記録途絶える! 2006/2/4 By 25 Comments ヤンキースの松井選手は日米通算連続試合出場記録を更新中ですが、僕にも連続記録がありました一昨日までね 僕は身体強い方とは思いますが、そ~んなでもないし、風邪はよく引く方なんです。 んで、店を出してから8年半、10回強くらい病気(多分全部風邪みたいなもの)で熱出してるんだけど、それが全部定休日の火曜日なんです 週末くらいから「やばいなぁ~」って感じになってもなんとか月曜日までは気力で押さえ、火曜日が来て一気に発熱(40度くらいまで上がることが多い)、でも水曜日の朝には引いているというパターン。 それがね、昨日(木曜日!)ついにやっちゃったんです。発熱 朝起きた瞬間にこりゃあやばいな~って感じ。 昼過ぎには発熱して、寒気、腹痛、腰痛 北青山病院に診察に行って、点滴をしてもらいました(写真)。 検査結果は恐れていたインフルエンザではなく、なんかウィルスをもらったみたいということ。 薬をいただいて(買ったというべきか?)帰りました。 家で少し仮眠してから再び出勤して雑誌の取材を受け、さすがにミーティングを休んで家で早くから寝ました。 12時間くらい寝てたんだけど寝起きはまだだいぶ病人! 今日も3人撮影したとこで1回ダウンして休憩。夕方くらいにやっとほぼ8割がた回復しました。 まあ細かいことはいいんだ。 僕はね、この記録が途絶えたことがほんとに悲しいの スタッフにね、「体調なんかな、気持ちの持ちようでなんとでもなるんじゃ!」って言えるネタだったのに・・・ これからは「あほか!点滴打ってでも仕事せんか!雑誌の取材くらいなんぼのもんじゃ~!!」にしようっかな・・・
hisae says 2006/2/4 at 3:19 AM こんばんは。 ダウンですか? ちょうど、昨日わたくしもスタッフに「自己管理できない大人ははずかしいねぇ。」と説教していたところ、、、。しんどい上に、上司にこの言葉を言われると、病人には精神的にかなりきついですよね。 タイムリーにかなり反省しました。 あした撤回しておきます。 お大事に!! 返信
ドライアイな人 says 2006/2/4 at 10:33 AM 私も数年前までは同じ様な症状でしたよ 仕事中は全然問題ないのに、休みになると高熱にやられる すべて緊張から来るみたいです。 いわゆるストレス 常にこういう状態だと、皮膚や喉が感染しやすくなりますよ 私は休日になると目が覚めませんでした 親が死体と間違えたくらいですもん 体はスペアがないので、大事になさってくださいね 話は変わって、先生の岡田君、長瀬君の落語のモノマネ最高でしたよ IWGPのスープの回も観てくださいね 返信
peronyanpon says 2006/2/4 at 10:50 AM 不死身では無かったのね でもインフルエンザでなくて良かったよ、インフルエンザの検査くすぐったいでしょ クシャミ出そうになるよね と言う私はその検査未経験ですが・・・だってインフルエンザの予防接種したもん 今年の風邪は咳がながびく人が多いみたいですよ、だから治りかけても油断しないでね 好物のカニでも食べて元気になって 返信
モモちゃん says 2006/2/4 at 11:19 AM ほらほら、先生!無理しちゃダメですよ!!って、言っておいたのにぃ。。。 正直、先週の先生は、ちょっとヤバソウなくらい疲れが顔にでてましたよ私ね、父が体が弱かったから、子供の頃から人の顔色って、すごく敏感なのこれからは、私の忠告に耳を傾けて下さいネ しばらくは、夜更かし厳禁少しは身体を休めて下さいネ良い仕事の原点ですよお大事に 返信
にゃんぽろ says 2006/2/4 at 12:14 PM 私も先日“人生初”のインフルエンザに罹患しました!ヽ(゜▽、゜)ノ でも、ワクチン接種してたし、早めの医師の治療が幸を奏して“2日”で全快しましたよ。o(^-^)o 『十分な睡眠と栄養摂取』が、治療にも予防にも大事なんだと、今回のことでホント実感しました! 健康ってホント大事! 好きなことや仕事をするためにも、体調管理はお互い十分にしましょうね。タクミセンセ!(^-^)/ 返信
