1:16 AM そうだね、「野菜好き」はイメージいいよね、特に女子は。 カッコ付けたがる人はすぐ、「好きなのは和食です」「お野菜です」とか言いたがる。 最近ではメンズでもね。 ちょっと垢ぬけた都会人みたいに見えるしちゃう!? イケ~!みほこ~!! しょ~もないカッコ付けどもにぶちかませ! あんたのがよっぽどカッコいいよ 返信
タクミ says 2009/10/15 at 1:16 AM そうだね、「野菜好き」はイメージいいよね、特に女子は。 カッコ付けたがる人はすぐ、「好きなのは和食です」「お野菜です」とか言いたがる。 最近ではメンズでもね。 ちょっと垢ぬけた都会人みたいに見えるしちゃう!? イケ~!みほこ~!! しょ~もないカッコ付けどもにぶちかませ! あんたのがよっぽどカッコいいよ 返信
杏樹 says 2009/10/15 at 3:36 AM 「野菜好き」はイメージいいの?女子は特に?! 「野菜・果物」もちろん「和食」も好きです。 ですが、特にカッコ付ける分けではなく、おおざっぱな所もある分、単純に好きなだけです 直売所の新鮮な「野菜」は、まるで味が違います。「プロの味」。ひと噛みで味わい深さがあり、始めて食べた時には、逆に今までの「野菜の味は?」と思いました 単純に好きだから「同じ野菜の品種を知って味わいたい」と思うものではないのでしょうか? 返信
杏樹 says 2009/10/15 at 3:36 AM 「野菜好き」はイメージいいの?女子は特に?! 「野菜・果物」もちろん「和食」も好きです。 ですが、特にカッコ付ける分けではなく、おおざっぱな所もある分、単純に好きなだけです 直売所の新鮮な「野菜」は、まるで味が違います。「プロの味」。ひと噛みで味わい深さがあり、始めて食べた時には、逆に今までの「野菜の味は?」と思いました 単純に好きだから「同じ野菜の品種を知って味わいたい」と思うものではないのでしょうか? 返信
杏樹 says 2009/10/15 at 3:36 AM 「野菜好き」はイメージいいの?女子は特に?! 「野菜・果物」もちろん「和食」も好きです。 ですが、特にカッコ付ける分けではなく、おおざっぱな所もある分、単純に好きなだけです 直売所の新鮮な「野菜」は、まるで味が違います。「プロの味」。ひと噛みで味わい深さがあり、始めて食べた時には、逆に今までの「野菜の味は?」と思いました 単純に好きだから「同じ野菜の品種を知って味わいたい」と思うものではないのでしょうか? 返信
ぺろにゃん says 2009/10/15 at 6:33 AM 全然かっこつけるつもりなど無いけど、『野菜好きです』が… 賀茂なすの田楽 万願寺唐辛子とおじゃこと炊いたん 小芋は揚げても炊いても旨い お揚げと白菜の炊いたん 大根も旨いなぁ~ 浅漬け各種 バーニャカウダ 挙げたらきりが無いけど… 思うに、美味しいお野菜料理食べたこと無いんちゃいますか? でも、私も生野菜はちょっとした義務で食べてるとこがあります。 美味しいドレッシング無かったら…辛いな。 返信
ぺろにゃん says 2009/10/15 at 6:33 AM 全然かっこつけるつもりなど無いけど、『野菜好きです』が… 賀茂なすの田楽 万願寺唐辛子とおじゃこと炊いたん 小芋は揚げても炊いても旨い お揚げと白菜の炊いたん 大根も旨いなぁ~ 浅漬け各種 バーニャカウダ 挙げたらきりが無いけど… 思うに、美味しいお野菜料理食べたこと無いんちゃいますか? でも、私も生野菜はちょっとした義務で食べてるとこがあります。 美味しいドレッシング無かったら…辛いな。 返信
ぺろにゃん says 2009/10/15 at 6:33 AM 全然かっこつけるつもりなど無いけど、『野菜好きです』が… 賀茂なすの田楽 万願寺唐辛子とおじゃこと炊いたん 小芋は揚げても炊いても旨い お揚げと白菜の炊いたん 大根も旨いなぁ~ 浅漬け各種 バーニャカウダ 挙げたらきりが無いけど… 思うに、美味しいお野菜料理食べたこと無いんちゃいますか? でも、私も生野菜はちょっとした義務で食べてるとこがあります。 美味しいドレッシング無かったら…辛いな。 返信
熊谷 says 2009/10/15 at 3:07 PM そうですね。 コーヒー風味のところてんも、ちょっと気になりますが、熊谷が知らないだけで、東京でも黒蜜で召しあがっている方はいるのでしょう。 タクミ先生の博識にはかないません。 杏樹さんのご近所には直売所があるのですか? 羨ましいです~ >今までの「野菜の味は?」 というのとってもわかります。 熊谷の場合、日頃、いかに味の無い野菜を食べていたかに気がつきました。 味が無いので、無意識に味付けが濃くなりがちです。 ぺろにゃんさんのリスト、どれも美味しそ~ こんな手料理の作れる奥さん、素敵~ 秋はお野菜も果物も美味しい季節 いつでも、なんでもコンビニエンスに戴けますが、新鮮な旬のものがご馳走かもしれません といいつつ、来週は某有名和牛専門店で焼き肉会食 さんざん、野菜の話をしておいて、なんて裏切り者なのでしょう みほこさんも、無理せずに好きな物を美味しくいただいて~ 何の役にも立ちませんが、熊谷の周りは魔法のかかった妖怪だらけです。安心して下さい ワクワク妖怪ランド支配人より 返信
熊谷 says 2009/10/15 at 3:07 PM そうですね。 コーヒー風味のところてんも、ちょっと気になりますが、熊谷が知らないだけで、東京でも黒蜜で召しあがっている方はいるのでしょう。 タクミ先生の博識にはかないません。 杏樹さんのご近所には直売所があるのですか? 羨ましいです~ >今までの「野菜の味は?」 というのとってもわかります。 熊谷の場合、日頃、いかに味の無い野菜を食べていたかに気がつきました。 味が無いので、無意識に味付けが濃くなりがちです。 ぺろにゃんさんのリスト、どれも美味しそ~ こんな手料理の作れる奥さん、素敵~ 秋はお野菜も果物も美味しい季節 いつでも、なんでもコンビニエンスに戴けますが、新鮮な旬のものがご馳走かもしれません といいつつ、来週は某有名和牛専門店で焼き肉会食 さんざん、野菜の話をしておいて、なんて裏切り者なのでしょう みほこさんも、無理せずに好きな物を美味しくいただいて~ 何の役にも立ちませんが、熊谷の周りは魔法のかかった妖怪だらけです。安心して下さい ワクワク妖怪ランド支配人より 返信
熊谷 says 2009/10/15 at 3:07 PM そうですね。 コーヒー風味のところてんも、ちょっと気になりますが、熊谷が知らないだけで、東京でも黒蜜で召しあがっている方はいるのでしょう。 タクミ先生の博識にはかないません。 杏樹さんのご近所には直売所があるのですか? 羨ましいです~ >今までの「野菜の味は?」 というのとってもわかります。 熊谷の場合、日頃、いかに味の無い野菜を食べていたかに気がつきました。 味が無いので、無意識に味付けが濃くなりがちです。 ぺろにゃんさんのリスト、どれも美味しそ~ こんな手料理の作れる奥さん、素敵~ 秋はお野菜も果物も美味しい季節 いつでも、なんでもコンビニエンスに戴けますが、新鮮な旬のものがご馳走かもしれません といいつつ、来週は某有名和牛専門店で焼き肉会食 さんざん、野菜の話をしておいて、なんて裏切り者なのでしょう みほこさんも、無理せずに好きな物を美味しくいただいて~ 何の役にも立ちませんが、熊谷の周りは魔法のかかった妖怪だらけです。安心して下さい ワクワク妖怪ランド支配人より 返信
タクミ says 2009/10/16 at 2:22 AM ぺろにゃんの挙げてるお野菜料理は、僕もおいしくいただけるものばかりで、どこか「動物系の味」がするものばかりですよね。 ひとことで言えば「甘い」というか・・・ その辺は多分みほこちゃんも「許容範囲」なんだと思う。 そして、我々にとっての「許容範囲」である「生野菜においしいドレッシング」は「範囲外」。 というように、「真の野菜好き」「僕やぺろにゃん」「みほこちゃん」でひとつずつずれていて、そして、真の野菜好きの人は、多分肉があまり好きではない。 そういう関係ではないでしょうか?? でも、やっぱり色んな味をうまいと思える方が幸せとは思うな。 昔と比べると、むちゃ甘いものやコテコテのものが範囲外になっただけで、代わりに本当にさまざまなものをおいしいと感じれるようになった。 これはやっぱり幸せです 返信
タクミ says 2009/10/16 at 2:22 AM ぺろにゃんの挙げてるお野菜料理は、僕もおいしくいただけるものばかりで、どこか「動物系の味」がするものばかりですよね。 ひとことで言えば「甘い」というか・・・ その辺は多分みほこちゃんも「許容範囲」なんだと思う。 そして、我々にとっての「許容範囲」である「生野菜においしいドレッシング」は「範囲外」。 というように、「真の野菜好き」「僕やぺろにゃん」「みほこちゃん」でひとつずつずれていて、そして、真の野菜好きの人は、多分肉があまり好きではない。 そういう関係ではないでしょうか?? でも、やっぱり色んな味をうまいと思える方が幸せとは思うな。 昔と比べると、むちゃ甘いものやコテコテのものが範囲外になっただけで、代わりに本当にさまざまなものをおいしいと感じれるようになった。 これはやっぱり幸せです 返信
タクミ says 2009/10/16 at 2:22 AM ぺろにゃんの挙げてるお野菜料理は、僕もおいしくいただけるものばかりで、どこか「動物系の味」がするものばかりですよね。 ひとことで言えば「甘い」というか・・・ その辺は多分みほこちゃんも「許容範囲」なんだと思う。 そして、我々にとっての「許容範囲」である「生野菜においしいドレッシング」は「範囲外」。 というように、「真の野菜好き」「僕やぺろにゃん」「みほこちゃん」でひとつずつずれていて、そして、真の野菜好きの人は、多分肉があまり好きではない。 そういう関係ではないでしょうか?? でも、やっぱり色んな味をうまいと思える方が幸せとは思うな。 昔と比べると、むちゃ甘いものやコテコテのものが範囲外になっただけで、代わりに本当にさまざまなものをおいしいと感じれるようになった。 これはやっぱり幸せです 返信
みほこ says 2009/10/17 at 1:36 AM 野菜好きだと沢山食べてもヘルシーな人ってイメージは保たれますよね。私のような嗜好で沢山食べると、部活帰りの男子中学生かって言われます。 野菜は火が通っていれば割と大丈夫なので、ぺろにゃんさんのリストだと浅漬け以外ならば、食事相手に苦手なものだと気づかれないようにふるまう余裕はあると思います。浅漬けは多分苦手即バレです。 頑張って食べても目利きの人には、食事を楽しめていないことは見抜かれますし、自分も疲れますし、野菜好きに間違われて困るのは、おまかせコース料理とかでお店の人が女性のためにと良かれと思って野菜をふんだんに使った内容にされることが結構あるんです。自己主張をしなかった自分が悪いという反省のもとに、好みを言うようになりました。顰蹙を買うこともありますけど。今回でいうと私の他にも妖怪がけっこういるとか、生野菜を義務で食べてる人もいるっていう新情報が得られたので白状して良かったです☆ 私の幸せは毎日三食肉料理です☆ 返信
みほこ says 2009/10/17 at 1:36 AM 野菜好きだと沢山食べてもヘルシーな人ってイメージは保たれますよね。私のような嗜好で沢山食べると、部活帰りの男子中学生かって言われます。 野菜は火が通っていれば割と大丈夫なので、ぺろにゃんさんのリストだと浅漬け以外ならば、食事相手に苦手なものだと気づかれないようにふるまう余裕はあると思います。浅漬けは多分苦手即バレです。 頑張って食べても目利きの人には、食事を楽しめていないことは見抜かれますし、自分も疲れますし、野菜好きに間違われて困るのは、おまかせコース料理とかでお店の人が女性のためにと良かれと思って野菜をふんだんに使った内容にされることが結構あるんです。自己主張をしなかった自分が悪いという反省のもとに、好みを言うようになりました。顰蹙を買うこともありますけど。今回でいうと私の他にも妖怪がけっこういるとか、生野菜を義務で食べてる人もいるっていう新情報が得られたので白状して良かったです☆ 私の幸せは毎日三食肉料理です☆ 返信
みほこ says 2009/10/17 at 1:36 AM 野菜好きだと沢山食べてもヘルシーな人ってイメージは保たれますよね。私のような嗜好で沢山食べると、部活帰りの男子中学生かって言われます。 野菜は火が通っていれば割と大丈夫なので、ぺろにゃんさんのリストだと浅漬け以外ならば、食事相手に苦手なものだと気づかれないようにふるまう余裕はあると思います。浅漬けは多分苦手即バレです。 頑張って食べても目利きの人には、食事を楽しめていないことは見抜かれますし、自分も疲れますし、野菜好きに間違われて困るのは、おまかせコース料理とかでお店の人が女性のためにと良かれと思って野菜をふんだんに使った内容にされることが結構あるんです。自己主張をしなかった自分が悪いという反省のもとに、好みを言うようになりました。顰蹙を買うこともありますけど。今回でいうと私の他にも妖怪がけっこういるとか、生野菜を義務で食べてる人もいるっていう新情報が得られたので白状して良かったです☆ 私の幸せは毎日三食肉料理です☆ 返信
タクミ says 2009/10/17 at 3:11 PM お~っ、推理通りだったね それから、女性は野菜をふんだんに出される、っていうのは、ありそうありそう。 男性だと御飯がてんこ盛りだったりします。 昔は助かったけど、今はそれがダイエットできない理由だったりする(僕のダイエットって、2キロくらいですが)。 僕が変だなと思うのは、野菜好きのほうがちょっと上位者みたいな風潮があることです。 だから「顰蹙」買ったりするんだよね。 本人の勝手でしょうに。 野菜が好きでない人がいるのは当たり前。 本来的に人間が好きな味覚じゃないそうですからね。 でも、お肉と一緒に食べたりしているうちに、通常は味覚が鍛えられるんだってさ。 それが、そうならないなら、仕方ないじゃんねぇ!? 返信
タクミ says 2009/10/17 at 3:11 PM お~っ、推理通りだったね それから、女性は野菜をふんだんに出される、っていうのは、ありそうありそう。 男性だと御飯がてんこ盛りだったりします。 昔は助かったけど、今はそれがダイエットできない理由だったりする(僕のダイエットって、2キロくらいですが)。 僕が変だなと思うのは、野菜好きのほうがちょっと上位者みたいな風潮があることです。 だから「顰蹙」買ったりするんだよね。 本人の勝手でしょうに。 野菜が好きでない人がいるのは当たり前。 本来的に人間が好きな味覚じゃないそうですからね。 でも、お肉と一緒に食べたりしているうちに、通常は味覚が鍛えられるんだってさ。 それが、そうならないなら、仕方ないじゃんねぇ!? 返信
タクミ says 2009/10/17 at 3:11 PM お~っ、推理通りだったね それから、女性は野菜をふんだんに出される、っていうのは、ありそうありそう。 男性だと御飯がてんこ盛りだったりします。 昔は助かったけど、今はそれがダイエットできない理由だったりする(僕のダイエットって、2キロくらいですが)。 僕が変だなと思うのは、野菜好きのほうがちょっと上位者みたいな風潮があることです。 だから「顰蹙」買ったりするんだよね。 本人の勝手でしょうに。 野菜が好きでない人がいるのは当たり前。 本来的に人間が好きな味覚じゃないそうですからね。 でも、お肉と一緒に食べたりしているうちに、通常は味覚が鍛えられるんだってさ。 それが、そうならないなら、仕方ないじゃんねぇ!? 返信
熊谷 says 2009/10/20 at 2:52 PM そうですね。 みほこさんは、野菜アレルギーというわけではないので、食べられるものを選んでいただけば良いですよね。 振り返れば、社会人になって外食が増える、会食が増える、という食生活の変化につれて、いろいろなメニューを食べているうちに、味覚が豊かになった気がします。 お肉も好きだし、お米やお豆腐も大好物。 >色んな味をうまいと思える方が幸せ まさしく、これは本当に有難いと思いますがおいしい幸せは、人それぞれです 焼き肉裏番長より 返信
熊谷 says 2009/10/20 at 2:52 PM そうですね。 みほこさんは、野菜アレルギーというわけではないので、食べられるものを選んでいただけば良いですよね。 振り返れば、社会人になって外食が増える、会食が増える、という食生活の変化につれて、いろいろなメニューを食べているうちに、味覚が豊かになった気がします。 お肉も好きだし、お米やお豆腐も大好物。 >色んな味をうまいと思える方が幸せ まさしく、これは本当に有難いと思いますがおいしい幸せは、人それぞれです 焼き肉裏番長より 返信
熊谷 says 2009/10/20 at 2:52 PM そうですね。 みほこさんは、野菜アレルギーというわけではないので、食べられるものを選んでいただけば良いですよね。 振り返れば、社会人になって外食が増える、会食が増える、という食生活の変化につれて、いろいろなメニューを食べているうちに、味覚が豊かになった気がします。 お肉も好きだし、お米やお豆腐も大好物。 >色んな味をうまいと思える方が幸せ まさしく、これは本当に有難いと思いますがおいしい幸せは、人それぞれです 焼き肉裏番長より 返信
みほこ says 2009/10/22 at 12:15 AM 肉が食べられない野菜好きの人と話したら、オイルドレッシングの生野菜について「水分と油分の不調和さがいやだ」と言う点で意見が一致しました! 野菜尽くしにされた時はデザートだけを心の支えに頑張って食べたのですが、出てきたデザートがトマトのシャーベットだったので絶望しました。その時の気持ちは筆舌に尽くしがたいです。帰りにラーメン食べました。 大盛サービスのお店で大盛頼んでも男性より少な目に盛られる事よくあります。妖怪でいられるのも後少しってよく言われるのでダイエットしている場合ではありません。好きなもの食べないと。 上位の風潮は嫌いの場合にもあるかも。子供のころ肉嫌いの子はあまり怒られないけれど、野菜嫌いは怒られまくりです。 好みが一点集中しているより、分散している方が有事の際に安心かなとも思います。ちなみに狂牛病と鳥インフルが流行して入手困難になった時は、たくさんの人に今なに食べてますか?って相当心配されました。今は豚インフルですが豚肉規制されてない気がします。 返信
みほこ says 2009/10/22 at 12:15 AM 肉が食べられない野菜好きの人と話したら、オイルドレッシングの生野菜について「水分と油分の不調和さがいやだ」と言う点で意見が一致しました! 野菜尽くしにされた時はデザートだけを心の支えに頑張って食べたのですが、出てきたデザートがトマトのシャーベットだったので絶望しました。その時の気持ちは筆舌に尽くしがたいです。帰りにラーメン食べました。 大盛サービスのお店で大盛頼んでも男性より少な目に盛られる事よくあります。妖怪でいられるのも後少しってよく言われるのでダイエットしている場合ではありません。好きなもの食べないと。 上位の風潮は嫌いの場合にもあるかも。子供のころ肉嫌いの子はあまり怒られないけれど、野菜嫌いは怒られまくりです。 好みが一点集中しているより、分散している方が有事の際に安心かなとも思います。ちなみに狂牛病と鳥インフルが流行して入手困難になった時は、たくさんの人に今なに食べてますか?って相当心配されました。今は豚インフルですが豚肉規制されてない気がします。 返信
みほこ says 2009/10/22 at 12:15 AM 肉が食べられない野菜好きの人と話したら、オイルドレッシングの生野菜について「水分と油分の不調和さがいやだ」と言う点で意見が一致しました! 野菜尽くしにされた時はデザートだけを心の支えに頑張って食べたのですが、出てきたデザートがトマトのシャーベットだったので絶望しました。その時の気持ちは筆舌に尽くしがたいです。帰りにラーメン食べました。 大盛サービスのお店で大盛頼んでも男性より少な目に盛られる事よくあります。妖怪でいられるのも後少しってよく言われるのでダイエットしている場合ではありません。好きなもの食べないと。 上位の風潮は嫌いの場合にもあるかも。子供のころ肉嫌いの子はあまり怒られないけれど、野菜嫌いは怒られまくりです。 好みが一点集中しているより、分散している方が有事の際に安心かなとも思います。ちなみに狂牛病と鳥インフルが流行して入手困難になった時は、たくさんの人に今なに食べてますか?って相当心配されました。今は豚インフルですが豚肉規制されてない気がします。 返信
杏樹 says 2009/10/23 at 9:57 AM 主張の強いお野菜よね「セロリ」は あの青臭さこそが風味のアクセント。 そこに精神状態を沈静させる成分が入っているお野菜。 文字通り苦い体験を話してくれたましたね セロリは、料理をよりおいしくしてくれるお野菜なのですが、好きになるまでのハードルはなかなか高く、嫌いだったけれどチャレンジして好きになった派と嫌いなまま派が二分するお野菜。 調理法一つで味や食感がガラっと変わるから楽しい! 新鮮なものを生でかじるのが一番おいしいけれど、焼いてダメなら煮て食べる。それでもダメなら思い切って生で食べてみる! 案外好きになっちゃうかも 「フランソワ」とってもよかった 「あぁ、重くない」 リピートしてます! ありがとう 返信
杏樹 says 2009/10/23 at 9:57 AM 主張の強いお野菜よね「セロリ」は あの青臭さこそが風味のアクセント。 そこに精神状態を沈静させる成分が入っているお野菜。 文字通り苦い体験を話してくれたましたね セロリは、料理をよりおいしくしてくれるお野菜なのですが、好きになるまでのハードルはなかなか高く、嫌いだったけれどチャレンジして好きになった派と嫌いなまま派が二分するお野菜。 調理法一つで味や食感がガラっと変わるから楽しい! 新鮮なものを生でかじるのが一番おいしいけれど、焼いてダメなら煮て食べる。それでもダメなら思い切って生で食べてみる! 案外好きになっちゃうかも 「フランソワ」とってもよかった 「あぁ、重くない」 リピートしてます! ありがとう 返信
杏樹 says 2009/10/23 at 9:57 AM 主張の強いお野菜よね「セロリ」は あの青臭さこそが風味のアクセント。 そこに精神状態を沈静させる成分が入っているお野菜。 文字通り苦い体験を話してくれたましたね セロリは、料理をよりおいしくしてくれるお野菜なのですが、好きになるまでのハードルはなかなか高く、嫌いだったけれどチャレンジして好きになった派と嫌いなまま派が二分するお野菜。 調理法一つで味や食感がガラっと変わるから楽しい! 新鮮なものを生でかじるのが一番おいしいけれど、焼いてダメなら煮て食べる。それでもダメなら思い切って生で食べてみる! 案外好きになっちゃうかも 「フランソワ」とってもよかった 「あぁ、重くない」 リピートしてます! ありがとう 返信
タクミ says 2009/10/23 at 4:53 PM セロリは僕のエリア外。 ということは、みほこちゃんからは「大場外」なはず!! フランソワの2番いいやろ~? おフランスなショパンとはこれです。 1番は雄渾スタイルが普通だし、ツィマーマンみたいなコテコテもあるいは合うかもしれませんが、2番はああいう「時間軸が無い」ような演奏がいい。 僕はそう思うけど、どう? それから、クラシック関係の記事は、また上げるつもりです 返信
タクミ says 2009/10/23 at 4:53 PM セロリは僕のエリア外。 ということは、みほこちゃんからは「大場外」なはず!! フランソワの2番いいやろ~? おフランスなショパンとはこれです。 1番は雄渾スタイルが普通だし、ツィマーマンみたいなコテコテもあるいは合うかもしれませんが、2番はああいう「時間軸が無い」ような演奏がいい。 僕はそう思うけど、どう? それから、クラシック関係の記事は、また上げるつもりです 返信
タクミ says 2009/10/23 at 4:53 PM セロリは僕のエリア外。 ということは、みほこちゃんからは「大場外」なはず!! フランソワの2番いいやろ~? おフランスなショパンとはこれです。 1番は雄渾スタイルが普通だし、ツィマーマンみたいなコテコテもあるいは合うかもしれませんが、2番はああいう「時間軸が無い」ような演奏がいい。 僕はそう思うけど、どう? それから、クラシック関係の記事は、また上げるつもりです 返信
杏樹 says 2009/11/1 at 9:55 PM 大きく違う! 「時間軸のスケール」 時間軸を取り払っても、音色が「イメージ」としてしっかりと刻みこまれているのかなぁ。 繰り返し聴いても感じること! 「素敵な演奏」でした とっても、奥が深いですね また、教えて下さい クラシック関係の記事も楽しみにしています 返信
杏樹 says 2009/11/1 at 9:55 PM 大きく違う! 「時間軸のスケール」 時間軸を取り払っても、音色が「イメージ」としてしっかりと刻みこまれているのかなぁ。 繰り返し聴いても感じること! 「素敵な演奏」でした とっても、奥が深いですね また、教えて下さい クラシック関係の記事も楽しみにしています 返信
杏樹 says 2009/11/1 at 9:55 PM 大きく違う! 「時間軸のスケール」 時間軸を取り払っても、音色が「イメージ」としてしっかりと刻みこまれているのかなぁ。 繰り返し聴いても感じること! 「素敵な演奏」でした とっても、奥が深いですね また、教えて下さい クラシック関係の記事も楽しみにしています 返信
杏樹 says 2009/11/7 at 1:00 AM 難かしく解かずに入り込めた音色の世界。 「1番・2番」に魅了され、ジョブ!フック!アッパー!でやられ、直感で耳にした「4手」でノックアウト。起き上がった所でキック!なかなか面白いの見つけちゃいました 数多くのフランソワ評を書いたベルナール・ガヴォティの記事 http://www.geocities.jp/haus_kato/kiji.html また、独特な人間味(うま味)と音色があとをひくようです。 案外、好きになっちゃてますね 返信
杏樹 says 2009/11/7 at 1:00 AM 難かしく解かずに入り込めた音色の世界。 「1番・2番」に魅了され、ジョブ!フック!アッパー!でやられ、直感で耳にした「4手」でノックアウト。起き上がった所でキック!なかなか面白いの見つけちゃいました 数多くのフランソワ評を書いたベルナール・ガヴォティの記事 http://www.geocities.jp/haus_kato/kiji.html また、独特な人間味(うま味)と音色があとをひくようです。 案外、好きになっちゃてますね 返信
杏樹 says 2009/11/7 at 1:00 AM 難かしく解かずに入り込めた音色の世界。 「1番・2番」に魅了され、ジョブ!フック!アッパー!でやられ、直感で耳にした「4手」でノックアウト。起き上がった所でキック!なかなか面白いの見つけちゃいました 数多くのフランソワ評を書いたベルナール・ガヴォティの記事 http://www.geocities.jp/haus_kato/kiji.html また、独特な人間味(うま味)と音色があとをひくようです。 案外、好きになっちゃてますね 返信
タクミ says 2009/11/7 at 2:24 PM なになに? またよくわからないことを・・・ 「面白いのを見つけた」のは何を見つけたの? 「1・2番」? 他のCD? それか、この記事? 吉田秀和さんの方を読みました。 ムラがあるっていうのは納得。 しかし、ああいう決めつけってホンマかいな?と思う。 ああいう風に言いきれること自体が「評論」で人気をつかむには大切なことなのだけれど・・・ 返信
タクミ says 2009/11/7 at 2:24 PM なになに? またよくわからないことを・・・ 「面白いのを見つけた」のは何を見つけたの? 「1・2番」? 他のCD? それか、この記事? 吉田秀和さんの方を読みました。 ムラがあるっていうのは納得。 しかし、ああいう決めつけってホンマかいな?と思う。 ああいう風に言いきれること自体が「評論」で人気をつかむには大切なことなのだけれど・・・ 返信
タクミ says 2009/11/7 at 2:24 PM なになに? またよくわからないことを・・・ 「面白いのを見つけた」のは何を見つけたの? 「1・2番」? 他のCD? それか、この記事? 吉田秀和さんの方を読みました。 ムラがあるっていうのは納得。 しかし、ああいう決めつけってホンマかいな?と思う。 ああいう風に言いきれること自体が「評論」で人気をつかむには大切なことなのだけれど・・・ 返信
杏樹 says 2009/11/8 at 2:14 AM なになに? 面白いものだったと感じたのは、協奏曲第2番。 初めて聴く貴重な演奏に触れ、良き薦めがあった結果、ソリストをもう少し知りたくなったのだもの。 >「面白いのを見つけた」のは何を見つけたの? 「1・2番」? 他のCD? それか、この記事? 「え?全部」なんてねぇ TAKUMI流の評論は? 返信
杏樹 says 2009/11/8 at 2:14 AM なになに? 面白いものだったと感じたのは、協奏曲第2番。 初めて聴く貴重な演奏に触れ、良き薦めがあった結果、ソリストをもう少し知りたくなったのだもの。 >「面白いのを見つけた」のは何を見つけたの? 「1・2番」? 他のCD? それか、この記事? 「え?全部」なんてねぇ TAKUMI流の評論は? 返信
杏樹 says 2009/11/8 at 2:14 AM なになに? 面白いものだったと感じたのは、協奏曲第2番。 初めて聴く貴重な演奏に触れ、良き薦めがあった結果、ソリストをもう少し知りたくなったのだもの。 >「面白いのを見つけた」のは何を見つけたの? 「1・2番」? 他のCD? それか、この記事? 「え?全部」なんてねぇ TAKUMI流の評論は? 返信
タクミ says 2009/11/8 at 3:44 PM 僕はピアノソロが苦手なので、フランソワを含めてよくわかりません。 他ではリパッティのワルツが好きなくらいですね。 あと、コルトー。 でも、ぼちぼちピアノソロにも(再)挑戦せねばと思っていますけど。 協奏曲では順位がはっきりしています。 第1番は、ルービンシュタイン(ワルター)、ツィマーマンの順 第2番は、フランソワの独り勝ち です。 返信
タクミ says 2009/11/8 at 3:44 PM 僕はピアノソロが苦手なので、フランソワを含めてよくわかりません。 他ではリパッティのワルツが好きなくらいですね。 あと、コルトー。 でも、ぼちぼちピアノソロにも(再)挑戦せねばと思っていますけど。 協奏曲では順位がはっきりしています。 第1番は、ルービンシュタイン(ワルター)、ツィマーマンの順 第2番は、フランソワの独り勝ち です。 返信
タクミ says 2009/11/8 at 3:44 PM 僕はピアノソロが苦手なので、フランソワを含めてよくわかりません。 他ではリパッティのワルツが好きなくらいですね。 あと、コルトー。 でも、ぼちぼちピアノソロにも(再)挑戦せねばと思っていますけど。 協奏曲では順位がはっきりしています。 第1番は、ルービンシュタイン(ワルター)、ツィマーマンの順 第2番は、フランソワの独り勝ち です。 返信
杏樹 says 2009/11/10 at 12:44 AM その時々に抱いた感情で演奏に対して求める表現の捕らえ方は変わってもいいのかなぁ。 ひとつのキーワードで苦手になりやすいですよね。 無理ない程度に、気付いていくことも面白いことでもあるのかもしれませんね? 難しいけれど追求するほど奥が深く、面白い。 うんぼちぼちピアノソロにも(再)挑戦せねば! リベンジですね ※挑戦してみます! →「ドイツ・グラモフォン 111」 CD6枚組に111の名演を収録!DG栄光の歴史を網羅。 ※気になってます! →ザ・オリジナルス Special http://www.universal-music.co.jp/classics/release/originals_special/index2.html 返信
杏樹 says 2009/11/10 at 12:44 AM その時々に抱いた感情で演奏に対して求める表現の捕らえ方は変わってもいいのかなぁ。 ひとつのキーワードで苦手になりやすいですよね。 無理ない程度に、気付いていくことも面白いことでもあるのかもしれませんね? 難しいけれど追求するほど奥が深く、面白い。 うんぼちぼちピアノソロにも(再)挑戦せねば! リベンジですね ※挑戦してみます! →「ドイツ・グラモフォン 111」 CD6枚組に111の名演を収録!DG栄光の歴史を網羅。 ※気になってます! →ザ・オリジナルス Special http://www.universal-music.co.jp/classics/release/originals_special/index2.html 返信
