今春もモードレッスンの準備が進んでいます。
毎回、そのシーズンのファッション(服飾)から僕が気に入ったものをセレクトし、それに合わせて1種類のメイクパターンを作り、「今シーズン一押しのメイク」としてレッスン形式で紹介するわけですが、今回はまずセレクトした服装の方を紹介しようと思います
もちろん、それらは何種類かのパターンなのですが、今回はものの見事に全体を貫くキーワードが浮かび上がってきました。
それがどういうことかわかる
それはね、つまり、そのキーワードこそが、(少なくとも僕の中で)今シーズンの「気分」そのものであるということです!
イェ~イ
そして、そのキーワードこそが“リゾート・セレブ”でありますパチパチパチ
なに?またか?
またリゾート?またセレブ??
いやはや、それを言われると面目ない・・・
でも、そうなんだから仕方がない!
世間の恐慌的不景気もなんのその、日本女性のKYなまでのセレブ志向、求リゾート志向は止まることを知らず・・・ということなのかどうなのか、今シーズンも、見事に女の子たちはリッチで世忘れ的なファッションを選んでしまいました
以下で解説してまいります
①セレブワンピ
胸元にイミテーションジュエリーやスパンコールをあしらったbijouタイプ(「25ans」の用語)など、セレブ感満点なワンピース。
どストレートな表現ですな
②ベアワンピ
デコルテを見せてジュエリーを合わせれば①同様のイメージに、カットソーなどを下に入れればガーりーに仕上がるアイテム。
ただし、通行中変態(僕とか)にガバッと引きずりおろされないように
③ツイード(ジャケットやスカート)
パッとシャネルスーツを思い浮かべる人が多いのを見ても分かるように、ツイードもリッチ感の強い素材。
ただし、今シーズンはジーンズなどとカジュアルに合わせるのが主流。
④白レース(ワンピースやトップス)
これも、ガーリーでありながらリゾートライクなもの。
写真のように帽子やサングラスを組み合わせてリッチにいくも良し、ジーンズと合わせてカジュアルにいくも良し。
⑤ライトカラー花柄ワンピ
今年の花柄は「水彩っぽい」といってもよいような優しいカラーがin。
2~3年前のようにゴリゴリのガーリーテイストにならず、リッチ~カジュアルに仕上がる。リッチ&カジュアルこそまさにリゾートライクってことだよね。
⑥マリンorボーダー
海=リゾートをイメージするものであるのはもちろん、これも、リッチ~カジュアルをカバーするアイテム。
ほんま、こんなにわかりやすい流行でいいんかい
⑦ボリューミースカート
今シーズンはスカートに限らず、ボリュームのあるボトムスがおお流行り。
でも、パンツがブカッとしているのは、男性的には好きになれんなぁ
そして最重要ポイントは「ハイウエストにまとめる」ことワンピも含めてこれが今シーズン第2位のキーワード
⑧ワンカラーon
白っぽいトーンでまとめておいて、1点だけパステル等のカラーを用いるの組み合わせも今シーズンは多く見られる。
そして、そのカラーの置きどころこそ、ズバリ「(ミニ)スカートかバッグ」で間違いなし
さらに、そのアクセントカラーは何か?つまり今シーズンの流行色は何か?ですが、僕は1位ペパーミントグリーン、2位イエロー、3位ピンクと思っています
いかがでしたか?
お買い物の参考になりそう??
というわけで、今シーズンの一押しメイクは、ペパーミントグリーンを差し色に用いたリゾートセレブメイクと決定し、今は細部を詰めております。
そちらのメイク→撮影も来週くらいに行い、ここでもご紹介する予定ですのでお楽しみに。
いや、それは会員様向けDMの後になるから、だいぶ先かな・・・
まあ、とにかく、お待ちくださりませ
ではでは
sachiyo says
春モード服参考になりました
何枚か見たことのある写真があり、
再度雑誌でもチェックしてみました。
メイクも楽しみにしています
待ち遠しいです
気になったのは、目薬のことだけでわなく、
メイクもしてもらった時のことを思い出しながら このブログからも勉強させてもらってま~す
タクミ says
sachiyoちゃんありがとう。
見たことのある写真あった?
今回は、4種5誌から引っ張ってきています。
どれかを購読しているんだね?
実はついさっき知ったのだけど、「スタイル」は廃刊になったんだね。
とっても残念です。
モデルさんかわいい人ばかりで大好きだったのに
timo says
春ですね~(*^_^*)
知り合いのブランドの展示会でツィードジャケットをオーダーしてきました!
