デジタル一眼レフ・カメラのススメ 2006/8/4 By 42 Comments けいこちゃんのご要望を受けて、カメラの講習を当ブログで開いてみようかと思案中です デジタルカメラの売り上げは、コンパクト・タイプが頭打ちになる代わりに一眼レフの汎用機タイプが大きく伸びているらしい。 しかも女性でこの手のカメラを持ち始め、趣味にしようとしている人は多いと聞きます そこで質問 一眼レフデジカメをもう持っている人、あるいはこれから始めようかと思っている人はこのブログの読者さんで他にいらっしゃいますか?? 他にもいらっしゃるのなら月に1~2回のペースで講座を持ってみようかな?とも思うんだけど、さすがにけいこちゃんひとりのために開けないし・・・ 始めようかなぁ・・・とか思っていらっしゃる方は以下の点にご注意下さい ①予算は少々必要です。 デジカメ自体は70,000円くらいでしょうが(これで最高級のカメラとほとんど性能は変わりません)、レンズが追加で4~10万円(これは凝れば天井無しです)、バッテリーやメモリーカードの雑品が20,000円くらい、三脚やストロボ(50,000円くらいかな)、フォトショップなどのソフト(20,000円くらいから)も欲しくなるでしょうし、プリンター(3~40,000円)、パソコンももちろん必要になってきます。 これらのうちの一部はもちろんお持ちだったり、安く譲り受けたりもできるでしょうが、それでもやっぱりざっくりと(パソコン以外で)「20万仕事」と思った方がいいと思う ②一眼と違うカメラで撮影するのとでは全く出来は違ってきます。 使いこなせさえすれば、はるかに簡単にいい写真が出来ちゃいます。いいカメラって「簡単に撮れちゃうカメラ」なんです ③僕の講習を読んで実践すればさらに簡単に撮れるようになります 僕自身はカメラの腕は(自分の仕事の範囲以外)まだまだだけど、僕が「人にものを教えるセンス」は(我ながら)特別なものですこれは信じてくれていいよ それで「おっ!いいチャンスじゃん!?」と思って始める人があればどんどん申告して来て下さい。お待ちしております そして、数人集まれば、(他の人でもブログは読めるように工夫して)始めようと思っています! みなさん!デジタル一眼レフカメラで写真を気軽に始めませんか (写真はスタッフの萩原さん。さっき撮ったほんのイメージフォトです)
timo says 2006/8/5 at 2:28 AM フジの「Fine pix」は薦めてもらったとおり普段使いに重宝してます。小さくて軽いし画面は大きくて色もオレンジでかわいい いつでもどこでもぱしゃぱしゃ撮ってますよ 本格的なデジカメも欲しいですね~・・・。 新会社設立で銀座オフィスの写真を来週撮影していただきますが、佐々木さんのカメラをじーっと観察しておきます どんな感じで物を撮られるのか興味深々。 上のイメージフォトすごくいい感じ。 カメラを持つ女性ってセクシーに感じるんですよ。サックスとかもそうかな。 返信
タクミ says 2006/8/5 at 12:02 PM timoちゃんはデジカメデビューしたばっかだっけ!? んじゃあ、一眼デビューはまだだいぶ先かな~ そうですね、そういう面があるかもしれない。 「カメラ持つとセクシー」っていうような。 僕はちょっとこの写真見て「カメラもいいな」って女性が思うように撮ってみたつもりです。 timoちゃんはうまくはめられそう!? 返信
まあさ says 2006/8/5 at 10:04 PM はい。譲り受けたやつだからオート以外使い方もいまいちでもタイでたくさん自分なりに写真をとって、思ったんですが引き伸ばしたときの差が歴然デジカメでの限界知り、一眼はぜひ使いこなしたい(ある程度)です 返信
けいこ says 2006/8/6 at 10:56 PM こんばんわ 今日は、講習ありがとうございました。 無事。長野に帰宅です ぜひぜひ! この機会に一眼。 習得したいです。 お仲間5人以上で開催されるそうですので、 ぜひ。皆様ご一緒しましょう 返信
