映画『ONE PIECE』必見!! 2008/4/2 By 17 Comments 劇場版の『ONE PIECE 冬に咲く、奇跡の桜』を観てきました(写真上) もう、むちゃくちゃ泣くよ! この超人気漫画の数あるエピソードの中でも(特に女性には)1番人気とも言えるチョッパー(キャラの名前です)のエピソードで作ってあり、そういう意味では今回が最高のデキになるのも必然的であるのだけれど・・・ それにしても良かった 有名な、チョッパーとドクターヒルルク、ドクターくれはを中心とした人情劇。 誰からも愛されなかったチョッパーが始めて人の愛情を知り、故あって突き放されても決して疑わず、裏切らず、先輩ドクターの峻烈な生き方に学びながら医学を志し、ルフィーの仲間に加わるまでのストーリーは、まさに“泣かせどころ満載” 終演後にまわりを見回しても、「全員泣いてた」って空気が漂っていました。 もちろん僕はだだ泣き 中盤から後半はほぼ泣きっぱなしで、こみ上げる最大値は(最近では)フラガールの方が上ですが、涙を流していた時間ではこちらが上回った感じ。 ほんまに良かった。 皆さんもぜひぜひご覧になってください。 超オススメです。 また、せっかくなので、ワンピース絡みのお話もしたいな! 好きなキャラクターについての思い入れなど、もしあったらお話ください。 ちなみに僕はゾロとサンジが好きです。 でも、「ナルト」のカカシ先生がもっと好きですが ・・・と、相当なジャンプファンであります(写真下) では!
ぺろにゃん says 2008/4/3 at 6:42 PM 泣きました・・・・・ 胸元がビショビショになるくらい。 チョッパーがパンにかぶりついてる場面では声が出そうになりました。 映画観るまで『ONE PIECE』のこと何にも知らなかったんですが、今度マンガ喫茶行って読んでみようかな 返信
タクミ says 2008/4/3 at 8:24 PM 泣くよな~!? 漫喫で読むのは賛成! でも、日本でもっとも売れている漫画の1つだから、持っている人も多いだろけどね。 ぺろにゃんちゃんには前にスラムダンクを薦めて喜ばれたのを覚えています。 今度はワンピースにはまるのかにゃ!? 返信
どらえもん says 2008/4/3 at 8:34 PM ONE PIECE そんなに感動モノだったんですか ジャンプは読んでないけど、子供がテレビで観るので、何となく話はわかるし、私もチョッパーが大好きもうカワイイ 今回は、テレビでチョロッとやって、チョコッと出てきたあのドクターとチョッパーの話なんですねう~ん観たいなあ~ でも私だけ観に行ったら、子供らに怒られるかも・・・ 返信
ゆず says 2008/4/3 at 8:53 PM こんばんわ ONE PEACEはアニメでちょっとだけ見たことしかないからあんまりわからないけど… ナルトはいつも兄弟が買ってくるので見てます。私もカカシ先生が一番大好き ぽけっとしてるのに、いっつも変な本読んでるのに、強くて頭よくてかっこいい 謎も多いしね 返信
タクミ says 2008/4/4 at 1:34 AM ドラえもんちゃんはいかにもチョッパー好きって感じね!? 人間は夢に生きるべきだって言うテーマのいい映画なので、お子さんも誘って一緒に行けば?と思いますが。 泣くの見られるのが恥ずかしいとか?? 返信
タクミ says 2008/4/4 at 1:46 AM ゆずちゃんいらっしゃい カカシや自来也は僕の理想の男性像。 二人ともエロ。基本的にいつもふざけているが、いざとなるとめちゃくちゃ強い。そして、属するもののために命を張っている・・・ こんな古くて大きな男が好きです。 「謎も多いし」好き? なるほど、それは女性の見方だねぇ 返信
ゆず says 2008/4/4 at 1:00 PM こんにちわ。 自来也はノーチェックでした 二人ともエロ。って、重要ですか? 命を張ってるって・・・かっこいいなあ。 謎が多いのは、魅力的に映りますよね ずっとは困るけど・・・ 返信
タクミ says 2008/4/4 at 7:23 PM やはり自来也はモテるタイプではないよね・・・ あれは男好きするタイプでしょうな。 気が良くて豪快で。 「エロ」重要でしょう~! この世の男性を ①スケベ ②むっつりスケベ ③生理的異常者 に分けたうちの①ということですから 返信
けむり says 2008/4/5 at 2:24 PM せんせっ!お久しぶりです!その映画、見に行きます。 最近お返事していないなあ、って思いながら寝たら、今朝、面白い夢を見ました。センセが女装していて、私とダンスしようっていうんです。私は「タクミジュンって男やんなあ」とか確認しながら一緒にダンスするんです。わくわく、どきどきでした。ダンスミュージックは聖子ちゃんの「あ~、私の恋は~」っていうのです。最後にセンセのあごにキッスして私は帰っていくんです。目が覚めたら、ラジオから聖子ちゃんの歌声が…。シンクロしてました。唇までもう少しやったのに勇気がなかったんですね、私。センセのファンのみなさん、へんな夢見てすいません~! 返信
