左の写真、誰の目元かわかりますか
・・・て、そういう企画じゃなくて、今日は眉トリミングについての解説でした!
眉は僕の代名詞的なパーツなので、心して読んでください
あっ!ちょっと待って!やっぱここでクイズ!
写真の目元が誰のものか考えてから読んでね!
それと、下の絵もやっぱり誰かの目元から起こしています。わかるかな~
まず、眉トリミングの解説をする前に、ひと言ブッテおきます
皆さん、特に若い子たちは、眉毛を「切りすぎ」「刈り込みすぎ」
あんな人間らしくない毛並みにしたら絶対ダメです!!!!
清潔感もなくなるし、アホに見えるで!!
究極的には、眉毛は生えっぱなしが一番いいんですよ。
上の写真は仲間由紀恵さんの目元ですが、ほぼ全く何もいじってないのが見て取れます。これこそがBEST!女優さんはこういう人がいっぱいいます。
ただね、これが出来るには①目が大きいこと②眉毛の毛流れが元々良いこと、という条件があるので、なかなか誰もが似合うわけではないんだけどね。
それと、こういう眉毛には人間としての“底力”みたいなものを感じてしまうので、女優さんにはぴったりでも、マネキン代わりのモデルさんには不向きと言えます。
そこで、中の写真のように、モデルのエビちゃん(蛯原友里さん)は眉の下側(下の絵の赤い点線内)の毛を処理しています(彼女の場合は毛流れに的にもそれがいいのですが)
。
これが、モデルさんのみならず、一般的な人にも薦めれる標準タイプと言えるでしょう。
ここで重要なのは、2人ともが、眉の上側(絵の青い点線内)も、眉頭(オレンジの点線内)も手付かずに見えることです!
実際、眉頭の下から上に生えている毛をカットすることは絶対にNG
そして、毛の“刈り込み”についてですが、これもキレイに毛が流れている場合は全く必要ありません!つまり仲間さんのケース。
そういう眉は、下から上に生えている毛と、上から下に生えている毛が、絵の緑の線の部分に重なって濃くなりますが、この言うならば“眉の山脈”こそが、美眉の象徴なのです!
ところが、日本人の場合、毛が立って生えて、このように眉の中央部を横断するようにキレイに“山脈”ができない人が多く、その場合は溜まった部分をカットして濃い部分を描きなおす必要が出てきます。
例えばエビちゃんの眉毛。中央から外側は仲間さんよりも下向きに生え(つまり立っています)、下から上の毛が全く見受けられませんが、こういう眉の場合はある程度カットしてしまうのが正解と言えるでしょう。ただし、僕ならもう少し毛は残しますが
まとめますね!
まず、毛流れがよく目も大きい人は仲間さんのようにほったらかし眉にするという選択もあり!ただし、赤い点線部を処理する方が、よかれあしかれ“一般的”ではあります。
次に、その部分の処理方法ですが、エリア内からエリア外にはみ出る毛をはさみでカット。エリア外に生えている毛は毛抜きで抜きます。
眉頭はよほど近い場合は毛抜きで処理。カットは一切しません。
眉の上側もできるだけいじらない。どうしても・・・という場合はプロに任せた方が無難でしょう。
最後に、上下の毛がぶつかる「山脈」は、キレイな場合は手を付けず、そうでない場合ははさみで少し刈り込みます。また、全体を意味無く刈り込むことはぜ~ったいのNGです
あ~っとっと、忘れてた!
この絵。今までもよく解説に使ってきたものですが、実はエビちゃんの目から起こしたものだったんです。
ただし、目尻のまつげは増やし、眉毛はもっと理想的なものに変えちゃいましたが・・・。真ん中の写真とすごく似てるでしょ!?仲間さんの目と比べるとその違いがよくわかりますよね・・・
ぉさる says
さすが!!!めっちゃ分かり易い
気合入ってますね
ぉさるももぅ少し気を使いましょ、笑
豊本隆弘 says
タクミさん、どもです!
眉は重要ポイントなんですね~、勉強になります!
もし僕の小説が劇画になった時は眉にも注意してみたいと思います!
にゃんぽろ says
なるほど~!解りました、アイブロウの奥義が。o(^-^)o
ただし、不器用な私は過去に無様な経験もしているために、どうしても眉に関しては苦手意識が先行してしまいます。(>_<) だから…という訳ではありませんが、私の場合、定期的にプロ(7日も沼さんにお世話になりましたが)に身を(この場合眉ですが)ゆだねることにしています。(=^▽^=) その方が間違いがありませんから~。
あなたのブログの価値 says
ブログの価値を計算させてもらいました。
デザイン、質感、スタイルが価値のあるブログ
として、当社としては一度お話をしてみたいと
思いました。よければ一緒にブログを盛り上げて
みませんか?あなたが所有者で、当社が運営者
です。当社概要をご覧ください。
RICO says
タクミ先生、わかりやすくて嬉しいわ!!~が似合えばいいのにね
早速、眉毛を伸ばして、
Original眉の形を見てみましょ。
その後は、先生の解説どおりに…
…できるかな
究極の生えっぱなし
まあさ says
先生、まゆげがはえない私のための解説もして(笑)。伸ばしたいけどほぼないです・・・
タクミ says
ぉさるちゃんは目が大きくないしある程度細眉がいいけど、逆に健康感がすごくあるから手入れしすぎるともったいないし・・・とまあ、こういうように要素は複雑でもあるんだけどね
タクミ says
豊本さんの小説で眉毛を??、お手伝いできることがあったらなんでも言ってくださいね
う~ん、よくわかんないけど
タクミ says
うん。にゃんぽろちゃんのスタイルも賛成です!」ということをどうしても言ってあげたくて・・・
この時期にブログに眉トリミングをアップしたのは、エアラインの面接試験が本格化する頃だからなの
直接にはトリミングしたりアドバイスしたりできない若い子達に、「お~い!!君たち伸ばして行かないと大分印象点損するで~
スッチーやグラホを目指す子達!