へいこ says 2006/8/6 at 11:07 PM こんばんわ。 では私も参加しようかしら?父が一眼カメラで風景をとっているので、かしてもらえればやってみたいですね。撮られるのは大の苦手だけれど撮るというのは楽しそうですね。 返信
にゃんぽろ says 2006/8/7 at 2:02 AM 以前から興味があり、売場に出没すること多数&関連本も何冊か購入済みな人だったりします。(=^▽^=) 一時はキャノンEOS kiss デジタルの購入も考えました。 でも、費用面はさすがにきっついですねぇ。分かってはいたことだけども…。 おかげで、せっかくの“志”も頓挫しまくりです。(>_<) 可能であれば、ここで勉強したいんだけど…。(→o←)ゞ カメラなしでは、難しいですかねぇ?(〒_〒) 返信
ぱい@伏見 says 2006/8/7 at 10:25 AM ここに書くのは始めましてです。 かみさん(ゆうこ)がいつもお世話になっています。(最近はご無沙汰ですが。) 私もKissデジNを持ってますが、今ひとつ使いこなせてません。色々と勉強できればと思っています。 返信
まあさ says 2006/8/7 at 11:41 AM ぜひぜひ~ あっ私のモデル仲間も仕事に触発されて一眼はじめたいっていってるよ。自分の赤ちゃんをきれいに撮れるように今から練習したいんやって 返信
タクミ says 2006/8/7 at 6:39 PM へいこちゃんいらっしゃいませ~! 一応「デジタルで」やろうと思っていますが・・・ それと、皆さんにも言わないといけないことだけど、僕人物しかよう撮りませんし 風景とかは全く知らないんです・・・ 返信
タクミ says 2006/8/7 at 6:41 PM にゃんぽろちゃん、カメラ無しもちょっと厳しいですね~ でも、まあ必ずしも20万円近くで始めないといけないということでもないですから 買い物のご紹介は開講しなくなってもやりますので、ご参考にして下さい 返信
タクミ says 2006/8/7 at 6:51 PM ぱい@伏見さま、いらっしゃいませ&ご無沙汰です 個性的なお友達たちはお元気ですか!? いつも思い出してはウプププしています 「KissデジN」って言い方がもうプロ用語ですよね~(さすが) ぱいさんみたいな人に最適の講習になると思います。開けるといいですね~(一応もう2人待ちです) 返信
timo says 2006/8/7 at 7:13 PM はめられ上手の私としては片足突っ込んでしまった感じです 京都に帰った時に早速カメラ持って来なくちゃ。明後日の撮影も真剣に観察です 講習は都合が合わなくて無理かもしれませんが、時々ブログでもお願いしま~す。撮りたい対象がある時がデビュー時ですよね。家族(一眼レフで撮った子供の写真は超かわいい)や風景や好きな人(友達も)やお仕事で使う大事な商品や・・・ 返信
タクミ says 2006/8/8 at 2:47 AM timoちゃん全然わかってない・・・ 「講習は都合が合わなくて無理かもしれませんが、時々ブログでもお願いしま~す。」 じゃなくて、ブログ内で講習するんですよ 返信
けいこ says 2006/8/8 at 6:46 PM あれ。 結構、集まってるじゃないですか やっぱり、 皆様興味はあるんですよ! でも、きっかけがないと。。。 って思ってるんですよね~。 これなら、開催の方向ですね 返信
timo says 2006/8/8 at 7:17 PM それはそれは失礼致しました~m(_ _)m てっきりスクール開講かと…。ちょっぴり気が早かったですね。 ぜひぜひ参加させて下さい。 そして、センセの講師の腕を見せちゃって下さい! それにしてもお得なブログやわぁ~p(^-^)q 返信