杏樹 says 2009/11/10 at 12:44 AM その時々に抱いた感情で演奏に対して求める表現の捕らえ方は変わってもいいのかなぁ。 ひとつのキーワードで苦手になりやすいですよね。 無理ない程度に、気付いていくことも面白いことでもあるのかもしれませんね? 難しいけれど追求するほど奥が深く、面白い。 うんぼちぼちピアノソロにも(再)挑戦せねば! リベンジですね ※挑戦してみます! →「ドイツ・グラモフォン 111」 CD6枚組に111の名演を収録!DG栄光の歴史を網羅。 ※気になってます! →ザ・オリジナルス Special http://www.universal-music.co.jp/classics/release/originals_special/index2.html 返信
タクミ says 2009/11/10 at 1:36 AM その時々に抱いた感情で? 基本いいと思うけど、杏樹ちゃんは、けっこうそういう「ブレ」が大きそうだよね。 自分の気分で演奏評価が変わっちゃうとしたら、ちょっと良くないことかも知れませんね。 >ひとつのキーワードで苦手になりやすいですよね。 よくわからないけど、例えばツィマーマンを「全身全霊の演奏」と呼べばそう聴こえるし、「コテコテでくどすぎる」と呼べばそうも思えちゃうとかそういう感じかな? ならば、それはかなり言えますね。 >ザ・オリジナルス Special これ見てみたけど、7割くらい持ってるわ。 よくこれだけ集めてきたもんだ~ 返信
タクミ says 2009/11/10 at 1:36 AM その時々に抱いた感情で? 基本いいと思うけど、杏樹ちゃんは、けっこうそういう「ブレ」が大きそうだよね。 自分の気分で演奏評価が変わっちゃうとしたら、ちょっと良くないことかも知れませんね。 >ひとつのキーワードで苦手になりやすいですよね。 よくわからないけど、例えばツィマーマンを「全身全霊の演奏」と呼べばそう聴こえるし、「コテコテでくどすぎる」と呼べばそうも思えちゃうとかそういう感じかな? ならば、それはかなり言えますね。 >ザ・オリジナルス Special これ見てみたけど、7割くらい持ってるわ。 よくこれだけ集めてきたもんだ~ 返信
タクミ says 2009/11/10 at 1:36 AM その時々に抱いた感情で? 基本いいと思うけど、杏樹ちゃんは、けっこうそういう「ブレ」が大きそうだよね。 自分の気分で演奏評価が変わっちゃうとしたら、ちょっと良くないことかも知れませんね。 >ひとつのキーワードで苦手になりやすいですよね。 よくわからないけど、例えばツィマーマンを「全身全霊の演奏」と呼べばそう聴こえるし、「コテコテでくどすぎる」と呼べばそうも思えちゃうとかそういう感じかな? ならば、それはかなり言えますね。 >ザ・オリジナルス Special これ見てみたけど、7割くらい持ってるわ。 よくこれだけ集めてきたもんだ~ 返信
杏樹 says 2009/11/10 at 11:48 PM ピアノソロが苦手で、よくわかりません。 でも、ぼちぼちピアノソロにも(再)挑戦せねばと思っていますけど。 TAKUMIさんのコメントに、カラヤン集のCDが脳裏に浮かぶ。 実は、1枚目の途中で聴かずにわからなくなって以来、お薦めも教えてもらったけれどそのまま。 なになに?なんでなの? >よくこれだけ集めてきたもんだ~ 返信
杏樹 says 2009/11/10 at 11:48 PM ピアノソロが苦手で、よくわかりません。 でも、ぼちぼちピアノソロにも(再)挑戦せねばと思っていますけど。 TAKUMIさんのコメントに、カラヤン集のCDが脳裏に浮かぶ。 実は、1枚目の途中で聴かずにわからなくなって以来、お薦めも教えてもらったけれどそのまま。 なになに?なんでなの? >よくこれだけ集めてきたもんだ~ 返信
杏樹 says 2009/11/10 at 11:48 PM ピアノソロが苦手で、よくわかりません。 でも、ぼちぼちピアノソロにも(再)挑戦せねばと思っていますけど。 TAKUMIさんのコメントに、カラヤン集のCDが脳裏に浮かぶ。 実は、1枚目の途中で聴かずにわからなくなって以来、お薦めも教えてもらったけれどそのまま。 なになに?なんでなの? >よくこれだけ集めてきたもんだ~ 返信
タクミ says 2009/11/11 at 1:06 AM カラヤンがそんなに苦手なら、僕、買い取りますよ。 今、それ借りてるのだけれど、ブルックナーが意外にもよくてビックリ。 チャイコも良いし、半分くらい持ってるけど、残りだけでもあってもいいなと思うもん。 なんでなの? 「感無量」を表したつもりです。 返信
タクミ says 2009/11/11 at 1:06 AM カラヤンがそんなに苦手なら、僕、買い取りますよ。 今、それ借りてるのだけれど、ブルックナーが意外にもよくてビックリ。 チャイコも良いし、半分くらい持ってるけど、残りだけでもあってもいいなと思うもん。 なんでなの? 「感無量」を表したつもりです。 返信
タクミ says 2009/11/11 at 1:06 AM カラヤンがそんなに苦手なら、僕、買い取りますよ。 今、それ借りてるのだけれど、ブルックナーが意外にもよくてビックリ。 チャイコも良いし、半分くらい持ってるけど、残りだけでもあってもいいなと思うもん。 なんでなの? 「感無量」を表したつもりです。 返信
プードル says 2009/11/11 at 3:29 AM 割り込み失礼。 カラヤン、好き嫌いってはっきりわかれますね。 カラヤンだけはだめという人、私の周りにもいたかも。 音などの感覚は、はっきり目に見えないものだから複雑ね。 でもいろんな感性があるんだなってとても興味深いです。 室内楽と交響曲の苦手なうちの姉に、「なんで苦手なの?」と尋ねたら「沢山の音が一気に頭に入ってくると疲れる」らしいです。 逆に私はピアノソロは、ピアノを習ってたときは、そればっかりでしたが、交響曲をたくさん聴いて楽しくなってくると、若干ですがソロだと物足りなく、若干のフラストレーションを感じるときがあり、嫌いじゃないけど頻繁には聴かなくなりました。 協奏曲で意気投合して争いには至りませんでしたが同じ環境で育った姉妹ですら感覚は違うんですよね。 これもある意味からだの秘密! でも挑戦することで自分の好みもわかるし、良い試み。 私はツイマーマンを知らないので、ちょっと聴いてみたいと思いました。 返信
プードル says 2009/11/11 at 3:29 AM 割り込み失礼。 カラヤン、好き嫌いってはっきりわかれますね。 カラヤンだけはだめという人、私の周りにもいたかも。 音などの感覚は、はっきり目に見えないものだから複雑ね。 でもいろんな感性があるんだなってとても興味深いです。 室内楽と交響曲の苦手なうちの姉に、「なんで苦手なの?」と尋ねたら「沢山の音が一気に頭に入ってくると疲れる」らしいです。 逆に私はピアノソロは、ピアノを習ってたときは、そればっかりでしたが、交響曲をたくさん聴いて楽しくなってくると、若干ですがソロだと物足りなく、若干のフラストレーションを感じるときがあり、嫌いじゃないけど頻繁には聴かなくなりました。 協奏曲で意気投合して争いには至りませんでしたが同じ環境で育った姉妹ですら感覚は違うんですよね。 これもある意味からだの秘密! でも挑戦することで自分の好みもわかるし、良い試み。 私はツイマーマンを知らないので、ちょっと聴いてみたいと思いました。 返信
プードル says 2009/11/11 at 3:29 AM 割り込み失礼。 カラヤン、好き嫌いってはっきりわかれますね。 カラヤンだけはだめという人、私の周りにもいたかも。 音などの感覚は、はっきり目に見えないものだから複雑ね。 でもいろんな感性があるんだなってとても興味深いです。 室内楽と交響曲の苦手なうちの姉に、「なんで苦手なの?」と尋ねたら「沢山の音が一気に頭に入ってくると疲れる」らしいです。 逆に私はピアノソロは、ピアノを習ってたときは、そればっかりでしたが、交響曲をたくさん聴いて楽しくなってくると、若干ですがソロだと物足りなく、若干のフラストレーションを感じるときがあり、嫌いじゃないけど頻繁には聴かなくなりました。 協奏曲で意気投合して争いには至りませんでしたが同じ環境で育った姉妹ですら感覚は違うんですよね。 これもある意味からだの秘密! でも挑戦することで自分の好みもわかるし、良い試み。 私はツイマーマンを知らないので、ちょっと聴いてみたいと思いました。 返信
タクミ says 2009/11/12 at 12:40 AM 室内楽よりも協奏曲の方が音自体は多いのにね。 でも、その感覚はなんとなくわかるけれど。 確かにソロ楽器がない分、協奏曲の方が「静か」とも言える。 僕はカラヤンやっぱり好き。 クラシック音楽が好きという中で、オケの音自体が好き、という比率も高いからかな。 返信
タクミ says 2009/11/12 at 12:40 AM 室内楽よりも協奏曲の方が音自体は多いのにね。 でも、その感覚はなんとなくわかるけれど。 確かにソロ楽器がない分、協奏曲の方が「静か」とも言える。 僕はカラヤンやっぱり好き。 クラシック音楽が好きという中で、オケの音自体が好き、という比率も高いからかな。 返信
タクミ says 2009/11/12 at 12:40 AM 室内楽よりも協奏曲の方が音自体は多いのにね。 でも、その感覚はなんとなくわかるけれど。 確かにソロ楽器がない分、協奏曲の方が「静か」とも言える。 僕はカラヤンやっぱり好き。 クラシック音楽が好きという中で、オケの音自体が好き、という比率も高いからかな。 返信
杏樹 says 2009/11/12 at 2:28 AM 沢山の音が一気に頭に入り、疲れるわけでもなく、苦手だと感じるまで聴けてはないの。 興味を持てるように誘ってくださり、ありがとう。 また、さりげなくスマート 返信
杏樹 says 2009/11/12 at 2:28 AM 沢山の音が一気に頭に入り、疲れるわけでもなく、苦手だと感じるまで聴けてはないの。 興味を持てるように誘ってくださり、ありがとう。 また、さりげなくスマート 返信
杏樹 says 2009/11/12 at 2:28 AM 沢山の音が一気に頭に入り、疲れるわけでもなく、苦手だと感じるまで聴けてはないの。 興味を持てるように誘ってくださり、ありがとう。 また、さりげなくスマート 返信
タクミ says 2009/11/12 at 2:50 AM じゃあ、またチェレンジしてみてください。 そうだなぁ。 ベートーヴェンの8番くらいがあまりうるさくなくてよいかも。 僕はカラヤンの得意曲だと思っています。 逆に7番は合わない。 返信
タクミ says 2009/11/12 at 2:50 AM じゃあ、またチェレンジしてみてください。 そうだなぁ。 ベートーヴェンの8番くらいがあまりうるさくなくてよいかも。 僕はカラヤンの得意曲だと思っています。 逆に7番は合わない。 返信
タクミ says 2009/11/12 at 2:50 AM じゃあ、またチェレンジしてみてください。 そうだなぁ。 ベートーヴェンの8番くらいがあまりうるさくなくてよいかも。 僕はカラヤンの得意曲だと思っています。 逆に7番は合わない。 返信
杏樹 says 2009/11/13 at 2:24 AM 気にかけ、声をかけてくれる。 いつも、そうですね。 それが何よりも嬉しい。 人との繋がりを好ましいものに導こうと努める姿勢 が、また自然で心地よい。 TAKUMIさんの思考を伝えるだけのものでなく、声かけの大切さを意識した「タクミな話」。 また素直に返してくれるところも魅力のひとつ 大切にしてくれる人の手にあった方が幸せですが、まずは耳にしてみて、TAKUMIさんに託します。 永久貸出しですよ 返信
杏樹 says 2009/11/13 at 2:24 AM 気にかけ、声をかけてくれる。 いつも、そうですね。 それが何よりも嬉しい。 人との繋がりを好ましいものに導こうと努める姿勢 が、また自然で心地よい。 TAKUMIさんの思考を伝えるだけのものでなく、声かけの大切さを意識した「タクミな話」。 また素直に返してくれるところも魅力のひとつ 大切にしてくれる人の手にあった方が幸せですが、まずは耳にしてみて、TAKUMIさんに託します。 永久貸出しですよ 返信
杏樹 says 2009/11/13 at 2:24 AM 気にかけ、声をかけてくれる。 いつも、そうですね。 それが何よりも嬉しい。 人との繋がりを好ましいものに導こうと努める姿勢 が、また自然で心地よい。 TAKUMIさんの思考を伝えるだけのものでなく、声かけの大切さを意識した「タクミな話」。 また素直に返してくれるところも魅力のひとつ 大切にしてくれる人の手にあった方が幸せですが、まずは耳にしてみて、TAKUMIさんに託します。 永久貸出しですよ 返信
タクミ says 2009/11/13 at 3:38 PM あいかわらず散文詩みたいですが・・・ 要はお譲りいただけると。 ありがとうございます。 でも、聴いて気に入れば、ぜひ自分で持っていて下さいね。 それから、この前渡した分のうち、CD-Rはそれこそあげちゃったつもりだったのですよ。 これからも、CD-Rはもらっちゃってください。 ちゃんとしたディスクは返してもらうけど 返信
タクミ says 2009/11/13 at 3:38 PM あいかわらず散文詩みたいですが・・・ 要はお譲りいただけると。 ありがとうございます。 でも、聴いて気に入れば、ぜひ自分で持っていて下さいね。 それから、この前渡した分のうち、CD-Rはそれこそあげちゃったつもりだったのですよ。 これからも、CD-Rはもらっちゃってください。 ちゃんとしたディスクは返してもらうけど 返信
タクミ says 2009/11/13 at 3:38 PM あいかわらず散文詩みたいですが・・・ 要はお譲りいただけると。 ありがとうございます。 でも、聴いて気に入れば、ぜひ自分で持っていて下さいね。 それから、この前渡した分のうち、CD-Rはそれこそあげちゃったつもりだったのですよ。 これからも、CD-Rはもらっちゃってください。 ちゃんとしたディスクは返してもらうけど 返信
杏樹 says 2009/11/14 at 1:22 AM お言葉に甘えちゃいます ありがとう フランソワのディスクジャケットの「ラフランス」!に手始めに心をくすぐられちゃいまして(笑)専門用語と意味を確認しながら聴ける嬉しい内容で他のソリストガイドにはない見やすさに目を奪われながらも2番を聴き、一瞬?いいえ返すの忘れるところだったの 返信
杏樹 says 2009/11/14 at 1:22 AM お言葉に甘えちゃいます ありがとう フランソワのディスクジャケットの「ラフランス」!に手始めに心をくすぐられちゃいまして(笑)専門用語と意味を確認しながら聴ける嬉しい内容で他のソリストガイドにはない見やすさに目を奪われながらも2番を聴き、一瞬?いいえ返すの忘れるところだったの 返信
杏樹 says 2009/11/14 at 1:22 AM お言葉に甘えちゃいます ありがとう フランソワのディスクジャケットの「ラフランス」!に手始めに心をくすぐられちゃいまして(笑)専門用語と意味を確認しながら聴ける嬉しい内容で他のソリストガイドにはない見やすさに目を奪われながらも2番を聴き、一瞬?いいえ返すの忘れるところだったの 返信
タクミ says 2009/11/14 at 2:10 PM ところで、フランソワのショパンですが、僕はメジャーなところは全部持っていますよ。 以前聴いたところでは、やっぱりぼやっと聴いてると、全部聞き流しちゃう感じですかね・・・ ルービンシュタインみたいに音がキラキラしていると、部分部分でも「おおっ!」て引き込まれるんだけど、フランソワはもっと「小味」な感じだからな。 だから1番より2番の方が合うんだと思う。 返信
タクミ says 2009/11/14 at 2:10 PM ところで、フランソワのショパンですが、僕はメジャーなところは全部持っていますよ。 以前聴いたところでは、やっぱりぼやっと聴いてると、全部聞き流しちゃう感じですかね・・・ ルービンシュタインみたいに音がキラキラしていると、部分部分でも「おおっ!」て引き込まれるんだけど、フランソワはもっと「小味」な感じだからな。 だから1番より2番の方が合うんだと思う。 返信
タクミ says 2009/11/14 at 2:10 PM ところで、フランソワのショパンですが、僕はメジャーなところは全部持っていますよ。 以前聴いたところでは、やっぱりぼやっと聴いてると、全部聞き流しちゃう感じですかね・・・ ルービンシュタインみたいに音がキラキラしていると、部分部分でも「おおっ!」て引き込まれるんだけど、フランソワはもっと「小味」な感じだからな。 だから1番より2番の方が合うんだと思う。 返信
プードル says 2009/11/14 at 2:55 PM フランソワというものが、タクミ先生のおすすめであったとは意外。 随分前にフランソワを聴いたけど、とくにすごく強く印象に残らなかった。雰囲気はあるけど。だから2番がおフランスっぽいショパンというのは、何となくイメージがわく。(笑) 逆にルービンシュタインの1番は、聴いていてのってくるね。 私、リパッティが好きでしたが、ルービンシュタインのもっと男っぽくってやんちゃっぽい第一番は、リパッティとはまた違った印象で好きになったわ。 ショパンは好きだけど、連続して聴いてると少々飽きるときがあるので、そういうときはルービンシュタインで、はじけるような演奏がいいかもしれない。 だけど、ワルツはだめ。 ここ、クラッシック談義になってる(笑) 返信
プードル says 2009/11/14 at 2:55 PM フランソワというものが、タクミ先生のおすすめであったとは意外。 随分前にフランソワを聴いたけど、とくにすごく強く印象に残らなかった。雰囲気はあるけど。だから2番がおフランスっぽいショパンというのは、何となくイメージがわく。(笑) 逆にルービンシュタインの1番は、聴いていてのってくるね。 私、リパッティが好きでしたが、ルービンシュタインのもっと男っぽくってやんちゃっぽい第一番は、リパッティとはまた違った印象で好きになったわ。 ショパンは好きだけど、連続して聴いてると少々飽きるときがあるので、そういうときはルービンシュタインで、はじけるような演奏がいいかもしれない。 だけど、ワルツはだめ。 ここ、クラッシック談義になってる(笑) 返信
プードル says 2009/11/14 at 2:55 PM フランソワというものが、タクミ先生のおすすめであったとは意外。 随分前にフランソワを聴いたけど、とくにすごく強く印象に残らなかった。雰囲気はあるけど。だから2番がおフランスっぽいショパンというのは、何となくイメージがわく。(笑) 逆にルービンシュタインの1番は、聴いていてのってくるね。 私、リパッティが好きでしたが、ルービンシュタインのもっと男っぽくってやんちゃっぽい第一番は、リパッティとはまた違った印象で好きになったわ。 ショパンは好きだけど、連続して聴いてると少々飽きるときがあるので、そういうときはルービンシュタインで、はじけるような演奏がいいかもしれない。 だけど、ワルツはだめ。 ここ、クラッシック談義になってる(笑) 返信
タクミ says 2009/11/14 at 5:52 PM 同じような路線に、モントゥーのドビュシーがあります。 奇を衒ったところの全くない演奏ですが、もや~っと霧がかかったようなムードは、まさにおフランス世界そのもの。 一番のお薦めはやはり「牧神の午後への前奏曲」。 超イイです。 >ここ、クラッシック談義になってる(笑) しかも、もうすぐ大台! 返信
タクミ says 2009/11/14 at 5:52 PM 同じような路線に、モントゥーのドビュシーがあります。 奇を衒ったところの全くない演奏ですが、もや~っと霧がかかったようなムードは、まさにおフランス世界そのもの。 一番のお薦めはやはり「牧神の午後への前奏曲」。 超イイです。 >ここ、クラッシック談義になってる(笑) しかも、もうすぐ大台! 返信
タクミ says 2009/11/14 at 5:52 PM 同じような路線に、モントゥーのドビュシーがあります。 奇を衒ったところの全くない演奏ですが、もや~っと霧がかかったようなムードは、まさにおフランス世界そのもの。 一番のお薦めはやはり「牧神の午後への前奏曲」。 超イイです。 >ここ、クラッシック談義になってる(笑) しかも、もうすぐ大台! 返信
プードル says 2009/11/14 at 7:07 PM そして、モントウーのもやーとした雰囲気は、まさに官能的。 でも全然いい加減じゃない。 初めて、この「牧神の午後への前奏曲」を聴いたとき、メロディが頭にはいって当分はなれなかったくらいショックを受けたけど、モントウーで聴いて、うん、完璧につかめるくらいの名演奏!!だとおもう。 大台で、timoさんがクラッシック談義に入ってきてくれたので100こえた!おめでとー。 返信
プードル says 2009/11/14 at 7:07 PM そして、モントウーのもやーとした雰囲気は、まさに官能的。 でも全然いい加減じゃない。 初めて、この「牧神の午後への前奏曲」を聴いたとき、メロディが頭にはいって当分はなれなかったくらいショックを受けたけど、モントウーで聴いて、うん、完璧につかめるくらいの名演奏!!だとおもう。 大台で、timoさんがクラッシック談義に入ってきてくれたので100こえた!おめでとー。 返信
プードル says 2009/11/14 at 7:07 PM そして、モントウーのもやーとした雰囲気は、まさに官能的。 でも全然いい加減じゃない。 初めて、この「牧神の午後への前奏曲」を聴いたとき、メロディが頭にはいって当分はなれなかったくらいショックを受けたけど、モントウーで聴いて、うん、完璧につかめるくらいの名演奏!!だとおもう。 大台で、timoさんがクラッシック談義に入ってきてくれたので100こえた!おめでとー。 返信
タクミ says 2009/11/14 at 8:12 PM そうだね、確かにフランソワよりはだいぶドイツ的かもしれない。 フランソワという人はまさにフランスの芸術家です。 ある日、協奏曲の録音で遠方に出かけたフランソワが、指揮者やオケやレコーディングの技術者を待たせたまま何時間も現れなかった。 なんと宿泊先のホテルで夜お風呂に浮かべる人形(アヒル君みたいな?)を街中で探していたらしい。 どうです? この傍若無人振り。 まさにle francais 返信
タクミ says 2009/11/14 at 8:12 PM そうだね、確かにフランソワよりはだいぶドイツ的かもしれない。 フランソワという人はまさにフランスの芸術家です。 ある日、協奏曲の録音で遠方に出かけたフランソワが、指揮者やオケやレコーディングの技術者を待たせたまま何時間も現れなかった。 なんと宿泊先のホテルで夜お風呂に浮かべる人形(アヒル君みたいな?)を街中で探していたらしい。 どうです? この傍若無人振り。 まさにle francais 返信
タクミ says 2009/11/14 at 8:12 PM そうだね、確かにフランソワよりはだいぶドイツ的かもしれない。 フランソワという人はまさにフランスの芸術家です。 ある日、協奏曲の録音で遠方に出かけたフランソワが、指揮者やオケやレコーディングの技術者を待たせたまま何時間も現れなかった。 なんと宿泊先のホテルで夜お風呂に浮かべる人形(アヒル君みたいな?)を街中で探していたらしい。 どうです? この傍若無人振り。 まさにle francais 返信
プードル says 2009/11/14 at 9:34 PM ほんと?? そういうラブリーなエピソードを聞くとより個性がでるね。 そういうのに私は弱い。 「時間軸がない」という表現が納得できる。 返信
プードル says 2009/11/14 at 9:34 PM ほんと?? そういうラブリーなエピソードを聞くとより個性がでるね。 そういうのに私は弱い。 「時間軸がない」という表現が納得できる。 返信
プードル says 2009/11/14 at 9:34 PM ほんと?? そういうラブリーなエピソードを聞くとより個性がでるね。 そういうのに私は弱い。 「時間軸がない」という表現が納得できる。 返信
タクミ says 2009/11/15 at 12:32 AM だからってすべての演奏がいいわけじゃないですけどね。 でも、やっぱ聴き流してよさがわかる演奏じゃないと思うから、ゆっくりと確かめるように聴いていきたいなと思う。 それだけの芸術家であるはずと、あの2番だけでも感じるの。 返信
タクミ says 2009/11/15 at 12:32 AM だからってすべての演奏がいいわけじゃないですけどね。 でも、やっぱ聴き流してよさがわかる演奏じゃないと思うから、ゆっくりと確かめるように聴いていきたいなと思う。 それだけの芸術家であるはずと、あの2番だけでも感じるの。 返信
タクミ says 2009/11/15 at 12:32 AM だからってすべての演奏がいいわけじゃないですけどね。 でも、やっぱ聴き流してよさがわかる演奏じゃないと思うから、ゆっくりと確かめるように聴いていきたいなと思う。 それだけの芸術家であるはずと、あの2番だけでも感じるの。 返信
timo says 2009/11/15 at 11:55 PM きゃはは すみませんっ フランソワ、この解説と合わせて聞いて面白かった! 今はハイフェッツのヴァイオリンが頭から離れなくて、映像とかも観てます 百万ドルトリオの演奏(百万ドルトリオってネーミングが笑えるけど)、鳥肌立ってなんか寝れなくなりそう。 天才の演奏はすごい 返信
timo says 2009/11/15 at 11:55 PM きゃはは すみませんっ フランソワ、この解説と合わせて聞いて面白かった! 今はハイフェッツのヴァイオリンが頭から離れなくて、映像とかも観てます 百万ドルトリオの演奏(百万ドルトリオってネーミングが笑えるけど)、鳥肌立ってなんか寝れなくなりそう。 天才の演奏はすごい 返信
timo says 2009/11/15 at 11:55 PM きゃはは すみませんっ フランソワ、この解説と合わせて聞いて面白かった! 今はハイフェッツのヴァイオリンが頭から離れなくて、映像とかも観てます 百万ドルトリオの演奏(百万ドルトリオってネーミングが笑えるけど)、鳥肌立ってなんか寝れなくなりそう。 天才の演奏はすごい 返信
杏樹 says 2009/11/17 at 2:02 AM 皆と異なった価値を見出すところがフランソワの魅力言われたことは気にせず、「流行」には敬遠するタイプ!いいえ国民性かもしれませんね チャイコフスキーのヴァイオリン協奏曲1番:チョン~デュトワのお薦めを耳にし、「オイストラフ」も是非聴いてみたいなぁ!と思うこの頃 聴き比べたら面白いのかなぁ? チャイコフスキー&シベリウス : ヴァイオリン協奏曲(オイストラフ/オーマンディ:フィラデルフィア管弦楽団)が気になってます 返信
杏樹 says 2009/11/17 at 2:02 AM 皆と異なった価値を見出すところがフランソワの魅力言われたことは気にせず、「流行」には敬遠するタイプ!いいえ国民性かもしれませんね チャイコフスキーのヴァイオリン協奏曲1番:チョン~デュトワのお薦めを耳にし、「オイストラフ」も是非聴いてみたいなぁ!と思うこの頃 聴き比べたら面白いのかなぁ? チャイコフスキー&シベリウス : ヴァイオリン協奏曲(オイストラフ/オーマンディ:フィラデルフィア管弦楽団)が気になってます 返信
杏樹 says 2009/11/17 at 2:02 AM 皆と異なった価値を見出すところがフランソワの魅力言われたことは気にせず、「流行」には敬遠するタイプ!いいえ国民性かもしれませんね チャイコフスキーのヴァイオリン協奏曲1番:チョン~デュトワのお薦めを耳にし、「オイストラフ」も是非聴いてみたいなぁ!と思うこの頃 聴き比べたら面白いのかなぁ? チャイコフスキー&シベリウス : ヴァイオリン協奏曲(オイストラフ/オーマンディ:フィラデルフィア管弦楽団)が気になってます 返信
タクミ says 2009/11/18 at 1:16 AM ハイフェッツの演奏は最高です。 こういう、テクニックを前面に押し出したアーティストというのは、今流行りでしょうね。 ムラヴィンスキーやホロヴィッツや・・・ それに少し精神性が加われば充分。 そんな時代なんですね。 返信
タクミ says 2009/11/18 at 1:16 AM ハイフェッツの演奏は最高です。 こういう、テクニックを前面に押し出したアーティストというのは、今流行りでしょうね。 ムラヴィンスキーやホロヴィッツや・・・ それに少し精神性が加われば充分。 そんな時代なんですね。 返信
タクミ says 2009/11/18 at 1:16 AM ハイフェッツの演奏は最高です。 こういう、テクニックを前面に押し出したアーティストというのは、今流行りでしょうね。 ムラヴィンスキーやホロヴィッツや・・・ それに少し精神性が加われば充分。 そんな時代なんですね。 返信
杏樹 says 2009/11/19 at 12:28 AM もちろん!貸出しましたよ 聴き比べのペースはゆっくりなのは知っているでしょ(笑)きっと、杏樹をさしおいて(笑)随分先に開封させていらっしゃるはず!(小声口調) 情けなくなど聞こえないよ。 「チャイコフスキーのヴァイオリン協奏曲1番」 チョン~デュトワの演奏は有名ですが、「オイストラフ」も評価されている1人だから興味があって、楽しみにしていたの! 返信
杏樹 says 2009/11/19 at 12:28 AM もちろん!貸出しましたよ 聴き比べのペースはゆっくりなのは知っているでしょ(笑)きっと、杏樹をさしおいて(笑)随分先に開封させていらっしゃるはず!(小声口調) 情けなくなど聞こえないよ。 「チャイコフスキーのヴァイオリン協奏曲1番」 チョン~デュトワの演奏は有名ですが、「オイストラフ」も評価されている1人だから興味があって、楽しみにしていたの! 返信
杏樹 says 2009/11/19 at 12:28 AM もちろん!貸出しましたよ 聴き比べのペースはゆっくりなのは知っているでしょ(笑)きっと、杏樹をさしおいて(笑)随分先に開封させていらっしゃるはず!(小声口調) 情けなくなど聞こえないよ。 「チャイコフスキーのヴァイオリン協奏曲1番」 チョン~デュトワの演奏は有名ですが、「オイストラフ」も評価されている1人だから興味があって、楽しみにしていたの! 返信
杏樹 says 2009/11/19 at 2:29 AM ごめんね。がっかりさせちゃったね 「やってくる偶然」だけではなく、「迎えに行く偶然」がある。「セレンディピティ」という西洋の言葉で、楽しいことや思いがけないことを見つけること。 「オイストラフ」の演奏は、TAKUMIさんが感想をまったくおしゃっていなかっただけに気になってました。。 返信
杏樹 says 2009/11/19 at 2:29 AM ごめんね。がっかりさせちゃったね 「やってくる偶然」だけではなく、「迎えに行く偶然」がある。「セレンディピティ」という西洋の言葉で、楽しいことや思いがけないことを見つけること。 「オイストラフ」の演奏は、TAKUMIさんが感想をまったくおしゃっていなかっただけに気になってました。。 返信
杏樹 says 2009/11/19 at 2:29 AM ごめんね。がっかりさせちゃったね 「やってくる偶然」だけではなく、「迎えに行く偶然」がある。「セレンディピティ」という西洋の言葉で、楽しいことや思いがけないことを見つけること。 「オイストラフ」の演奏は、TAKUMIさんが感想をまったくおしゃっていなかっただけに気になってました。。 返信
杏樹 says 2009/11/20 at 11:46 PM 明るく華やかな音色。強弱が自由自在。 早いパッセージも表現し、音域も広く、長い音、音階、音程にも拘束されない、美しいビブラート。 弦の振動を美しい音に伝える純粋な音が好きだ。 小さな楽器なのに、ヴァイオリンは力と繊細さに魅了される。それは、クラッシックに限らずに) 音楽と完全なる一体を再現するチョンの演奏も好きです。飾りけがなくてまじめ、たくましくてしっかりしているオイストラフの演奏も好きです。 ヴァイオリは弾く者の感情を自在に表現し、聴く者を深く魅了する楽器ですよね? 返信
杏樹 says 2009/11/20 at 11:46 PM 明るく華やかな音色。強弱が自由自在。 早いパッセージも表現し、音域も広く、長い音、音階、音程にも拘束されない、美しいビブラート。 弦の振動を美しい音に伝える純粋な音が好きだ。 小さな楽器なのに、ヴァイオリンは力と繊細さに魅了される。それは、クラッシックに限らずに) 音楽と完全なる一体を再現するチョンの演奏も好きです。飾りけがなくてまじめ、たくましくてしっかりしているオイストラフの演奏も好きです。 ヴァイオリは弾く者の感情を自在に表現し、聴く者を深く魅了する楽器ですよね? 返信