タクミ says 2006/2/5 at 1:52 AM 由美ちゃん(知ってると思うけど)ウィルスなんていつでももらってるんだけど、大概弱っているときに発病しちゃうのさ。 あなたははっきり言って僕より無茶してるよ。 治っちまうと他人が心配!! 返信
タクミ says 2006/2/5 at 1:56 AM hisaeちゃんは別に反省しなくても・・・ その通り。 ちょっと手強かったとは言え基本的に僕の健康管理ミスです。 だってオーナーやるまではもっと病気もしてたし日なんか選べなかったんだもん、病はおおかたは自己管理で何とかなるものです!! 返信
タクミ says 2006/2/5 at 2:02 AM ドライアイな人ちゃん、それは違うよ。 僕は休日も絶好調。 そうじゃなくて、本来なら日曜日に出るような熱を2日くらいは引き伸ばして火曜日まで持っていくことができた・・・て話 菌に冒された身体には多分発熱が必要なのでしょう。それを休める日に集中させてたのだよ。 「岡田君の落語のものまね」ってのが良かったでしょ!? 返信
タクミ says 2006/2/5 at 2:06 AM peronyanponちゃんもご存知のでっかいくしゃみをやってしまいました 隣の診察室から笑い声が聞こえてたよ ちなみに、この前1階のオーナーさんが来てくれたんだけど(南青山店は地下1階)、僕のくしゃみは1階までしっかりと聞こえているそうです。 っていうか、僕がしたことで「内匠さんだったんですね」とバレちった・・・ 返信
kiyo says 2006/2/5 at 2:07 AM タクミ先生、大変でしたね~ お身体の具合はその後いかがですか? めっちゃしんどい時のお顔やのに、ギリシャ彫刻の様に 美しいのはなぜと思ってしまいました。 きっと疲れがたまっていられたのでしょうね。 そういう時って、身体の抵抗力が弱っていますから。 ちょっと体調が戻ったからと、お仕事無理なさらないでくださいね ビタミンCを摂ってください。 京都は、昨日・今日と雪が舞っていて、すごく寒かったです。 ではまた 返信
タクミ says 2006/2/5 at 2:11 AM にゃんぽろちゃんのインフルエンザ「人生初」だったの 僕なんかザラです。 いちいち調べてないけど10回くらいなったんちゃう!? あ、でも今回も病院行かなかったら自分ではインフルエンザと認識しちゃってるかも・・・ もすこし少ないかもね 返信
タクミ says 2006/2/5 at 2:17 AM kiyoちゃんありがと ビタミンCはイチゴで摂っています。 イチゴを生まれてこのかたこれほどおいしいと思ったことない! 「ギリシャ彫刻」の後ろのおばあさんは顎が驚くくらい無いんですけど・・・!? 返信
peronyanpon says 2006/2/5 at 7:25 AM やっぱり あのくしゃみのパワーはなんて言うか・・・ひとつの武器だよね~ どこに居たって分かっちゃうもん、一階の人達も『誰だろう?????』って思ってたんじゃない 冬山で遭難しても見つけてもらえると思います。 まあ元気になって良かったよ でも、まだまだ寒い日が続くので油断しないでね 京都もメチャメチャ寒いよ比叡颪で体の芯から冷え冷え 今度帰って来る時はいつもより暖かくしてね、何せ寒さには弱いんだから 返信
体調絶不調の由美 says 2006/2/5 at 2:39 PM 真性ナルちゃん 病気治ったようで よかったね あたちは 薬飲んでるけど どんどん悪化しています 今じゃ 青江ミナだよん(ここ読んで方の何人がこの名前知ってるかそっちの方が興味あったりするけど) ナルちゃん あっ じゃなくて 淳さんが ちょっと前に書いてた 「仕事面より身体の痛みの方がずっと辛い….」って意見 全く同感です 私、仕事は最高に楽しいしやり甲斐もあるから、大変なのもこれっぽっちも苦にならなんで、どんなに体調不良でも這ってでも行ってるよ(実際昨日は歩腹前進で、嘘 本当はだった) でも、どっかがすご~く痛いっていうのは本当に辛いよね 返信