まあさ says 2006/8/8 at 8:21 PM 先生コメントとばさんといてよ(笑)。せんせのずば抜けたセンスがあるからきっと皆さんどんどんやってみようって思うんですよ~!ちなみにもう一人引きずりこめそうな仲間ができましたなんかしかも先生にセンザイ写真とってもらったらしいです私の半分ぐらいの身長の子です! 返信
へいこ says 2006/8/8 at 10:58 PM いえデジカメですので大丈夫ですよ。 私も家族や飼い猫をとりたいとおもいます。 まあささんのご友人さんの「赤ちゃん」をきれいに撮りたい、というのは女性ならではですね。 返信
タクミ says 2006/8/8 at 11:45 PM まあさちゃんへのコメントはちゃんと打ったんだけど、反映されなかったみたい。 ・・・で、もう一回送ったらいつも2回表示されてしまうから(このボロ・ブログ)、省いてしまってました そうなの!? じゃあ始められそうね 返信
マンモス says 2006/8/9 at 12:10 AM 私もデジカメ一眼持ってますよ。 一時、はまってましたが、今は棚の中。 いつも持ち歩くのは、コンパクトなカメラです。 最近はもっぱら動画ばかり撮ってますが・・・・ カメラ講習楽しみにしてます。 返信
タクミ says 2006/8/9 at 12:39 AM ~お断り~ ①当講習は誰でも参加できます(って、基本読むだけだし)し、講習料はもちろん特に何の制約もありませんが、一応ただ今エントリーのけいこちゃん、まあさちゃん、へいこちゃん、ぱい@伏見さん、マンモスちゃんは、ちょっぴり責任感を持って積極的にご参加下さい ②対象はデジタル一眼レフ・カメラをお持ちの方です。ただ、フィルム一眼レフの方でも充分ご参考になると思いますが、逆にデジタル・コンパクトカメラの方にはあまり役に立たないと思います ③僕は人物しか撮らないので、内容は8~90%人物撮影向けになると思います それでは、近日中に第1回目をスタートさせますね(最初はお買い物のアドバイスですよ) 返信
まゆげ says 2006/8/9 at 2:34 AM タクミ先生、こんばんは。 先生はもうお忘れになっていると思うのですけど、 私にとって先生は、 私のこの「ゴワゴワOKINAWA眉毛」に革命を起こして下さった大事な恩人なので、忘れるわけもなく、 ブログの存在に気が付き、つい書き込みしてしまいました。 もうかれこれ5、6年前ですが、 おきなわ人の私が大阪に住んでいた頃、京都の先生のショップで眉毛の件で大変お世話になりました。 あのときはどうもありがとうございました。 今は結婚して会社は退職、現在、アジアの某都市で夫と子どもと共に暮らしています。育児まみれで、また眉毛ボサボサですが・・・あと数年で東京に戻った暁には、また先生にご相談に行きたいなあと思います。ブログ、また時々拝見させていただきます。どうかお体に気をつけて。ご活躍をお祈りしています。 返信
まゆげ says 2006/8/9 at 2:46 AM 追伸 就職活動で先生に写真を撮影されてる方たち、 本当にうらやましいなぁ。 私も就活のときは、TV業界の裏方ながら、 照明写真撮影、 結構頑張ったんです、これでも。。 (でもやっぱり、眉ぼさぼさ・・←もういいって?!) もしタクミ先生に就職活動中にお会いできてたら、 写真もそうだけど、メイクも頑張って、 もっと人生変わってたかしら?笑。 先生のメイク、写真、本当にステキです。 見入っちゃいました。。 返信
タクミ says 2006/8/9 at 9:39 PM まあさちゃん、timoちゃん頑張って~! でも、ちょっと困ったことあり。 よく考えると、毎年秋頃新商品が出るのですが、今秋は新EOS kissが来そうなのです・・・ 間違いなく始めるけど、ちょっとタイミング考えますね 返信