杏樹 says 2009/11/20 at 11:46 PM 明るく華やかな音色。強弱が自由自在。 早いパッセージも表現し、音域も広く、長い音、音階、音程にも拘束されない、美しいビブラート。 弦の振動を美しい音に伝える純粋な音が好きだ。 小さな楽器なのに、ヴァイオリンは力と繊細さに魅了される。それは、クラッシックに限らずに) 音楽と完全なる一体を再現するチョンの演奏も好きです。飾りけがなくてまじめ、たくましくてしっかりしているオイストラフの演奏も好きです。 ヴァイオリは弾く者の感情を自在に表現し、聴く者を深く魅了する楽器ですよね? 返信
杏樹 says 2009/11/22 at 12:59 AM チョンの演奏は、曲の魅力を強調されるあまり、ソリスト自身の魅力(精神性)は感じ取れない気がしていました。 108のコメントが物語るように、テクニックを前面に押し出したアーティスト。 今流行りでしょうね。 少し精神性を感じ取れたら、もっと深く魅了されちゃうなぁ 返信
杏樹 says 2009/11/22 at 12:59 AM チョンの演奏は、曲の魅力を強調されるあまり、ソリスト自身の魅力(精神性)は感じ取れない気がしていました。 108のコメントが物語るように、テクニックを前面に押し出したアーティスト。 今流行りでしょうね。 少し精神性を感じ取れたら、もっと深く魅了されちゃうなぁ 返信
杏樹 says 2009/11/22 at 12:59 AM チョンの演奏は、曲の魅力を強調されるあまり、ソリスト自身の魅力(精神性)は感じ取れない気がしていました。 108のコメントが物語るように、テクニックを前面に押し出したアーティスト。 今流行りでしょうね。 少し精神性を感じ取れたら、もっと深く魅了されちゃうなぁ 返信
プードル says 2009/11/22 at 1:41 AM そうかな、、、。 人の感じ方が、随分違いがここにきて、顕著になってきましたね。 チョン キョンファのヴァイオリンは私のベスト。 なので、少しご意見を。 チョンのヴァイオリン、私は初めて聴いたときから(数年前だけど)この人は凄い、天才、別格とおもってました。 彼女は、技術屋さんではないです。(うますぎるけど) もっとうまい人ってもちろんいると思いますよ。 彼女は芸術家そのもの。 つまり精神美は非常に高いとおもう。 トップクラスだとおもう。 彼女の曲に対する意識や精神美はとても高いよ。 魂をこれ以上ないというくらいまで高めて弾いてるように感じます。彼女の高音は特に感じる。 深い演奏だと私は思う。 でもまあ、音楽は無理して好きになる事もないですものね。 人それぞれ感じ方が私とちがうのかな、、、。 私の意見はいらないと思いましたが、チョンキョンファだけに、、、 返信
プードル says 2009/11/22 at 1:41 AM そうかな、、、。 人の感じ方が、随分違いがここにきて、顕著になってきましたね。 チョン キョンファのヴァイオリンは私のベスト。 なので、少しご意見を。 チョンのヴァイオリン、私は初めて聴いたときから(数年前だけど)この人は凄い、天才、別格とおもってました。 彼女は、技術屋さんではないです。(うますぎるけど) もっとうまい人ってもちろんいると思いますよ。 彼女は芸術家そのもの。 つまり精神美は非常に高いとおもう。 トップクラスだとおもう。 彼女の曲に対する意識や精神美はとても高いよ。 魂をこれ以上ないというくらいまで高めて弾いてるように感じます。彼女の高音は特に感じる。 深い演奏だと私は思う。 でもまあ、音楽は無理して好きになる事もないですものね。 人それぞれ感じ方が私とちがうのかな、、、。 私の意見はいらないと思いましたが、チョンキョンファだけに、、、 返信
プードル says 2009/11/22 at 1:41 AM そうかな、、、。 人の感じ方が、随分違いがここにきて、顕著になってきましたね。 チョン キョンファのヴァイオリンは私のベスト。 なので、少しご意見を。 チョンのヴァイオリン、私は初めて聴いたときから(数年前だけど)この人は凄い、天才、別格とおもってました。 彼女は、技術屋さんではないです。(うますぎるけど) もっとうまい人ってもちろんいると思いますよ。 彼女は芸術家そのもの。 つまり精神美は非常に高いとおもう。 トップクラスだとおもう。 彼女の曲に対する意識や精神美はとても高いよ。 魂をこれ以上ないというくらいまで高めて弾いてるように感じます。彼女の高音は特に感じる。 深い演奏だと私は思う。 でもまあ、音楽は無理して好きになる事もないですものね。 人それぞれ感じ方が私とちがうのかな、、、。 私の意見はいらないと思いましたが、チョンキョンファだけに、、、 返信
タクミ says 2009/11/22 at 7:53 PM ちょっとひっくるめて書きますね。 まず、ちょっと極端な言い方、女性の奏者で精神性がないということ自体がほぼないです。 女性は、テクニック自体がついてこないと別ですが、そうでない人は(現代の女性奏者はみなムチャクチャうまいです)みな、楽器と一体化して、曲や曲の心とも一体化したような演奏をすると思います。 それが女性奏者の魅力かな?と。 チョンも五嶋みどりもそうですが、入っちゃったような、憑依しちゃったような演奏ね。 これは、芸術のひとつの典型だと思う。 でも、なんというか、ひとつのパターンとして類型化されていくというか、「まあ同じようなもんになる」という傾向があるとも思います。 返信
タクミ says 2009/11/22 at 7:53 PM ちょっとひっくるめて書きますね。 まず、ちょっと極端な言い方、女性の奏者で精神性がないということ自体がほぼないです。 女性は、テクニック自体がついてこないと別ですが、そうでない人は(現代の女性奏者はみなムチャクチャうまいです)みな、楽器と一体化して、曲や曲の心とも一体化したような演奏をすると思います。 それが女性奏者の魅力かな?と。 チョンも五嶋みどりもそうですが、入っちゃったような、憑依しちゃったような演奏ね。 これは、芸術のひとつの典型だと思う。 でも、なんというか、ひとつのパターンとして類型化されていくというか、「まあ同じようなもんになる」という傾向があるとも思います。 返信
タクミ says 2009/11/22 at 7:53 PM ちょっとひっくるめて書きますね。 まず、ちょっと極端な言い方、女性の奏者で精神性がないということ自体がほぼないです。 女性は、テクニック自体がついてこないと別ですが、そうでない人は(現代の女性奏者はみなムチャクチャうまいです)みな、楽器と一体化して、曲や曲の心とも一体化したような演奏をすると思います。 それが女性奏者の魅力かな?と。 チョンも五嶋みどりもそうですが、入っちゃったような、憑依しちゃったような演奏ね。 これは、芸術のひとつの典型だと思う。 でも、なんというか、ひとつのパターンとして類型化されていくというか、「まあ同じようなもんになる」という傾向があるとも思います。 返信
タクミ says 2009/11/22 at 8:04 PM チョンが出てきた頃というと、まだそういうテクニック満点のギャルは少なかった時代だから、まわりはまずそれに驚いただろうし、また、そうの憑依したような表現にも、シャーマンのような魅力を感じたと思います。 でも、その後、特に日本などからテクニックでは同等以上、しかも同様に入り込めるギャルたちがどんどん生まれてくると・・・ ひとつの「ステレオタイプ」にすら感じられてきていると思うんですよ。 だから、ひょっとして、杏樹ちゃんみたいに、テクニック満点の女性奏者を、クラシックに限らず最初から聴くと、その一体化した様な精神性は織り込み済みのものとして聴こえ、ただのメカニックなテクニックのように聴こえる可能性はあるな・・・と思うんです。 僕自身も、正直、最近のコンクールの優勝者の演奏を聴いても「ああ、女性奏者の典型のタイプね」で片けてしまい、特に精神性のようなものは聴きとろうとしませんからね。 返信
タクミ says 2009/11/22 at 8:04 PM チョンが出てきた頃というと、まだそういうテクニック満点のギャルは少なかった時代だから、まわりはまずそれに驚いただろうし、また、そうの憑依したような表現にも、シャーマンのような魅力を感じたと思います。 でも、その後、特に日本などからテクニックでは同等以上、しかも同様に入り込めるギャルたちがどんどん生まれてくると・・・ ひとつの「ステレオタイプ」にすら感じられてきていると思うんですよ。 だから、ひょっとして、杏樹ちゃんみたいに、テクニック満点の女性奏者を、クラシックに限らず最初から聴くと、その一体化した様な精神性は織り込み済みのものとして聴こえ、ただのメカニックなテクニックのように聴こえる可能性はあるな・・・と思うんです。 僕自身も、正直、最近のコンクールの優勝者の演奏を聴いても「ああ、女性奏者の典型のタイプね」で片けてしまい、特に精神性のようなものは聴きとろうとしませんからね。 返信
タクミ says 2009/11/22 at 8:04 PM チョンが出てきた頃というと、まだそういうテクニック満点のギャルは少なかった時代だから、まわりはまずそれに驚いただろうし、また、そうの憑依したような表現にも、シャーマンのような魅力を感じたと思います。 でも、その後、特に日本などからテクニックでは同等以上、しかも同様に入り込めるギャルたちがどんどん生まれてくると・・・ ひとつの「ステレオタイプ」にすら感じられてきていると思うんですよ。 だから、ひょっとして、杏樹ちゃんみたいに、テクニック満点の女性奏者を、クラシックに限らず最初から聴くと、その一体化した様な精神性は織り込み済みのものとして聴こえ、ただのメカニックなテクニックのように聴こえる可能性はあるな・・・と思うんです。 僕自身も、正直、最近のコンクールの優勝者の演奏を聴いても「ああ、女性奏者の典型のタイプね」で片けてしまい、特に精神性のようなものは聴きとろうとしませんからね。 返信
タクミ says 2009/11/22 at 8:44 PM それに比べて男性奏者は、入っちゃうタイプもいますが、特に昔の奏者はそうですが、ちょっと余裕を見せて「さあ、紳士淑女の皆さん。ヴァイオリンの音色でも聴いてもらいましょうかネぇ」みたいに弾く人が多い。 オイストラフみたいにグラマーな音を出す人はもとより、ハイフェッツのように繊細な音の人も、みなどこか曲を突き放して見ているような冷めた目を持っていて、それがなんともヴァイオリン(あるいは弦楽器)という曲にあっていると思うんですよね。 そして、そうなると、女性奏者に比べて、「精神性」が多様化します。 曲の解釈の幅も広がる気がしますし、それ以上に、奏者その人自身の精神性が表に出てきますから、もうさまざまな色が出てくることになる。 これは役者さんなどでも全く同じではないでしょうか? 女性の名演技は、よく体当たり的などと評されるように、まさに役柄と一体化するパターンばかりですが、男性の名演技には、男の色気が出ているとか、年齢とともに滑稽味が出てきたとか、さまざまな評され方がある。 そして、そのどちらもが、精神性だと思うんですよね。 ハイフェッツやホロヴィッツは、もちろん曲解釈からの精神性もあるのですが、そういうことに入れ込みすぎないこと自体がまた、その人の曲認識、精神性だとも言えると思います。 オイストラフは、もっと音楽の解釈という形で精神性が表れていて、ひと昔前はもっと万人向けだったと思いますが、今はちょっと暑苦しい。 チョン等の女性奏者のものは、一世を風靡した時代を経て、これも少し古く感じられてきていると思います。 そういうことを見ているだけでも、なかなかおもしろいですよね 返信
タクミ says 2009/11/22 at 8:44 PM それに比べて男性奏者は、入っちゃうタイプもいますが、特に昔の奏者はそうですが、ちょっと余裕を見せて「さあ、紳士淑女の皆さん。ヴァイオリンの音色でも聴いてもらいましょうかネぇ」みたいに弾く人が多い。 オイストラフみたいにグラマーな音を出す人はもとより、ハイフェッツのように繊細な音の人も、みなどこか曲を突き放して見ているような冷めた目を持っていて、それがなんともヴァイオリン(あるいは弦楽器)という曲にあっていると思うんですよね。 そして、そうなると、女性奏者に比べて、「精神性」が多様化します。 曲の解釈の幅も広がる気がしますし、それ以上に、奏者その人自身の精神性が表に出てきますから、もうさまざまな色が出てくることになる。 これは役者さんなどでも全く同じではないでしょうか? 女性の名演技は、よく体当たり的などと評されるように、まさに役柄と一体化するパターンばかりですが、男性の名演技には、男の色気が出ているとか、年齢とともに滑稽味が出てきたとか、さまざまな評され方がある。 そして、そのどちらもが、精神性だと思うんですよね。 ハイフェッツやホロヴィッツは、もちろん曲解釈からの精神性もあるのですが、そういうことに入れ込みすぎないこと自体がまた、その人の曲認識、精神性だとも言えると思います。 オイストラフは、もっと音楽の解釈という形で精神性が表れていて、ひと昔前はもっと万人向けだったと思いますが、今はちょっと暑苦しい。 チョン等の女性奏者のものは、一世を風靡した時代を経て、これも少し古く感じられてきていると思います。 そういうことを見ているだけでも、なかなかおもしろいですよね 返信
タクミ says 2009/11/22 at 8:44 PM それに比べて男性奏者は、入っちゃうタイプもいますが、特に昔の奏者はそうですが、ちょっと余裕を見せて「さあ、紳士淑女の皆さん。ヴァイオリンの音色でも聴いてもらいましょうかネぇ」みたいに弾く人が多い。 オイストラフみたいにグラマーな音を出す人はもとより、ハイフェッツのように繊細な音の人も、みなどこか曲を突き放して見ているような冷めた目を持っていて、それがなんともヴァイオリン(あるいは弦楽器)という曲にあっていると思うんですよね。 そして、そうなると、女性奏者に比べて、「精神性」が多様化します。 曲の解釈の幅も広がる気がしますし、それ以上に、奏者その人自身の精神性が表に出てきますから、もうさまざまな色が出てくることになる。 これは役者さんなどでも全く同じではないでしょうか? 女性の名演技は、よく体当たり的などと評されるように、まさに役柄と一体化するパターンばかりですが、男性の名演技には、男の色気が出ているとか、年齢とともに滑稽味が出てきたとか、さまざまな評され方がある。 そして、そのどちらもが、精神性だと思うんですよね。 ハイフェッツやホロヴィッツは、もちろん曲解釈からの精神性もあるのですが、そういうことに入れ込みすぎないこと自体がまた、その人の曲認識、精神性だとも言えると思います。 オイストラフは、もっと音楽の解釈という形で精神性が表れていて、ひと昔前はもっと万人向けだったと思いますが、今はちょっと暑苦しい。 チョン等の女性奏者のものは、一世を風靡した時代を経て、これも少し古く感じられてきていると思います。 そういうことを見ているだけでも、なかなかおもしろいですよね 返信
プードル says 2009/11/22 at 9:40 PM おーー。。。 ほんとうだ。 私の場合は、好きなタイプの演奏が、女性演奏者のなんか、こうある種、霊的なというか、はいりきってるような演奏なのかもしれない。デュプレにしろ、ヌヴーにしろ。 好きな曲に限定されますが、カザルス以上にデュプレに感動し、ハイフェッツ以上にチョンに感動するときは、こういう感情が私にもはいってくるので、たまらないのです。 そして、また、女性的な精神性で感じるよりも、男性的な感受性をもって感じる精神性というのがあるのですね。 男性/女性どちらにもある別々の精神性。 思い当たる節がたくさんあって面白い発見をここでまたさせていただきました。 いや~、、本当になっとくした。すばらしい解説でした。 返信
プードル says 2009/11/22 at 9:40 PM おーー。。。 ほんとうだ。 私の場合は、好きなタイプの演奏が、女性演奏者のなんか、こうある種、霊的なというか、はいりきってるような演奏なのかもしれない。デュプレにしろ、ヌヴーにしろ。 好きな曲に限定されますが、カザルス以上にデュプレに感動し、ハイフェッツ以上にチョンに感動するときは、こういう感情が私にもはいってくるので、たまらないのです。 そして、また、女性的な精神性で感じるよりも、男性的な感受性をもって感じる精神性というのがあるのですね。 男性/女性どちらにもある別々の精神性。 思い当たる節がたくさんあって面白い発見をここでまたさせていただきました。 いや~、、本当になっとくした。すばらしい解説でした。 返信
プードル says 2009/11/22 at 9:40 PM おーー。。。 ほんとうだ。 私の場合は、好きなタイプの演奏が、女性演奏者のなんか、こうある種、霊的なというか、はいりきってるような演奏なのかもしれない。デュプレにしろ、ヌヴーにしろ。 好きな曲に限定されますが、カザルス以上にデュプレに感動し、ハイフェッツ以上にチョンに感動するときは、こういう感情が私にもはいってくるので、たまらないのです。 そして、また、女性的な精神性で感じるよりも、男性的な感受性をもって感じる精神性というのがあるのですね。 男性/女性どちらにもある別々の精神性。 思い当たる節がたくさんあって面白い発見をここでまたさせていただきました。 いや~、、本当になっとくした。すばらしい解説でした。 返信
timo says 2009/11/22 at 10:03 PM 私は男性奏者の方が好きかもです。 うん、ちょっと余裕のある・・・。 逆に歌い手で入り込むのは女性かな。 エディット・ピアフとかぐんぐん入っちゃいます。 返信
timo says 2009/11/22 at 10:03 PM 私は男性奏者の方が好きかもです。 うん、ちょっと余裕のある・・・。 逆に歌い手で入り込むのは女性かな。 エディット・ピアフとかぐんぐん入っちゃいます。 返信
timo says 2009/11/22 at 10:03 PM 私は男性奏者の方が好きかもです。 うん、ちょっと余裕のある・・・。 逆に歌い手で入り込むのは女性かな。 エディット・ピアフとかぐんぐん入っちゃいます。 返信
タクミ says 2009/11/24 at 12:43 AM >いや~、、本当になっとくした。すばらしい解説でした。 それはよろしゅうございました。 デュ・プレもものすごくいいのがあるよね。 エルガーを極め付けに。 あれも完全に入り込む演奏。 のちの悲劇があっただけに、余計とものすごく感じてしまう。 返信
タクミ says 2009/11/24 at 12:43 AM >いや~、、本当になっとくした。すばらしい解説でした。 それはよろしゅうございました。 デュ・プレもものすごくいいのがあるよね。 エルガーを極め付けに。 あれも完全に入り込む演奏。 のちの悲劇があっただけに、余計とものすごく感じてしまう。 返信
タクミ says 2009/11/24 at 12:43 AM >いや~、、本当になっとくした。すばらしい解説でした。 それはよろしゅうございました。 デュ・プレもものすごくいいのがあるよね。 エルガーを極め付けに。 あれも完全に入り込む演奏。 のちの悲劇があっただけに、余計とものすごく感じてしまう。 返信
タクミ says 2009/11/24 at 12:47 AM >私は男性奏者の方が好きかもです。 ピアノに比べても弦楽器は上品で豊潤な、クラシックそのものの音と言う感があるよね。 そのイメージに近いのはやはり男性の感性かと思う。 作曲家はほぼ全員男性だしね。 女性の奏者はむしろモダン。 男性感性優位の世界に、真面目なエクササイズからくるテクニックをひっさげて殴りこみにきたといった感じだったのでしょうね。 おっしゃるように声は女性がいいかも。 オペラでぐ~っと入りこんでくれたりすると最高! 返信
タクミ says 2009/11/24 at 12:47 AM >私は男性奏者の方が好きかもです。 ピアノに比べても弦楽器は上品で豊潤な、クラシックそのものの音と言う感があるよね。 そのイメージに近いのはやはり男性の感性かと思う。 作曲家はほぼ全員男性だしね。 女性の奏者はむしろモダン。 男性感性優位の世界に、真面目なエクササイズからくるテクニックをひっさげて殴りこみにきたといった感じだったのでしょうね。 おっしゃるように声は女性がいいかも。 オペラでぐ~っと入りこんでくれたりすると最高! 返信
タクミ says 2009/11/24 at 12:47 AM >私は男性奏者の方が好きかもです。 ピアノに比べても弦楽器は上品で豊潤な、クラシックそのものの音と言う感があるよね。 そのイメージに近いのはやはり男性の感性かと思う。 作曲家はほぼ全員男性だしね。 女性の奏者はむしろモダン。 男性感性優位の世界に、真面目なエクササイズからくるテクニックをひっさげて殴りこみにきたといった感じだったのでしょうね。 おっしゃるように声は女性がいいかも。 オペラでぐ~っと入りこんでくれたりすると最高! 返信
杏樹 says 2009/11/24 at 7:53 AM 無理して聴いていませんし、チョンの演奏も好きです。びっくりしました・・TAKUMIさんがおっしゃるようにそうなんです。 メカニックなテクニックのように聴こえてる。 返信
杏樹 says 2009/11/24 at 7:53 AM 無理して聴いていませんし、チョンの演奏も好きです。びっくりしました・・TAKUMIさんがおっしゃるようにそうなんです。 メカニックなテクニックのように聴こえてる。 返信
杏樹 says 2009/11/24 at 7:53 AM 無理して聴いていませんし、チョンの演奏も好きです。びっくりしました・・TAKUMIさんがおっしゃるようにそうなんです。 メカニックなテクニックのように聴こえてる。 返信
タクミ says 2009/11/26 at 3:47 PM 杏樹ちゃん、先にも言ったとおり、基本的にはメカニックなテクニックではないのですよ。 でも、指揮者に勝負どころで鼻息を吐く人が結構いるけど、これも案外カザルスやバーンスタインと同じところだったりして、つまり、「白熱した演奏のフォーマット」というものも存在しているといえ、それを真似てるだけと考えれば、ただメカニックな演奏とも聴こえるわけです。 そういう意味ではいずれも似通った(もちろん網羅するように聴いてもいませんが)女性奏者の演奏が、聴き手によってはメカニックに思えるというのはあながち間違いでもないということですね。 まあ、その中ではチョンはオリジナル世代といえ、彼女をメカニックと呼ぶとだいぶ変な感じになっちゃいますが。。。 フルトヴェングラーでさえ、その模倣を(部分的にならもちろん模倣され続けています)聴きなれた人には「ワンパターンなアッチェレランドの多様で、二流芸だ」という人はいます。 ヒチコックにハラハラドキドキというのも実際にはキツイ話。 見方は、どうしてもそういう「順序」のような物に左右されがちだと思いますね。 返信
タクミ says 2009/11/26 at 3:47 PM 杏樹ちゃん、先にも言ったとおり、基本的にはメカニックなテクニックではないのですよ。 でも、指揮者に勝負どころで鼻息を吐く人が結構いるけど、これも案外カザルスやバーンスタインと同じところだったりして、つまり、「白熱した演奏のフォーマット」というものも存在しているといえ、それを真似てるだけと考えれば、ただメカニックな演奏とも聴こえるわけです。 そういう意味ではいずれも似通った(もちろん網羅するように聴いてもいませんが)女性奏者の演奏が、聴き手によってはメカニックに思えるというのはあながち間違いでもないということですね。 まあ、その中ではチョンはオリジナル世代といえ、彼女をメカニックと呼ぶとだいぶ変な感じになっちゃいますが。。。 フルトヴェングラーでさえ、その模倣を(部分的にならもちろん模倣され続けています)聴きなれた人には「ワンパターンなアッチェレランドの多様で、二流芸だ」という人はいます。 ヒチコックにハラハラドキドキというのも実際にはキツイ話。 見方は、どうしてもそういう「順序」のような物に左右されがちだと思いますね。 返信
タクミ says 2009/11/26 at 3:47 PM 杏樹ちゃん、先にも言ったとおり、基本的にはメカニックなテクニックではないのですよ。 でも、指揮者に勝負どころで鼻息を吐く人が結構いるけど、これも案外カザルスやバーンスタインと同じところだったりして、つまり、「白熱した演奏のフォーマット」というものも存在しているといえ、それを真似てるだけと考えれば、ただメカニックな演奏とも聴こえるわけです。 そういう意味ではいずれも似通った(もちろん網羅するように聴いてもいませんが)女性奏者の演奏が、聴き手によってはメカニックに思えるというのはあながち間違いでもないということですね。 まあ、その中ではチョンはオリジナル世代といえ、彼女をメカニックと呼ぶとだいぶ変な感じになっちゃいますが。。。 フルトヴェングラーでさえ、その模倣を(部分的にならもちろん模倣され続けています)聴きなれた人には「ワンパターンなアッチェレランドの多様で、二流芸だ」という人はいます。 ヒチコックにハラハラドキドキというのも実際にはキツイ話。 見方は、どうしてもそういう「順序」のような物に左右されがちだと思いますね。 返信
杏樹 says 2009/11/28 at 2:25 AM 「事実」はどれだけ積み上げても「真実」には到達しません。 目で、耳で、見る、聴く。感じるまま他人に左右されない多角度から自由な視点で「見方」「聞き方」のできる眼は人間的真実を作品から見いだせるのかもしれませんね。 真実は事実の量的な蓄積でなく、一つの構造ゆえ、もとを明らかにしなければ、真実はその姿を明らかにはしてくれません。 不自由さゆえに真実から遠のいていく思いは深くなります。細部の学問的実証という「事実」は、演奏をがんじがらめにするのかもしれませんね。 全く異なった概念。似たような言葉なのだけれどね。 返信
杏樹 says 2009/11/28 at 2:25 AM 「事実」はどれだけ積み上げても「真実」には到達しません。 目で、耳で、見る、聴く。感じるまま他人に左右されない多角度から自由な視点で「見方」「聞き方」のできる眼は人間的真実を作品から見いだせるのかもしれませんね。 真実は事実の量的な蓄積でなく、一つの構造ゆえ、もとを明らかにしなければ、真実はその姿を明らかにはしてくれません。 不自由さゆえに真実から遠のいていく思いは深くなります。細部の学問的実証という「事実」は、演奏をがんじがらめにするのかもしれませんね。 全く異なった概念。似たような言葉なのだけれどね。 返信
杏樹 says 2009/11/28 at 2:25 AM 「事実」はどれだけ積み上げても「真実」には到達しません。 目で、耳で、見る、聴く。感じるまま他人に左右されない多角度から自由な視点で「見方」「聞き方」のできる眼は人間的真実を作品から見いだせるのかもしれませんね。 真実は事実の量的な蓄積でなく、一つの構造ゆえ、もとを明らかにしなければ、真実はその姿を明らかにはしてくれません。 不自由さゆえに真実から遠のいていく思いは深くなります。細部の学問的実証という「事実」は、演奏をがんじがらめにするのかもしれませんね。 全く異なった概念。似たような言葉なのだけれどね。 返信
おっちゃん says
先生。無理して明るくしなくて良いのですよ。先生が我慢しているようなので、詳細は書きません・・・。MAOくんと比べると失礼と存じますが。悲しい時は、思い切り悲しんで、泣く事が必要です。『軽うつ』から、ホントの『うつ』になると毎日が、生きてる事が、自分の存在が間違っている気分になるから、気をつけて下さい。
思い過ごしなら、お許し下さい。
おっちゃん says
先生。無理して明るくしなくて良いのですよ。先生が我慢しているようなので、詳細は書きません・・・。MAOくんと比べると失礼と存じますが。悲しい時は、思い切り悲しんで、泣く事が必要です。『軽うつ』から、ホントの『うつ』になると毎日が、生きてる事が、自分の存在が間違っている気分になるから、気をつけて下さい。
思い過ごしなら、お許し下さい。
おっちゃん says
先生。無理して明るくしなくて良いのですよ。先生が我慢しているようなので、詳細は書きません・・・。MAOくんと比べると失礼と存じますが。悲しい時は、思い切り悲しんで、泣く事が必要です。『軽うつ』から、ホントの『うつ』になると毎日が、生きてる事が、自分の存在が間違っている気分になるから、気をつけて下さい。
思い過ごしなら、お許し下さい。
タクミ says
いやいや~w
僕も関西男性です。これくらいは「突然」やりますよ。
つまり、シラ~っと普通に指導していて、カメラを土田さんに手渡し、「はい、次ジャンプするから下目から撮るように」といって、ジャンプしたら突然「でや~っ!!」って感じです。
もちろん、なんやかやあったからっていつも暗い顔しているわけではありませんし、そのうえ、これくらい「瞬間芸」の勢いでやりますから
でも、ま、お気遣いありがとうございます
タクミ says
いやいや~w
僕も関西男性です。これくらいは「突然」やりますよ。
つまり、シラ~っと普通に指導していて、カメラを土田さんに手渡し、「はい、次ジャンプするから下目から撮るように」といって、ジャンプしたら突然「でや~っ!!」って感じです。
もちろん、なんやかやあったからっていつも暗い顔しているわけではありませんし、そのうえ、これくらい「瞬間芸」の勢いでやりますから
でも、ま、お気遣いありがとうございます
タクミ says
いやいや~w
僕も関西男性です。これくらいは「突然」やりますよ。
つまり、シラ~っと普通に指導していて、カメラを土田さんに手渡し、「はい、次ジャンプするから下目から撮るように」といって、ジャンプしたら突然「でや~っ!!」って感じです。
もちろん、なんやかやあったからっていつも暗い顔しているわけではありませんし、そのうえ、これくらい「瞬間芸」の勢いでやりますから
でも、ま、お気遣いありがとうございます
K says
横から、失礼致します。
ひと夏が終わり、ふと秋の気配が漂う季節となりましたね。
秋が、内匠先生を待っていますよ~。
私は悲しいときは、家で大きい声で歌を歌います。秋は物悲しい季節、先生もチャレンジしてみて下さい。
ソクラテスは人間の徳について、今を肯定すれば、悩みや苦しみはない、なぜなら神とともにいるからと言っております。
哲学って興味深く楽しいですね、気付かせて下さって有難うございます!
先生が明るく、エネルギーいっぱいの方なので、華やかなブライダルがお似合いだと申しました。
ブライダルって、初めてのことだし、先生みたいな元気な方にメイクされたら、女性は嬉しいと思います。
内匠先生のお父様、ゴシック風なイメージをしてしまいました。
私の父は、「自分の世界を持っている。」と言っていますが、(私と同じで)夢の世界に住んでいるようです。
両親というのは、どこの親でもがそうであるように、子供の為なら死ねると思います。
なので親と旅行に行って、喧嘩の一つするのが、親孝行かなと思いました。
そう思うと内匠先生の仰った、命を賭す価値はありそうですね?
これからも、私のコメント、ご笑覧ください。
K says
横から、失礼致します。
ひと夏が終わり、ふと秋の気配が漂う季節となりましたね。
秋が、内匠先生を待っていますよ~。
私は悲しいときは、家で大きい声で歌を歌います。秋は物悲しい季節、先生もチャレンジしてみて下さい。
ソクラテスは人間の徳について、今を肯定すれば、悩みや苦しみはない、なぜなら神とともにいるからと言っております。
哲学って興味深く楽しいですね、気付かせて下さって有難うございます!
先生が明るく、エネルギーいっぱいの方なので、華やかなブライダルがお似合いだと申しました。
ブライダルって、初めてのことだし、先生みたいな元気な方にメイクされたら、女性は嬉しいと思います。
内匠先生のお父様、ゴシック風なイメージをしてしまいました。
私の父は、「自分の世界を持っている。」と言っていますが、(私と同じで)夢の世界に住んでいるようです。
両親というのは、どこの親でもがそうであるように、子供の為なら死ねると思います。
なので親と旅行に行って、喧嘩の一つするのが、親孝行かなと思いました。
そう思うと内匠先生の仰った、命を賭す価値はありそうですね?
これからも、私のコメント、ご笑覧ください。
K says
横から、失礼致します。
ひと夏が終わり、ふと秋の気配が漂う季節となりましたね。
秋が、内匠先生を待っていますよ~。
私は悲しいときは、家で大きい声で歌を歌います。秋は物悲しい季節、先生もチャレンジしてみて下さい。
ソクラテスは人間の徳について、今を肯定すれば、悩みや苦しみはない、なぜなら神とともにいるからと言っております。
哲学って興味深く楽しいですね、気付かせて下さって有難うございます!
