うちにも光がやってきた!!(^_^) 2006/11/23 By 20 Comments 僕の青山のおうちは結構いいマンションなんだけど、建ったのは古くて、光ファイバーが通ってなかったのです それが、先日の工事でやっと配線され、今日(22日)フレッツ光のモデム接続を行い、晴れて我が家も光通信となったわけです 僕が今までおうちであまりネットをしなかった理由は、ひとつはお店の光ファイバーのスピードに慣れた身には、部屋のADSL接続では遅すぎたこと、そしてもうひとつは・・・ こいつ!こいつ!こいつのせいだったのです!! マオ君は、猫としてのご他聞に漏れず、なんやら僕の仕事の邪魔をしてきます。 新聞読めば新聞に、文章を書けば原稿に、そしてパソコンをやれば右手の上に、なぜか顎や頭を乗っけてくるのよ!! 何が楽しくてそんなことするのかわかんないけど、とにかく、キーボードは叩き難いわ、マウスのスクロールボタンに毛が絡んでしまうわで・・・ 作業になりません というわけで、問題は半分(以上?)残ったまんまだけど、まあ半分は解消されたので、おうちでのネットがだいぶ積極的になるかもしれません いや、ならないかもしれません・・・
まあさ says 2006/11/23 at 3:36 AM か、かわいい・・・なにこの仕草 お膝に移動させないんですか?まお君を??すぐ手にもどってくるとか? こないだレッスンでサロンいったら先生京都いってておらんかったし寂しかったーーー 返信
けいこ says 2006/11/23 at 11:20 PM 光開通おめでとうございます。 快適ですね ウチにもがいますが、 新聞を読んでると新聞の上に乗るのは、 犬も猫も同じ行動ってのもカワイイ 返信
タクミ says 2006/11/24 at 12:28 AM マアサちゃん、ご名答! ひざの上に移動させても、またすぐ手に戻ってきます 一番上のしぐさは、顔・・・っていうかおでこの辺りをピタッとくっつけてきてるの。 お母さんが熱を診てくれてるときみたいな感じかな!? 長時間だけど 返信
タクミ says 2006/11/24 at 12:33 AM お~っ! やっとけいこちゃんが「光」のことに触れてくれたか・・・ そうなんですよ、それが言いたかったのよ、本来は でも、いつものように邪魔されて、主旨が変わってしまったのです。 そして、もちろん今も邪魔されもって打っています 返信
タクミ says 2006/11/24 at 12:38 AM ウスイさんには、ご飯上げにきてもらったりお世話になってます 高い所に飛び上がったりせずに普通に地面を歩いて移動してばかりだから、「歩行猫」という異名をくれたんだよね!? 返信
ドラえもん says 2006/11/25 at 9:58 PM マオマオくん、めっちゃかわいい~私の実家のは、この春から2代目ですが、毛並みとか顔立ちがマオくんに似てますうちは女の子で、べっぴんさんデス手とかじゃなく顔に頭突きをするようにくっつけて甘えてくる、カワイイ子ですよ先生の手の写真のマオくん見て「ライオン丸」思い出した 返信
タクミ says 2006/11/26 at 12:38 PM ドラえもんちゃんお久しぶり~! この手の子はやっぱり頭突きするんだね!? 「ライオン丸」?? よくわかんないけど・・・ (いや、見てはいましたよ。リアルタイムで) 返信
にゃんぽろ says 2006/11/27 at 2:23 AM いいですねぇ、“光”!(^-^)/ 我が家も来たので、近々接続申し込みをしようと思っています。 ヤッパリ早いのに越したことはないですからね。(*^-^)b マオくんに負けず劣らず、うちにも作業を邪魔してくれるヤツが一人…。 もうすぐ4歳になる次男です。(>_<) いつの間にか覚えたのか、勝手に起動させたりいらんところでクリックしてくれたりするので、防御策を講じようと旦那と話しているところです。 返信