モモちゃん says 2006/2/5 at 5:57 PM 先生、治ったみたいですネよかった、よかった私も近頃イチゴがお気に入り前はそれほど好きではなかったけど、先日も友人が手土産に2パック持ってきてくれて、ご機嫌でしたぁ私は、病気とは無縁みたい また近いうちに、お伺いします楽しいお話、期待してますネ 返信
ドラえもん says 2006/2/5 at 9:05 PM 先生、とうとうダウンされたんですねしっかり治して下さいね。とは言っても忙しいと、ゆっくりもしてられへんですね昔から「風邪は人にうつすと・・って言うし、誰かにうつしちゃえ~!!ってか? 返信
タクミ says 2006/2/6 at 2:41 AM peronyanちゃん、そうやねん、僕は寒さにはマジ弱いねん。 多分南方がルーツやからやねん。ナヌ??顔見ればわかる?? おおきにお世話さんどす~!! 返信
タクミ says 2006/2/6 at 2:44 AM 僕はもちろん青江ミナは知ってるけど薬との絡みはわからんわ。由美ちゃんなんでもよう知ってるなあ・・・ 僕はついに「真性ナルちゃん」か・・・ まあ、変に省略して「真性ちゃん」とかにさえならなきゃいいわ!! 返信
peronyanpon says 2006/2/6 at 6:26 AM 南方系????? そうやったんか そしたら私はモンゴル系やね そしてドラえもんちゃんは未来系 先生どう思う? 私も年々寒さに弱くなっています、今シーズンは河原町まで自転車で出掛けられません、もうちょっと若いときは薄着で出掛けられたのに 返信
由美 says
わちしも 変なウィルスもらったに違いない
あんなに気をつけていたのに
病気になると ホント心細くなるよね
お大事にね
hisae says
こんばんは。
ダウンですか?
ちょうど、昨日わたくしもスタッフに「自己管理できない大人ははずかしいねぇ。」と説教していたところ、、、。しんどい上に、上司にこの言葉を言われると、病人には精神的にかなりきついですよね。
タイムリーにかなり反省しました。
あした撤回しておきます。
お大事に!!
hisae says
あ、、、
由美さんもどうぞお大事になさってください。
ドライアイな人 says
私も数年前までは同じ様な症状でしたよ すべて緊張から来るみたいです。 いわゆるストレス 常にこういう状態だと、皮膚や喉が感染しやすくなりますよ 親が死体と間違えたくらいですもん
仕事中は全然問題ないのに、休みになると高熱にやられる
私は休日になると目が覚めませんでした
体はスペアがないので、大事になさってくださいね
話は変わって、先生の岡田君、長瀬君の落語のモノマネ最高でしたよ
IWGPのスープの回も観てくださいね
peronyanpon says
不死身では無かったのね
でもインフルエンザでなくて良かったよ、インフルエンザの検査くすぐったいでしょ
クシャミ出そうになるよね
と言う私はその検査未経験ですが・・・だってインフルエンザの予防接種したもん
今年の風邪は咳がながびく人が多いみたいですよ、だから治りかけても油断しないでね
好物のカニでも食べて元気になって
モモちゃん says
ほらほら、先生!無理しちゃダメですよ!!って、言っておいたのにぃ。。。私ね、父が体が弱かったから、子供の頃から人の顔色って、すごく敏感なのこれからは、私の忠告に耳を傾けて下さいネ少しは身体を休めて下さいネ良い仕事の原点ですよお大事に
正直、先週の先生は、ちょっとヤバソウなくらい疲れが顔にでてましたよ
しばらくは、夜更かし厳禁
にゃんぽろ says
私も先日“人生初”のインフルエンザに罹患しました!ヽ(゜▽、゜)ノ
でも、ワクチン接種してたし、早めの医師の治療が幸を奏して“2日”で全快しましたよ。o(^-^)o
『十分な睡眠と栄養摂取』が、治療にも予防にも大事なんだと、今回のことでホント実感しました!