タクミ says 2006/8/9 at 9:43 PM まゆげちゃんこんにちは え~!? 誰だろ?? 「TV業界の裏方さん」って、僕がテレビ出演の時にお世話になった方ですか?? 僕は東京中心に頑張っています。 またぜひいらしてくださいね。 こういう形ではあやふやでも、直接お会いすれば絶対バッチリ覚えていますから ブログもよろしく! ぜひこれからもコメントくださいね 返信
タクミ says 2006/8/25 at 3:39 PM はいはい!来ました来ました!! キヤノンの新しいEOS kissデジタル ⇒http://cweb.canon.jp/camera/eosd/kissdx/index.html 9月8日の発売です! 予想通りでしょ ソニーが新αで一気にシェアを20%獲得! キヤノンは10%食われて40%ほどに。 それに対してこのKissだけで45%シェアを目指すそう・・・ う~ん僕は本体に手ぶれ補正を付けなかったことでそれは難しいと思っていますが とにかく、これでカメラ講座を開始できますね 返信
まあさ says
はいはーい、まあささんニコンD50持ってるよん
timo says
フジの「Fine pix」は薦めてもらったとおり普段使いに重宝してます。小さくて軽いし画面は大きくて色もオレンジでかわいい
いつでもどこでもぱしゃぱしゃ撮ってますよ
本格的なデジカメも欲しいですね~・・・。
新会社設立で銀座オフィスの写真を来週撮影していただきますが、佐々木さんのカメラをじーっと観察しておきます
どんな感じで物を撮られるのか興味深々。
上のイメージフォトすごくいい感じ。
カメラを持つ女性ってセクシーに感じるんですよ。サックスとかもそうかな。
タクミ says
おっ!
まあさちゃん持ってるんだね!?
は~い、了解
タクミ says
timoちゃんはデジカメデビューしたばっかだっけ!?」って女性が思うように撮ってみたつもりです。
んじゃあ、一眼デビューはまだだいぶ先かな~
そうですね、そういう面があるかもしれない。
「カメラ持つとセクシー」っていうような。
僕はちょっとこの写真見て「カメラもいいな
timoちゃんはうまくはめられそう!?
まあさ says
はい。譲り受けたやつだからオート以外使い方もいまいちでもタイでたくさん自分なりに写真をとって、思ったんですが引き伸ばしたときの差が歴然デジカメでの限界知り、一眼はぜひ使いこなしたい(ある程度)です
タクミ says
観光のスナップならオートでも全然いいんだけど、それ以上となるとオートではね・・・
まあさちゃんのためにも開講したいものですね
けいこ says
今日は、講習ありがとうございました。
無事。長野に帰宅です
ぜひぜひ!
この機会に一眼。
習得したいです。
お仲間5人以上で開催されるそうですので、
ぜひ。皆様ご一緒しましょう
へいこ says
こんばんわ。
では私も参加しようかしら?父が一眼カメラで風景をとっているので、かしてもらえればやってみたいですね。撮られるのは大の苦手だけれど撮るというのは楽しそうですね。
にゃんぽろ says
以前から興味があり、売場に出没すること多数&関連本も何冊か購入済みな人だったりします。(=^▽^=)
一時はキャノンEOS kiss デジタルの購入も考えました。
でも、費用面はさすがにきっついですねぇ。分かってはいたことだけども…。
おかげで、せっかくの“志”も頓挫しまくりです。(>_<) 可能であれば、ここで勉強したいんだけど…。(→o←)ゞ カメラなしでは、難しいですかねぇ?(〒_〒)
ぱい@伏見 says
ここに書くのは始めましてです。
かみさん(ゆうこ)がいつもお世話になっています。(最近はご無沙汰ですが。)
私もKissデジNを持ってますが、今ひとつ使いこなせてません。色々と勉強できればと思っています。
まあさ says
ぜひぜひ~
あっ私のモデル仲間も仕事に触発されて一眼はじめたいっていってるよ。自分の赤ちゃんをきれいに撮れるように今から練習したいんやって
タクミ says
けいこちゃん遠路はるばるご苦労様でした!
メンバー集まるといいね!?