最近は展示会で予約が少なかったら生産中止になったり、予約販売って形でネットで受付てから作ったり…と、売る側も在庫を抱えないように考えてるよね。
でも人気のブランドの服は即売り切れちゃってびっくり!
早く明るい色が着たくなってきた~(^o^)/
タクミ says
不景気は各分野に及んでいるよね・・・
今朝の新聞でも、「世界恐慌状態が10年続く」って。厳しい厳しい
そんな中だからこそ、現実逃避的にこういう服装がはやるのかなぁ。
いや、今回は急だったし、モードの方が先に発表されているということか。
杏樹 says
春の花や木の芽の淡い色が見られる春はロマンチック。。春はパステルカラー、花の色、実りの色へと自然色をファッションに反映させている杏樹も意外と自然色を取り入れてます。でも、どうしても。。自分が選ぶ服装は似てしまうので「TAKUMI セレクト 春 モード服」は、とっても参考になりました。。
四季折々の自然の趣きを写した色の名前が多い日本。昔から自然界に親しまれてきた四季の色彩は、安定と物質的な豊かさを連想させられます。
平安時代には、「襲の色目」があり、繊細に季節感を楽しんでいた日本人であったことを知り、嬉しくなったりもします
「ペパーミントグリーン」を差し色に用いた「リゾートセレブメイク」楽しみです
timo says
不景気でも、女性にとって、美容とおしゃれは絶対に外せないものだからねぇ。
どの業界でも低価格で上質なら不景気の中で残れるんでしょうね。
買い方を工夫したり、手持ちの服も活用させて賢くおしゃれしたいわぁ(o~-‘)b
ハニー says
タクミさんこんばんわぁ(の前に本気でダイエットしなきゃですが・・・)。。シュシュとかインナーとかでアクセント…フフフっ
②は私もどこかで見ました。竹下玲奈ちゃんかな??きゃあわいぃ
今日ちょうど、ふら~っと洋服見に行ったと子だたんですが、②のようなベアワンピをロンTに合わせて華奢なデザインのネックレスとかあわせたらかわいぃなぁなんて思って買おうか迷っていたところなんです。
最近、形やデザインがいい感じのパンプス多くなってきているし、暖かくなったら生足でジャケットとショーパンとかさらっと着たいなぁ
ペパーミントグリーンきれいな色ですよね。でもなか肌に合いにくい色なんです
で使ってみたいと思いました。
メンズはこの春どんな感じになるんですかぁ?タクミさんのファッションも気になります
タクミ says
杏樹ちゃん、「春はパステル」ってなんでなんだろうね?
光の感じがそうなのかしら?
そういう色の花でも多いのかな?
メイクでは、春はパステル、夏はゴールドとブルー、秋はボルドーとグリーンというのにアクセントカラーが決まっていますが、冬だけは本命がない。
赤×緑っていうのも変だしねぇ?
タクミ says
女性は不景気でもおしゃれかぁ・・・
強い人たちですよね、本当に。
まあ、そのおかげで生きているわけなんですが
タクミ says
ハニーちゃん、ジャケット×ショーパン×パンプスってのはなかなか「生度」が高いね。
南青山店の春日井さんは、ミニスカやショーパンでガツンと脚を出しても絶対いやらしくなりすぎないんだけど、あれはバレエで鍛えられたおみ脚だからだろうなぁ・・・
やっぱそういうスタイルには鍛えられた脚が不可欠。
ヴィクトリア・ベッカム目指して頑張ってね!?
ハニー says
春日井さんまだお目にかかったことないと思うので今度よかったらお写真UPしてくださいm(__)m。の前にお店に来店しなさいって!??
確かにバレエしていた方の足は綺麗です。何人かバレエしていた子いますがやめてぽっちゃりしちゃってもなんか綺麗ですもの。
そして、バレエやってる人ってお顔もかわいぃ人多いのは気のせい
杏樹 says
陽気に誘われると、胸が高鳴り華やかになる春。原色に白をプラスしたパステルカラーに身を包むと、自然とうきうきした気分。優しい色合いの中にも、洗練されたイメージを併せ持ち、暖かい雰囲気を演出してくれる。。。
ピンクは心に愛情と優しさをもたらす色、緑は自然と連想されるくらい自然で健康的・安全なイメージ、癒し色の黄色は明るい印象を人に与えることができます。集中力を高める効果が期待され、心理の分析では困難な課題でも挑戦し自分を成功に近づける傾向が多くあるそうです。
春は気持ちも装いも軽やかに。メイクもパステルカラーで遊びを入れて、ピュアな魅力を引き出したいです。日差しがとても優しい冬の終わりには、オフホワイトがよく似合う。カレンダーをめくれば季節は3月。 太陽がいっぱいになる季節はもうすぐです
桜花爛漫、桜色の春。桜の見頃でもありますね。「さくら色に衣を濃く染めてしまいましょう」という恋のうたが古今集にはあるくらい「いろ」は日本でセクシーな意味もありますね。まず、お花見で日本的な情緒を感じ、心の色をつけたいなぁ
タクミ says
春日井さんの写真ね!?