先生が明るく、エネルギーいっぱいの方なので、華やかなブライダルがお似合いだと申しました。
ブライダルって、初めてのことだし、先生みたいな元気な方にメイクされたら、女性は嬉しいと思います。
内匠先生のお父様、ゴシック風なイメージをしてしまいました。
私の父は、「自分の世界を持っている。」と言っていますが、(私と同じで)夢の世界に住んでいるようです。
両親というのは、どこの親でもがそうであるように、子供の為なら死ねると思います。
なので親と旅行に行って、喧嘩の一つするのが、親孝行かなと思いました。
そう思うと内匠先生の仰った、命を賭す価値はありそうですね?
これからも、私のコメント、ご笑覧ください。
timo says
ねー、ねー、ギャランドゥーの意味分かる人いるのん?
芸能人水泳大会といえばこの人やったね
身体の秘密?人前でよー言いません
timo says
ねー、ねー、ギャランドゥーの意味分かる人いるのん?
芸能人水泳大会といえばこの人やったね
身体の秘密?人前でよー言いません
timo says
ねー、ねー、ギャランドゥーの意味分かる人いるのん?
芸能人水泳大会といえばこの人やったね
身体の秘密?人前でよー言いません
杏樹 says
いつも、周囲の人を楽しませようと己を打ち出す
前髪のセットは、いつも苦戦するけど
そんな高度なユーモアセンスにもまた尊敬しちゃいます
そうですねぇ。。
杏樹 says
いつも、周囲の人を楽しませようと己を打ち出す
前髪のセットは、いつも苦戦するけど
そんな高度なユーモアセンスにもまた尊敬しちゃいます
そうですねぇ。。
杏樹 says
いつも、周囲の人を楽しませようと己を打ち出す
前髪のセットは、いつも苦戦するけど
そんな高度なユーモアセンスにもまた尊敬しちゃいます
そうですねぇ。。
熊谷 says
ヒデキ~
というよりも、ちょっと安田大サーカスの構図に見えたのは私だけ~?
先生、怒らないで下さいね~
それにしてもデジタルになって、撮影の練習が思いきり出来るって凄いです~
フィルムの時代は大変だったと思います。
優秀なカメラマンをバンバン育てて下さい。
さて、身体の秘密は。。。。。。
あれこれあるので内緒です。
例えば、びっくりするくらい、痺れ症です。
ちょこっと正座しただけで痺れて歩けません。
え~と、これは、秘密じゃないか。。。
ここだけの話ですが、谷中のお寺の坐禅会でギブアップして中座した事もあります。
情けないやら恥ずかしいやら~
ココ・シャネルは永遠の憧れ~より
熊谷 says
ヒデキ~
というよりも、ちょっと安田大サーカスの構図に見えたのは私だけ~?
先生、怒らないで下さいね~
それにしてもデジタルになって、撮影の練習が思いきり出来るって凄いです~
フィルムの時代は大変だったと思います。
優秀なカメラマンをバンバン育てて下さい。
さて、身体の秘密は。。。。。。
あれこれあるので内緒です。
例えば、びっくりするくらい、痺れ症です。
ちょこっと正座しただけで痺れて歩けません。
え~と、これは、秘密じゃないか。。。
ここだけの話ですが、谷中のお寺の坐禅会でギブアップして中座した事もあります。
情けないやら恥ずかしいやら~
ココ・シャネルは永遠の憧れ~より
熊谷 says
ヒデキ~
というよりも、ちょっと安田大サーカスの構図に見えたのは私だけ~?
先生、怒らないで下さいね~
それにしてもデジタルになって、撮影の練習が思いきり出来るって凄いです~
フィルムの時代は大変だったと思います。
優秀なカメラマンをバンバン育てて下さい。
さて、身体の秘密は。。。。。。
あれこれあるので内緒です。
例えば、びっくりするくらい、痺れ症です。
ちょこっと正座しただけで痺れて歩けません。
え~と、これは、秘密じゃないか。。。
ここだけの話ですが、谷中のお寺の坐禅会でギブアップして中座した事もあります。
情けないやら恥ずかしいやら~
ココ・シャネルは永遠の憧れ~より
ぺろにゃん says
最近噂の…ひ み つ は…
『毛ご~んの滝』
だね
今度は『ゆび毛』も公開してくださぁ~い
眉トリの時、ゆび毛が当たって、くすぐったいんだよね
私の身体の
ぷすぅ~
ですかね
ぺろにゃん says
最近噂の…ひ み つ は…
『毛ご~んの滝』
だね
今度は『ゆび毛』も公開してくださぁ~い
眉トリの時、ゆび毛が当たって、くすぐったいんだよね
私の身体の
ぷすぅ~
ですかね
ぺろにゃん says
最近噂の…ひ み つ は…
『毛ご~んの滝』
だね
今度は『ゆび毛』も公開してくださぁ~い
眉トリの時、ゆび毛が当たって、くすぐったいんだよね
私の身体の
ぷすぅ~
ですかね
reico says
タクミさん、筋見えてますがそれにしても綺麗に撮れてますね(毛が)ギャランドゥって元々意味はなくて、ユーミンが歌っているヒデキの腹のお毛毛を見て名付けたって随分前にラジオで聞きましたタクミさんの方が凄いですけどね
カラダの秘密ですかぁ…こんな所では書けません
timoさんはじめまして
reico says
タクミさん、筋見えてますがそれにしても綺麗に撮れてますね(毛が)ギャランドゥって元々意味はなくて、ユーミンが歌っているヒデキの腹のお毛毛を見て名付けたって随分前にラジオで聞きましたタクミさんの方が凄いですけどね
カラダの秘密ですかぁ…こんな所では書けません
timoさんはじめまして
reico says
タクミさん、筋見えてますがそれにしても綺麗に撮れてますね(毛が)ギャランドゥって元々意味はなくて、ユーミンが歌っているヒデキの腹のお毛毛を見て名付けたって随分前にラジオで聞きましたタクミさんの方が凄いですけどね
カラダの秘密ですかぁ…こんな所では書けません
timoさんはじめまして
timo says
reicoさんはじめまして
わぁ!ご存知でしたか
そうそう、ヒデキのこの歌です
↓
http://www.youtube.com/watch?v=ZT6-Yba3FIA
”GAL AND DO”でギャランドゥですが、もんたよしのりさん(作詞作曲されてます)が作った造語みたいです。
それをユーミンが、毛深い人をラジオで集めて「ギャランドゥ大会」というのを開催してから広まったみたいですね。
ユーミンはやっぱり面白いですね~
timo says
reicoさんはじめまして
わぁ!ご存知でしたか
そうそう、ヒデキのこの歌です
↓
http://www.youtube.com/watch?v=ZT6-Yba3FIA
”GAL AND DO”でギャランドゥですが、もんたよしのりさん(作詞作曲されてます)が作った造語みたいです。
それをユーミンが、毛深い人をラジオで集めて「ギャランドゥ大会」というのを開催してから広まったみたいですね。
ユーミンはやっぱり面白いですね~
timo says
reicoさんはじめまして
わぁ!ご存知でしたか
そうそう、ヒデキのこの歌です
↓
http://www.youtube.com/watch?v=ZT6-Yba3FIA
”GAL AND DO”でギャランドゥですが、もんたよしのりさん(作詞作曲されてます)が作った造語みたいです。
それをユーミンが、毛深い人をラジオで集めて「ギャランドゥ大会」というのを開催してから広まったみたいですね。
ユーミンはやっぱり面白いですね~
タクミ says
Kちゃんこんにちは。
>ソクラテスは人間の徳について、今を肯定すれば、悩みや苦しみはない、なぜなら神とともにいるからと言っております。
「無為自然」のような考え方ですね。
この時代のギリシア人がそういう思想に至っているというのは、なかなか懐の深い話です。
>私の父は、「自分の世界を持っている。」と言っていますが、(私と同じで)夢の世界に住んでいるようです。
これはおもしろいね。
じゃあ、Kちゃんは、自分が夢の世界の住人だという認識があるんだね?
そして、お父さんもそのタイプだけど、ちゃんと一家を成していらっしゃるんだ!?
それ(お父さんのことね)はとっても幸せなことではないですか
タクミ says
Kちゃんこんにちは。
>ソクラテスは人間の徳について、今を肯定すれば、悩みや苦しみはない、なぜなら神とともにいるからと言っております。
「無為自然」のような考え方ですね。
この時代のギリシア人がそういう思想に至っているというのは、なかなか懐の深い話です。
>私の父は、「自分の世界を持っている。」と言っていますが、(私と同じで)夢の世界に住んでいるようです。
これはおもしろいね。
じゃあ、Kちゃんは、自分が夢の世界の住人だという認識があるんだね?
そして、お父さんもそのタイプだけど、ちゃんと一家を成していらっしゃるんだ!?
それ(お父さんのことね)はとっても幸せなことではないですか
タクミ says
Kちゃんこんにちは。
>ソクラテスは人間の徳について、今を肯定すれば、悩みや苦しみはない、なぜなら神とともにいるからと言っております。
「無為自然」のような考え方ですね。
この時代のギリシア人がそういう思想に至っているというのは、なかなか懐の深い話です。
>私の父は、「自分の世界を持っている。」と言っていますが、(私と同じで)夢の世界に住んでいるようです。
これはおもしろいね。
じゃあ、Kちゃんは、自分が夢の世界の住人だという認識があるんだね?
そして、お父さんもそのタイプだけど、ちゃんと一家を成していらっしゃるんだ!?
それ(お父さんのことね)はとっても幸せなことではないですか
タクミ says
ギャランドゥーのいわれ・・・は、もう詳説されちゃったね、timoちゃん。
・・・てか、言うたんあんたかいな!?
ユーミンが付けたというのはおもしろいね。
彼女は、あれ(ギャランドゥー)がへそ毛と関係ないことは知っていて、そう言ったわけでしょう?
しかも、別にヒデキは水着の時はいつもギャランドゥーを歌っていたわけではないしね。
なかなかセンスのいい女です
タクミ says
ギャランドゥーのいわれ・・・は、もう詳説されちゃったね、timoちゃん。
・・・てか、言うたんあんたかいな!?
ユーミンが付けたというのはおもしろいね。
彼女は、あれ(ギャランドゥー)がへそ毛と関係ないことは知っていて、そう言ったわけでしょう?
しかも、別にヒデキは水着の時はいつもギャランドゥーを歌っていたわけではないしね。
なかなかセンスのいい女です
タクミ says
ギャランドゥーのいわれ・・・は、もう詳説されちゃったね、timoちゃん。
・・・てか、言うたんあんたかいな!?
ユーミンが付けたというのはおもしろいね。
彼女は、あれ(ギャランドゥー)がへそ毛と関係ないことは知っていて、そう言ったわけでしょう?
しかも、別にヒデキは水着の時はいつもギャランドゥーを歌っていたわけではないしね。
なかなかセンスのいい女です
タクミ says
熊谷さん、足痺れ症?
それは・・・
加圧トレーニング向きではないですか???
タクミ says
熊谷さん、足痺れ症?
それは・・・
加圧トレーニング向きではないですか???
タクミ says
熊谷さん、足痺れ症?
それは・・・
加圧トレーニング向きではないですか???
タクミ says
杏樹ちゃんの前髪はたしかに大変ね。
でも、髪になんの癖(難点)もない人の方がまれとも言えるけど。
それより、なんかないんですか?
見せてドッキリみたいな秘密は??
タクミ says
杏樹ちゃんの前髪はたしかに大変ね。
でも、髪になんの癖(難点)もない人の方がまれとも言えるけど。
それより、なんかないんですか?
見せてドッキリみたいな秘密は??
タクミ says
杏樹ちゃんの前髪はたしかに大変ね。
でも、髪になんの癖(難点)もない人の方がまれとも言えるけど。
それより、なんかないんですか?
見せてドッキリみたいな秘密は??
タクミ says
ゆび毛か・・・」かいな。
そりゃ、メイクされた人ならだれでも気づくのでは?
ぺろにゃんの秘密は「ぷす~っ
いや、それは誰でもするアレのことちゃうの??
ちょっと香り付きの・・・
タクミ says
ゆび毛か・・・」かいな。
そりゃ、メイクされた人ならだれでも気づくのでは?
ぺろにゃんの秘密は「ぷす~っ
いや、それは誰でもするアレのことちゃうの??
ちょっと香り付きの・・・
タクミ says
ゆび毛か・・・」かいな。
そりゃ、メイクされた人ならだれでも気づくのでは?
ぺろにゃんの秘密は「ぷす~っ
いや、それは誰でもするアレのことちゃうの??
ちょっと香り付きの・・・
タクミ says
>それにしても綺麗に撮れてますね(毛が)
reicoちゃんいいこと言うね。
それも、ちょっとでもぶれていたら撮れないもんね。
そりゃそうだ!
高速シャッター恐るべし
カラダの秘密は内緒?
な~んだ、気楽に言ってくれればいいのに。
エッチ関係とかで・・・
>タクミさんの方が凄いですけどね
え~っ???そう?
いや、ヒデキの方があるんじゃないかなぁ・・・
タクミ says
>それにしても綺麗に撮れてますね(毛が)
reicoちゃんいいこと言うね。
それも、ちょっとでもぶれていたら撮れないもんね。
そりゃそうだ!
高速シャッター恐るべし
カラダの秘密は内緒?
な~んだ、気楽に言ってくれればいいのに。
エッチ関係とかで・・・
>タクミさんの方が凄いですけどね
え~っ???そう?
いや、ヒデキの方があるんじゃないかなぁ・・・
タクミ says
>それにしても綺麗に撮れてますね(毛が)
reicoちゃんいいこと言うね。
それも、ちょっとでもぶれていたら撮れないもんね。
そりゃそうだ!
高速シャッター恐るべし
カラダの秘密は内緒?
な~んだ、気楽に言ってくれればいいのに。
エッチ関係とかで・・・
>タクミさんの方が凄いですけどね
え~っ???そう?
いや、ヒデキの方があるんじゃないかなぁ・・・
けむり says
ちょっと落ち込み気味の日々を送っていました。
あ、まだ現在形かな。
でも今回のブログを見て、少しわらけました。
それに私の大好きなユーミンも褒められて嬉しい。
センセ、またメールします。
けむり says
ちょっと落ち込み気味の日々を送っていました。
あ、まだ現在形かな。
でも今回のブログを見て、少しわらけました。
それに私の大好きなユーミンも褒められて嬉しい。
センセ、またメールします。
けむり says
ちょっと落ち込み気味の日々を送っていました。
あ、まだ現在形かな。
でも今回のブログを見て、少しわらけました。
それに私の大好きなユーミンも褒められて嬉しい。
センセ、またメールします。
ぺろにゃん says
スタッフのレッスンしてるなら…
講習再開してくださぁ~い
ホワイトバランスとか…知りたい事満載
ぺろにゃん says
スタッフのレッスンしてるなら…
講習再開してくださぁ~い
ホワイトバランスとか…知りたい事満載
ぺろにゃん says
スタッフのレッスンしてるなら…
講習再開してくださぁ~い
ホワイトバランスとか…知りたい事満載
K says
自分で、変わっているとは思わないですけど、冗談言ってないのに、面白いねって言われます。
なので、ずれてるんだろーなっていう認識はあります。
今、学校に通いだしたので、また落ち着いたらコメントします。
失礼します。
K says
自分で、変わっているとは思わないですけど、冗談言ってないのに、面白いねって言われます。
なので、ずれてるんだろーなっていう認識はあります。
今、学校に通いだしたので、また落ち着いたらコメントします。
失礼します。
K says
自分で、変わっているとは思わないですけど、冗談言ってないのに、面白いねって言われます。
なので、ずれてるんだろーなっていう認識はあります。
今、学校に通いだしたので、また落ち着いたらコメントします。
失礼します。
タクミ says
けむりちゃん落ち込み気味?
よくわかんないけど、自分でもなかなかできないんだけど、「落ち込むことをやめて落ち込みを解消」しようよ!
直接叩~く!!
タクミ says
けむりちゃん落ち込み気味?
よくわかんないけど、自分でもなかなかできないんだけど、「落ち込むことをやめて落ち込みを解消」しようよ!
直接叩~く!!
タクミ says
けむりちゃん落ち込み気味?
よくわかんないけど、自分でもなかなかできないんだけど、「落ち込むことをやめて落ち込みを解消」しようよ!
直接叩~く!!
タクミ says
カメラのレッスンね?
はいはい・・・
え~っと、じゃあ再開します!
いや、準備に入ります。。。
タクミ says
カメラのレッスンね?
はいはい・・・
え~っと、じゃあ再開します!
いや、準備に入ります。。。
タクミ says
カメラのレッスンね?
はいはい・・・
え~っと、じゃあ再開します!
いや、準備に入ります。。。
タクミ says
Kちゃん学校?
はいよ~
まあ、このブログの時間はゆっくりなので、たまにいらしてくれても、そんなに進んではいませんです
タクミ says
Kちゃん学校?
はいよ~
まあ、このブログの時間はゆっくりなので、たまにいらしてくれても、そんなに進んではいませんです
タクミ says
Kちゃん学校?
はいよ~
まあ、このブログの時間はゆっくりなので、たまにいらしてくれても、そんなに進んではいませんです
杏樹 says
まるで、人工芝生みたいな整え具合に、自然な仕上がり!とっても綺麗な毛並みに見え、ドッキリです。
>それより、なんかないんですか?
見せてドッキリみたいな秘密は??
旺盛な探究心。
うん。あると思うよぉ。
じゃぁ!TAKUMIさんだけには(小声口調)
今度ねぇ♪
杏樹 says
まるで、人工芝生みたいな整え具合に、自然な仕上がり!とっても綺麗な毛並みに見え、ドッキリです。
>それより、なんかないんですか?
見せてドッキリみたいな秘密は??
旺盛な探究心。
うん。あると思うよぉ。
じゃぁ!TAKUMIさんだけには(小声口調)
今度ねぇ♪
杏樹 says
まるで、人工芝生みたいな整え具合に、自然な仕上がり!とっても綺麗な毛並みに見え、ドッキリです。
>それより、なんかないんですか?
見せてドッキリみたいな秘密は??
旺盛な探究心。
うん。あると思うよぉ。
じゃぁ!TAKUMIさんだけには(小声口調)
今度ねぇ♪
みほこ says
秘密は体脂肪率が32%あることです。
一見、標準体型なので数値を言うと驚かれます。
肉ばかり食べてるので妥当な数値です。
もう一つは野菜食べなくても生きていけることです。
自分の意志で野菜食べたことはありません。(強制的に食べさせられることはあります)
それでも健康診断の結果はいつも良好です。
みほこ says
秘密は体脂肪率が32%あることです。
一見、標準体型なので数値を言うと驚かれます。
肉ばかり食べてるので妥当な数値です。
もう一つは野菜食べなくても生きていけることです。
自分の意志で野菜食べたことはありません。(強制的に食べさせられることはあります)
それでも健康診断の結果はいつも良好です。
みほこ says
秘密は体脂肪率が32%あることです。
一見、標準体型なので数値を言うと驚かれます。
肉ばかり食べてるので妥当な数値です。
もう一つは野菜食べなくても生きていけることです。
自分の意志で野菜食べたことはありません。(強制的に食べさせられることはあります)
それでも健康診断の結果はいつも良好です。
タクミ says
杏樹ちゃん、どうしてそんなにエッチなんでしょう~(笑)
僕は他には、足の小指の爪が変です。
軽い奇形なんだけど、オカシイ。
わざわざ見せませんが
タクミ says
杏樹ちゃん、どうしてそんなにエッチなんでしょう~(笑)
僕は他には、足の小指の爪が変です。
軽い奇形なんだけど、オカシイ。
わざわざ見せませんが
タクミ says
杏樹ちゃん、どうしてそんなにエッチなんでしょう~(笑)
僕は他には、足の小指の爪が変です。
軽い奇形なんだけど、オカシイ。
わざわざ見せませんが
タクミ says
みほこちゃんすごい勇気です~!!
僕も案外高いの、体脂肪率。
鍛わってる時でも10代の後半だったから、今は20%超えてるでしょう。
インストラクターもびっくりしてた。
自分の意志で野菜を食べたことが無い?
それもすごいなぁ・・・
たいがい、大人になったら居酒屋でサラダを頼みたくなりませんか?
僕も肉食で、家で野菜食べるのは嫌いだけど、でも、外で飲みながらなら、まじサラダがうまいけど。
>もう一つは野菜食べなくても生きていけることです。
でも、これは結構わかります。
体質的に、肉中心でいける人もいると思う。僕自身その方だし。
ただ、快便でないのなら、体内で腐食していくのでマジ良くないですよ。
タクミ says
みほこちゃんすごい勇気です~!!
僕も案外高いの、体脂肪率。
鍛わってる時でも10代の後半だったから、今は20%超えてるでしょう。
インストラクターもびっくりしてた。
自分の意志で野菜を食べたことが無い?
それもすごいなぁ・・・
たいがい、大人になったら居酒屋でサラダを頼みたくなりませんか?
僕も肉食で、家で野菜食べるのは嫌いだけど、でも、外で飲みながらなら、まじサラダがうまいけど。
>もう一つは野菜食べなくても生きていけることです。
でも、これは結構わかります。
体質的に、肉中心でいける人もいると思う。僕自身その方だし。
ただ、快便でないのなら、体内で腐食していくのでマジ良くないですよ。
タクミ says
みほこちゃんすごい勇気です~!!
僕も案外高いの、体脂肪率。
鍛わってる時でも10代の後半だったから、今は20%超えてるでしょう。
インストラクターもびっくりしてた。
自分の意志で野菜を食べたことが無い?
それもすごいなぁ・・・
たいがい、大人になったら居酒屋でサラダを頼みたくなりませんか?
僕も肉食で、家で野菜食べるのは嫌いだけど、でも、外で飲みながらなら、まじサラダがうまいけど。
>もう一つは野菜食べなくても生きていけることです。
でも、これは結構わかります。
体質的に、肉中心でいける人もいると思う。僕自身その方だし。
ただ、快便でないのなら、体内で腐食していくのでマジ良くないですよ。
熊谷 says
あ~足の小指の爪って、私も見せたくないくらい奇妙かも~
しかも、あまりにも存在感が無いので、マニキュアを塗る時に悩みます。
塗れば塗ったではみ出ます。
そもそも疑問に思っていたのですが、足の小指の爪って、なんであるのかしら
手の爪でいえば、右手と左手で爪の大きさと長さがかなり違います
なので人知れず、左の爪はかなり長めに整えてます~
実は、加圧トレーニングでも、2回ほど貧血でトレーニングを中断してもらった事があります。
数値的には貧血ではないので、血も涙も少ない奴なんですね~
いまさら近々ミクデビューより
熊谷 says
あ~足の小指の爪って、私も見せたくないくらい奇妙かも~
しかも、あまりにも存在感が無いので、マニキュアを塗る時に悩みます。
塗れば塗ったではみ出ます。
そもそも疑問に思っていたのですが、足の小指の爪って、なんであるのかしら
手の爪でいえば、右手と左手で爪の大きさと長さがかなり違います
なので人知れず、左の爪はかなり長めに整えてます~
実は、加圧トレーニングでも、2回ほど貧血でトレーニングを中断してもらった事があります。
数値的には貧血ではないので、血も涙も少ない奴なんですね~
いまさら近々ミクデビューより
熊谷 says
あ~足の小指の爪って、私も見せたくないくらい奇妙かも~
しかも、あまりにも存在感が無いので、マニキュアを塗る時に悩みます。
塗れば塗ったではみ出ます。
そもそも疑問に思っていたのですが、足の小指の爪って、なんであるのかしら
手の爪でいえば、右手と左手で爪の大きさと長さがかなり違います
なので人知れず、左の爪はかなり長めに整えてます~
実は、加圧トレーニングでも、2回ほど貧血でトレーニングを中断してもらった事があります。
数値的には貧血ではないので、血も涙も少ない奴なんですね~
いまさら近々ミクデビューより
杏樹 says
えぇ?????
ローマ字書きの「hentai」の頭文字は「H(エッチ)」。
感触も想像してみたので妄想に火がついちゃったのかなぁ
どうして?そんなに?
杏樹が変態!?
いや、TAKUMIさんの綺麗な毛並みに注目した時点で変態なのかも
杏樹も両足小指の爪は変。
奇形なんだけど、可愛い双子♪
わざわざ見せませんが
杏樹 says
えぇ?????
ローマ字書きの「hentai」の頭文字は「H(エッチ)」。
感触も想像してみたので妄想に火がついちゃったのかなぁ
どうして?そんなに?
杏樹が変態!?
いや、TAKUMIさんの綺麗な毛並みに注目した時点で変態なのかも
杏樹も両足小指の爪は変。
奇形なんだけど、可愛い双子♪
わざわざ見せませんが
杏樹 says
えぇ?????
ローマ字書きの「hentai」の頭文字は「H(エッチ)」。
感触も想像してみたので妄想に火がついちゃったのかなぁ
どうして?そんなに?
杏樹が変態!?
いや、TAKUMIさんの綺麗な毛並みに注目した時点で変態なのかも
杏樹も両足小指の爪は変。
奇形なんだけど、可愛い双子♪
わざわざ見せませんが
タクミ says
おぉっ!
足の小指の爪変形組合ができつつある!
>そもそも疑問に思っていたのですが、足の小指の爪って、なんであるのかしら
だよね~w
あっ!
足の小指の爪は不要→変形・退化→消失
が進化の流れでは??
我々「足の小指の爪変形組合」は、進化した人種かもしれません!!!
タクミ says
おぉっ!
足の小指の爪変形組合ができつつある!
>そもそも疑問に思っていたのですが、足の小指の爪って、なんであるのかしら
だよね~w
あっ!
足の小指の爪は不要→変形・退化→消失
が進化の流れでは??
我々「足の小指の爪変形組合」は、進化した人種かもしれません!!!
タクミ says
おぉっ!
足の小指の爪変形組合ができつつある!
>そもそも疑問に思っていたのですが、足の小指の爪って、なんであるのかしら
だよね~w
あっ!
足の小指の爪は不要→変形・退化→消失
が進化の流れでは??
我々「足の小指の爪変形組合」は、進化した人種かもしれません!!!
タクミ says
いや、杏樹ちゃんのエッチさはそこじゃないよ。
だいいち、「変態」はちょっとニュアンス違うし。
「すけべ」「いやらしい(ことが好き)」って感じでしょうか
タクミ says
いや、杏樹ちゃんのエッチさはそこじゃないよ。
だいいち、「変態」はちょっとニュアンス違うし。
「すけべ」「いやらしい(ことが好き)」って感じでしょうか
タクミ says
いや、杏樹ちゃんのエッチさはそこじゃないよ。
だいいち、「変態」はちょっとニュアンス違うし。
「すけべ」「いやらしい(ことが好き)」って感じでしょうか
杏樹 says
使い方間違えちゃったみたい
うん。「変態」はニュアンス違うね
は、はじめて言われました。
「すけべ」「いやらしい(ことが好き)」って!
TAKUMIさんから教えていただいたので気を付けなければなりませんね。
ここは、特別な場所なの
基本は見せないタイプだから。
も、もしかして・・・
杏樹も「足の小指の爪変形組合」に入ってたりして・・・
杏樹 says
使い方間違えちゃったみたい
うん。「変態」はニュアンス違うね
は、はじめて言われました。
「すけべ」「いやらしい(ことが好き)」って!
TAKUMIさんから教えていただいたので気を付けなければなりませんね。
ここは、特別な場所なの
基本は見せないタイプだから。
も、もしかして・・・
杏樹も「足の小指の爪変形組合」に入ってたりして・・・
杏樹 says
使い方間違えちゃったみたい
うん。「変態」はニュアンス違うね
は、はじめて言われました。
「すけべ」「いやらしい(ことが好き)」って!
TAKUMIさんから教えていただいたので気を付けなければなりませんね。
ここは、特別な場所なの
基本は見せないタイプだから。
も、もしかして・・・
杏樹も「足の小指の爪変形組合」に入ってたりして・・・
みほこ says
内匠さんのその数値はすごく意外です。
私はインストラクターさんには
「その体脂肪計こわれてますね」とか
「運動等で水分が失われた状態だと体脂肪率は上がりますから」
とかフォローされました。
↑もちろん体脂肪計はこわれておらず、発汗後に測定したわけではありません(笑)
温野菜はなんとか食べられるのですが、
生野菜は死ぬ覚悟くらいの気力が必要です。
友達と居酒屋行ったらサラダは全部友達に食べて貰います。
仕事での会食等だと、そうもいかないので涙目になりながら食べてます。
野菜の摂取量は
普通の成人の一ヶ月の摂取量>私の今までの人生の合計摂取量
こんな感じです。肉は大好きです。朝からとんかつOKです。
病気したことはありませんが、腐食の話はこわいですね。
みほこ says
内匠さんのその数値はすごく意外です。
私はインストラクターさんには
「その体脂肪計こわれてますね」とか
「運動等で水分が失われた状態だと体脂肪率は上がりますから」
とかフォローされました。
↑もちろん体脂肪計はこわれておらず、発汗後に測定したわけではありません(笑)
温野菜はなんとか食べられるのですが、
生野菜は死ぬ覚悟くらいの気力が必要です。
友達と居酒屋行ったらサラダは全部友達に食べて貰います。
仕事での会食等だと、そうもいかないので涙目になりながら食べてます。
野菜の摂取量は
普通の成人の一ヶ月の摂取量>私の今までの人生の合計摂取量
こんな感じです。肉は大好きです。朝からとんかつOKです。
病気したことはありませんが、腐食の話はこわいですね。
みほこ says
内匠さんのその数値はすごく意外です。
私はインストラクターさんには
「その体脂肪計こわれてますね」とか
「運動等で水分が失われた状態だと体脂肪率は上がりますから」
とかフォローされました。
↑もちろん体脂肪計はこわれておらず、発汗後に測定したわけではありません(笑)
温野菜はなんとか食べられるのですが、
生野菜は死ぬ覚悟くらいの気力が必要です。
友達と居酒屋行ったらサラダは全部友達に食べて貰います。
仕事での会食等だと、そうもいかないので涙目になりながら食べてます。
野菜の摂取量は
普通の成人の一ヶ月の摂取量>私の今までの人生の合計摂取量
こんな感じです。肉は大好きです。朝からとんかつOKです。
病気したことはありませんが、腐食の話はこわいですね。
タクミ says
杏樹ちゃん、つまり、ここでは見せてもいいの?よくないの?
まあでも、写真撮られる時もだいぶエッチですよ
タクミ says
杏樹ちゃん、つまり、ここでは見せてもいいの?よくないの?
まあでも、写真撮られる時もだいぶエッチですよ
タクミ says
杏樹ちゃん、つまり、ここでは見せてもいいの?よくないの?
まあでも、写真撮られる時もだいぶエッチですよ
タクミ says
みほこちゃん朝からトンカツて、元気やなぁ・・・
でも、僕もそう言われてみればあなたの年齢時にはいけたわ!
大丈夫大丈夫!
ちゃんと衰えが来て、野菜が食べれるようになるから
タクミ says
みほこちゃん朝からトンカツて、元気やなぁ・・・
でも、僕もそう言われてみればあなたの年齢時にはいけたわ!
大丈夫大丈夫!
ちゃんと衰えが来て、野菜が食べれるようになるから
タクミ says
みほこちゃん朝からトンカツて、元気やなぁ・・・
でも、僕もそう言われてみればあなたの年齢時にはいけたわ!
大丈夫大丈夫!
ちゃんと衰えが来て、野菜が食べれるようになるから
杏樹 says
写真撮られる時もだいぶエッチですかぁ?
つまり、ここでも写真撮られる時も一緒です。
なぜならば、どちらも自然な杏樹です
杏樹 says
写真撮られる時もだいぶエッチですかぁ?
つまり、ここでも写真撮られる時も一緒です。
なぜならば、どちらも自然な杏樹です
杏樹 says
写真撮られる時もだいぶエッチですかぁ?
つまり、ここでも写真撮られる時も一緒です。
なぜならば、どちらも自然な杏樹です
みほこ says
お肉はやはり食べられなくなっていくものなのでしょうか。。
私はお肉を毎日美味しく食べる事ができれば
他はたいがいの事はどうでもいいです!
もしも、いずれお肉を体が受け付けなくなってしまったら
生きる甲斐を失いそうです~
NO とんかつ, NO LIFE.
みほこ says
お肉はやはり食べられなくなっていくものなのでしょうか。。
私はお肉を毎日美味しく食べる事ができれば
他はたいがいの事はどうでもいいです!
もしも、いずれお肉を体が受け付けなくなってしまったら
生きる甲斐を失いそうです~
NO とんかつ, NO LIFE.