タクミ says
へいこちゃんいらっしゃいませ~!
一応「デジタルで」やろうと思っていますが・・・
それと、皆さんにも言わないといけないことだけど、僕人物しかよう撮りませんし
風景とかは全く知らないんです・・・
タクミ says
にゃんぽろちゃん、カメラ無しもちょっと厳しいですね~
でも、まあ必ずしも20万円近くで始めないといけないということでもないですから
買い物のご紹介は開講しなくなってもやりますので、ご参考にして下さい
タクミ says
ぱい@伏見さま、いらっしゃいませ&ご無沙汰です)
個性的なお友達たちはお元気ですか!?
いつも思い出してはウプププしています
「KissデジN」って言い方がもうプロ用語ですよね~(さすが)
ぱいさんみたいな人に最適の講習になると思います。開けるといいですね~(一応もう2人待ちです
timo says
はめられ上手の私としては片足突っ込んでしまった感じです
京都に帰った時に早速カメラ持って来なくちゃ。明後日の撮影も真剣に観察です
講習は都合が合わなくて無理かもしれませんが、時々ブログでもお願いしま~す。撮りたい対象がある時がデビュー時ですよね。家族(一眼レフで撮った子供の写真は超かわいい)や風景や好きな人(友達も)やお仕事で使う大事な商品や・・・
タクミ says
timoちゃん全然わかってない・・・
「講習は都合が合わなくて無理かもしれませんが、時々ブログでもお願いしま~す。」
じゃなくて、ブログ内で講習するんですよ
けいこ says
結構、集まってるじゃないですか
やっぱり、
皆様興味はあるんですよ!
でも、きっかけがないと。。。
って思ってるんですよね~。
これなら、開催の方向ですね
timo says
それはそれは失礼致しました~m(_ _)m
てっきりスクール開講かと…。ちょっぴり気が早かったですね。
ぜひぜひ参加させて下さい。
そして、センセの講師の腕を見せちゃって下さい!
それにしてもお得なブログやわぁ~p(^-^)q
まあさ says
先生コメントとばさんといてよ(笑)。せんせのずば抜けたセンスがあるからきっと皆さんどんどんやってみようって思うんですよ~!ちなみにもう一人引きずりこめそうな仲間ができましたなんかしかも先生にセンザイ写真とってもらったらしいです 私の半分ぐらいの身長の子です!
へいこ says
いえデジカメですので大丈夫ですよ。
私も家族や飼い猫をとりたいとおもいます。
まあささんのご友人さんの「赤ちゃん」をきれいに撮りたい、というのは女性ならではですね。
タクミ says
まあさちゃんへのコメントはちゃんと打ったんだけど、反映されなかったみたい。)、省いてしまってました
・・・で、もう一回送ったらいつも2回表示されてしまうから(このボロ・ブログ
そうなの!?
じゃあ始められそうね
タクミ says
けいこちゃん
どうやら開講のようですよ
タクミ says
へいこちゃんはデジカメね!?了解です
はいはい
タクミ says
timoちゃ~ん・・・
「デジカメ一眼」だよ~
まあ、フィルムでもおおかた同じようなものでしょうが・・・
timo says
も~!それは分かってるって(-_-;
だから~、買おうと思いながら書いてたんですよ。
マンモス says
私もデジカメ一眼持ってますよ。
一時、はまってましたが、今は棚の中。
いつも持ち歩くのは、コンパクトなカメラです。
最近はもっぱら動画ばかり撮ってますが・・・・
カメラ講習楽しみにしてます。
タクミ says
お~っ!!))
来た~!!!!!!