はいよ。そのうち
バレエしてた子は姿勢がいいよね。
ガニ股も極端でなければ僕は好きな方
お顔はどうかなぁ・・・
でも、バレエやってた人は髪を気軽にオールバックにひっ詰めますよね。
あれはキレイだな。
僕もともと好きだけど、特に今は流行ってるからキレイに見えますよね
タクミ says
パステルカラーに浮き浮きさせる効果があるのか、春になると選ばれる色だから浮き浮きさせるようになったのかが、謎ですよね。
桜はたしかにパステルではあるなとは思っていましたが。
冬は確かにメイクでも「強いて言えば白」ということになるでしょう。
やっぱ雪のイメージかしら。
でも、そんなに使いやすい色でもないしなぁ。。。
僕も花見はよく行きます。
紅葉狩りの方はさっぱりなのだけれどね
杏樹 says
原色に色味のない白を混ぜ、重さを軽く見せる効果。冬の重い色合いから”軽さ“を感じるニュアンスを加えて、気持ちとオシャレ度をUP。
梅や桜、桃に代表される樹木に咲く桃色や白の花も艶やかさがありますが、地面一面に咲く薄緑と黄色の目も覚めるような菜の花はまた違った華やかさがありますし、かわいらしいく姿を変えるタンポポなんかも好きです
古くから日本人に愛されてきた風情ある姿とやわらかな香りが、春の訪れを知らせしてくれ、豪華絢爛の見事な姿に、雅なあしらいを添えて和心いっぱいの薄紅色の花びらに春の温もりを桜から感じる杏樹です。TAKUMIさんは?
なぜ、紅葉狩りはさっぱりなのに花見はよく行くの?TAKUMIさんは、やっぱり京都の桜ですか?
杏樹 says
レッスンも一通りお世話になり、TAKUMIさん、スタッフの皆様に大変お世話になりました。最終的にメイクを仕上げていく段階の違いを過程ごとに垣間見れる内容で、とっても理解しやすく、違いを実感できました。少しづつ自分のものにして行きたいです。まだ、よく分ってないのに長々書いて迷惑ですね そして、ありがとうございました。
京都の桜を想像しながら一句。
ときくれば 枯木とみえし やまかげの
さくらも花の さきにおいつつ では
タクミ says
お返事遅くなりました。
例のモードメイクの撮影で大変でして・・・
今日無事終了しました。
僕は桜は京都のが好きですが、神戸のも好きですね。
東京は意外なくらいよいところが無い気がするのだけれど、どこかいいところありますか?
先日のレッスンはよかったでしょう?
じっくり時間をかけて理解していってくださいね。
sachiyo says
メイクレッスンかぁ~ いいですね と思われるかもしれないけど ということを強調するのでもなく、ポイントはおさえ、自然な感じで、
今から
最近習ってみたいなと考えるようになりました。
タクミさんのメイクは、今まで人にしてもらった中で、1番私らしさを残し美しくメイクしてくれたなと思います。
色をたくさん使って、メイクしています
あの時のメイクは気に入っています
ハニー says
私もメイクしてほしいなぁ~
杏樹 says
「手応えあるものに仕上げたい気持ち」が深い分、大変さは募ります。「大変」の一言からTAKUMIさん、スタッフの皆さんの熱い姿勢が伝わってきました。撮影が無事終了できてよかった。お疲れさまでした。そして、DM楽しみです。
メイクレッスンの成果は、周囲の反応から改めて感じています。的を得たアドバイスをくれるだけでなく、時に厳しく接してくださってありがとうございました。まだ、「ひよっこ」で左右分からなくなってしまいますが、じっくり時間をかけて新たな姿を磨けていけたら嬉しいと思っています。
杏樹 says
東京の桜は8代将軍徳川吉宗が、江戸市民の憩いの場とすべく吉野の桜を移植し、お花見を奨励したと伝えられています。
隅田川公園、飛鳥山公園をはじめ千鳥ヶ淵、靖国神社、新宿御苑、上野恩賜公園などが賑わいます。一方多摩地区では、自然が一杯で桜の名所もたくさんあります。変わったところでは、多摩森林科学園。
桜を愛でるのも、その時のTPOがあるように思います。(1人で。大切な人と。複数で。)ゆっくりと風情を感じ、その時々の時と場合と状況で楽しく時間を過ごせるお花見が好きです。
http://www.tachikawaonline.jp/local/sakura/
本物を実際に目にし、風情を感じたことのない京都・神戸の桜。それぞれに違った趣の桜を風情いっぱいに味わってみたいですね。違いを実感しているTAKUMIさんがとっても羨ましいです。
タクミ says
sachiyoさん、レッスンいらっしゃるなら、ぜひコースレッスンの方に来てください。
やっぱり最初は基本から。
それを知っておけば一生トクしますよ。
タクミ says
ハニーも来れば??
