“ショーシャンク”はそれほどの映画か?

いま最も”感動的名作””泣ける”映画は?と検索すれば、必ず『ショーシャンクの空に』が最上位に入ってくる。平均してみればベスト1と言ってもいいくらい。つまり、一昔前の『ローマの休日』のような位置づけなんだね。もちろん評判は […]

『最高の人生の見つけ方』

スタッフとの映画鑑賞も5月は「泣ける感動もの」へ。 ネットで調べ、このジャンルで最初に観たのがこれでした。前から名前はよく聞いていたし。 モーガン・フリーマンとジャック・ニコルソンの2大名優の演技が素晴らしい! なんでし […]

ヒッチコックの『バルカン超特急』

映画の神様アルフレッド・ヒッチコック初期の傑作のひとつ。 本作が38年公開だが、数年前に観た35年公開の『三十九夜』がかなりおもしろかった記憶があり、大いに期待した。結果は、『三十九夜』には及ばないが十分に楽しめたと言っ […]

映画史上最高傑作?『市民ケーン』

たびたび映画史上のベスト1にも選ばれてきた映画。1941年公開で、僕は学生時代以来2度目の鑑賞となる。主演はもちろんオーソン・ウェルズ。イングリッシュ・アドヴェンチャー「追跡」などのナレーションでも有名ですよね(笑) ま […]

『シェルブールの雨傘』にはちょっと驚いた

有名な映画だが未見で。楽しみにして観たのだが、まさかこんな感じとは。 ネットのレビュー(イマイチと感じたときに見ます)で多くの人が言うことのうち、セリフなしに歌っていることの違和感は、グランドオペラ慣れしている身としては […]

エディット・ピアフの赤裸々な人生

エディット・ピアフは1915年生まれ。ピアフは雀という意味で、142cmの小柄なために与えられた芸名。 大道芸人の父とカフェ・シンガーの母の間に生まれたが、経済的な困窮のため、売春宿を営む父がたの祖母に養育された。15歳 […]

お近くのサロンにご相談ください

南青山店

LINEを開く

京都店

LINEを開く