みほこ says
お肉はやはり食べられなくなっていくものなのでしょうか。。
私はお肉を毎日美味しく食べる事ができれば
他はたいがいの事はどうでもいいです!
もしも、いずれお肉を体が受け付けなくなってしまったら
生きる甲斐を失いそうです~
NO とんかつ, NO LIFE.
タクミ says
じゃあ、杏樹ちゃんは、エッチが自然ということで
タクミ says
じゃあ、杏樹ちゃんは、エッチが自然ということで
タクミ says
じゃあ、杏樹ちゃんは、エッチが自然ということで
タクミ says
みほこちゃん、そんなイメージじゃないんですよ。
例えば、こんな感じ。
今あなたは、お肉に衣がついてるの(カツ)を好んでいますね。
それが、ステーキの方がおいしいように変わってきます。
次には、お野菜も間に挟んだ方が、口ざっぱりして、また次のお肉がおいしいようになります。
というように、「ベストなおいしさ」が変化する形でシフトしていくので、苦にはならないんですよ
タクミ says
みほこちゃん、そんなイメージじゃないんですよ。
例えば、こんな感じ。
今あなたは、お肉に衣がついてるの(カツ)を好んでいますね。
それが、ステーキの方がおいしいように変わってきます。
次には、お野菜も間に挟んだ方が、口ざっぱりして、また次のお肉がおいしいようになります。
というように、「ベストなおいしさ」が変化する形でシフトしていくので、苦にはならないんですよ
タクミ says
みほこちゃん、そんなイメージじゃないんですよ。
例えば、こんな感じ。
今あなたは、お肉に衣がついてるの(カツ)を好んでいますね。
それが、ステーキの方がおいしいように変わってきます。
次には、お野菜も間に挟んだ方が、口ざっぱりして、また次のお肉がおいしいようになります。
というように、「ベストなおいしさ」が変化する形でシフトしていくので、苦にはならないんですよ
杏樹 says
大人な香りを放つ。しかし、ふと覗かせる多目的な顔。そのギャップがまたとっても魅力的なある漫画の主人公。最近、TAKUMIさんが重なってみえることがあります♪
「はい。笑顔ね」と問われるとおかしな笑顔になり「なんや、それ!」と言われるように「はい、エッチに」と問われても、きっと同じくらいのリアクションになりそう(笑)
意識した上での表現は、かなり苦手な杏樹です♪
だから、いつも自然(笑)
体の秘密が増えました。
体成分分析をしたところ、脚の筋肉がかなり不足の評価。歩行するだけで疲れるのは感じてましたが・・・ビックリです。鍛えなければ・・・
でもね、腕の筋肉はかなり発達してました。
なんでだろう♪
杏樹 says
大人な香りを放つ。しかし、ふと覗かせる多目的な顔。そのギャップがまたとっても魅力的なある漫画の主人公。最近、TAKUMIさんが重なってみえることがあります♪
「はい。笑顔ね」と問われるとおかしな笑顔になり「なんや、それ!」と言われるように「はい、エッチに」と問われても、きっと同じくらいのリアクションになりそう(笑)
意識した上での表現は、かなり苦手な杏樹です♪
だから、いつも自然(笑)
体の秘密が増えました。
体成分分析をしたところ、脚の筋肉がかなり不足の評価。歩行するだけで疲れるのは感じてましたが・・・ビックリです。鍛えなければ・・・
でもね、腕の筋肉はかなり発達してました。
なんでだろう♪
杏樹 says
大人な香りを放つ。しかし、ふと覗かせる多目的な顔。そのギャップがまたとっても魅力的なある漫画の主人公。最近、TAKUMIさんが重なってみえることがあります♪
「はい。笑顔ね」と問われるとおかしな笑顔になり「なんや、それ!」と言われるように「はい、エッチに」と問われても、きっと同じくらいのリアクションになりそう(笑)
意識した上での表現は、かなり苦手な杏樹です♪
だから、いつも自然(笑)
体の秘密が増えました。
体成分分析をしたところ、脚の筋肉がかなり不足の評価。歩行するだけで疲れるのは感じてましたが・・・ビックリです。鍛えなければ・・・
でもね、腕の筋肉はかなり発達してました。
なんでだろう♪
熊谷 says
いつも、楽しいリアクションをありがとうございます~
>足の小指の爪は不要→変形・退化→消失
ええ~、消失する運命にあるの~
だったら大切にしてあげなくちゃ~
>我々「足の小指の爪変形組合」は、進化した人種かも
杏樹さんも加入?(苦笑)のようなので安心しましたが、まだまだ有資格者がいるような気がします~
みほこさんの、心配はお察しします。
モデルの道端シスターズもコメントしていましたが、私も美肌のためにある程度の肉食は必要だと思います。
栽培のわからない外国産のお野菜をいただくよりは、安心で安全なお肉をいただく方が体には良いでしょう。
生野菜は体を冷やすので、温野菜が食べられればOK
でしょう。
それでも個人差はあるかもしれませんが、だんだん量より質を求めるようになります~たぶん。。。
>「ベストなおいしさ」が変化する形でシフトしていくので、苦にはならないんですよ
とタクミ先生がおっしゃるとおり、少しずつ嗜好が変わっていくのは否めませんが、心配ないですよ~
肉食兼備な冷血女神より
熊谷 says
いつも、楽しいリアクションをありがとうございます~
>足の小指の爪は不要→変形・退化→消失
ええ~、消失する運命にあるの~
だったら大切にしてあげなくちゃ~
>我々「足の小指の爪変形組合」は、進化した人種かも
杏樹さんも加入?(苦笑)のようなので安心しましたが、まだまだ有資格者がいるような気がします~
みほこさんの、心配はお察しします。
モデルの道端シスターズもコメントしていましたが、私も美肌のためにある程度の肉食は必要だと思います。
栽培のわからない外国産のお野菜をいただくよりは、安心で安全なお肉をいただく方が体には良いでしょう。
生野菜は体を冷やすので、温野菜が食べられればOK
でしょう。
それでも個人差はあるかもしれませんが、だんだん量より質を求めるようになります~たぶん。。。
>「ベストなおいしさ」が変化する形でシフトしていくので、苦にはならないんですよ
とタクミ先生がおっしゃるとおり、少しずつ嗜好が変わっていくのは否めませんが、心配ないですよ~
肉食兼備な冷血女神より
熊谷 says
いつも、楽しいリアクションをありがとうございます~
>足の小指の爪は不要→変形・退化→消失
ええ~、消失する運命にあるの~
だったら大切にしてあげなくちゃ~
>我々「足の小指の爪変形組合」は、進化した人種かも
杏樹さんも加入?(苦笑)のようなので安心しましたが、まだまだ有資格者がいるような気がします~
みほこさんの、心配はお察しします。
モデルの道端シスターズもコメントしていましたが、私も美肌のためにある程度の肉食は必要だと思います。
栽培のわからない外国産のお野菜をいただくよりは、安心で安全なお肉をいただく方が体には良いでしょう。
生野菜は体を冷やすので、温野菜が食べられればOK
でしょう。
それでも個人差はあるかもしれませんが、だんだん量より質を求めるようになります~たぶん。。。
>「ベストなおいしさ」が変化する形でシフトしていくので、苦にはならないんですよ
とタクミ先生がおっしゃるとおり、少しずつ嗜好が変わっていくのは否めませんが、心配ないですよ~
肉食兼備な冷血女神より
タクミ says
杏樹ちゃん、脚の筋肉が衰えてる?
それは大変だけど、案外簡単に鍛えられると思うよ。
スクワットと、かかと上げ(背伸びだね)と、あとは足を引っ掛けておいての腹筋運動・・・くらいかな。
スクワットで前腿を、かかと上げでふくらはぎを、腹筋のときに同時に腿裏を鍛えればいいちゃうかな。
つまり、お家でできる感じ
タクミ says
杏樹ちゃん、脚の筋肉が衰えてる?
それは大変だけど、案外簡単に鍛えられると思うよ。
スクワットと、かかと上げ(背伸びだね)と、あとは足を引っ掛けておいての腹筋運動・・・くらいかな。
スクワットで前腿を、かかと上げでふくらはぎを、腹筋のときに同時に腿裏を鍛えればいいちゃうかな。
つまり、お家でできる感じ
タクミ says
杏樹ちゃん、脚の筋肉が衰えてる?
それは大変だけど、案外簡単に鍛えられると思うよ。
スクワットと、かかと上げ(背伸びだね)と、あとは足を引っ掛けておいての腹筋運動・・・くらいかな。
スクワットで前腿を、かかと上げでふくらはぎを、腹筋のときに同時に腿裏を鍛えればいいちゃうかな。
つまり、お家でできる感じ
タクミ says
いや、足の指は無くなっていかないと思うけど・・・
「靴」とかいうものが、100年もすれば全然違うものになっててそうね。
こんな窮屈なもの、なんとかせにゃならんでしょう。
・・・まあ、そのときゃ死んでますが
美肌のために肉食?
いや、それどころか、肉は絶対に必要だと思うのは、われわれ肉食族or元肉食族が、それ中心で生きていることが証拠だと思う。
いや、もちろんベジタリアンも生きていますが、やっぱりちょっとアンナチュラルなのでは?と思う。
タクミ says
いや、足の指は無くなっていかないと思うけど・・・
「靴」とかいうものが、100年もすれば全然違うものになっててそうね。
こんな窮屈なもの、なんとかせにゃならんでしょう。
・・・まあ、そのときゃ死んでますが
美肌のために肉食?
いや、それどころか、肉は絶対に必要だと思うのは、われわれ肉食族or元肉食族が、それ中心で生きていることが証拠だと思う。
いや、もちろんベジタリアンも生きていますが、やっぱりちょっとアンナチュラルなのでは?と思う。
タクミ says
いや、足の指は無くなっていかないと思うけど・・・
「靴」とかいうものが、100年もすれば全然違うものになっててそうね。
こんな窮屈なもの、なんとかせにゃならんでしょう。
・・・まあ、そのときゃ死んでますが
美肌のために肉食?
いや、それどころか、肉は絶対に必要だと思うのは、われわれ肉食族or元肉食族が、それ中心で生きていることが証拠だと思う。
いや、もちろんベジタリアンも生きていますが、やっぱりちょっとアンナチュラルなのでは?と思う。
杏樹 says
TAKUMIさん、正解ですTAKUMI流メニューがんばってみます!
体重を支えているのが辛い時もあるくらい
脚の筋肉が衰えてます
スクワットで前腿、かかと上げでふくらはぎ、腹筋のときに同時に腿裏を鍛えれば、お家で案外簡単に鍛えられるかなぁ
パーソナルトレーナーみたい
はい
杏樹 says
TAKUMIさん、正解ですTAKUMI流メニューがんばってみます!
体重を支えているのが辛い時もあるくらい
脚の筋肉が衰えてます
スクワットで前腿、かかと上げでふくらはぎ、腹筋のときに同時に腿裏を鍛えれば、お家で案外簡単に鍛えられるかなぁ
パーソナルトレーナーみたい
はい
杏樹 says
TAKUMIさん、正解ですTAKUMI流メニューがんばってみます!
体重を支えているのが辛い時もあるくらい
脚の筋肉が衰えてます
スクワットで前腿、かかと上げでふくらはぎ、腹筋のときに同時に腿裏を鍛えれば、お家で案外簡単に鍛えられるかなぁ
パーソナルトレーナーみたい
はい
タクミ says
うん。
ついでにスッキリさんも目指してね~!
タクミ says
うん。
ついでにスッキリさんも目指してね~!
タクミ says
うん。
ついでにスッキリさんも目指してね~!
みほこ says
ベストなおいしさ ですか。私はかつての安部譲二先生並みに脂身好きなのですが、今は見向きもしてないヒレとか赤身がそのうち美味しく感じるかも知れない。ってところまでは想像できるのですが、野菜を美味しく食べる自分が想像できません。もはやそれは私でない気すらします。。
熊谷さん 生野菜は体を冷やすのですね。そういえば私は平熱が高いです。冷え性とは無縁です。確かに今は量です。私の食べ物の話聞いてるだけで胸焼けがするとか周りに言われます。
肉食族といえば、私は肉食なのに健診結果は中性脂肪の値が低い上、善玉コレステロールが多い健康体なので不思議がられます。
みほこ says
ベストなおいしさ ですか。私はかつての安部譲二先生並みに脂身好きなのですが、今は見向きもしてないヒレとか赤身がそのうち美味しく感じるかも知れない。ってところまでは想像できるのですが、野菜を美味しく食べる自分が想像できません。もはやそれは私でない気すらします。。
熊谷さん 生野菜は体を冷やすのですね。そういえば私は平熱が高いです。冷え性とは無縁です。確かに今は量です。私の食べ物の話聞いてるだけで胸焼けがするとか周りに言われます。
肉食族といえば、私は肉食なのに健診結果は中性脂肪の値が低い上、善玉コレステロールが多い健康体なので不思議がられます。
みほこ says
ベストなおいしさ ですか。私はかつての安部譲二先生並みに脂身好きなのですが、今は見向きもしてないヒレとか赤身がそのうち美味しく感じるかも知れない。ってところまでは想像できるのですが、野菜を美味しく食べる自分が想像できません。もはやそれは私でない気すらします。。
熊谷さん 生野菜は体を冷やすのですね。そういえば私は平熱が高いです。冷え性とは無縁です。確かに今は量です。私の食べ物の話聞いてるだけで胸焼けがするとか周りに言われます。
肉食族といえば、私は肉食なのに健診結果は中性脂肪の値が低い上、善玉コレステロールが多い健康体なので不思議がられます。
杏樹 says
うん。
ついでにスッキリさんも目指せたら、TAKUMIさんご褒美考えてくれる
もっと、がんばれそう!
人参ぶらさげられた馬みたいねぇ♪
杏樹 says
うん。
ついでにスッキリさんも目指せたら、TAKUMIさんご褒美考えてくれる
もっと、がんばれそう!
人参ぶらさげられた馬みたいねぇ♪
杏樹 says
うん。
ついでにスッキリさんも目指せたら、TAKUMIさんご褒美考えてくれる
もっと、がんばれそう!
人参ぶらさげられた馬みたいねぇ♪
タクミ says
ご褒美??
水着くらいですか?
タクミ says
ご褒美??
水着くらいですか?
タクミ says
ご褒美??
水着くらいですか?
タクミ says
>野菜を美味しく食べる自分が想像できません。もはやそれは私でない気すらします。。
あ~はっはっ!それ、おもしろいね
でも、失礼ながら、それはご家族にも責任あるかも?
子供は、最初は、脂っぽいドレッシングやカリカリベーコンなどの「肉系の味」に騙されて嫌々野菜を食べるんですよ。
そしたら、舌の苦みを感じる部分が、(なんでも甘みを感じるところと同じだかららしい)“錯覚するように”苦みをおいしいと感じだして、それで野菜にもおいしさを感じるようになるそうです。
だから、みほこちゃんの味覚は苦みのおいしさを感じれるように発達していないのかも知れません。
それって、生きてて損じゃね!?
タクミ says
>野菜を美味しく食べる自分が想像できません。もはやそれは私でない気すらします。。
あ~はっはっ!それ、おもしろいね
でも、失礼ながら、それはご家族にも責任あるかも?
子供は、最初は、脂っぽいドレッシングやカリカリベーコンなどの「肉系の味」に騙されて嫌々野菜を食べるんですよ。
そしたら、舌の苦みを感じる部分が、(なんでも甘みを感じるところと同じだかららしい)“錯覚するように”苦みをおいしいと感じだして、それで野菜にもおいしさを感じるようになるそうです。
だから、みほこちゃんの味覚は苦みのおいしさを感じれるように発達していないのかも知れません。
それって、生きてて損じゃね!?
タクミ says
>野菜を美味しく食べる自分が想像できません。もはやそれは私でない気すらします。。
あ~はっはっ!それ、おもしろいね
でも、失礼ながら、それはご家族にも責任あるかも?
子供は、最初は、脂っぽいドレッシングやカリカリベーコンなどの「肉系の味」に騙されて嫌々野菜を食べるんですよ。
そしたら、舌の苦みを感じる部分が、(なんでも甘みを感じるところと同じだかららしい)“錯覚するように”苦みをおいしいと感じだして、それで野菜にもおいしさを感じるようになるそうです。
だから、みほこちゃんの味覚は苦みのおいしさを感じれるように発達していないのかも知れません。
それって、生きてて損じゃね!?
みほこ says
野菜好きの人は、野菜特有の瑞々しさを好んでいると思われるのに、どうしてわざわざ油をかけてしまうのかと私には理解出来ない料理だったサラダですが上のコメント読んでもしかしてサラダ好きの人は野菜ではなく油ソースが好きなのではないかと思えて来ました。
子供が苦味を嫌うのは、身を守る為に腐敗の可能性のある酸味と毒の可能性のある苦味を本能的に拒絶するようにできていて、経験によってだんだんOKになっていくと聞いた事があります。実は酸味の酢も苦手です。なので酢の入ったマヨネーズやドレッシングのかかった生野菜サラダは私にとって最もハードルの高い食べ物です。(柑橘類の酸味と珈琲の苦味は好きなのは秘密です)
家族といえば小学生の頃、野菜しか食べさせてもらえない一泊座禅合宿みたいなのに放り込まれて、ますます野菜嫌いになって帰ってきた事があります。
お肉食べられれば他はどうでもいいので損と思った事はないです。
でも私よりひどい野菜嫌いのイチローとか中田が野菜食べるようになったらきっと衝撃受けます。
みほこ says
野菜好きの人は、野菜特有の瑞々しさを好んでいると思われるのに、どうしてわざわざ油をかけてしまうのかと私には理解出来ない料理だったサラダですが上のコメント読んでもしかしてサラダ好きの人は野菜ではなく油ソースが好きなのではないかと思えて来ました。
子供が苦味を嫌うのは、身を守る為に腐敗の可能性のある酸味と毒の可能性のある苦味を本能的に拒絶するようにできていて、経験によってだんだんOKになっていくと聞いた事があります。実は酸味の酢も苦手です。なので酢の入ったマヨネーズやドレッシングのかかった生野菜サラダは私にとって最もハードルの高い食べ物です。(柑橘類の酸味と珈琲の苦味は好きなのは秘密です)
家族といえば小学生の頃、野菜しか食べさせてもらえない一泊座禅合宿みたいなのに放り込まれて、ますます野菜嫌いになって帰ってきた事があります。
お肉食べられれば他はどうでもいいので損と思った事はないです。
でも私よりひどい野菜嫌いのイチローとか中田が野菜食べるようになったらきっと衝撃受けます。
みほこ says
野菜好きの人は、野菜特有の瑞々しさを好んでいると思われるのに、どうしてわざわざ油をかけてしまうのかと私には理解出来ない料理だったサラダですが上のコメント読んでもしかしてサラダ好きの人は野菜ではなく油ソースが好きなのではないかと思えて来ました。
子供が苦味を嫌うのは、身を守る為に腐敗の可能性のある酸味と毒の可能性のある苦味を本能的に拒絶するようにできていて、経験によってだんだんOKになっていくと聞いた事があります。実は酸味の酢も苦手です。なので酢の入ったマヨネーズやドレッシングのかかった生野菜サラダは私にとって最もハードルの高い食べ物です。(柑橘類の酸味と珈琲の苦味は好きなのは秘密です)
家族といえば小学生の頃、野菜しか食べさせてもらえない一泊座禅合宿みたいなのに放り込まれて、ますます野菜嫌いになって帰ってきた事があります。
お肉食べられれば他はどうでもいいので損と思った事はないです。
でも私よりひどい野菜嫌いのイチローとか中田が野菜食べるようになったらきっと衝撃受けます。
杏樹 says
水着 きっと圧倒させられちゃうだろうなぁ。サプライズも
「なんでわかったの?」
自発的に気を利かせて、喜ばせて貰えるなんて、とっても幸せ者♪
ちゃんと気付いてくれるなんてTAKUMIさんだけ
普段から、男気がある素敵なTAKUMIさんです
杏樹 says
水着 きっと圧倒させられちゃうだろうなぁ。サプライズも
「なんでわかったの?」
自発的に気を利かせて、喜ばせて貰えるなんて、とっても幸せ者♪
ちゃんと気付いてくれるなんてTAKUMIさんだけ
普段から、男気がある素敵なTAKUMIさんです
杏樹 says
水着 きっと圧倒させられちゃうだろうなぁ。サプライズも
「なんでわかったの?」
自発的に気を利かせて、喜ばせて貰えるなんて、とっても幸せ者♪
ちゃんと気付いてくれるなんてTAKUMIさんだけ
普段から、男気がある素敵なTAKUMIさんです
熊谷 says
みほこさんへ
私は茹でたブロッコリーのサラダが好きですが、言われてみれば、サラダって義務感で食べている事が多いかもしれません。
好きっていうのとちょっと違う事に気づきました。
レタスもきゅうりもトマトも特別な物を選ばない限り、良質なオリーブオイルやドレッシングや天然塩がなければ食べ難いです。
今夏、銀座の某レストランのオープンイベントでとても美味しい生ナスをいただいきましたが、それはシェフが地産地消にこだわって、日本中を探して選び抜いたおナスだったのです。
一般に流通している野菜は栄養素が減ってしまっているので、必要な栄養素を吸収しようとしたら、とんでもない量を食べる必要がある、というちょっと怖い話も聞いたことがあります。
しかも残留農薬とか、不安な要素が生野菜には多いかもしれません。
しかも、理由を知っているので書けませんが、もしコンビニのサラダを食べるくらいなら。。。無理しなくていいかも~
鶏が鳴いても起きないユダより
熊谷 says
みほこさんへ
私は茹でたブロッコリーのサラダが好きですが、言われてみれば、サラダって義務感で食べている事が多いかもしれません。
好きっていうのとちょっと違う事に気づきました。
レタスもきゅうりもトマトも特別な物を選ばない限り、良質なオリーブオイルやドレッシングや天然塩がなければ食べ難いです。
今夏、銀座の某レストランのオープンイベントでとても美味しい生ナスをいただいきましたが、それはシェフが地産地消にこだわって、日本中を探して選び抜いたおナスだったのです。
一般に流通している野菜は栄養素が減ってしまっているので、必要な栄養素を吸収しようとしたら、とんでもない量を食べる必要がある、というちょっと怖い話も聞いたことがあります。
しかも残留農薬とか、不安な要素が生野菜には多いかもしれません。
しかも、理由を知っているので書けませんが、もしコンビニのサラダを食べるくらいなら。。。無理しなくていいかも~
鶏が鳴いても起きないユダより
熊谷 says
みほこさんへ
私は茹でたブロッコリーのサラダが好きですが、言われてみれば、サラダって義務感で食べている事が多いかもしれません。
好きっていうのとちょっと違う事に気づきました。
レタスもきゅうりもトマトも特別な物を選ばない限り、良質なオリーブオイルやドレッシングや天然塩がなければ食べ難いです。
今夏、銀座の某レストランのオープンイベントでとても美味しい生ナスをいただいきましたが、それはシェフが地産地消にこだわって、日本中を探して選び抜いたおナスだったのです。
一般に流通している野菜は栄養素が減ってしまっているので、必要な栄養素を吸収しようとしたら、とんでもない量を食べる必要がある、というちょっと怖い話も聞いたことがあります。
しかも残留農薬とか、不安な要素が生野菜には多いかもしれません。
しかも、理由を知っているので書けませんが、もしコンビニのサラダを食べるくらいなら。。。無理しなくていいかも~
鶏が鳴いても起きないユダより
杏樹 says
「サプライズ」考えてくれたぁ
かんばって鍛えてますよ
杏樹 says
「サプライズ」考えてくれたぁ
かんばって鍛えてますよ
杏樹 says
「サプライズ」考えてくれたぁ
かんばって鍛えてますよ
杏樹 says
10月~(3ヶ月間)スッキリさんになれなかったら、TAKUMIさんの願いを1つだけ聞きます
いかがでしょう
杏樹 says
10月~(3ヶ月間)スッキリさんになれなかったら、TAKUMIさんの願いを1つだけ聞きます
いかがでしょう
杏樹 says
10月~(3ヶ月間)スッキリさんになれなかったら、TAKUMIさんの願いを1つだけ聞きます
いかがでしょう
タクミ says
ふ・・・不平等条約??
タクミ says
ふ・・・不平等条約??
タクミ says
ふ・・・不平等条約??
杏樹 says
ふぅん~?どのへんが駄目なの!
じゃぁ、「かわいい3つの願い」をご褒美に叶えてくれる
3ヶ月、「か~な~り」がんばらないと難しいよ
TAKUMIさんの願いは・・想像できないくらい「ドデカ」そうなイメージなんだもの
杏樹 says
ふぅん~?どのへんが駄目なの!
じゃぁ、「かわいい3つの願い」をご褒美に叶えてくれる
3ヶ月、「か~な~り」がんばらないと難しいよ
TAKUMIさんの願いは・・想像できないくらい「ドデカ」そうなイメージなんだもの
杏樹 says
ふぅん~?どのへんが駄目なの!
じゃぁ、「かわいい3つの願い」をご褒美に叶えてくれる
3ヶ月、「か~な~り」がんばらないと難しいよ
TAKUMIさんの願いは・・想像できないくらい「ドデカ」そうなイメージなんだもの
タクミ says
>ふぅん~?どのへんが駄目なの!
い、いや・・・
僕の願いってもんが、いまんとこ無いとこじゃないですか?
タクミ says
>ふぅん~?どのへんが駄目なの!
い、いや・・・
僕の願いってもんが、いまんとこ無いとこじゃないですか?
タクミ says
>ふぅん~?どのへんが駄目なの!
い、いや・・・
僕の願いってもんが、いまんとこ無いとこじゃないですか?
杏樹 says
TAKUMIさんの人柄が映し出されていますね
「決して何者にも侵す事のできない美学」
「高潔で無欲な不器用さ」
「泥臭さある素朴さ」
なんて良い男性なのでしょう
探そうと心に決めてかかるより、無欲の勝利が勝るようです
杏樹 says
TAKUMIさんの人柄が映し出されていますね
「決して何者にも侵す事のできない美学」
「高潔で無欲な不器用さ」
「泥臭さある素朴さ」
なんて良い男性なのでしょう
探そうと心に決めてかかるより、無欲の勝利が勝るようです
杏樹 says
TAKUMIさんの人柄が映し出されていますね
「決して何者にも侵す事のできない美学」
「高潔で無欲な不器用さ」
「泥臭さある素朴さ」
なんて良い男性なのでしょう
探そうと心に決めてかかるより、無欲の勝利が勝るようです
タクミ says
にゃ、にゃ~おっ!!!
タクミ says
にゃ、にゃ~おっ!!!
タクミ says
にゃ、にゃ~おっ!!!
みほこ says
熊谷さん
ナスって生で食べられるのですね。
熊谷さんが書いて下さった野菜の怖いお話は、アメリカ史上最長寿の女性が長寿の秘訣について「嫌いな野菜を無理に食べないこと」と言ったお話の次くらいに勇気づけられました
私も22世紀位まで長生きして長寿の秘訣は肉食ですと言うことを人生の目標にします!
みほこ says
熊谷さん
ナスって生で食べられるのですね。
熊谷さんが書いて下さった野菜の怖いお話は、アメリカ史上最長寿の女性が長寿の秘訣について「嫌いな野菜を無理に食べないこと」と言ったお話の次くらいに勇気づけられました
私も22世紀位まで長生きして長寿の秘訣は肉食ですと言うことを人生の目標にします!
みほこ says
熊谷さん
ナスって生で食べられるのですね。
熊谷さんが書いて下さった野菜の怖いお話は、アメリカ史上最長寿の女性が長寿の秘訣について「嫌いな野菜を無理に食べないこと」と言ったお話の次くらいに勇気づけられました
私も22世紀位まで長生きして長寿の秘訣は肉食ですと言うことを人生の目標にします!
タクミ says
みほこちゃん、またそんな都合のよい・・・
野菜で注目されているのは、現在では栄養素以上に食物繊維の摂取面じゃないですか?
食物繊維とは、簡単に言えば、食べ物のうち消化されないものです。
ひと昔前は、当然「だから不要なもの」と考えられていたのですが、現代では、この「不要なもの」がものすごく重要とされている。
特に日本人は、野菜~植物を摂取してきた歴史から腸が長くなっていて、その腸内を美しく保つために食物繊維の摂取が必須であるらしい。
まあ、サプリメントで栄養素も繊維も取れれば、それでいいのかもしれませんが。
タクミ says
みほこちゃん、またそんな都合のよい・・・
野菜で注目されているのは、現在では栄養素以上に食物繊維の摂取面じゃないですか?
食物繊維とは、簡単に言えば、食べ物のうち消化されないものです。
ひと昔前は、当然「だから不要なもの」と考えられていたのですが、現代では、この「不要なもの」がものすごく重要とされている。
特に日本人は、野菜~植物を摂取してきた歴史から腸が長くなっていて、その腸内を美しく保つために食物繊維の摂取が必須であるらしい。
まあ、サプリメントで栄養素も繊維も取れれば、それでいいのかもしれませんが。
タクミ says
みほこちゃん、またそんな都合のよい・・・
野菜で注目されているのは、現在では栄養素以上に食物繊維の摂取面じゃないですか?
食物繊維とは、簡単に言えば、食べ物のうち消化されないものです。
ひと昔前は、当然「だから不要なもの」と考えられていたのですが、現代では、この「不要なもの」がものすごく重要とされている。
特に日本人は、野菜~植物を摂取してきた歴史から腸が長くなっていて、その腸内を美しく保つために食物繊維の摂取が必須であるらしい。
まあ、サプリメントで栄養素も繊維も取れれば、それでいいのかもしれませんが。
熊谷 says
みほこさんへ
生物的には125歳まで生存が可能なように出来ているらしいですよ~私たちは~
肝機能に負担をかけない生活習慣があれば、ご長寿は夢じゃないかもしれません。
ご長寿な方の共通点はユーモアなんですって
残念ながら、ご近所の八百屋さんやスーパーで普通に売られているナスを生でいただくと、後悔するだけだと思いますが、品種や農法によっては美味しくいただけるものがあるのです。
ストレスになるので野菜嫌いを無理に治す必要は無いと思いますが、もし、機会があったらオーガニックなお野菜を食べてみて下さい。
ストレスは健康、若さ、美容の敵ですから~
タクミ先生のおっしゃる通り、食物繊維も大切なんです。
腸の不調は、お肌に出る事が多いので、美容のためにも食物繊維は大切です。
野菜に限らず、果物でもお芋でも良いかもしれません。
都合良く考えるの賛成ですが、何か~?
未来の食卓より
熊谷 says
みほこさんへ
生物的には125歳まで生存が可能なように出来ているらしいですよ~私たちは~
肝機能に負担をかけない生活習慣があれば、ご長寿は夢じゃないかもしれません。
ご長寿な方の共通点はユーモアなんですって
残念ながら、ご近所の八百屋さんやスーパーで普通に売られているナスを生でいただくと、後悔するだけだと思いますが、品種や農法によっては美味しくいただけるものがあるのです。
ストレスになるので野菜嫌いを無理に治す必要は無いと思いますが、もし、機会があったらオーガニックなお野菜を食べてみて下さい。
ストレスは健康、若さ、美容の敵ですから~
タクミ先生のおっしゃる通り、食物繊維も大切なんです。
腸の不調は、お肌に出る事が多いので、美容のためにも食物繊維は大切です。
野菜に限らず、果物でもお芋でも良いかもしれません。
都合良く考えるの賛成ですが、何か~?
未来の食卓より
熊谷 says
みほこさんへ
生物的には125歳まで生存が可能なように出来ているらしいですよ~私たちは~
肝機能に負担をかけない生活習慣があれば、ご長寿は夢じゃないかもしれません。
ご長寿な方の共通点はユーモアなんですって
残念ながら、ご近所の八百屋さんやスーパーで普通に売られているナスを生でいただくと、後悔するだけだと思いますが、品種や農法によっては美味しくいただけるものがあるのです。
ストレスになるので野菜嫌いを無理に治す必要は無いと思いますが、もし、機会があったらオーガニックなお野菜を食べてみて下さい。
ストレスは健康、若さ、美容の敵ですから~
タクミ先生のおっしゃる通り、食物繊維も大切なんです。
腸の不調は、お肌に出る事が多いので、美容のためにも食物繊維は大切です。
野菜に限らず、果物でもお芋でも良いかもしれません。
都合良く考えるの賛成ですが、何か~?