タクミ says
杏樹ちゃん、メイクってそんなに難しくないから、レッスンを終えたあなたは「ひょっこ」ってことはないですよ。
ふ~ん。。。
東京花名所もそんなにいっぱいあるんだね。
今年はそのうちのどこかに行ってみますね
杏樹 says
TAKUMIさん、まだ朝のメイク、苦痛に感じています。。音楽を聴きながら気分を変えて身支度をしているのだけど、はっきり言うと。。特に苦手なメイク箇所は。。。
でもね。TAKUMIさんのおかげで周囲の評判は良いみたい
画像を通して、京都・神戸の桜を杏樹は目にしたことはありますが、京都・神戸で桜を愛づるTAKUMIさんの印象は?
気になった東京花名所、あったみたいですねぇ
タクミ says
苦痛って。。。(笑)
ちょっとお返事もできないくらい仕事に集中していました。
去年の決算が正式に出たのだけれど、驚くことばかりで・・・
今春は花を愛でてもいられないかもしれませんなぁ
杏樹 says
TAKUMIさん。。そこ。笑うところ?(笑)気分を変えるのにも、せっかくですからぜひ桜を愛でてください。普段、杏樹もお部屋にお花を飾って気分を変えてます。。お忙しいのにも関わらず、お返事をしてくださる姿勢もさすがです。心が広く、温かいTAKUMIさんゆえですね。。そして、元気のパワーもこっそり貰っちゃいま~す。2009年、杏樹の中では「美人計画」ゆっくりスタートしています。
忙しいくらい、お仕事に集中できる男性は尊敬でき、またその姿はとってもカッコいい
また違った、私らしさを引き出す瞬間に立ち会うことができたら嬉しいと思っています。また、教えてください
ハニー says
タクミサン経営者は大変ですね。でもそうも言ってられない!!財政は絡んじゃうけど、女に生まれたからにはお洒落も美容もいーろいろ楽しみたい。!、メイクが苦痛なのですか?たくみさんとこのレッスンお出になったのにモッタイナーイなんて思ってしまった。辛口でごめんなさいm(__)m。。もっとシンプルに楽しめるようになれるといいですね。前向いてファイトです お花私も好き。
世の中不況でも、女性の綺麗になりたい思いは不況関係なし
今年はいろんな分野でハートに響かせちゃってくださいな♪。楽しみっ
そして、杏樹さん
タクミ says
杏樹ちゃん、「美人計画」???
ふふふ・・・
仕事は、久々に本気になっています。
いや、もちろん一人一人のお客様に対してや講師としてはいつも本気ですが、今回は経営者としてかな。
桜を愛でずともこころが燃え盛っていれば問題ないですよ。
男はそんなものです
タクミ says
いやハニーちゃん、杏樹ちゃんの言う「苦痛」ってのは、時間かかる・・・ってくらいの意味と思うよ。
そんな精神的に苦痛なんやったら僕も笑ってません(笑)
杏樹 says
TAKUMIさん、ふふふ・・・って?。ありがとう」って心で言っているのに気付いたほど、TAKUMIさんのレッスンを受講できて幸せでした。。
ハニーさん、コメントありがとう
杏樹は、褒められるたび「TAKUMIさん
純粋なまでに仕事へ打ち込む本気な姿勢は、顔付きからも伝わって、凛々しく素敵なお顔です