岡田奈々× 2 2012/4/5 By 10 Comments ショップチャンネル終わって帰ってきました! 今回のキャスト(司会)は小柳津(オヤイヅ)さんという別品さん。 なつかしの岡田奈々似で、本人もよく言われるとおっしゃっていたが、実は僕も、昔はよく岡田奈々さんに似てると言われたもので、っていうことは二人は似てるのか? 本番中にその話題を振ってみたら、「似ていません」と拒絶されて、なんやら複雑な気分(笑) 男に似てるってそんなに嫌なのか、あるいは僕の顔だし嫌なのか!? さて、今回の登場はこの2回で終了しましたが、前回の反省も踏まえて色々と改善したので、だいたい満足のいくパフォーマンスになったと思ってます 特に体調的にも問題なかった今日は、メッセージもちゃんと伝えられたし、遊びの部分も適度に入れることができた。 キャストさんの突っ込みセンスの良さにも助けられたしね。 また登場の機会があると思うので、その時にはぜひ見てやってください。 次は、さらにもうひと回り良くなってるはず。 右も左もわかんなかった最初のシリーズとは別ものになってますよ!
ぼの says 2012/4/6 at 12:21 AM 私もとある俳優に似ていると言われたことがありますが、複雑なんですよね…。せめて性別はそろえてくれって思ってしまいます(たとえ心ひそかに、あ、確かに…と同意していても)。 返信
タクミ says 2012/4/6 at 1:19 AM でも、このケースの場合は、僕が越境して女性に似ていて、そこで似てるね、ってほうが本筋だと思うんだけど。 それからもうひとつ。 「お父さん似ね!?」と言われても誰も怒らないのになぁ~とはよく思う。 ところで、誰に似てるんでしょうね? ぼのちゃんは 返信
breath says 2012/4/6 at 5:59 AM 全部じゃないけど、朝と夕方の番組見ました。 とっても良かったと思います。 先日は失礼しました。心入れ替えます(笑)。 breathがお役に立ちます様に。 今後のご活躍お祈りしています。 返信
タクミ says 2012/4/6 at 12:34 PM breathちゃんありがとう~! あれ!? 僕心入れ替えろとか言ったの? >今後のご活躍お祈りしています。 うん。 今は仕事バリバリ、って感じではないのだけれど、でも、趣味と合わせてとっても楽しく生きています。 そういうのがよく出れば、周りにもいい貢献ができるかな~なんて。 返信
猫又 says 2012/4/6 at 7:26 PM 小さい頃「お父さん似ね」と言われると、すごくむくれてました(笑)。「私は女なのに!」と母に訴えていた記憶があります。 スカートを着ていても男の子に間違われたりしていたせいかもしれないですが… 今も人様から言われると面白くないので、自分から言ってしまうことが多いです。 ただ、父の子供の頃の写真と、私の昔の写真を並べると笑っちゃうくらい似ています。 返信
秋穂 says 2012/4/6 at 10:48 PM 私の携帯の画面小さいのでくっきりは見えてないですが、 ご兄妹のように見えます。その似ていませんのやりとり観たかったです 私は似てると言われるのはほとんど男性です。 フィギュアスケートの羽生結弦くんや華道の假屋崎さんに 似ていると言われた時は嬉しかったですが、 オダギリジョーと言われた時は、こちらの司会の方のように 「似ていません」と即答してしまいました。 返信
タクミ says 2012/4/7 at 4:07 PM >その似ていませんのやりとり観たかったです 面倒でなければネットで観てください。 つうか、そのURLを探すのが面倒なくらいなので、当然というか、強くは求めませんけど(笑) >私は似てると言われるのはほとんど男性です。 そ、そうか?? 女性らしい顔立ちだけど。 あっ、やや面長だからかな。 でも、パーツが断然女性っぽいです。 井森美幸(字わからん)さんとかみたいな感じかな。 返信
ぼの says 2012/4/8 at 1:59 AM 幼少期、「お父さんに似てるね」でひねくれ始め、 10代は、「宝塚に行け~」でやさぐれてました。 人格形成にかなり影響してるでしょうね~。ま、確かに父には似てますから、「本当はよその子かも…」というロマンとは無縁でしたが(笑) 返信
タクミ says 2012/4/8 at 11:08 AM >幼少期、「お父さんに似てるね」でひねくれ始め またいたか・・・w でもまあ、それは男性に似ているから嫌というよりも、お父さんの顔が嫌だったわけで(笑) 返信
ぼの says
私もとある俳優に似ていると言われたことがありますが、複雑なんですよね…。せめて性別はそろえてくれって思ってしまいます(たとえ心ひそかに、あ、確かに…と同意していても)。
タクミ says
でも、このケースの場合は、僕が越境して女性に似ていて、そこで似てるね、ってほうが本筋だと思うんだけど。
それからもうひとつ。
「お父さん似ね!?」と言われても誰も怒らないのになぁ~とはよく思う。
ところで、誰に似てるんでしょうね? ぼのちゃんは
breath says
全部じゃないけど、朝と夕方の番組見ました。
とっても良かったと思います。
先日は失礼しました。心入れ替えます(笑)。
breathがお役に立ちます様に。
今後のご活躍お祈りしています。
タクミ says
breathちゃんありがとう~!
あれ!?
僕心入れ替えろとか言ったの?
>今後のご活躍お祈りしています。
うん。
今は仕事バリバリ、って感じではないのだけれど、でも、趣味と合わせてとっても楽しく生きています。
そういうのがよく出れば、周りにもいい貢献ができるかな~なんて。
猫又 says
小さい頃「お父さん似ね」と言われると、すごくむくれてました(笑)。「私は女なのに!」と母に訴えていた記憶があります。
スカートを着ていても男の子に間違われたりしていたせいかもしれないですが…
今も人様から言われると面白くないので、自分から言ってしまうことが多いです。
ただ、父の子供の頃の写真と、私の昔の写真を並べると笑っちゃうくらい似ています。
タクミ says
小さい頃「お父さん似ね」と言われると、すごくむくれてました(笑)。
うっ!
いたか、こういう人が・・・
秋穂 says
私の携帯の画面小さいのでくっきりは見えてないですが、
ご兄妹のように見えます。その似ていませんのやりとり観たかったです
私は似てると言われるのはほとんど男性です。
フィギュアスケートの羽生結弦くんや華道の假屋崎さんに
似ていると言われた時は嬉しかったですが、
オダギリジョーと言われた時は、こちらの司会の方のように
「似ていません」と即答してしまいました。
タクミ says
>その似ていませんのやりとり観たかったです
面倒でなければネットで観てください。
つうか、そのURLを探すのが面倒なくらいなので、当然というか、強くは求めませんけど(笑)
>私は似てると言われるのはほとんど男性です。
そ、そうか??
女性らしい顔立ちだけど。
あっ、やや面長だからかな。
でも、パーツが断然女性っぽいです。
井森美幸(字わからん)さんとかみたいな感じかな。
ぼの says
幼少期、「お父さんに似てるね」でひねくれ始め、
10代は、「宝塚に行け~」でやさぐれてました。
人格形成にかなり影響してるでしょうね~。ま、確かに父には似てますから、「本当はよその子かも…」というロマンとは無縁でしたが(笑)
タクミ says
>幼少期、「お父さんに似てるね」でひねくれ始め
またいたか・・・w
でもまあ、それは男性に似ているから嫌というよりも、お父さんの顔が嫌だったわけで(笑)