ゆず says 2008/4/5 at 4:59 PM こんにちは ふつうの男性で、エロをがっつり出さない人は②? なんか②って、私のイメージだとちょっと危ないというかキモチワルイ感じ… 大きく分けての3つなんだけど、 ①と②の間くらいがいいですね たまにちょっと出ちゃう、くらいの 出ちゃうというか、 僕はむっつりじゃないよみたいな 返信
タクミ says 2008/4/5 at 6:27 PM けむりちゃん久しぶり!&変な夢だね! 聖子ちゃんのは「青い珊瑚礁」だよね。 デビュー2曲目くらいの大ヒット曲。 僕は以前バイト先で女装したことありますが、岡田奈々さんそっくりのかわいこちゃんになりましたよ 返信
タクミ says 2008/4/5 at 6:35 PM 男性がエロさを出さないのは、相手に対してエロい気持ちを持っていないか、隠しているかのどちらかです。 どっちがいいんでしょうね!? あと、タイプとして、チョロチョロといつもエロの火が燃えているタイプ(僕はこれです)と、消えているかと思うと突然火の付くようなタイプ(コトに及びだすとキャラが変わります)がいるようです。 前者はイチャイチャさわってきたりします。後者は女性がダメな日とわかるとキレたりします。 どっちがいいんでしょうね?!? 返信
どらえもん says 2008/4/5 at 8:53 PM 違いますよ~!! 子供の中学はもう新学期が始まって、土日はクラブや大会があるし、1番上の子の高校は始まるのは遅いけど、毎日クラブで休みなしで、子供と一緒には行けそうにないからです。 私は、テレビや本や新聞読みながらでも、泣く時は、子供の前でも泣きますよ。恥ずかしくないし・・・。 逆に、一緒にみていて、子供が泣いてないと「なんで泣かへんの?感動せえへんの?」とか思うし、泣いてると「おお~!!アンタも感動したか!」って嬉しくなって、また泣けます 返信
タクミ says 2008/4/6 at 1:33 PM へ~っ! また、ドラえもんちゃんは、自分が泣きそうになると「あんた!泣いてるのちゃう!?」とかお子さんに突っ込んでごまかしているのかと思っていました もらい泣きするのはあなたらしいね!? 僕は良かった映画やドラマのストーリーを人に聞かせてあげているだけでしょっちゅう泣きかけますが、それを聞いてくれてる本多さんや臼井さんも涙を浮かべてくれるのを見て楽しくなってきますね 返信
よしあき says 2008/4/7 at 11:35 AM ごぶさたしてます。 雑誌を買わなくなって久しく、ゆえにジャンプも読まなくなった上に立ち読みもせず。キャラではサンジが好きやったのですが、ONE PEACEも今はどんな話になってるのやら…。 ちなみに、今ではキン肉マンⅡ世とキャプテン翼の続編をこよなく愛しております♪ 返信
タクミ says 2008/4/8 at 1:55 AM お~!よしあき君ありがとう! サンジは女好きでかっこ悪いと思ってたんだけど、「死んでも女は蹴らん!」と言い切ったところで好きになりました。 ストーリーは、これまでのところ特には変わりない感じだけど、シリアスなクライマックスへの布石を打ってはいるので、ボチボチ大展開がありそうです。 キン肉マンやキャプテン翼の続編かぁ・・・ 罪のないところが好みですね 返信
ぺろにゃん says
胸元がビショビショになるくらい。
チョッパーがパン
映画観るまで『ONE PIECE』のこと何にも知らなかったんですが、今度マンガ喫茶
タクミ says
泣くよな~!?
漫喫で読むのは賛成!
でも、日本でもっとも売れている漫画の1つだから、持っている人も多いだろけどね。
ぺろにゃんちゃんには前にスラムダンクを薦めて喜ばれたのを覚えています。
今度はワンピースにはまるのかにゃ!?
どらえもん says
ONE PIECE そんなに感動モノだったんですかもうカワイイう~ん観たいなあ~
ジャンプは読んでないけど、子供がテレビで観るので、何となく話はわかるし、私もチョッパーが大好き
今回は、テレビでチョロッとやって、チョコッと出てきたあのドクターとチョッパーの話なんですね
でも私だけ観に行ったら、子供らに怒られるかも・・・
ゆず says
こんばんわ
ONE PEACEはアニメでちょっとだけ見たことしかないからあんまりわからないけど…
ナルトはいつも兄弟が買ってくるので見てます。私もカカシ先生が一番大好き
ぽけっとしてるのに、いっつも変な本読んでるのに、強くて頭よくてかっこいい
謎も多いしね
タクミ says
ドラえもんちゃんはいかにもチョッパー好きって感じね!?