未来の食卓より
みほこ says
サプリメントで摂ると言う発想がありませんでした。その手がありましたね
食物繊維といえば、私の地元は天草の産地で、ところてんは食物繊維が豊富だと地元観光協会が言ってました。子供の頃は浜で天草を拾って帰るとおばあちゃんがところてんにしてくれました。間違えて違う海藻を拾ってしまったら、お味噌汁にされます。あまり帰らないので、ところてんもしばらく食べてません。ところてんは黒蜜とか甘いシロップで食べる派です。
今のところ不都合といえば体脂肪率32%位ですが、中性脂肪は50mg/dlなのが謎です。
125歳までですか~。22世紀計画達成できるようストレスフリー生活目指します。オーガニック野菜はお味が違うのですね。
みほこ says
サプリメントで摂ると言う発想がありませんでした。その手がありましたね
食物繊維といえば、私の地元は天草の産地で、ところてんは食物繊維が豊富だと地元観光協会が言ってました。子供の頃は浜で天草を拾って帰るとおばあちゃんがところてんにしてくれました。間違えて違う海藻を拾ってしまったら、お味噌汁にされます。あまり帰らないので、ところてんもしばらく食べてません。ところてんは黒蜜とか甘いシロップで食べる派です。
今のところ不都合といえば体脂肪率32%位ですが、中性脂肪は50mg/dlなのが謎です。
125歳までですか~。22世紀計画達成できるようストレスフリー生活目指します。オーガニック野菜はお味が違うのですね。
みほこ says
サプリメントで摂ると言う発想がありませんでした。その手がありましたね
食物繊維といえば、私の地元は天草の産地で、ところてんは食物繊維が豊富だと地元観光協会が言ってました。子供の頃は浜で天草を拾って帰るとおばあちゃんがところてんにしてくれました。間違えて違う海藻を拾ってしまったら、お味噌汁にされます。あまり帰らないので、ところてんもしばらく食べてません。ところてんは黒蜜とか甘いシロップで食べる派です。
今のところ不都合といえば体脂肪率32%位ですが、中性脂肪は50mg/dlなのが謎です。
125歳までですか~。22世紀計画達成できるようストレスフリー生活目指します。オーガニック野菜はお味が違うのですね。
タクミ says
ところてんもコテコテに甘くいくのね!?
125歳説は、哺乳類は成長期の5倍生きるのが普通・・・というのが根拠だそうです。
でも、原始時代はもっと短かったのだから、とてもとても無理でしょう。
先日101歳で亡くなった祖母を見ていてつくづく思いました。
人間は長生きしても90歳くらいまでがいいなぁと。
ここは。あまり誰も見ていないと思うので言いますが
タクミ says
ところてんもコテコテに甘くいくのね!?
125歳説は、哺乳類は成長期の5倍生きるのが普通・・・というのが根拠だそうです。
でも、原始時代はもっと短かったのだから、とてもとても無理でしょう。
先日101歳で亡くなった祖母を見ていてつくづく思いました。
人間は長生きしても90歳くらいまでがいいなぁと。
ここは。あまり誰も見ていないと思うので言いますが
タクミ says
ところてんもコテコテに甘くいくのね!?
125歳説は、哺乳類は成長期の5倍生きるのが普通・・・というのが根拠だそうです。
でも、原始時代はもっと短かったのだから、とてもとても無理でしょう。
先日101歳で亡くなった祖母を見ていてつくづく思いました。
人間は長生きしても90歳くらいまでがいいなぁと。
ここは。あまり誰も見ていないと思うので言いますが
熊谷 says
ところてんに黒蜜って、蜜豆のような和風スイーツ感覚かもしれませんね~ちょっと試してみたいかも~。
実は、外食派でパン派の熊谷にとっても、良質なサプリは必需品。といってもサプリは補助。
基本は、美味しい食事です。
>人間は長生きしても90歳くらいまでがいいなぁと。
そうですね。出来る事なら、おせっかいな変わり者ばあさんだったと言われて、そのくらいで元気に一生を終えたらいいかも。
ご長寿だったおばあさまのご冥福を心よりお祈り申し上げます
東京マラソン抽選待ち徒歩ランナーより
熊谷 says
ところてんに黒蜜って、蜜豆のような和風スイーツ感覚かもしれませんね~ちょっと試してみたいかも~。
実は、外食派でパン派の熊谷にとっても、良質なサプリは必需品。といってもサプリは補助。
基本は、美味しい食事です。
>人間は長生きしても90歳くらいまでがいいなぁと。
そうですね。出来る事なら、おせっかいな変わり者ばあさんだったと言われて、そのくらいで元気に一生を終えたらいいかも。
ご長寿だったおばあさまのご冥福を心よりお祈り申し上げます
東京マラソン抽選待ち徒歩ランナーより
熊谷 says
ところてんに黒蜜って、蜜豆のような和風スイーツ感覚かもしれませんね~ちょっと試してみたいかも~。
実は、外食派でパン派の熊谷にとっても、良質なサプリは必需品。といってもサプリは補助。
基本は、美味しい食事です。
>人間は長生きしても90歳くらいまでがいいなぁと。
そうですね。出来る事なら、おせっかいな変わり者ばあさんだったと言われて、そのくらいで元気に一生を終えたらいいかも。
ご長寿だったおばあさまのご冥福を心よりお祈り申し上げます
東京マラソン抽選待ち徒歩ランナーより
タクミ says
いや、ところてんに黒蜜って、普通にアリですよ。
三倍酢と2強って感じです。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1112209521
全く違うものを食べてる感じですけどね、両者は
タクミ says
いや、ところてんに黒蜜って、普通にアリですよ。
三倍酢と2強って感じです。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1112209521
全く違うものを食べてる感じですけどね、両者は
タクミ says
いや、ところてんに黒蜜って、普通にアリですよ。
三倍酢と2強って感じです。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1112209521
全く違うものを食べてる感じですけどね、両者は
熊谷 says
え、え~、関西方面では普通なんですね~
面白い~
東京では、新メニューかもしれません。
親戚がいるわけでもないのに、母から、家のおでんもお雑煮も関西風と聞いていましたが、最近は、ちょっと怪しいと思っています。
変わり者親子より
熊谷 says
え、え~、関西方面では普通なんですね~
面白い~
東京では、新メニューかもしれません。
親戚がいるわけでもないのに、母から、家のおでんもお雑煮も関西風と聞いていましたが、最近は、ちょっと怪しいと思っています。
変わり者親子より
熊谷 says
え、え~、関西方面では普通なんですね~
面白い~
東京では、新メニューかもしれません。
親戚がいるわけでもないのに、母から、家のおでんもお雑煮も関西風と聞いていましたが、最近は、ちょっと怪しいと思っています。
変わり者親子より
みほこ says
ご愁傷様でございます。明治のお生まれなのですね。
125歳は難しいのですね。
私の地元は東と西の間くらいにあります。天草から作る時にコーヒーを入れて固めて、コーヒーゼリー風ところてんもありました。
甘いものも大好きですし、こってりしたもの大好きです。あっさりさっぱりしたものは食べた気がしないので魅力を感じません。食の好みが偏ってるので心から好きなものを正直に言うと、たまに妖怪扱いされる事もありますが黙っていると野菜好きそうに思われるので最近は率先してカミングアウトしてます。女性は野菜好きが多いイメージがあるようで。。やめて~
ジムにサプリメント置いてあったので見てみました。沢山種類があるのですね。
みほこ says
ご愁傷様でございます。明治のお生まれなのですね。
125歳は難しいのですね。
私の地元は東と西の間くらいにあります。天草から作る時にコーヒーを入れて固めて、コーヒーゼリー風ところてんもありました。
甘いものも大好きですし、こってりしたもの大好きです。あっさりさっぱりしたものは食べた気がしないので魅力を感じません。食の好みが偏ってるので心から好きなものを正直に言うと、たまに妖怪扱いされる事もありますが黙っていると野菜好きそうに思われるので最近は率先してカミングアウトしてます。女性は野菜好きが多いイメージがあるようで。。やめて~
ジムにサプリメント置いてあったので見てみました。沢山種類があるのですね。
みほこ says
ご愁傷様でございます。明治のお生まれなのですね。
125歳は難しいのですね。
私の地元は東と西の間くらいにあります。天草から作る時にコーヒーを入れて固めて、コーヒーゼリー風ところてんもありました。
甘いものも大好きですし、こってりしたもの大好きです。あっさりさっぱりしたものは食べた気がしないので魅力を感じません。食の好みが偏ってるので心から好きなものを正直に言うと、たまに妖怪扱いされる事もありますが黙っていると野菜好きそうに思われるので最近は率先してカミングアウトしてます。女性は野菜好きが多いイメージがあるようで。。やめて~
ジムにサプリメント置いてあったので見てみました。沢山種類があるのですね。
タクミ says
いや、東京でも黒蜜で食べる文化くらい知ってるんちゃう?
ただ単に、ゼリー代わりにしてるんですけどね
タクミ says
いや、東京でも黒蜜で食べる文化くらい知ってるんちゃう?
ただ単に、ゼリー代わりにしてるんですけどね
タクミ says
いや、東京でも黒蜜で食べる文化くらい知ってるんちゃう?
ただ単に、ゼリー代わりにしてるんですけどね
タクミ says
そうだね、「野菜好き」はイメージいいよね、特に女子は。
カッコ付けたがる人はすぐ、「好きなのは和食です」「お野菜です」とか言いたがる。
最近ではメンズでもね。
ちょっと垢ぬけた都会人みたいに見えるしちゃう!?
イケ~!みほこ~!!
しょ~もないカッコ付けどもにぶちかませ!
あんたのがよっぽどカッコいいよ
タクミ says
そうだね、「野菜好き」はイメージいいよね、特に女子は。
カッコ付けたがる人はすぐ、「好きなのは和食です」「お野菜です」とか言いたがる。
最近ではメンズでもね。
ちょっと垢ぬけた都会人みたいに見えるしちゃう!?
イケ~!みほこ~!!
しょ~もないカッコ付けどもにぶちかませ!
あんたのがよっぽどカッコいいよ
タクミ says
そうだね、「野菜好き」はイメージいいよね、特に女子は。
カッコ付けたがる人はすぐ、「好きなのは和食です」「お野菜です」とか言いたがる。
最近ではメンズでもね。
ちょっと垢ぬけた都会人みたいに見えるしちゃう!?
イケ~!みほこ~!!
しょ~もないカッコ付けどもにぶちかませ!
あんたのがよっぽどカッコいいよ
杏樹 says
「野菜好き」はイメージいいの?女子は特に?!
「野菜・果物」もちろん「和食」も好きです。
ですが、特にカッコ付ける分けではなく、おおざっぱな所もある分、単純に好きなだけです
直売所の新鮮な「野菜」は、まるで味が違います。「プロの味」。ひと噛みで味わい深さがあり、始めて食べた時には、逆に今までの「野菜の味は?」と思いました
単純に好きだから「同じ野菜の品種を知って味わいたい」と思うものではないのでしょうか?
杏樹 says
「野菜好き」はイメージいいの?女子は特に?!
「野菜・果物」もちろん「和食」も好きです。
ですが、特にカッコ付ける分けではなく、おおざっぱな所もある分、単純に好きなだけです
直売所の新鮮な「野菜」は、まるで味が違います。「プロの味」。ひと噛みで味わい深さがあり、始めて食べた時には、逆に今までの「野菜の味は?」と思いました
単純に好きだから「同じ野菜の品種を知って味わいたい」と思うものではないのでしょうか?
杏樹 says
「野菜好き」はイメージいいの?女子は特に?!
「野菜・果物」もちろん「和食」も好きです。
ですが、特にカッコ付ける分けではなく、おおざっぱな所もある分、単純に好きなだけです
直売所の新鮮な「野菜」は、まるで味が違います。「プロの味」。ひと噛みで味わい深さがあり、始めて食べた時には、逆に今までの「野菜の味は?」と思いました
単純に好きだから「同じ野菜の品種を知って味わいたい」と思うものではないのでしょうか?
ぺろにゃん says
全然かっこつけるつもりなど無いけど、『野菜好きです』が…
賀茂なすの田楽
万願寺唐辛子とおじゃこと炊いたん
小芋は揚げても炊いても旨い
お揚げと白菜の炊いたん
大根も旨いなぁ~
浅漬け各種
バーニャカウダ
挙げたらきりが無いけど…
思うに、美味しいお野菜料理食べたこと無いんちゃいますか?
でも、私も生野菜はちょっとした義務で食べてるとこがあります。
美味しいドレッシング無かったら…辛いな。
ぺろにゃん says
全然かっこつけるつもりなど無いけど、『野菜好きです』が…
賀茂なすの田楽
万願寺唐辛子とおじゃこと炊いたん
小芋は揚げても炊いても旨い
お揚げと白菜の炊いたん
大根も旨いなぁ~
浅漬け各種
バーニャカウダ
挙げたらきりが無いけど…
思うに、美味しいお野菜料理食べたこと無いんちゃいますか?
でも、私も生野菜はちょっとした義務で食べてるとこがあります。
美味しいドレッシング無かったら…辛いな。
ぺろにゃん says
全然かっこつけるつもりなど無いけど、『野菜好きです』が…
賀茂なすの田楽
万願寺唐辛子とおじゃこと炊いたん
小芋は揚げても炊いても旨い
お揚げと白菜の炊いたん
大根も旨いなぁ~
浅漬け各種
バーニャカウダ
挙げたらきりが無いけど…
思うに、美味しいお野菜料理食べたこと無いんちゃいますか?
でも、私も生野菜はちょっとした義務で食べてるとこがあります。
美味しいドレッシング無かったら…辛いな。
タクミ says
かっこつけで言ってない「野菜好き」も多いのは当たり前。
タクミ says
かっこつけで言ってない「野菜好き」も多いのは当たり前。
タクミ says
かっこつけで言ってない「野菜好き」も多いのは当たり前。
熊谷 says
そうですね。~
コーヒー風味のところてんも、ちょっと気になりますが、熊谷が知らないだけで、東京でも黒蜜で召しあがっている方はいるのでしょう。
タクミ先生の博識にはかないません。
杏樹さんのご近所には直売所があるのですか?
羨ましいです~
>今までの「野菜の味は?」
というのとってもわかります。
熊谷の場合、日頃、いかに味の無い野菜を食べていたかに気がつきました。
味が無いので、無意識に味付けが濃くなりがちです。
ぺろにゃんさんのリスト、どれも美味しそ~
こんな手料理の作れる奥さん、素敵
秋はお野菜も果物も美味しい季節
いつでも、なんでもコンビニエンスに戴けますが、新鮮な旬のものがご馳走かもしれません
といいつつ、来週は某有名和牛専門店で焼き肉会食
さんざん、野菜の話をしておいて、なんて裏切り者なのでしょう
みほこさんも、無理せずに好きな物を美味しくいただいて~
何の役にも立ちませんが、熊谷の周りは魔法のかかった妖怪だらけです。安心して下さい
ワクワク妖怪ランド支配人より
熊谷 says
そうですね。~
コーヒー風味のところてんも、ちょっと気になりますが、熊谷が知らないだけで、東京でも黒蜜で召しあがっている方はいるのでしょう。
タクミ先生の博識にはかないません。
杏樹さんのご近所には直売所があるのですか?
羨ましいです~
>今までの「野菜の味は?」
というのとってもわかります。
熊谷の場合、日頃、いかに味の無い野菜を食べていたかに気がつきました。
味が無いので、無意識に味付けが濃くなりがちです。
ぺろにゃんさんのリスト、どれも美味しそ~
こんな手料理の作れる奥さん、素敵
秋はお野菜も果物も美味しい季節
いつでも、なんでもコンビニエンスに戴けますが、新鮮な旬のものがご馳走かもしれません
といいつつ、来週は某有名和牛専門店で焼き肉会食
さんざん、野菜の話をしておいて、なんて裏切り者なのでしょう
みほこさんも、無理せずに好きな物を美味しくいただいて~
何の役にも立ちませんが、熊谷の周りは魔法のかかった妖怪だらけです。安心して下さい
ワクワク妖怪ランド支配人より
熊谷 says
そうですね。~
コーヒー風味のところてんも、ちょっと気になりますが、熊谷が知らないだけで、東京でも黒蜜で召しあがっている方はいるのでしょう。
タクミ先生の博識にはかないません。
杏樹さんのご近所には直売所があるのですか?
羨ましいです~
>今までの「野菜の味は?」
というのとってもわかります。
熊谷の場合、日頃、いかに味の無い野菜を食べていたかに気がつきました。
味が無いので、無意識に味付けが濃くなりがちです。
ぺろにゃんさんのリスト、どれも美味しそ~
こんな手料理の作れる奥さん、素敵
秋はお野菜も果物も美味しい季節
いつでも、なんでもコンビニエンスに戴けますが、新鮮な旬のものがご馳走かもしれません
といいつつ、来週は某有名和牛専門店で焼き肉会食
さんざん、野菜の話をしておいて、なんて裏切り者なのでしょう
みほこさんも、無理せずに好きな物を美味しくいただいて~
何の役にも立ちませんが、熊谷の周りは魔法のかかった妖怪だらけです。安心して下さい
ワクワク妖怪ランド支配人より
タクミ says
ぺろにゃんの挙げてるお野菜料理は、僕もおいしくいただけるものばかりで、どこか「動物系の味」がするものばかりですよね。
ひとことで言えば「甘い」というか・・・
その辺は多分みほこちゃんも「許容範囲」なんだと思う。
そして、我々にとっての「許容範囲」である「生野菜においしいドレッシング」は「範囲外」。
というように、「真の野菜好き」「僕やぺろにゃん」「みほこちゃん」でひとつずつずれていて、そして、真の野菜好きの人は、多分肉があまり好きではない。
そういう関係ではないでしょうか??
でも、やっぱり色んな味をうまいと思える方が幸せとは思うな。
昔と比べると、むちゃ甘いものやコテコテのものが範囲外になっただけで、代わりに本当にさまざまなものをおいしいと感じれるようになった。
これはやっぱり幸せです
タクミ says
ぺろにゃんの挙げてるお野菜料理は、僕もおいしくいただけるものばかりで、どこか「動物系の味」がするものばかりですよね。
ひとことで言えば「甘い」というか・・・
その辺は多分みほこちゃんも「許容範囲」なんだと思う。
そして、我々にとっての「許容範囲」である「生野菜においしいドレッシング」は「範囲外」。
というように、「真の野菜好き」「僕やぺろにゃん」「みほこちゃん」でひとつずつずれていて、そして、真の野菜好きの人は、多分肉があまり好きではない。
そういう関係ではないでしょうか??
でも、やっぱり色んな味をうまいと思える方が幸せとは思うな。
昔と比べると、むちゃ甘いものやコテコテのものが範囲外になっただけで、代わりに本当にさまざまなものをおいしいと感じれるようになった。
これはやっぱり幸せです
タクミ says
ぺろにゃんの挙げてるお野菜料理は、僕もおいしくいただけるものばかりで、どこか「動物系の味」がするものばかりですよね。
ひとことで言えば「甘い」というか・・・
その辺は多分みほこちゃんも「許容範囲」なんだと思う。
そして、我々にとっての「許容範囲」である「生野菜においしいドレッシング」は「範囲外」。
というように、「真の野菜好き」「僕やぺろにゃん」「みほこちゃん」でひとつずつずれていて、そして、真の野菜好きの人は、多分肉があまり好きではない。
そういう関係ではないでしょうか??
でも、やっぱり色んな味をうまいと思える方が幸せとは思うな。
昔と比べると、むちゃ甘いものやコテコテのものが範囲外になっただけで、代わりに本当にさまざまなものをおいしいと感じれるようになった。
これはやっぱり幸せです
みほこ says
野菜好きだと沢山食べてもヘルシーな人ってイメージは保たれますよね。私のような嗜好で沢山食べると、部活帰りの男子中学生かって言われます。
野菜は火が通っていれば割と大丈夫なので、ぺろにゃんさんのリストだと浅漬け以外ならば、食事相手に苦手なものだと気づかれないようにふるまう余裕はあると思います。浅漬けは多分苦手即バレです。
頑張って食べても目利きの人には、食事を楽しめていないことは見抜かれますし、自分も疲れますし、野菜好きに間違われて困るのは、おまかせコース料理とかでお店の人が女性のためにと良かれと思って野菜をふんだんに使った内容にされることが結構あるんです。自己主張をしなかった自分が悪いという反省のもとに、好みを言うようになりました。顰蹙を買うこともありますけど。今回でいうと私の他にも妖怪がけっこういるとか、生野菜を義務で食べてる人もいるっていう新情報が得られたので白状して良かったです☆
私の幸せは毎日三食肉料理です☆
みほこ says
野菜好きだと沢山食べてもヘルシーな人ってイメージは保たれますよね。私のような嗜好で沢山食べると、部活帰りの男子中学生かって言われます。
野菜は火が通っていれば割と大丈夫なので、ぺろにゃんさんのリストだと浅漬け以外ならば、食事相手に苦手なものだと気づかれないようにふるまう余裕はあると思います。浅漬けは多分苦手即バレです。
頑張って食べても目利きの人には、食事を楽しめていないことは見抜かれますし、自分も疲れますし、野菜好きに間違われて困るのは、おまかせコース料理とかでお店の人が女性のためにと良かれと思って野菜をふんだんに使った内容にされることが結構あるんです。自己主張をしなかった自分が悪いという反省のもとに、好みを言うようになりました。顰蹙を買うこともありますけど。今回でいうと私の他にも妖怪がけっこういるとか、生野菜を義務で食べてる人もいるっていう新情報が得られたので白状して良かったです☆
私の幸せは毎日三食肉料理です☆
みほこ says
野菜好きだと沢山食べてもヘルシーな人ってイメージは保たれますよね。私のような嗜好で沢山食べると、部活帰りの男子中学生かって言われます。
野菜は火が通っていれば割と大丈夫なので、ぺろにゃんさんのリストだと浅漬け以外ならば、食事相手に苦手なものだと気づかれないようにふるまう余裕はあると思います。浅漬けは多分苦手即バレです。
頑張って食べても目利きの人には、食事を楽しめていないことは見抜かれますし、自分も疲れますし、野菜好きに間違われて困るのは、おまかせコース料理とかでお店の人が女性のためにと良かれと思って野菜をふんだんに使った内容にされることが結構あるんです。自己主張をしなかった自分が悪いという反省のもとに、好みを言うようになりました。顰蹙を買うこともありますけど。今回でいうと私の他にも妖怪がけっこういるとか、生野菜を義務で食べてる人もいるっていう新情報が得られたので白状して良かったです☆
私の幸せは毎日三食肉料理です☆
タクミ says
お~っ、推理通りだったね
それから、女性は野菜をふんだんに出される、っていうのは、ありそうありそう。
男性だと御飯がてんこ盛りだったりします。
昔は助かったけど、今はそれがダイエットできない理由だったりする(僕のダイエットって、2キロくらいですが)。
僕が変だなと思うのは、野菜好きのほうがちょっと上位者みたいな風潮があることです。
だから「顰蹙」買ったりするんだよね。
本人の勝手でしょうに。
野菜が好きでない人がいるのは当たり前。
本来的に人間が好きな味覚じゃないそうですからね。
でも、お肉と一緒に食べたりしているうちに、通常は味覚が鍛えられるんだってさ。
それが、そうならないなら、仕方ないじゃんねぇ!?
タクミ says
お~っ、推理通りだったね
それから、女性は野菜をふんだんに出される、っていうのは、ありそうありそう。
男性だと御飯がてんこ盛りだったりします。
昔は助かったけど、今はそれがダイエットできない理由だったりする(僕のダイエットって、2キロくらいですが)。
僕が変だなと思うのは、野菜好きのほうがちょっと上位者みたいな風潮があることです。
だから「顰蹙」買ったりするんだよね。
本人の勝手でしょうに。
野菜が好きでない人がいるのは当たり前。
本来的に人間が好きな味覚じゃないそうですからね。
でも、お肉と一緒に食べたりしているうちに、通常は味覚が鍛えられるんだってさ。
それが、そうならないなら、仕方ないじゃんねぇ!?
タクミ says
お~っ、推理通りだったね
それから、女性は野菜をふんだんに出される、っていうのは、ありそうありそう。
男性だと御飯がてんこ盛りだったりします。
昔は助かったけど、今はそれがダイエットできない理由だったりする(僕のダイエットって、2キロくらいですが)。
僕が変だなと思うのは、野菜好きのほうがちょっと上位者みたいな風潮があることです。
だから「顰蹙」買ったりするんだよね。
本人の勝手でしょうに。
野菜が好きでない人がいるのは当たり前。
本来的に人間が好きな味覚じゃないそうですからね。
でも、お肉と一緒に食べたりしているうちに、通常は味覚が鍛えられるんだってさ。
それが、そうならないなら、仕方ないじゃんねぇ!?
熊谷 says
そうですね。。おいしい幸せは、人それぞれです
みほこさんは、野菜アレルギーというわけではないので、食べられるものを選んでいただけば良いですよね。
振り返れば、社会人になって外食が増える、会食が増える、という食生活の変化につれて、いろいろなメニューを食べているうちに、味覚が豊かになった気がします。
お肉も好きだし、お米やお豆腐も大好物
>色んな味をうまいと思える方が幸せ
まさしく、これは本当に有難いと思いますが
焼き肉裏番長より
熊谷 says
そうですね。。おいしい幸せは、人それぞれです
みほこさんは、野菜アレルギーというわけではないので、食べられるものを選んでいただけば良いですよね。
振り返れば、社会人になって外食が増える、会食が増える、という食生活の変化につれて、いろいろなメニューを食べているうちに、味覚が豊かになった気がします。
お肉も好きだし、お米やお豆腐も大好物
>色んな味をうまいと思える方が幸せ
まさしく、これは本当に有難いと思いますが
焼き肉裏番長より
熊谷 says
そうですね。。おいしい幸せは、人それぞれです
みほこさんは、野菜アレルギーというわけではないので、食べられるものを選んでいただけば良いですよね。
振り返れば、社会人になって外食が増える、会食が増える、という食生活の変化につれて、いろいろなメニューを食べているうちに、味覚が豊かになった気がします。
お肉も好きだし、お米やお豆腐も大好物
>色んな味をうまいと思える方が幸せ
まさしく、これは本当に有難いと思いますが
焼き肉裏番長より
みほこ says
肉が食べられない野菜好きの人と話したら、オイルドレッシングの生野菜について「水分と油分の不調和さがいやだ」と言う点で意見が一致しました!
野菜尽くしにされた時はデザートだけを心の支えに頑張って食べたのですが、出てきたデザートがトマトのシャーベットだったので絶望しました。その時の気持ちは筆舌に尽くしがたいです。帰りにラーメン食べました。
大盛サービスのお店で大盛頼んでも男性より少な目に盛られる事よくあります。妖怪でいられるのも後少しってよく言われるのでダイエットしている場合ではありません。好きなもの食べないと。
上位の風潮は嫌いの場合にもあるかも。子供のころ肉嫌いの子はあまり怒られないけれど、野菜嫌いは怒られまくりです。
好みが一点集中しているより、分散している方が有事の際に安心かなとも思います。ちなみに狂牛病と鳥インフルが流行して入手困難になった時は、たくさんの人に今なに食べてますか?って相当心配されました。今は豚インフルですが豚肉規制されてない気がします。
みほこ says
肉が食べられない野菜好きの人と話したら、オイルドレッシングの生野菜について「水分と油分の不調和さがいやだ」と言う点で意見が一致しました!
野菜尽くしにされた時はデザートだけを心の支えに頑張って食べたのですが、出てきたデザートがトマトのシャーベットだったので絶望しました。その時の気持ちは筆舌に尽くしがたいです。帰りにラーメン食べました。
大盛サービスのお店で大盛頼んでも男性より少な目に盛られる事よくあります。妖怪でいられるのも後少しってよく言われるのでダイエットしている場合ではありません。好きなもの食べないと。
上位の風潮は嫌いの場合にもあるかも。子供のころ肉嫌いの子はあまり怒られないけれど、野菜嫌いは怒られまくりです。
好みが一点集中しているより、分散している方が有事の際に安心かなとも思います。ちなみに狂牛病と鳥インフルが流行して入手困難になった時は、たくさんの人に今なに食べてますか?って相当心配されました。今は豚インフルですが豚肉規制されてない気がします。
みほこ says
肉が食べられない野菜好きの人と話したら、オイルドレッシングの生野菜について「水分と油分の不調和さがいやだ」と言う点で意見が一致しました!
野菜尽くしにされた時はデザートだけを心の支えに頑張って食べたのですが、出てきたデザートがトマトのシャーベットだったので絶望しました。その時の気持ちは筆舌に尽くしがたいです。帰りにラーメン食べました。
大盛サービスのお店で大盛頼んでも男性より少な目に盛られる事よくあります。妖怪でいられるのも後少しってよく言われるのでダイエットしている場合ではありません。好きなもの食べないと。
上位の風潮は嫌いの場合にもあるかも。子供のころ肉嫌いの子はあまり怒られないけれど、野菜嫌いは怒られまくりです。
好みが一点集中しているより、分散している方が有事の際に安心かなとも思います。ちなみに狂牛病と鳥インフルが流行して入手困難になった時は、たくさんの人に今なに食べてますか?って相当心配されました。今は豚インフルですが豚肉規制されてない気がします。
タクミ says
トマトのシャーベット
あるある。そんな微妙なやつ
僕が絶望したのはセロリのかな。
ほんまにセロリの味するねん!
タクミ says
トマトのシャーベット
あるある。そんな微妙なやつ
僕が絶望したのはセロリのかな。
ほんまにセロリの味するねん!
タクミ says
トマトのシャーベット
あるある。そんな微妙なやつ
僕が絶望したのはセロリのかな。
ほんまにセロリの味するねん!
杏樹 says
主張の強いお野菜よね「セロリ」は」
あの青臭さこそが風味のアクセント。
そこに精神状態を沈静させる成分が入っているお野菜。
文字通り苦い体験を話してくれたましたね
セロリは、料理をよりおいしくしてくれるお野菜なのですが、好きになるまでのハードルはなかなか高く、嫌いだったけれどチャレンジして好きになった派と嫌いなまま派が二分するお野菜。
調理法一つで味や食感がガラっと変わるから楽しい!
新鮮なものを生でかじるのが一番おいしいけれど、焼いてダメなら煮て食べる。それでもダメなら思い切って生で食べてみる!
案外好きになっちゃうかも
「フランソワ」とってもよかった
「あぁ、重くない
リピートしてます!
ありがとう
杏樹 says
主張の強いお野菜よね「セロリ」は」
あの青臭さこそが風味のアクセント。
そこに精神状態を沈静させる成分が入っているお野菜。
文字通り苦い体験を話してくれたましたね
セロリは、料理をよりおいしくしてくれるお野菜なのですが、好きになるまでのハードルはなかなか高く、嫌いだったけれどチャレンジして好きになった派と嫌いなまま派が二分するお野菜。
調理法一つで味や食感がガラっと変わるから楽しい!
新鮮なものを生でかじるのが一番おいしいけれど、焼いてダメなら煮て食べる。それでもダメなら思い切って生で食べてみる!
案外好きになっちゃうかも
「フランソワ」とってもよかった
「あぁ、重くない
リピートしてます!
ありがとう
杏樹 says
主張の強いお野菜よね「セロリ」は」
あの青臭さこそが風味のアクセント。
そこに精神状態を沈静させる成分が入っているお野菜。
文字通り苦い体験を話してくれたましたね
セロリは、料理をよりおいしくしてくれるお野菜なのですが、好きになるまでのハードルはなかなか高く、嫌いだったけれどチャレンジして好きになった派と嫌いなまま派が二分するお野菜。
調理法一つで味や食感がガラっと変わるから楽しい!
新鮮なものを生でかじるのが一番おいしいけれど、焼いてダメなら煮て食べる。それでもダメなら思い切って生で食べてみる!
案外好きになっちゃうかも
「フランソワ」とってもよかった
「あぁ、重くない
リピートしてます!
ありがとう
タクミ says
セロリは僕のエリア外。
ということは、みほこちゃんからは「大場外」なはず!!
フランソワの2番いいやろ~?
おフランスなショパンとはこれです。
1番は雄渾スタイルが普通だし、ツィマーマンみたいなコテコテもあるいは合うかもしれませんが、2番はああいう「時間軸が無い」ような演奏がいい。
僕はそう思うけど、どう?