マンモスちゃんで5人目(timoちゃん除く(冗談よ
では、始めさせていただきます
けいこ says
もしかしたら、
既にデジカメ一眼を持ったワタシのイトコもお仲間に入るカモ
タクミ says
~お断り~)し、講習料はもちろん特に何の制約もありませんが、一応ただ今エントリーのけいこちゃん、まあさちゃん、へいこちゃん、ぱい@伏見さん、マンモスちゃんは、ちょっぴり責任感を持って積極的にご参加下さい(最初はお買い物のアドバイスですよ)
①当講習は誰でも参加できます(って、基本読むだけだし
②対象はデジタル一眼レフ・カメラをお持ちの方です。ただ、フィルム一眼レフの方でも充分ご参考になると思いますが、逆にデジタル・コンパクトカメラの方にはあまり役に立たないと思います
③僕は人物しか撮らないので、内容は8~90%人物撮影向けになると思います
それでは、近日中に第1回目をスタートさせますね
まあさ says
はーい
てか思い思いに撮った写真をお披露目する場所さえほしいぐらい
先生がんばるわー!
まゆげ says
タクミ先生、こんばんは。
先生はもうお忘れになっていると思うのですけど、
私にとって先生は、
私のこの「ゴワゴワOKINAWA眉毛」に革命を起こして下さった大事な恩人なので、忘れるわけもなく、
ブログの存在に気が付き、つい書き込みしてしまいました。
もうかれこれ5、6年前ですが、
おきなわ人の私が大阪に住んでいた頃、京都の先生のショップで眉毛の件で大変お世話になりました。
あのときはどうもありがとうございました。
今は結婚して会社は退職、現在、アジアの某都市で夫と子どもと共に暮らしています。育児まみれで、また眉毛ボサボサですが・・・あと数年で東京に戻った暁には、また先生にご相談に行きたいなあと思います。ブログ、また時々拝見させていただきます。どうかお体に気をつけて。ご活躍をお祈りしています。
まゆげ says
追伸
就職活動で先生に写真を撮影されてる方たち、
本当にうらやましいなぁ。
私も就活のときは、TV業界の裏方ながら、
照明写真撮影、
結構頑張ったんです、これでも。。
(でもやっぱり、眉ぼさぼさ・・←もういいって?!)
もしタクミ先生に就職活動中にお会いできてたら、
写真もそうだけど、メイクも頑張って、
もっと人生変わってたかしら?笑。
先生のメイク、写真、本当にステキです。
見入っちゃいました。。
timo says
だから~!参加するっつってんじゃん(笑)
秋葉行かなくちゃ。
早く買い物アドバイスして下さいね。
今から撮影、台風ですごい雨です。
タクミ says
まあさちゃん、timoちゃん頑張って~!
でも、ちょっと困ったことあり。
よく考えると、毎年秋頃新商品が出るのですが、今秋は新EOS kissが来そうなのです・・・
間違いなく始めるけど、ちょっとタイミング考えますね
タクミ says
まゆげちゃんこんにちは
え~!?
誰だろ??
「TV業界の裏方さん」って、僕がテレビ出演の時にお世話になった方ですか??
僕は東京中心に頑張っています。
またぜひいらしてくださいね。
こういう形ではあやふやでも、直接お会いすれば絶対バッチリ覚えていますから
ブログもよろしく!
ぜひこれからもコメントくださいね
けいこ says
タシカニ気になりますね。。。
ぱい@伏見 says
開催決定ですね。ヽ(^o^)丿
頑張りまっす。
タクミ says
けいこちゃん、ぱいさん、ってな理由(新商品の問題)でちょっと待ってくださいね。
始めるときはちゃんと言いますから
けいこ says
タクミ says
はいはい!来ました来ました!!僕は本体に手ぶれ補正を付けなかったことでそれは難しいと思っていますが
キヤノンの新しいEOS kissデジタル
⇒http://cweb.canon.jp/camera/eosd/kissdx/index.html
9月8日の発売です!
予想通りでしょ
ソニーが新αで一気にシェアを20%獲得!
キヤノンは10%食われて40%ほどに。
それに対してこのKissだけで45%シェアを目指すそう・・・
う~ん
とにかく、これでカメラ講座を開始できますね
timo says
待ってました
早く開講してね~。
わからない事があればどんどん質問します
はっきり言って厳しいよ
timoことmakiより。