人間は夢に生きるべきだって言うテーマのいい映画なので、お子さんも誘って一緒に行けば?と思いますが。
泣くの見られるのが恥ずかしいとか??
タクミ says
ゆずちゃんいらっしゃい
カカシや自来也は僕の理想の男性像。
二人ともエロ。基本的にいつもふざけているが、いざとなるとめちゃくちゃ強い。そして、属するもののために命を張っている・・・
こんな古くて大きな男が好きです。
「謎も多いし」好き?
なるほど、それは女性の見方だねぇ
ゆず says
こんにちわ。
自来也はノーチェックでした
二人ともエロ。って、重要ですか?
命を張ってるって・・・かっこいいなあ。
謎が多いのは、魅力的に映りますよね
ずっとは困るけど・・・
タクミ says
やはり自来也はモテるタイプではないよね・・・
あれは男好きするタイプでしょうな。
気が良くて豪快で。
「エロ」重要でしょう~!
この世の男性を
①スケベ
②むっつりスケベ
③生理的異常者
に分けたうちの①ということですから
けむり says
せんせっ!お久しぶりです!その映画、見に行きます。
最近お返事していないなあ、って思いながら寝たら、今朝、面白い夢を見ました。センセが女装していて、私とダンスしようっていうんです。私は「タクミジュンって男やんなあ」とか確認しながら一緒にダンスするんです。わくわく、どきどきでした。ダンスミュージックは聖子ちゃんの「あ~、私の恋は~」っていうのです。最後にセンセのあごにキッスして私は帰っていくんです。目が覚めたら、ラジオから聖子ちゃんの歌声が…。シンクロしてました。唇までもう少しやったのに勇気がなかったんですね、私。センセのファンのみなさん、へんな夢見てすいません~!
ゆず says
こんにちはみたいな
ふつうの男性で、エロをがっつり出さない人は②?
なんか②って、私のイメージだとちょっと危ないというかキモチワルイ感じ…
大きく分けての3つなんだけど、
①と②の間くらいがいいですね
たまにちょっと出ちゃう、くらいの
出ちゃうというか、
僕はむっつりじゃないよ
タクミ says
けむりちゃん久しぶり!&変な夢だね!
聖子ちゃんのは「青い珊瑚礁」だよね。
デビュー2曲目くらいの大ヒット曲。
僕は以前バイト先で女装したことありますが、岡田奈々さんそっくりのかわいこちゃんになりましたよ
タクミ says
男性がエロさを出さないのは、相手に対してエロい気持ちを持っていないか、隠しているかのどちらかです。
どっちがいいんでしょうね!?
あと、タイプとして、チョロチョロといつもエロの火が燃えているタイプ(僕はこれです)と、消えているかと思うと突然火の付くようなタイプ(コトに及びだすとキャラが変わります)がいるようです。
前者はイチャイチャさわってきたりします。後者は女性がダメな日とわかるとキレたりします。
どっちがいいんでしょうね?!?
どらえもん says
違いますよ~!!
子供の中学はもう新学期が始まって、土日はクラブや大会があるし、1番上の子の高校は始まるのは遅いけど、毎日クラブで休みなしで、子供と一緒には行けそうにないからです。
私は、テレビや本や新聞読みながらでも、泣く時は、子供の前でも泣きますよ。恥ずかしくないし・・・。
逆に、一緒にみていて、子供が泣いてないと「なんで泣かへんの?感動せえへんの?」とか思うし、泣いてると「おお~!!アンタも感動したか!」って嬉しくなって、また泣けます
ぺろにゃん says
ドラえもんちゃん
ドラえもんちゃんらしいです・・・・・
なんか…テレビ観てたりしても、こどもたちより先に泣いてそうです
タクミ says
へ~っ!
また、ドラえもんちゃんは、自分が泣きそうになると「あんた!泣いてるのちゃう!?」とかお子さんに突っ込んでごまかしているのかと思っていました
もらい泣きするのはあなたらしいね!?
僕は良かった映画やドラマのストーリーを人に聞かせてあげているだけでしょっちゅう泣きかけますが、それを聞いてくれてる本多さんや臼井さんも涙を浮かべてくれるのを見て楽しくなってきますね
よしあき says
ごぶさたしてます。
雑誌を買わなくなって久しく、ゆえにジャンプも読まなくなった上に立ち読みもせず。キャラではサンジが好きやったのですが、ONE PEACEも今はどんな話になってるのやら…。
ちなみに、今ではキン肉マンⅡ世とキャプテン翼の続編をこよなく愛しております♪
タクミ says
お~!よしあき君ありがとう!
サンジは女好きでかっこ悪いと思ってたんだけど、「死んでも女は蹴らん!」と言い切ったところで好きになりました。
ストーリーは、これまでのところ特には変わりない感じだけど、シリアスなクライマックスへの布石を打ってはいるので、ボチボチ大展開がありそうです。
キン肉マンやキャプテン翼の続編かぁ・・・
罪のないところが好みですね