それから、クラシック関係の記事は、また上げるつもりです
タクミ says
セロリは僕のエリア外。
ということは、みほこちゃんからは「大場外」なはず!!
フランソワの2番いいやろ~?
おフランスなショパンとはこれです。
1番は雄渾スタイルが普通だし、ツィマーマンみたいなコテコテもあるいは合うかもしれませんが、2番はああいう「時間軸が無い」ような演奏がいい。
僕はそう思うけど、どう?
それから、クラシック関係の記事は、また上げるつもりです
タクミ says
セロリは僕のエリア外。
ということは、みほこちゃんからは「大場外」なはず!!
フランソワの2番いいやろ~?
おフランスなショパンとはこれです。
1番は雄渾スタイルが普通だし、ツィマーマンみたいなコテコテもあるいは合うかもしれませんが、2番はああいう「時間軸が無い」ような演奏がいい。
僕はそう思うけど、どう?
それから、クラシック関係の記事は、また上げるつもりです
杏樹 says
大きく違う!」
「時間軸のスケール
時間軸を取り払っても、音色が「イメージ」としてしっかりと刻みこまれているのかなぁ。
繰り返し聴いても感じること!
「素敵な演奏」でした
とっても、奥が深いですね
また、教えて下さい
クラシック関係の記事も楽しみにしています
杏樹 says
大きく違う!」
「時間軸のスケール
時間軸を取り払っても、音色が「イメージ」としてしっかりと刻みこまれているのかなぁ。
繰り返し聴いても感じること!
「素敵な演奏」でした
とっても、奥が深いですね
また、教えて下さい
クラシック関係の記事も楽しみにしています
杏樹 says
大きく違う!」
「時間軸のスケール
時間軸を取り払っても、音色が「イメージ」としてしっかりと刻みこまれているのかなぁ。
繰り返し聴いても感じること!
「素敵な演奏」でした
とっても、奥が深いですね
また、教えて下さい
クラシック関係の記事も楽しみにしています
杏樹 says
難かしく解かずに入り込めた音色の世界。と音色があとをひくようです。
「1番・2番」に魅了され、ジョブ!フック!アッパー!でやられ、直感で耳にした「4手」でノックアウト。起き上がった所でキック!なかなか面白いの見つけちゃいました
数多くのフランソワ評を書いたベルナール・ガヴォティの記事
http://www.geocities.jp/haus_kato/kiji.html
また、独特な人間味(うま味)
案外、好きになっちゃてますね
杏樹 says
難かしく解かずに入り込めた音色の世界。と音色があとをひくようです。
「1番・2番」に魅了され、ジョブ!フック!アッパー!でやられ、直感で耳にした「4手」でノックアウト。起き上がった所でキック!なかなか面白いの見つけちゃいました
数多くのフランソワ評を書いたベルナール・ガヴォティの記事
http://www.geocities.jp/haus_kato/kiji.html
また、独特な人間味(うま味)
案外、好きになっちゃてますね
杏樹 says
難かしく解かずに入り込めた音色の世界。と音色があとをひくようです。
「1番・2番」に魅了され、ジョブ!フック!アッパー!でやられ、直感で耳にした「4手」でノックアウト。起き上がった所でキック!なかなか面白いの見つけちゃいました
数多くのフランソワ評を書いたベルナール・ガヴォティの記事
http://www.geocities.jp/haus_kato/kiji.html
また、独特な人間味(うま味)
案外、好きになっちゃてますね
タクミ says
なになに?
またよくわからないことを・・・
「面白いのを見つけた」のは何を見つけたの?
「1・2番」? 他のCD? それか、この記事?
吉田秀和さんの方を読みました。
ムラがあるっていうのは納得。
しかし、ああいう決めつけってホンマかいな?と思う。
ああいう風に言いきれること自体が「評論」で人気をつかむには大切なことなのだけれど・・・
タクミ says
なになに?
またよくわからないことを・・・
「面白いのを見つけた」のは何を見つけたの?
「1・2番」? 他のCD? それか、この記事?
吉田秀和さんの方を読みました。
ムラがあるっていうのは納得。
しかし、ああいう決めつけってホンマかいな?と思う。
ああいう風に言いきれること自体が「評論」で人気をつかむには大切なことなのだけれど・・・
タクミ says
なになに?
またよくわからないことを・・・
「面白いのを見つけた」のは何を見つけたの?
「1・2番」? 他のCD? それか、この記事?
吉田秀和さんの方を読みました。
ムラがあるっていうのは納得。
しかし、ああいう決めつけってホンマかいな?と思う。
ああいう風に言いきれること自体が「評論」で人気をつかむには大切なことなのだけれど・・・
杏樹 says
なになに?
面白いものだったと感じたのは、協奏曲第2番。
初めて聴く貴重な演奏に触れ、良き薦めがあった結果、ソリストをもう少し知りたくなったのだもの。
>「面白いのを見つけた」のは何を見つけたの?
「1・2番」? 他のCD? それか、この記事?
「え?全部」なんてねぇ
TAKUMI流の評論は?
杏樹 says
なになに?
面白いものだったと感じたのは、協奏曲第2番。
初めて聴く貴重な演奏に触れ、良き薦めがあった結果、ソリストをもう少し知りたくなったのだもの。
>「面白いのを見つけた」のは何を見つけたの?
「1・2番」? 他のCD? それか、この記事?
「え?全部」なんてねぇ
TAKUMI流の評論は?
杏樹 says
なになに?
面白いものだったと感じたのは、協奏曲第2番。
初めて聴く貴重な演奏に触れ、良き薦めがあった結果、ソリストをもう少し知りたくなったのだもの。
>「面白いのを見つけた」のは何を見つけたの?
「1・2番」? 他のCD? それか、この記事?
「え?全部」なんてねぇ
TAKUMI流の評論は?
タクミ says
僕はピアノソロが苦手なので、フランソワを含めてよくわかりません。
他ではリパッティのワルツが好きなくらいですね。
あと、コルトー。
でも、ぼちぼちピアノソロにも(再)挑戦せねばと思っていますけど。
協奏曲では順位がはっきりしています。
第1番は、ルービンシュタイン(ワルター)、ツィマーマンの順
第2番は、フランソワの独り勝ち
です。
タクミ says
僕はピアノソロが苦手なので、フランソワを含めてよくわかりません。
他ではリパッティのワルツが好きなくらいですね。
あと、コルトー。
でも、ぼちぼちピアノソロにも(再)挑戦せねばと思っていますけど。
協奏曲では順位がはっきりしています。
第1番は、ルービンシュタイン(ワルター)、ツィマーマンの順
第2番は、フランソワの独り勝ち
です。
タクミ says
僕はピアノソロが苦手なので、フランソワを含めてよくわかりません。
他ではリパッティのワルツが好きなくらいですね。
あと、コルトー。
でも、ぼちぼちピアノソロにも(再)挑戦せねばと思っていますけど。
協奏曲では順位がはっきりしています。
第1番は、ルービンシュタイン(ワルター)、ツィマーマンの順
第2番は、フランソワの独り勝ち
です。
杏樹 says
その時々に抱いた感情で演奏に対して求める表現の捕らえ方は変わってもいいのかなぁ。ぼちぼちピアノソロにも(再)挑戦せねば!
ひとつのキーワードで苦手になりやすいですよね。
無理ない程度に、気付いていくことも面白いことでもあるのかもしれませんね?
難しいけれど追求するほど奥が深く、面白い。
うん
リベンジですね
※挑戦してみます!
→「ドイツ・グラモフォン 111」
CD6枚組に111の名演を収録!DG栄光の歴史を網羅。
※気になってます!
→ザ・オリジナルス Special
http://www.universal-music.co.jp/classics/release/originals_special/index2.html
杏樹 says
その時々に抱いた感情で演奏に対して求める表現の捕らえ方は変わってもいいのかなぁ。ぼちぼちピアノソロにも(再)挑戦せねば!
ひとつのキーワードで苦手になりやすいですよね。
無理ない程度に、気付いていくことも面白いことでもあるのかもしれませんね?
難しいけれど追求するほど奥が深く、面白い。
うん
リベンジですね
※挑戦してみます!
→「ドイツ・グラモフォン 111」
CD6枚組に111の名演を収録!DG栄光の歴史を網羅。
※気になってます!
→ザ・オリジナルス Special
http://www.universal-music.co.jp/classics/release/originals_special/index2.html
杏樹 says
その時々に抱いた感情で演奏に対して求める表現の捕らえ方は変わってもいいのかなぁ。ぼちぼちピアノソロにも(再)挑戦せねば!
ひとつのキーワードで苦手になりやすいですよね。
無理ない程度に、気付いていくことも面白いことでもあるのかもしれませんね?
難しいけれど追求するほど奥が深く、面白い。
うん
リベンジですね
※挑戦してみます!
→「ドイツ・グラモフォン 111」
CD6枚組に111の名演を収録!DG栄光の歴史を網羅。
※気になってます!
→ザ・オリジナルス Special
http://www.universal-music.co.jp/classics/release/originals_special/index2.html
タクミ says
その時々に抱いた感情で?
基本いいと思うけど、杏樹ちゃんは、けっこうそういう「ブレ」が大きそうだよね。
自分の気分で演奏評価が変わっちゃうとしたら、ちょっと良くないことかも知れませんね。
>ひとつのキーワードで苦手になりやすいですよね。
よくわからないけど、例えばツィマーマンを「全身全霊の演奏」と呼べばそう聴こえるし、「コテコテでくどすぎる」と呼べばそうも思えちゃうとかそういう感じかな?
ならば、それはかなり言えますね。
>ザ・オリジナルス Special
これ見てみたけど、7割くらい持ってるわ。
よくこれだけ集めてきたもんだ~
タクミ says
その時々に抱いた感情で?
基本いいと思うけど、杏樹ちゃんは、けっこうそういう「ブレ」が大きそうだよね。
自分の気分で演奏評価が変わっちゃうとしたら、ちょっと良くないことかも知れませんね。
>ひとつのキーワードで苦手になりやすいですよね。
よくわからないけど、例えばツィマーマンを「全身全霊の演奏」と呼べばそう聴こえるし、「コテコテでくどすぎる」と呼べばそうも思えちゃうとかそういう感じかな?
ならば、それはかなり言えますね。
>ザ・オリジナルス Special
これ見てみたけど、7割くらい持ってるわ。
よくこれだけ集めてきたもんだ~
タクミ says
その時々に抱いた感情で?
基本いいと思うけど、杏樹ちゃんは、けっこうそういう「ブレ」が大きそうだよね。
自分の気分で演奏評価が変わっちゃうとしたら、ちょっと良くないことかも知れませんね。
>ひとつのキーワードで苦手になりやすいですよね。
よくわからないけど、例えばツィマーマンを「全身全霊の演奏」と呼べばそう聴こえるし、「コテコテでくどすぎる」と呼べばそうも思えちゃうとかそういう感じかな?
ならば、それはかなり言えますね。
>ザ・オリジナルス Special
これ見てみたけど、7割くらい持ってるわ。
よくこれだけ集めてきたもんだ~
杏樹 says
ピアノソロが苦手で、よくわかりません。なの?
でも、ぼちぼちピアノソロにも(再)挑戦せねばと思っていますけど。
TAKUMIさんのコメントに、カラヤン集のCDが脳裏に浮かぶ。
実は、1枚目の途中で聴かずにわからなくなって以来、お薦めも教えてもらったけれどそのまま。
なになに?なんで
>よくこれだけ集めてきたもんだ~
杏樹 says
ピアノソロが苦手で、よくわかりません。なの?
でも、ぼちぼちピアノソロにも(再)挑戦せねばと思っていますけど。
TAKUMIさんのコメントに、カラヤン集のCDが脳裏に浮かぶ。
実は、1枚目の途中で聴かずにわからなくなって以来、お薦めも教えてもらったけれどそのまま。
なになに?なんで
>よくこれだけ集めてきたもんだ~
杏樹 says
ピアノソロが苦手で、よくわかりません。なの?
でも、ぼちぼちピアノソロにも(再)挑戦せねばと思っていますけど。
TAKUMIさんのコメントに、カラヤン集のCDが脳裏に浮かぶ。
実は、1枚目の途中で聴かずにわからなくなって以来、お薦めも教えてもらったけれどそのまま。
なになに?なんで
>よくこれだけ集めてきたもんだ~
タクミ says
カラヤンがそんなに苦手なら、僕、買い取りますよ。なの?
今、それ借りてるのだけれど、ブルックナーが意外にもよくてビックリ。
チャイコも良いし、半分くらい持ってるけど、残りだけでもあってもいいなと思うもん。
なんで
「感無量」を表したつもりです。
タクミ says
カラヤンがそんなに苦手なら、僕、買い取りますよ。なの?
今、それ借りてるのだけれど、ブルックナーが意外にもよくてビックリ。
チャイコも良いし、半分くらい持ってるけど、残りだけでもあってもいいなと思うもん。
なんで
「感無量」を表したつもりです。
タクミ says
カラヤンがそんなに苦手なら、僕、買い取りますよ。なの?
今、それ借りてるのだけれど、ブルックナーが意外にもよくてビックリ。
チャイコも良いし、半分くらい持ってるけど、残りだけでもあってもいいなと思うもん。
なんで
「感無量」を表したつもりです。
プードル says
割り込み失礼。
カラヤン、好き嫌いってはっきりわかれますね。
カラヤンだけはだめという人、私の周りにもいたかも。
音などの感覚は、はっきり目に見えないものだから複雑ね。
でもいろんな感性があるんだなってとても興味深いです。
室内楽と交響曲の苦手なうちの姉に、「なんで苦手なの?」と尋ねたら「沢山の音が一気に頭に入ってくると疲れる」らしいです。
逆に私はピアノソロは、ピアノを習ってたときは、そればっかりでしたが、交響曲をたくさん聴いて楽しくなってくると、若干ですがソロだと物足りなく、若干のフラストレーションを感じるときがあり、嫌いじゃないけど頻繁には聴かなくなりました。
協奏曲で意気投合して争いには至りませんでしたが同じ環境で育った姉妹ですら感覚は違うんですよね。
これもある意味からだの秘密!
でも挑戦することで自分の好みもわかるし、良い試み。
私はツイマーマンを知らないので、ちょっと聴いてみたいと思いました。
プードル says
割り込み失礼。
カラヤン、好き嫌いってはっきりわかれますね。
カラヤンだけはだめという人、私の周りにもいたかも。
音などの感覚は、はっきり目に見えないものだから複雑ね。
でもいろんな感性があるんだなってとても興味深いです。
室内楽と交響曲の苦手なうちの姉に、「なんで苦手なの?」と尋ねたら「沢山の音が一気に頭に入ってくると疲れる」らしいです。
逆に私はピアノソロは、ピアノを習ってたときは、そればっかりでしたが、交響曲をたくさん聴いて楽しくなってくると、若干ですがソロだと物足りなく、若干のフラストレーションを感じるときがあり、嫌いじゃないけど頻繁には聴かなくなりました。
協奏曲で意気投合して争いには至りませんでしたが同じ環境で育った姉妹ですら感覚は違うんですよね。
これもある意味からだの秘密!
でも挑戦することで自分の好みもわかるし、良い試み。
私はツイマーマンを知らないので、ちょっと聴いてみたいと思いました。
プードル says
割り込み失礼。
カラヤン、好き嫌いってはっきりわかれますね。
カラヤンだけはだめという人、私の周りにもいたかも。
音などの感覚は、はっきり目に見えないものだから複雑ね。
でもいろんな感性があるんだなってとても興味深いです。
室内楽と交響曲の苦手なうちの姉に、「なんで苦手なの?」と尋ねたら「沢山の音が一気に頭に入ってくると疲れる」らしいです。
逆に私はピアノソロは、ピアノを習ってたときは、そればっかりでしたが、交響曲をたくさん聴いて楽しくなってくると、若干ですがソロだと物足りなく、若干のフラストレーションを感じるときがあり、嫌いじゃないけど頻繁には聴かなくなりました。
協奏曲で意気投合して争いには至りませんでしたが同じ環境で育った姉妹ですら感覚は違うんですよね。
これもある意味からだの秘密!
でも挑戦することで自分の好みもわかるし、良い試み。
私はツイマーマンを知らないので、ちょっと聴いてみたいと思いました。
タクミ says
室内楽よりも協奏曲の方が音自体は多いのにね。
でも、その感覚はなんとなくわかるけれど。
確かにソロ楽器がない分、協奏曲の方が「静か」とも言える。
僕はカラヤンやっぱり好き。
クラシック音楽が好きという中で、オケの音自体が好き、という比率も高いからかな。
タクミ says
室内楽よりも協奏曲の方が音自体は多いのにね。
でも、その感覚はなんとなくわかるけれど。
確かにソロ楽器がない分、協奏曲の方が「静か」とも言える。
僕はカラヤンやっぱり好き。
クラシック音楽が好きという中で、オケの音自体が好き、という比率も高いからかな。
タクミ says
室内楽よりも協奏曲の方が音自体は多いのにね。
でも、その感覚はなんとなくわかるけれど。
確かにソロ楽器がない分、協奏曲の方が「静か」とも言える。
僕はカラヤンやっぱり好き。
クラシック音楽が好きという中で、オケの音自体が好き、という比率も高いからかな。
杏樹 says
沢山の音が一気に頭に入り、疲れるわけでもなく、苦手だと感じるまで聴けてはないの。
興味を持てるように誘ってくださり、ありがとう。
また、さりげなくスマート
杏樹 says
沢山の音が一気に頭に入り、疲れるわけでもなく、苦手だと感じるまで聴けてはないの。
興味を持てるように誘ってくださり、ありがとう。
また、さりげなくスマート
杏樹 says
沢山の音が一気に頭に入り、疲れるわけでもなく、苦手だと感じるまで聴けてはないの。
興味を持てるように誘ってくださり、ありがとう。
また、さりげなくスマート
タクミ says
じゃあ、またチェレンジしてみてください。
そうだなぁ。
ベートーヴェンの8番くらいがあまりうるさくなくてよいかも。
僕はカラヤンの得意曲だと思っています。
逆に7番は合わない。
タクミ says
じゃあ、またチェレンジしてみてください。
そうだなぁ。
ベートーヴェンの8番くらいがあまりうるさくなくてよいかも。
僕はカラヤンの得意曲だと思っています。
逆に7番は合わない。
タクミ says
じゃあ、またチェレンジしてみてください。
そうだなぁ。
ベートーヴェンの8番くらいがあまりうるさくなくてよいかも。
僕はカラヤンの得意曲だと思っています。
逆に7番は合わない。
杏樹 says
気にかけ、声をかけてくれる。すよ
いつも、そうですね。
それが何よりも嬉しい。
人との繋がりを好ましいものに導こうと努める姿勢
が、また自然で心地よい。
TAKUMIさんの思考を伝えるだけのものでなく、声かけの大切さを意識した「タクミな話」。
また素直に返してくれるところも魅力のひとつ
大切にしてくれる人の手にあった方が幸せですが、まずは耳にしてみて、TAKUMIさんに託します。
永久貸出しで
杏樹 says
気にかけ、声をかけてくれる。すよ
いつも、そうですね。
それが何よりも嬉しい。
人との繋がりを好ましいものに導こうと努める姿勢
が、また自然で心地よい。
TAKUMIさんの思考を伝えるだけのものでなく、声かけの大切さを意識した「タクミな話」。
また素直に返してくれるところも魅力のひとつ
大切にしてくれる人の手にあった方が幸せですが、まずは耳にしてみて、TAKUMIさんに託します。
永久貸出しで
杏樹 says
気にかけ、声をかけてくれる。すよ
いつも、そうですね。
それが何よりも嬉しい。
人との繋がりを好ましいものに導こうと努める姿勢
が、また自然で心地よい。
TAKUMIさんの思考を伝えるだけのものでなく、声かけの大切さを意識した「タクミな話」。
また素直に返してくれるところも魅力のひとつ
大切にしてくれる人の手にあった方が幸せですが、まずは耳にしてみて、TAKUMIさんに託します。
永久貸出しで
タクミ says
あいかわらず散文詩みたいですが・・・
要はお譲りいただけると。
ありがとうございます。
でも、聴いて気に入れば、ぜひ自分で持っていて下さいね。
それから、この前渡した分のうち、CD-Rはそれこそあげちゃったつもりだったのですよ。
これからも、CD-Rはもらっちゃってください。
ちゃんとしたディスクは返してもらうけど
タクミ says
あいかわらず散文詩みたいですが・・・
要はお譲りいただけると。
ありがとうございます。
でも、聴いて気に入れば、ぜひ自分で持っていて下さいね。
それから、この前渡した分のうち、CD-Rはそれこそあげちゃったつもりだったのですよ。
これからも、CD-Rはもらっちゃってください。
ちゃんとしたディスクは返してもらうけど
タクミ says
あいかわらず散文詩みたいですが・・・
要はお譲りいただけると。
ありがとうございます。
でも、聴いて気に入れば、ぜひ自分で持っていて下さいね。
それから、この前渡した分のうち、CD-Rはそれこそあげちゃったつもりだったのですよ。
これからも、CD-Rはもらっちゃってください。
ちゃんとしたディスクは返してもらうけど
杏樹 says
お言葉に甘えちゃいます返すの忘れるところだったの
ありがとう
フランソワのディスクジャケットの「ラフランス」!に手始めに心をくすぐられちゃいまして(笑)専門用語と意味を確認しながら聴ける嬉しい内容で他のソリストガイドにはない見やすさに目を奪われながらも2番を聴き、一瞬?いいえ
杏樹 says
お言葉に甘えちゃいます返すの忘れるところだったの
ありがとう
フランソワのディスクジャケットの「ラフランス」!に手始めに心をくすぐられちゃいまして(笑)専門用語と意味を確認しながら聴ける嬉しい内容で他のソリストガイドにはない見やすさに目を奪われながらも2番を聴き、一瞬?いいえ
杏樹 says
お言葉に甘えちゃいます返すの忘れるところだったの
ありがとう
フランソワのディスクジャケットの「ラフランス」!に手始めに心をくすぐられちゃいまして(笑)専門用語と意味を確認しながら聴ける嬉しい内容で他のソリストガイドにはない見やすさに目を奪われながらも2番を聴き、一瞬?いいえ
タクミ says
ところで、フランソワのショパンですが、僕はメジャーなところは全部持っていますよ。
以前聴いたところでは、やっぱりぼやっと聴いてると、全部聞き流しちゃう感じですかね・・・
ルービンシュタインみたいに音がキラキラしていると、部分部分でも「おおっ!」て引き込まれるんだけど、フランソワはもっと「小味」な感じだからな。
だから1番より2番の方が合うんだと思う。
タクミ says
ところで、フランソワのショパンですが、僕はメジャーなところは全部持っていますよ。
以前聴いたところでは、やっぱりぼやっと聴いてると、全部聞き流しちゃう感じですかね・・・
ルービンシュタインみたいに音がキラキラしていると、部分部分でも「おおっ!」て引き込まれるんだけど、フランソワはもっと「小味」な感じだからな。
だから1番より2番の方が合うんだと思う。
タクミ says
ところで、フランソワのショパンですが、僕はメジャーなところは全部持っていますよ。
以前聴いたところでは、やっぱりぼやっと聴いてると、全部聞き流しちゃう感じですかね・・・
ルービンシュタインみたいに音がキラキラしていると、部分部分でも「おおっ!」て引き込まれるんだけど、フランソワはもっと「小味」な感じだからな。
だから1番より2番の方が合うんだと思う。
プードル says
フランソワというものが、タクミ先生のおすすめであったとは意外。
随分前にフランソワを聴いたけど、とくにすごく強く印象に残らなかった。雰囲気はあるけど。だから2番がおフランスっぽいショパンというのは、何となくイメージがわく。(笑)
逆にルービンシュタインの1番は、聴いていてのってくるね。
私、リパッティが好きでしたが、ルービンシュタインのもっと男っぽくってやんちゃっぽい第一番は、リパッティとはまた違った印象で好きになったわ。
ショパンは好きだけど、連続して聴いてると少々飽きるときがあるので、そういうときはルービンシュタインで、はじけるような演奏がいいかもしれない。
だけど、ワルツはだめ。
ここ、クラッシック談義になってる(笑)
プードル says
フランソワというものが、タクミ先生のおすすめであったとは意外。
随分前にフランソワを聴いたけど、とくにすごく強く印象に残らなかった。雰囲気はあるけど。だから2番がおフランスっぽいショパンというのは、何となくイメージがわく。(笑)
逆にルービンシュタインの1番は、聴いていてのってくるね。
私、リパッティが好きでしたが、ルービンシュタインのもっと男っぽくってやんちゃっぽい第一番は、リパッティとはまた違った印象で好きになったわ。
ショパンは好きだけど、連続して聴いてると少々飽きるときがあるので、そういうときはルービンシュタインで、はじけるような演奏がいいかもしれない。
だけど、ワルツはだめ。
ここ、クラッシック談義になってる(笑)
プードル says
フランソワというものが、タクミ先生のおすすめであったとは意外。
随分前にフランソワを聴いたけど、とくにすごく強く印象に残らなかった。雰囲気はあるけど。だから2番がおフランスっぽいショパンというのは、何となくイメージがわく。(笑)
逆にルービンシュタインの1番は、聴いていてのってくるね。
私、リパッティが好きでしたが、ルービンシュタインのもっと男っぽくってやんちゃっぽい第一番は、リパッティとはまた違った印象で好きになったわ。
ショパンは好きだけど、連続して聴いてると少々飽きるときがあるので、そういうときはルービンシュタインで、はじけるような演奏がいいかもしれない。
だけど、ワルツはだめ。
ここ、クラッシック談義になってる(笑)
タクミ says
同じような路線に、モントゥーのドビュシーがあります。
奇を衒ったところの全くない演奏ですが、もや~っと霧がかかったようなムードは、まさにおフランス世界そのもの。
一番のお薦めはやはり「牧神の午後への前奏曲」。
超イイです。
>ここ、クラッシック談義になってる(笑)
しかも、もうすぐ大台!
タクミ says
同じような路線に、モントゥーのドビュシーがあります。
奇を衒ったところの全くない演奏ですが、もや~っと霧がかかったようなムードは、まさにおフランス世界そのもの。
一番のお薦めはやはり「牧神の午後への前奏曲」。
超イイです。
>ここ、クラッシック談義になってる(笑)
しかも、もうすぐ大台!
タクミ says
同じような路線に、モントゥーのドビュシーがあります。
奇を衒ったところの全くない演奏ですが、もや~っと霧がかかったようなムードは、まさにおフランス世界そのもの。
一番のお薦めはやはり「牧神の午後への前奏曲」。
超イイです。
>ここ、クラッシック談義になってる(笑)
しかも、もうすぐ大台!
timo says
渋谷に行くのでタワレコで探してみよっと
timo says
渋谷に行くのでタワレコで探してみよっと
timo says
渋谷に行くのでタワレコで探してみよっと
プードル says
そして、モントウーのもやーとした雰囲気は、まさに官能的。
でも全然いい加減じゃない。
初めて、この「牧神の午後への前奏曲」を聴いたとき、メロディが頭にはいって当分はなれなかったくらいショックを受けたけど、モントウーで聴いて、うん、完璧につかめるくらいの名演奏!!だとおもう。
大台で、timoさんがクラッシック談義に入ってきてくれたので100こえた!おめでとー。
プードル says
そして、モントウーのもやーとした雰囲気は、まさに官能的。
でも全然いい加減じゃない。
初めて、この「牧神の午後への前奏曲」を聴いたとき、メロディが頭にはいって当分はなれなかったくらいショックを受けたけど、モントウーで聴いて、うん、完璧につかめるくらいの名演奏!!だとおもう。
大台で、timoさんがクラッシック談義に入ってきてくれたので100こえた!おめでとー。
プードル says
そして、モントウーのもやーとした雰囲気は、まさに官能的。
でも全然いい加減じゃない。
初めて、この「牧神の午後への前奏曲」を聴いたとき、メロディが頭にはいって当分はなれなかったくらいショックを受けたけど、モントウーで聴いて、うん、完璧につかめるくらいの名演奏!!だとおもう。
大台で、timoさんがクラッシック談義に入ってきてくれたので100こえた!おめでとー。
タクミ says
な、なんとくだらん内容の「100」なのだ・・・
タクミ says
な、なんとくだらん内容の「100」なのだ・・・
タクミ says
な、なんとくだらん内容の「100」なのだ・・・
タクミ says
そうだね、確かにフランソワよりはだいぶドイツ的かもしれない。
フランソワという人はまさにフランスの芸術家です。
ある日、協奏曲の録音で遠方に出かけたフランソワが、指揮者やオケやレコーディングの技術者を待たせたまま何時間も現れなかった。
なんと宿泊先のホテルで夜お風呂に浮かべる人形(アヒル君みたいな?)を街中で探していたらしい。
どうです?
この傍若無人振り。
まさにle francais
タクミ says
そうだね、確かにフランソワよりはだいぶドイツ的かもしれない。
フランソワという人はまさにフランスの芸術家です。
ある日、協奏曲の録音で遠方に出かけたフランソワが、指揮者やオケやレコーディングの技術者を待たせたまま何時間も現れなかった。
なんと宿泊先のホテルで夜お風呂に浮かべる人形(アヒル君みたいな?)を街中で探していたらしい。
どうです?
この傍若無人振り。
まさにle francais
タクミ says
そうだね、確かにフランソワよりはだいぶドイツ的かもしれない。
フランソワという人はまさにフランスの芸術家です。
ある日、協奏曲の録音で遠方に出かけたフランソワが、指揮者やオケやレコーディングの技術者を待たせたまま何時間も現れなかった。
なんと宿泊先のホテルで夜お風呂に浮かべる人形(アヒル君みたいな?)を街中で探していたらしい。
どうです?
この傍若無人振り。
まさにle francais
プードル says
ほんと??
そういうラブリーなエピソードを聞くとより個性がでるね。
そういうのに私は弱い。
「時間軸がない」という表現が納得できる。
プードル says
ほんと??
そういうラブリーなエピソードを聞くとより個性がでるね。
そういうのに私は弱い。
「時間軸がない」という表現が納得できる。
プードル says
ほんと??
そういうラブリーなエピソードを聞くとより個性がでるね。
そういうのに私は弱い。
「時間軸がない」という表現が納得できる。
タクミ says
だからってすべての演奏がいいわけじゃないですけどね。
でも、やっぱ聴き流してよさがわかる演奏じゃないと思うから、ゆっくりと確かめるように聴いていきたいなと思う。
それだけの芸術家であるはずと、あの2番だけでも感じるの。
タクミ says
だからってすべての演奏がいいわけじゃないですけどね。
でも、やっぱ聴き流してよさがわかる演奏じゃないと思うから、ゆっくりと確かめるように聴いていきたいなと思う。
それだけの芸術家であるはずと、あの2番だけでも感じるの。
タクミ says
だからってすべての演奏がいいわけじゃないですけどね。
でも、やっぱ聴き流してよさがわかる演奏じゃないと思うから、ゆっくりと確かめるように聴いていきたいなと思う。
それだけの芸術家であるはずと、あの2番だけでも感じるの。
timo says
きゃはは
すみませんっ
フランソワ、この解説と合わせて聞いて面白かった!
今はハイフェッツのヴァイオリンが頭から離れなくて、映像とかも観てます
百万ドルトリオの演奏(百万ドルトリオってネーミングが笑えるけど)、鳥肌立ってなんか寝れなくなりそう。
天才の演奏はすごい
timo says
きゃはは
すみませんっ
フランソワ、この解説と合わせて聞いて面白かった!
今はハイフェッツのヴァイオリンが頭から離れなくて、映像とかも観てます
百万ドルトリオの演奏(百万ドルトリオってネーミングが笑えるけど)、鳥肌立ってなんか寝れなくなりそう。
天才の演奏はすごい
timo says
きゃはは
すみませんっ
フランソワ、この解説と合わせて聞いて面白かった!
今はハイフェッツのヴァイオリンが頭から離れなくて、映像とかも観てます
百万ドルトリオの演奏(百万ドルトリオってネーミングが笑えるけど)、鳥肌立ってなんか寝れなくなりそう。
天才の演奏はすごい
杏樹 says
皆と異なった価値を見出すところがフランソワの魅力言われたことは気にせず、「流行」には敬遠するタイプ!いいえ国民性かもしれませんね
チャイコフスキーのヴァイオリン協奏曲1番:チョン~デュトワのお薦めを耳にし、「オイストラフ」も是非聴いてみたいなぁ!と思うこの頃
聴き比べたら面白いのかなぁ?
