明治~大正期をまとめてみました!

先日お話しした「やさしくまるごと中学社会」の勉強、楽しく続けているのですが、歴史はやっぱり抜群におもしろい。 今回は、詳細に理解することに力を入れず(ついついやっちゃいそうになるw)、『流れ』だけを理解しようと努めていま […]
風亜のハーフ・バースデー

今日5月6日で、娘の風亜が誕生から6か月となりました。 巷では「ハーフ・バースデー」と呼ぶお祝いをするそうです。 ウチは特に予定していませんが、妻のママ友(同じころ生んだママの集まり)の間では22日にハーフ・バースデー会 […]
京大広報誌「紅萌」の巻頭エッセイを書いてハッピす!

最近もっとも嬉しかったのがコレ↓ ↓ ↓ 京都大学の広報誌「紅萌(くれなゐもゆる)」に、巻頭エッセイを寄稿させていただいたことです。 年2回の発行で、春号はより部数が多いほうだとか。 前々号がトランペッターの近藤等則さん […]
新調マットレスを見ておくれ!

これ、変わっているでしょう!? 南青山店のマットレス、新調したのです。 うちの扉が、外側のガラス自動ドアに対して斜めに造られているので、既成の長方形マットが入らないんですよね。 そこで形をダスキンに特注しようかとなって、 […]
これでも真面目にやっているのです。

今日は朝からカメラのレッスンでした。 テーマは「2人撮り~(小)団体撮り」。 モデルは仕事前のスタッフたちです。 家族に見立ててのこんな写真からスタート。 次は斜めから。 手前から2番目の女の子(中尾さん)が成人式の主役 […]
やさしくまるごと中学社会www

娘ができたのも、もうすぐ50というのもあってか、ぼちぼち自分の中で『勉強』を仕上げてしまいたいと思いだした今日この頃。 といってもいまさら理系は必要ないが、文化系の科目だけでも数年内にやっつけてしまいたい。 しかし、もと […]