ちゃんと読んでくれてますか~!?
タクミ says
そやろ!?RICOちゃんって気持ちで書いていますから
これ以上ハイレベルな眉解説できるぅ言うやつがおるんやったらかかってこんかい
タクミ says
でもまあさちゃんには役立たないかも・・・
う~ん・・・
人間の力には及びがたいことがあるのでして・・・
まあさ says
あはは、残念(笑)かなしかな私の眉毛・・・
まゆまゆ says
勉強になりますねぇ~
レッスンに通ってから、眉はみんな気になってるんだなぁとつくづく実感
「けっこう自眉なんだねぇ~」って言われるから、見られてる感があります
私はけっこうカッチリメイクだから、描きすぎの日もあるけど、近くの鏡と遠くの鏡でバランスチェックしております。
タクミ先生、ばったり会ったときは眉の指摘もしてくださいね
タクミ says
でも、全体的に言えばまあさちゃんは表現の幅の大きいお顔立ちをしていらっしゃいますよ
いや、あなたの雰囲気がそうなのかな!?
ナチュラルや、ブリ系や、モードっぽいのや・・・
色々できる感じです!
よしとせねば!?
タクミ says
まゆまゆちゃんこそ、目が大きいので眉毛も太めで勝負できるタイプです!!
そういえば、あなたと会うと、まず目、あとは口、お鼻・・・も順位で目が行って、眉毛にはあまり視線が寄っていかないみたい。
それがいいことなんだろね!?
naonao says
とーってもわかりやすくて、自分にも実践できそうな内容で、ぜひこのとおりやってみようと思いました!
そこで、質問なのですが、目が小さめで眉一本一本がかなり長めで濃いので眉頭もこれまでカットしてきてしまいました汗)。やっぱり伸ばしっぱなしにすべきですか??よかったらよろしくお願いします~。
タクミ says
はいはい。naonaoちゃんいらっしゃいませ~
眉頭の毛を切ることは絶対のNGと思ってもらって結構です!!
それは例えばまつげを切ることと同じように思ってください
どうしても長い場合は、上側の毛を少々抜いてみればよいと思います
まあさ says
四月後半は、おばあちゃんと一日違いの誕生日の記念としてサロンで撮影してもらおうとおもっているのと、23日にプロフ(ナチュラル)写真とりに京都店うかがっちゃうので、その時は先生の眉毛のかき方みて覚えるのもありですよね??
よろしくおねがいしますっ★前いけなかったからまたまた楽しみが増えたo(*^▽^*)o
京都の岩崎 says
分かりやすい 解説で良かったです~(*^_^*)眉もだいぶ伸びっ放しなので また京都店にお世話になりにどらえもんさんと参ります
あたしは付け睫毛がどうしても うまく付けられません(;_;)またブログで 教えてください~!
では 身体に気をつけて 頑張って下さい
タクミ says
う~ん」とトキメキ気味に思ってましたよ・・・?
まあさちゃんのご予約は昨日確認済みです。
「来てるれるんだ~!
タクミ says
京都の岩崎ちゃんお久しぶりです~!
ブライダル撮影の時のかわいさは、今でのサロンの語り草になっておりますよ
付けまつ毛難しい・・・??
えとね、タイプによるんだけど、ブログ解説できるほどのネタかなぁ・・・
まあ、考えときます!!
まあさ says
二日酔い気味のまあさです。前回のコメントで、言ってるそばから「んなことできるわけないじゃん」とかココロの中で突っ込みしてましたから(笑)。覚える~とか無謀なこという以前にレッスン受けなさいって話ですよね(笑)。
あはは、先生私は本気でいってるわけではありません(^◇^ 😉
hisae says
こんにちは。ただいまー。
桜をぎりぎりみることができました!
眉は前回ずい分レッスンでお勉強し、昔よりは色気のアル眉になりましたが・・・また4ヶ月経つとややこしくなってきました。
今回はサロンでトリミングとついでにうすーいナチュラルメイクでもご教授いただければいいなぁと思ってます。
でも、このブログほんと役に立ちますね。
自然にのばして綺麗な流れの眉に育てようと思います。
タクミ先生の解説メイク本出したらうれるんじゃないかな。。。
タクミ says
まあさちゃん二日酔い!?
あいかわらずの豪快さんだねぇ・・・
タクミ says
hisaeちゃんお帰りなさい!
僕の眉・・・っていうか、メイク解釈は個性的でしょう!?
僕は「メイクなんてお顔や場合によってはしなくてもいい」と思ってる変わったメイクアップアーティストなのさ!
今回は日程的に会えるのでしょうかね!?
hisae says
うーん、、青山には月曜伺う予定ですが、ちょうど先生は来週の火曜から京都でしょ。厳しいかなぁ、、。
せっかくだから、先生がいらっしゃるときにと思ったのですが、京都にでも行こうか・・・と今悩んでおります。
どうも予定がきつすぎて、自分の時間がないのが情けないです。
お会いできたら是非お話しましょう!ね。
!!必見!! says
懸賞100万円でました
ブログをお持ちの皆さんに抽選権利をあたえます。
是非ご参加ください。
↓抽選会の豪華商品の参考例はこちら↓
特等 100万相当
1等 スクーターRQ
2等 モバイルPC
3等 お宝GET
見ないあなたは損をする!!
http://ouka.game-host.org
(↑のをコピーして、アドレスの方に貼り付けてください