チャイコフスキー&シベリウス : ヴァイオリン協奏曲(オイストラフ/オーマンディ:フィラデルフィア管弦楽団)が気になってます
杏樹 says
皆と異なった価値を見出すところがフランソワの魅力言われたことは気にせず、「流行」には敬遠するタイプ!いいえ国民性かもしれませんね
チャイコフスキーのヴァイオリン協奏曲1番:チョン~デュトワのお薦めを耳にし、「オイストラフ」も是非聴いてみたいなぁ!と思うこの頃
聴き比べたら面白いのかなぁ?
チャイコフスキー&シベリウス : ヴァイオリン協奏曲(オイストラフ/オーマンディ:フィラデルフィア管弦楽団)が気になってます
杏樹 says
皆と異なった価値を見出すところがフランソワの魅力言われたことは気にせず、「流行」には敬遠するタイプ!いいえ国民性かもしれませんね
チャイコフスキーのヴァイオリン協奏曲1番:チョン~デュトワのお薦めを耳にし、「オイストラフ」も是非聴いてみたいなぁ!と思うこの頃
聴き比べたら面白いのかなぁ?
チャイコフスキー&シベリウス : ヴァイオリン協奏曲(オイストラフ/オーマンディ:フィラデルフィア管弦楽団)が気になってます
タクミ says
ハイフェッツの演奏は最高です。
こういう、テクニックを前面に押し出したアーティストというのは、今流行りでしょうね。
ムラヴィンスキーやホロヴィッツや・・・
それに少し精神性が加われば充分。
そんな時代なんですね。
タクミ says
ハイフェッツの演奏は最高です。
こういう、テクニックを前面に押し出したアーティストというのは、今流行りでしょうね。
ムラヴィンスキーやホロヴィッツや・・・
それに少し精神性が加われば充分。
そんな時代なんですね。
タクミ says
ハイフェッツの演奏は最高です。
こういう、テクニックを前面に押し出したアーティストというのは、今流行りでしょうね。
ムラヴィンスキーやホロヴィッツや・・・
それに少し精神性が加われば充分。
そんな時代なんですね。
タクミ says
あれ?オイストラフ買ってない?)
あなたに買ってもらって、僕借りませんでしたか?(なんかものすごく情けなく聞こえる
タクミ says
あれ?オイストラフ買ってない?)
あなたに買ってもらって、僕借りませんでしたか?(なんかものすごく情けなく聞こえる
タクミ says
あれ?オイストラフ買ってない?)
あなたに買ってもらって、僕借りませんでしたか?(なんかものすごく情けなく聞こえる
杏樹 says
もちろん!貸出しましたよ
聴き比べのペースはゆっくりなのは知っているでしょ(笑)きっと、杏樹をさしおいて(笑)随分先に開封させていらっしゃるはず!(小声口調)
情けなくなど聞こえないよ。
「チャイコフスキーのヴァイオリン協奏曲1番」
チョン~デュトワの演奏は有名ですが、「オイストラフ」も評価されている1人だから興味があって、楽しみにしていたの!
杏樹 says
もちろん!貸出しましたよ
聴き比べのペースはゆっくりなのは知っているでしょ(笑)きっと、杏樹をさしおいて(笑)随分先に開封させていらっしゃるはず!(小声口調)
情けなくなど聞こえないよ。
「チャイコフスキーのヴァイオリン協奏曲1番」
チョン~デュトワの演奏は有名ですが、「オイストラフ」も評価されている1人だから興味があって、楽しみにしていたの!
杏樹 says
もちろん!貸出しましたよ
聴き比べのペースはゆっくりなのは知っているでしょ(笑)きっと、杏樹をさしおいて(笑)随分先に開封させていらっしゃるはず!(小声口調)
情けなくなど聞こえないよ。
「チャイコフスキーのヴァイオリン協奏曲1番」
チョン~デュトワの演奏は有名ですが、「オイストラフ」も評価されている1人だから興味があって、楽しみにしていたの!
タクミ says
あの~
そういう時に「気になってます」とか言う?
普通・・・
タクミ says
あの~
そういう時に「気になってます」とか言う?
普通・・・
タクミ says
あの~
そういう時に「気になってます」とか言う?
普通・・・
杏樹 says
ごめんね。がっかりさせちゃったね
「やってくる偶然」だけではなく、「迎えに行く偶然」がある。「セレンディピティ」という西洋の言葉で、楽しいことや思いがけないことを見つけること。
「オイストラフ」の演奏は、TAKUMIさんが感想をまったくおしゃっていなかっただけに気になってました。。
杏樹 says
ごめんね。がっかりさせちゃったね
「やってくる偶然」だけではなく、「迎えに行く偶然」がある。「セレンディピティ」という西洋の言葉で、楽しいことや思いがけないことを見つけること。
「オイストラフ」の演奏は、TAKUMIさんが感想をまったくおしゃっていなかっただけに気になってました。。
杏樹 says
ごめんね。がっかりさせちゃったね
「やってくる偶然」だけではなく、「迎えに行く偶然」がある。「セレンディピティ」という西洋の言葉で、楽しいことや思いがけないことを見つけること。
「オイストラフ」の演奏は、TAKUMIさんが感想をまったくおしゃっていなかっただけに気になってました。。
杏樹 says
明るく華やかな音色。強弱が自由自在。)
早いパッセージも表現し、音域も広く、長い音、音階、音程にも拘束されない、美しいビブラート。
弦の振動を美しい音に伝える純粋な音が好きだ。
小さな楽器なのに、ヴァイオリンは力と繊細さに魅了される。それは、クラッシックに限らずに
音楽と完全なる一体を再現するチョンの演奏も好きです。飾りけがなくてまじめ、たくましくてしっかりしているオイストラフの演奏も好きです。
ヴァイオリは弾く者の感情を自在に表現し、聴く者を深く魅了する楽器ですよね?
杏樹 says
明るく華やかな音色。強弱が自由自在。)
早いパッセージも表現し、音域も広く、長い音、音階、音程にも拘束されない、美しいビブラート。
弦の振動を美しい音に伝える純粋な音が好きだ。
小さな楽器なのに、ヴァイオリンは力と繊細さに魅了される。それは、クラッシックに限らずに
音楽と完全なる一体を再現するチョンの演奏も好きです。飾りけがなくてまじめ、たくましくてしっかりしているオイストラフの演奏も好きです。
ヴァイオリは弾く者の感情を自在に表現し、聴く者を深く魅了する楽器ですよね?
杏樹 says
明るく華やかな音色。強弱が自由自在。)
早いパッセージも表現し、音域も広く、長い音、音階、音程にも拘束されない、美しいビブラート。
弦の振動を美しい音に伝える純粋な音が好きだ。
小さな楽器なのに、ヴァイオリンは力と繊細さに魅了される。それは、クラッシックに限らずに
音楽と完全なる一体を再現するチョンの演奏も好きです。飾りけがなくてまじめ、たくましくてしっかりしているオイストラフの演奏も好きです。
ヴァイオリは弾く者の感情を自在に表現し、聴く者を深く魅了する楽器ですよね?
杏樹 says
チョンの演奏は、曲の魅力を強調されるあまり、ソリスト自身の魅力(精神性)は感じ取れない気がしていました。
108のコメントが物語るように、テクニックを前面に押し出したアーティスト。
今流行りでしょうね。
少し精神性を感じ取れたら、もっと深く魅了されちゃうなぁ
杏樹 says
チョンの演奏は、曲の魅力を強調されるあまり、ソリスト自身の魅力(精神性)は感じ取れない気がしていました。
108のコメントが物語るように、テクニックを前面に押し出したアーティスト。
今流行りでしょうね。
少し精神性を感じ取れたら、もっと深く魅了されちゃうなぁ
杏樹 says
チョンの演奏は、曲の魅力を強調されるあまり、ソリスト自身の魅力(精神性)は感じ取れない気がしていました。
108のコメントが物語るように、テクニックを前面に押し出したアーティスト。
今流行りでしょうね。
少し精神性を感じ取れたら、もっと深く魅了されちゃうなぁ
プードル says
そうかな、、、。
人の感じ方が、随分違いがここにきて、顕著になってきましたね。
チョン キョンファのヴァイオリンは私のベスト。
なので、少しご意見を。
チョンのヴァイオリン、私は初めて聴いたときから(数年前だけど)この人は凄い、天才、別格とおもってました。
彼女は、技術屋さんではないです。(うますぎるけど)
もっとうまい人ってもちろんいると思いますよ。
彼女は芸術家そのもの。
つまり精神美は非常に高いとおもう。
トップクラスだとおもう。
彼女の曲に対する意識や精神美はとても高いよ。
魂をこれ以上ないというくらいまで高めて弾いてるように感じます。彼女の高音は特に感じる。
深い演奏だと私は思う。
でもまあ、音楽は無理して好きになる事もないですものね。
人それぞれ感じ方が私とちがうのかな、、、。
私の意見はいらないと思いましたが、チョンキョンファだけに、、、
プードル says
そうかな、、、。
人の感じ方が、随分違いがここにきて、顕著になってきましたね。
チョン キョンファのヴァイオリンは私のベスト。
なので、少しご意見を。
チョンのヴァイオリン、私は初めて聴いたときから(数年前だけど)この人は凄い、天才、別格とおもってました。
彼女は、技術屋さんではないです。(うますぎるけど)
もっとうまい人ってもちろんいると思いますよ。
彼女は芸術家そのもの。
つまり精神美は非常に高いとおもう。
トップクラスだとおもう。
彼女の曲に対する意識や精神美はとても高いよ。
魂をこれ以上ないというくらいまで高めて弾いてるように感じます。彼女の高音は特に感じる。
深い演奏だと私は思う。
でもまあ、音楽は無理して好きになる事もないですものね。
人それぞれ感じ方が私とちがうのかな、、、。
私の意見はいらないと思いましたが、チョンキョンファだけに、、、
プードル says
そうかな、、、。
人の感じ方が、随分違いがここにきて、顕著になってきましたね。
チョン キョンファのヴァイオリンは私のベスト。
なので、少しご意見を。
チョンのヴァイオリン、私は初めて聴いたときから(数年前だけど)この人は凄い、天才、別格とおもってました。
彼女は、技術屋さんではないです。(うますぎるけど)
もっとうまい人ってもちろんいると思いますよ。
彼女は芸術家そのもの。
つまり精神美は非常に高いとおもう。
トップクラスだとおもう。
彼女の曲に対する意識や精神美はとても高いよ。
魂をこれ以上ないというくらいまで高めて弾いてるように感じます。彼女の高音は特に感じる。
深い演奏だと私は思う。
でもまあ、音楽は無理して好きになる事もないですものね。
人それぞれ感じ方が私とちがうのかな、、、。
私の意見はいらないと思いましたが、チョンキョンファだけに、、、
タクミ says
ちょっとひっくるめて書きますね。
まず、ちょっと極端な言い方、女性の奏者で精神性がないということ自体がほぼないです。
女性は、テクニック自体がついてこないと別ですが、そうでない人は(現代の女性奏者はみなムチャクチャうまいです)みな、楽器と一体化して、曲や曲の心とも一体化したような演奏をすると思います。
それが女性奏者の魅力かな?と。
チョンも五嶋みどりもそうですが、入っちゃったような、憑依しちゃったような演奏ね。
これは、芸術のひとつの典型だと思う。
でも、なんというか、ひとつのパターンとして類型化されていくというか、「まあ同じようなもんになる」という傾向があるとも思います。
タクミ says
ちょっとひっくるめて書きますね。
まず、ちょっと極端な言い方、女性の奏者で精神性がないということ自体がほぼないです。
女性は、テクニック自体がついてこないと別ですが、そうでない人は(現代の女性奏者はみなムチャクチャうまいです)みな、楽器と一体化して、曲や曲の心とも一体化したような演奏をすると思います。
それが女性奏者の魅力かな?と。
チョンも五嶋みどりもそうですが、入っちゃったような、憑依しちゃったような演奏ね。
これは、芸術のひとつの典型だと思う。
でも、なんというか、ひとつのパターンとして類型化されていくというか、「まあ同じようなもんになる」という傾向があるとも思います。
タクミ says
ちょっとひっくるめて書きますね。
まず、ちょっと極端な言い方、女性の奏者で精神性がないということ自体がほぼないです。
女性は、テクニック自体がついてこないと別ですが、そうでない人は(現代の女性奏者はみなムチャクチャうまいです)みな、楽器と一体化して、曲や曲の心とも一体化したような演奏をすると思います。
それが女性奏者の魅力かな?と。
チョンも五嶋みどりもそうですが、入っちゃったような、憑依しちゃったような演奏ね。
これは、芸術のひとつの典型だと思う。
でも、なんというか、ひとつのパターンとして類型化されていくというか、「まあ同じようなもんになる」という傾向があるとも思います。
タクミ says
チョンが出てきた頃というと、まだそういうテクニック満点のギャルは少なかった時代だから、まわりはまずそれに驚いただろうし、また、そうの憑依したような表現にも、シャーマンのような魅力を感じたと思います。
でも、その後、特に日本などからテクニックでは同等以上、しかも同様に入り込めるギャルたちがどんどん生まれてくると・・・
ひとつの「ステレオタイプ」にすら感じられてきていると思うんですよ。
だから、ひょっとして、杏樹ちゃんみたいに、テクニック満点の女性奏者を、クラシックに限らず最初から聴くと、その一体化した様な精神性は織り込み済みのものとして聴こえ、ただのメカニックなテクニックのように聴こえる可能性はあるな・・・と思うんです。
僕自身も、正直、最近のコンクールの優勝者の演奏を聴いても「ああ、女性奏者の典型のタイプね」で片けてしまい、特に精神性のようなものは聴きとろうとしませんからね。
タクミ says
チョンが出てきた頃というと、まだそういうテクニック満点のギャルは少なかった時代だから、まわりはまずそれに驚いただろうし、また、そうの憑依したような表現にも、シャーマンのような魅力を感じたと思います。
でも、その後、特に日本などからテクニックでは同等以上、しかも同様に入り込めるギャルたちがどんどん生まれてくると・・・
ひとつの「ステレオタイプ」にすら感じられてきていると思うんですよ。
だから、ひょっとして、杏樹ちゃんみたいに、テクニック満点の女性奏者を、クラシックに限らず最初から聴くと、その一体化した様な精神性は織り込み済みのものとして聴こえ、ただのメカニックなテクニックのように聴こえる可能性はあるな・・・と思うんです。
僕自身も、正直、最近のコンクールの優勝者の演奏を聴いても「ああ、女性奏者の典型のタイプね」で片けてしまい、特に精神性のようなものは聴きとろうとしませんからね。
タクミ says
チョンが出てきた頃というと、まだそういうテクニック満点のギャルは少なかった時代だから、まわりはまずそれに驚いただろうし、また、そうの憑依したような表現にも、シャーマンのような魅力を感じたと思います。
でも、その後、特に日本などからテクニックでは同等以上、しかも同様に入り込めるギャルたちがどんどん生まれてくると・・・
ひとつの「ステレオタイプ」にすら感じられてきていると思うんですよ。
だから、ひょっとして、杏樹ちゃんみたいに、テクニック満点の女性奏者を、クラシックに限らず最初から聴くと、その一体化した様な精神性は織り込み済みのものとして聴こえ、ただのメカニックなテクニックのように聴こえる可能性はあるな・・・と思うんです。
僕自身も、正直、最近のコンクールの優勝者の演奏を聴いても「ああ、女性奏者の典型のタイプね」で片けてしまい、特に精神性のようなものは聴きとろうとしませんからね。
タクミ says
それに比べて男性奏者は、入っちゃうタイプもいますが、特に昔の奏者はそうですが、ちょっと余裕を見せて「さあ、紳士淑女の皆さん。ヴァイオリンの音色でも聴いてもらいましょうかネぇ」みたいに弾く人が多い。
オイストラフみたいにグラマーな音を出す人はもとより、ハイフェッツのように繊細な音の人も、みなどこか曲を突き放して見ているような冷めた目を持っていて、それがなんともヴァイオリン(あるいは弦楽器)という曲にあっていると思うんですよね。
そして、そうなると、女性奏者に比べて、「精神性」が多様化します。
曲の解釈の幅も広がる気がしますし、それ以上に、奏者その人自身の精神性が表に出てきますから、もうさまざまな色が出てくることになる。
これは役者さんなどでも全く同じではないでしょうか?
女性の名演技は、よく体当たり的などと評されるように、まさに役柄と一体化するパターンばかりですが、男性の名演技には、男の色気が出ているとか、年齢とともに滑稽味が出てきたとか、さまざまな評され方がある。
そして、そのどちらもが、精神性だと思うんですよね。
ハイフェッツやホロヴィッツは、もちろん曲解釈からの精神性もあるのですが、そういうことに入れ込みすぎないこと自体がまた、その人の曲認識、精神性だとも言えると思います。
オイストラフは、もっと音楽の解釈という形で精神性が表れていて、ひと昔前はもっと万人向けだったと思いますが、今はちょっと暑苦しい。
チョン等の女性奏者のものは、一世を風靡した時代を経て、これも少し古く感じられてきていると思います。
そういうことを見ているだけでも、なかなかおもしろいですよね
タクミ says
それに比べて男性奏者は、入っちゃうタイプもいますが、特に昔の奏者はそうですが、ちょっと余裕を見せて「さあ、紳士淑女の皆さん。ヴァイオリンの音色でも聴いてもらいましょうかネぇ」みたいに弾く人が多い。
オイストラフみたいにグラマーな音を出す人はもとより、ハイフェッツのように繊細な音の人も、みなどこか曲を突き放して見ているような冷めた目を持っていて、それがなんともヴァイオリン(あるいは弦楽器)という曲にあっていると思うんですよね。
そして、そうなると、女性奏者に比べて、「精神性」が多様化します。
曲の解釈の幅も広がる気がしますし、それ以上に、奏者その人自身の精神性が表に出てきますから、もうさまざまな色が出てくることになる。
これは役者さんなどでも全く同じではないでしょうか?
女性の名演技は、よく体当たり的などと評されるように、まさに役柄と一体化するパターンばかりですが、男性の名演技には、男の色気が出ているとか、年齢とともに滑稽味が出てきたとか、さまざまな評され方がある。
そして、そのどちらもが、精神性だと思うんですよね。
ハイフェッツやホロヴィッツは、もちろん曲解釈からの精神性もあるのですが、そういうことに入れ込みすぎないこと自体がまた、その人の曲認識、精神性だとも言えると思います。
オイストラフは、もっと音楽の解釈という形で精神性が表れていて、ひと昔前はもっと万人向けだったと思いますが、今はちょっと暑苦しい。
チョン等の女性奏者のものは、一世を風靡した時代を経て、これも少し古く感じられてきていると思います。
そういうことを見ているだけでも、なかなかおもしろいですよね
タクミ says
それに比べて男性奏者は、入っちゃうタイプもいますが、特に昔の奏者はそうですが、ちょっと余裕を見せて「さあ、紳士淑女の皆さん。ヴァイオリンの音色でも聴いてもらいましょうかネぇ」みたいに弾く人が多い。
オイストラフみたいにグラマーな音を出す人はもとより、ハイフェッツのように繊細な音の人も、みなどこか曲を突き放して見ているような冷めた目を持っていて、それがなんともヴァイオリン(あるいは弦楽器)という曲にあっていると思うんですよね。
そして、そうなると、女性奏者に比べて、「精神性」が多様化します。
曲の解釈の幅も広がる気がしますし、それ以上に、奏者その人自身の精神性が表に出てきますから、もうさまざまな色が出てくることになる。
これは役者さんなどでも全く同じではないでしょうか?
女性の名演技は、よく体当たり的などと評されるように、まさに役柄と一体化するパターンばかりですが、男性の名演技には、男の色気が出ているとか、年齢とともに滑稽味が出てきたとか、さまざまな評され方がある。
そして、そのどちらもが、精神性だと思うんですよね。
ハイフェッツやホロヴィッツは、もちろん曲解釈からの精神性もあるのですが、そういうことに入れ込みすぎないこと自体がまた、その人の曲認識、精神性だとも言えると思います。
オイストラフは、もっと音楽の解釈という形で精神性が表れていて、ひと昔前はもっと万人向けだったと思いますが、今はちょっと暑苦しい。
チョン等の女性奏者のものは、一世を風靡した時代を経て、これも少し古く感じられてきていると思います。
そういうことを見ているだけでも、なかなかおもしろいですよね
プードル says
おーー。。。
ほんとうだ。
私の場合は、好きなタイプの演奏が、女性演奏者のなんか、こうある種、霊的なというか、はいりきってるような演奏なのかもしれない。デュプレにしろ、ヌヴーにしろ。
好きな曲に限定されますが、カザルス以上にデュプレに感動し、ハイフェッツ以上にチョンに感動するときは、こういう感情が私にもはいってくるので、たまらないのです。
そして、また、女性的な精神性で感じるよりも、男性的な感受性をもって感じる精神性というのがあるのですね。
男性/女性どちらにもある別々の精神性。
思い当たる節がたくさんあって面白い発見をここでまたさせていただきました。
いや~、、本当になっとくした。すばらしい解説でした。
プードル says
おーー。。。
ほんとうだ。
私の場合は、好きなタイプの演奏が、女性演奏者のなんか、こうある種、霊的なというか、はいりきってるような演奏なのかもしれない。デュプレにしろ、ヌヴーにしろ。
好きな曲に限定されますが、カザルス以上にデュプレに感動し、ハイフェッツ以上にチョンに感動するときは、こういう感情が私にもはいってくるので、たまらないのです。
そして、また、女性的な精神性で感じるよりも、男性的な感受性をもって感じる精神性というのがあるのですね。
男性/女性どちらにもある別々の精神性。
思い当たる節がたくさんあって面白い発見をここでまたさせていただきました。
いや~、、本当になっとくした。すばらしい解説でした。
プードル says
おーー。。。
ほんとうだ。
私の場合は、好きなタイプの演奏が、女性演奏者のなんか、こうある種、霊的なというか、はいりきってるような演奏なのかもしれない。デュプレにしろ、ヌヴーにしろ。
好きな曲に限定されますが、カザルス以上にデュプレに感動し、ハイフェッツ以上にチョンに感動するときは、こういう感情が私にもはいってくるので、たまらないのです。
そして、また、女性的な精神性で感じるよりも、男性的な感受性をもって感じる精神性というのがあるのですね。
男性/女性どちらにもある別々の精神性。
思い当たる節がたくさんあって面白い発見をここでまたさせていただきました。
いや~、、本当になっとくした。すばらしい解説でした。
timo says
私は男性奏者の方が好きかもです。
うん、ちょっと余裕のある・・・。
逆に歌い手で入り込むのは女性かな。
エディット・ピアフとかぐんぐん入っちゃいます。
timo says
私は男性奏者の方が好きかもです。
うん、ちょっと余裕のある・・・。
逆に歌い手で入り込むのは女性かな。
エディット・ピアフとかぐんぐん入っちゃいます。
timo says
私は男性奏者の方が好きかもです。
うん、ちょっと余裕のある・・・。
逆に歌い手で入り込むのは女性かな。
エディット・ピアフとかぐんぐん入っちゃいます。
タクミ says
>いや~、、本当になっとくした。すばらしい解説でした。
それはよろしゅうございました。
デュ・プレもものすごくいいのがあるよね。
エルガーを極め付けに。
あれも完全に入り込む演奏。
のちの悲劇があっただけに、余計とものすごく感じてしまう。
タクミ says
>いや~、、本当になっとくした。すばらしい解説でした。
それはよろしゅうございました。
デュ・プレもものすごくいいのがあるよね。
エルガーを極め付けに。
あれも完全に入り込む演奏。
のちの悲劇があっただけに、余計とものすごく感じてしまう。
タクミ says
>いや~、、本当になっとくした。すばらしい解説でした。
それはよろしゅうございました。
デュ・プレもものすごくいいのがあるよね。
エルガーを極め付けに。
あれも完全に入り込む演奏。
のちの悲劇があっただけに、余計とものすごく感じてしまう。
タクミ says
>私は男性奏者の方が好きかもです。
ピアノに比べても弦楽器は上品で豊潤な、クラシックそのものの音と言う感があるよね。
そのイメージに近いのはやはり男性の感性かと思う。
作曲家はほぼ全員男性だしね。
女性の奏者はむしろモダン。
男性感性優位の世界に、真面目なエクササイズからくるテクニックをひっさげて殴りこみにきたといった感じだったのでしょうね。
おっしゃるように声は女性がいいかも。
オペラでぐ~っと入りこんでくれたりすると最高!
タクミ says
>私は男性奏者の方が好きかもです。
ピアノに比べても弦楽器は上品で豊潤な、クラシックそのものの音と言う感があるよね。
そのイメージに近いのはやはり男性の感性かと思う。
作曲家はほぼ全員男性だしね。
女性の奏者はむしろモダン。
男性感性優位の世界に、真面目なエクササイズからくるテクニックをひっさげて殴りこみにきたといった感じだったのでしょうね。
おっしゃるように声は女性がいいかも。
オペラでぐ~っと入りこんでくれたりすると最高!
タクミ says
>私は男性奏者の方が好きかもです。
ピアノに比べても弦楽器は上品で豊潤な、クラシックそのものの音と言う感があるよね。
そのイメージに近いのはやはり男性の感性かと思う。
作曲家はほぼ全員男性だしね。
女性の奏者はむしろモダン。
男性感性優位の世界に、真面目なエクササイズからくるテクニックをひっさげて殴りこみにきたといった感じだったのでしょうね。
おっしゃるように声は女性がいいかも。
オペラでぐ~っと入りこんでくれたりすると最高!
timo says
そうそう。
蝶々夫人なんてほんと泣くもん・・・
入りすぎちゃう。
timo says
そうそう。
蝶々夫人なんてほんと泣くもん・・・
入りすぎちゃう。
timo says
そうそう。
蝶々夫人なんてほんと泣くもん・・・
入りすぎちゃう。
杏樹 says
無理して聴いていませんし、チョンの演奏も好きです。びっくりしました・・TAKUMIさんがおっしゃるようにそうなんです。
メカニックなテクニックのように聴こえてる。
杏樹 says
無理して聴いていませんし、チョンの演奏も好きです。びっくりしました・・TAKUMIさんがおっしゃるようにそうなんです。
メカニックなテクニックのように聴こえてる。
杏樹 says
無理して聴いていませんし、チョンの演奏も好きです。びっくりしました・・TAKUMIさんがおっしゃるようにそうなんです。
メカニックなテクニックのように聴こえてる。
タクミ says
timoちゃんの知識は、ほんとに僕の紹介したものから成り立ってるよね
タクミ says
timoちゃんの知識は、ほんとに僕の紹介したものから成り立ってるよね
タクミ says
timoちゃんの知識は、ほんとに僕の紹介したものから成り立ってるよね
タクミ says
杏樹ちゃん、先にも言ったとおり、基本的にはメカニックなテクニックではないのですよ。
でも、指揮者に勝負どころで鼻息を吐く人が結構いるけど、これも案外カザルスやバーンスタインと同じところだったりして、つまり、「白熱した演奏のフォーマット」というものも存在しているといえ、それを真似てるだけと考えれば、ただメカニックな演奏とも聴こえるわけです。
そういう意味ではいずれも似通った(もちろん網羅するように聴いてもいませんが)女性奏者の演奏が、聴き手によってはメカニックに思えるというのはあながち間違いでもないということですね。
まあ、その中ではチョンはオリジナル世代といえ、彼女をメカニックと呼ぶとだいぶ変な感じになっちゃいますが。。。
フルトヴェングラーでさえ、その模倣を(部分的にならもちろん模倣され続けています)聴きなれた人には「ワンパターンなアッチェレランドの多様で、二流芸だ」という人はいます。
ヒチコックにハラハラドキドキというのも実際にはキツイ話。
見方は、どうしてもそういう「順序」のような物に左右されがちだと思いますね。
タクミ says
杏樹ちゃん、先にも言ったとおり、基本的にはメカニックなテクニックではないのですよ。
でも、指揮者に勝負どころで鼻息を吐く人が結構いるけど、これも案外カザルスやバーンスタインと同じところだったりして、つまり、「白熱した演奏のフォーマット」というものも存在しているといえ、それを真似てるだけと考えれば、ただメカニックな演奏とも聴こえるわけです。
そういう意味ではいずれも似通った(もちろん網羅するように聴いてもいませんが)女性奏者の演奏が、聴き手によってはメカニックに思えるというのはあながち間違いでもないということですね。
まあ、その中ではチョンはオリジナル世代といえ、彼女をメカニックと呼ぶとだいぶ変な感じになっちゃいますが。。。
フルトヴェングラーでさえ、その模倣を(部分的にならもちろん模倣され続けています)聴きなれた人には「ワンパターンなアッチェレランドの多様で、二流芸だ」という人はいます。
ヒチコックにハラハラドキドキというのも実際にはキツイ話。
見方は、どうしてもそういう「順序」のような物に左右されがちだと思いますね。
タクミ says
杏樹ちゃん、先にも言ったとおり、基本的にはメカニックなテクニックではないのですよ。
でも、指揮者に勝負どころで鼻息を吐く人が結構いるけど、これも案外カザルスやバーンスタインと同じところだったりして、つまり、「白熱した演奏のフォーマット」というものも存在しているといえ、それを真似てるだけと考えれば、ただメカニックな演奏とも聴こえるわけです。
そういう意味ではいずれも似通った(もちろん網羅するように聴いてもいませんが)女性奏者の演奏が、聴き手によってはメカニックに思えるというのはあながち間違いでもないということですね。
まあ、その中ではチョンはオリジナル世代といえ、彼女をメカニックと呼ぶとだいぶ変な感じになっちゃいますが。。。
フルトヴェングラーでさえ、その模倣を(部分的にならもちろん模倣され続けています)聴きなれた人には「ワンパターンなアッチェレランドの多様で、二流芸だ」という人はいます。
ヒチコックにハラハラドキドキというのも実際にはキツイ話。
見方は、どうしてもそういう「順序」のような物に左右されがちだと思いますね。
杏樹 says
「事実」はどれだけ積み上げても「真実」には到達しません。
目で、耳で、見る、聴く。感じるまま他人に左右されない多角度から自由な視点で「見方」「聞き方」のできる眼は人間的真実を作品から見いだせるのかもしれませんね。
真実は事実の量的な蓄積でなく、一つの構造ゆえ、もとを明らかにしなければ、真実はその姿を明らかにはしてくれません。
不自由さゆえに真実から遠のいていく思いは深くなります。細部の学問的実証という「事実」は、演奏をがんじがらめにするのかもしれませんね。
全く異なった概念。似たような言葉なのだけれどね。
杏樹 says
「事実」はどれだけ積み上げても「真実」には到達しません。
目で、耳で、見る、聴く。感じるまま他人に左右されない多角度から自由な視点で「見方」「聞き方」のできる眼は人間的真実を作品から見いだせるのかもしれませんね。
真実は事実の量的な蓄積でなく、一つの構造ゆえ、もとを明らかにしなければ、真実はその姿を明らかにはしてくれません。
不自由さゆえに真実から遠のいていく思いは深くなります。細部の学問的実証という「事実」は、演奏をがんじがらめにするのかもしれませんね。
全く異なった概念。似たような言葉なのだけれどね。
杏樹 says
「事実」はどれだけ積み上げても「真実」には到達しません。
目で、耳で、見る、聴く。感じるまま他人に左右されない多角度から自由な視点で「見方」「聞き方」のできる眼は人間的真実を作品から見いだせるのかもしれませんね。
真実は事実の量的な蓄積でなく、一つの構造ゆえ、もとを明らかにしなければ、真実はその姿を明らかにはしてくれません。
不自由さゆえに真実から遠のいていく思いは深くなります。細部の学問的実証という「事実」は、演奏をがんじがらめにするのかもしれませんね。
全く異なった概念。似たような言葉なのだけれどね。
タクミ says
ってか、クラシックの記事を上げますね。
ここ、元はへそ毛の内容だったのに・・・
タクミ says
ってか、クラシックの記事を上げますね。
ここ、元はへそ毛の内容だったのに・・・
タクミ says
ってか、クラシックの記事を上げますね。
ここ、元はへそ毛の内容だったのに・・・