SATOKO says 2006/11/27 at 2:44 AM マオくん。 可愛いですね 私も、昔、猫を2匹飼っていましたが、 気まぐれで、でも甘え上手で、人の心をくすぐりますよね。 ところで、28日のパーティが近づいて参りました。 私は、お約束どおりお着物で。(胡蝶蘭の絵柄が入った、白地の訪問着の予定です)まずは、入り口あたりで、お待ちしておりますね PS:相変わらず・・眉が上手に描けないので、今度、たくみさんのレッスンを受講したいな~と思っております またまた、よろしくお願いいたします。 返信
タクミ says 2006/11/27 at 7:56 PM うん。光にして、だいぶネット意欲が上がりました! ただ、マオ君のお約束振りはすごい!! 次男君のほうがやることは過激なんでしょうけど、僕とこの“必ずやってくる”振りには勝てないでしょうね! えっへん!! 返信
タクミ says 2006/11/27 at 7:59 PM ありゃ、SATOKOちゃんも猫っぽいのでは!? 胡蝶蘭の着物ね。 楽しみにしています 眉難しい?? ウンウン。薄いものね、SATOKO眉は でも、あれを上手に描けるか描けないかで大違いなので、ぜひお習いに来て下さい。 楽しみに待ってます 返信
SATOKO says 2006/11/30 at 2:42 AM 眉、近々習いにいきますね! ご教授ください そういえば、猫っぽいところも、時々、あるかも・・ 着物、白にしてみましたが、如何でしたか? ちなみに、帯締めは、自分で組んだ手作りだったんです。 少し春っぽくなったら、ピンクの和服を着てみようかな。和服は、学生の頃、日本文化が好きで、茶道部だったので、よく着ていたのですが、今回は、久々デシタ 返信
タクミ says 2006/11/30 at 9:01 PM 白い置物も含めて、SATOKOちゃんの色気は、歩いて通ったあとに香りを残していくような感じでしたよ。 お肌もツヤツヤやし・・・ 僕も日本の文化は好きな方だと思います。 一応、大学では日本史を選択していたくらいやしね!! 返信
SATOKO says 2006/12/1 at 9:45 AM 歩いて通ったあとに香りを残していくような・・ なんて、ステキなお言葉 なんだか、照れますネ タクミさんは日本史も選択されてたのですね 私は、さりげない会話の中で、歴史の話とリンクさせて、さらっと語れる方って、ステキだと思います。 私は、人物をおって、人の生き方や歩みをみているのが好き 来週、京都と奈良に遊びに行くので、また、「文化」を感じてきたいな~と思っています 返信
タクミ says 2006/12/1 at 6:37 PM 歴史の話をはさむのが好き?? そういう女性も珍しいですね~ とても良いことだと思いますよ。 若い子にちょっとそういうことを言うと嫌な顔をされかねない昨今において・・・ 僕も12月に奈良と京都に行きますが、嫌んなるくらいの仕事付けが予想されます。 それに耐えられなくなりつつある身体ちょっとが心配・・・ 返信
まきちん says
きゃあまおくん可愛すぎ
いつまでも若々しくて男前。
私は右下のまおくんに1票
まあさ says
お膝に移動させないんですか?まお君を??すぐ手にもどってくるとか?
こないだレッスンでサロンいったら先生京都いってておらんかったし寂しかったーーー
ぉさる says
相変わらずめっちゃ可愛いですね
けいこ says
ウチにも
新聞を読んでると新聞の上に乗るのは、
犬も猫も同じ行動ってのもカワイイ
タクミ says
まきちんありがと
僕も、うちのマオ君は本当に男前だと思います
ハイ!親バカ
ウスイ says
やっぱりマオマオ美猫ですね~
タクミ says
マアサちゃん、ご名答!
ひざの上に移動させても、またすぐ手に戻ってきます
一番上のしぐさは、顔・・・っていうかおでこの辺りをピタッとくっつけてきてるの。
お母さんが熱を診てくれてるときみたいな感じかな!?
長時間だけど
タクミ says
ぉさるちゃんもありがと
さらに、超おだやかな性格の子です
タクミ says
お~っ!
やっとけいこちゃんが「光」のことに触れてくれたか・・・
そうなんですよ、それが言いたかったのよ、本来は
でも、いつものように邪魔されて、主旨が変わってしまったのです。
そして、もちろん今も邪魔されもって打っています
タクミ says
ウスイさんには、ご飯上げにきてもらったりお世話になってます
高い所に飛び上がったりせずに普通に地面を歩いて移動してばかりだから、「歩行猫」という異名をくれたんだよね!?
ドラえもん says
マオマオくん、めっちゃかわいい~私の実家のは、この春から2代目ですが、毛並みとか顔立ちがマオくんに似てますうちは女の子で、べっぴんさんデス手とかじゃなく顔に頭突きをするようにくっつけて甘えてくる、カワイイ子ですよ先生の手の写真のマオくん見て「ライオン丸」思い出した
タクミ says
ドラえもんちゃんお久しぶり~!)
この手の子はやっぱり頭突きするんだね!?
「ライオン丸」??
よくわかんないけど・・・
(いや、見てはいましたよ。リアルタイムで
にゃんぽろ says
いいですねぇ、“光”!(^-^)/
我が家も来たので、近々接続申し込みをしようと思っています。
ヤッパリ早いのに越したことはないですからね。(*^-^)b
マオくんに負けず劣らず、うちにも作業を邪魔してくれるヤツが一人…。
もうすぐ4歳になる次男です。(>_<) いつの間にか覚えたのか、勝手に起動させたりいらんところでクリックしてくれたりするので、防御策を講じようと旦那と話しているところです。
SATOKO says
マオくん。
可愛いですね
私も、昔、猫を2匹飼っていましたが、
気まぐれで、でも甘え上手で、人の心をくすぐりますよね。
ところで、28日のパーティが近づいて参りました。
私は、お約束どおりお着物で。(胡蝶蘭の絵柄が入った、白地の訪問着の予定です)まずは、入り口あたりで、お待ちしておりますね
PS:相変わらず・・眉が上手に描けないので、今度、たくみさんのレッスンを受講したいな~と思っております
またまた、よろしくお願いいたします。
タクミ says
うん。光にして、だいぶネット意欲が上がりました!
ただ、マオ君のお約束振りはすごい!!
次男君のほうがやることは過激なんでしょうけど、僕とこの“必ずやってくる”振りには勝てないでしょうね!
えっへん!!
タクミ says
ありゃ、SATOKOちゃんも猫っぽいのでは!?
胡蝶蘭の着物ね。
楽しみにしています
眉難しい??
ウンウン。薄いものね、SATOKO眉は
でも、あれを上手に描けるか描けないかで大違いなので、ぜひお習いに来て下さい。
楽しみに待ってます
SATOKO says
眉、近々習いにいきますね!今回は、久々デシタ
ご教授ください
そういえば、猫っぽいところも、時々、あるかも・・
着物、白にしてみましたが、如何でしたか?
ちなみに、帯締めは、自分で組んだ手作りだったんです。
少し春っぽくなったら、ピンクの和服を着てみようかな。和服は、学生の頃、日本文化が好きで、茶道部だったので、よく着ていたのですが、
タクミ says
白い置物も含めて、SATOKOちゃんの色気は、歩いて通ったあとに香りを残していくような感じでしたよ。
お肌もツヤツヤやし・・・
僕も日本の文化は好きな方だと思います。
一応、大学では日本史を選択していたくらいやしね!!
SATOKO says
歩いて通ったあとに香りを残していくような・・ 私は、さりげない会話の中で、歴史の話とリンクさせて、さらっと語れる方って、ステキだと思います。
なんて、ステキなお言葉
なんだか、照れますネ
タクミさんは日本史も選択されてたのですね
私は、人物をおって、人の生き方や歩みをみているのが好き
来週、京都と奈良に遊びに行くので、また、「文化」を感じてきたいな~と思っています
タクミ says
歴史の話をはさむのが好き??
そういう女性も珍しいですね~
とても良いことだと思いますよ。
若い子にちょっとそういうことを言うと嫌な顔をされかねない昨今において・・・
僕も12月に奈良と京都に行きますが、嫌んなるくらいの仕事付けが予想されます。
それに耐えられなくなりつつある身体ちょっとが心配・・・