健康ってホント大事!
好きなことや仕事をするためにも、体調管理はお互い十分にしましょうね。タクミセンセ!(^-^)/
タクミ says
由美ちゃん(知ってると思うけど)ウィルスなんていつでももらってるんだけど、大概弱っているときに発病しちゃうのさ。
あなたははっきり言って僕より無茶してるよ。
治っちまうと他人が心配!!
タクミ says
hisaeちゃんは別に反省しなくても・・・
その通り。
ちょっと手強かったとは言え基本的に僕の健康管理ミスです。
だってオーナーやるまではもっと病気もしてたし日なんか選べなかったんだもん、病はおおかたは自己管理で何とかなるものです!!
タクミ says
ドライアイな人ちゃん、それは違うよ。
僕は休日も絶好調。
そうじゃなくて、本来なら日曜日に出るような熱を2日くらいは引き伸ばして火曜日まで持っていくことができた・・・て話
菌に冒された身体には多分発熱が必要なのでしょう。それを休める日に集中させてたのだよ。
「岡田君の落語のものまね」ってのが良かったでしょ!?
タクミ says
peronyanponちゃんもご存知のでっかいくしゃみをやってしまいました
隣の診察室から笑い声が聞こえてたよ
ちなみに、この前1階のオーナーさんが来てくれたんだけど(南青山店は地下1階)、僕のくしゃみは1階までしっかりと聞こえているそうです。
っていうか、僕がしたことで「内匠さんだったんですね」とバレちった・・・
kiyo says
タクミ先生、大変でしたね~と思ってしまいました。
お身体の具合はその後いかがですか?
めっちゃしんどい時のお顔やのに、ギリシャ彫刻の様に
美しいのはなぜ
きっと疲れがたまっていられたのでしょうね。
そういう時って、身体の抵抗力が弱っていますから。
ちょっと体調が戻ったからと、お仕事無理なさらないでくださいね
ビタミンCを摂ってください。
京都は、昨日・今日と雪が舞っていて、すごく寒かったです。
ではまた
タクミ says
はいはいモモちゃん、そうします
僕は寝不足とか極端に顔色に出る方。まあ自分でも危機回避に役立つけどね・・・
タクミ says
にゃんぽろちゃんのインフルエンザ「人生初」だったの
僕なんかザラです。
いちいち調べてないけど10回くらいなったんちゃう!?
あ、でも今回も病院行かなかったら自分ではインフルエンザと認識しちゃってるかも・・・
もすこし少ないかもね
タクミ says
kiyoちゃんありがと
ビタミンCはイチゴで摂っています。
イチゴを生まれてこのかたこれほどおいしいと思ったことない!
「ギリシャ彫刻」の後ろのおばあさんは顎が驚くくらい無いんですけど・・・!?
peronyanpon says
やっぱり比叡颪で体の芯から冷え冷え
あのくしゃみのパワーはなんて言うか・・・ひとつの武器だよね~
どこに居たって分かっちゃうもん、一階の人達も『誰だろう?????』って思ってたんじゃない
冬山で遭難しても見つけてもらえると思います。
まあ元気になって良かったよ
でも、まだまだ寒い日が続くので油断しないでね
京都もメチャメチャ寒いよ
今度帰って来る時はいつもより暖かくしてね、何せ寒さには弱いんだから
体調絶不調の由美 says
真性ナルちゃん 今じゃ 青江ミナだよん(ここ読んで方の何人がこの名前知ってるかそっちの方が興味あったりするけど) 私、仕事は最高に楽しいしやり甲斐もあるから、大変なのもこれっぽっちも苦にならなんで、どんなに体調不良でも這ってでも行ってるよ(実際昨日は歩腹前進で、嘘 本当はだった)
病気治ったようで よかったね
あたちは 薬飲んでるけど どんどん悪化しています
ナルちゃん あっ じゃなくて 淳さんが ちょっと前に書いてた 「仕事面より身体の痛みの方がずっと辛い….」って意見 全く同感です
でも、どっかがすご~く痛いっていうのは本当に辛いよね
モモちゃん says
先生、治ったみたいですネよかった、よかった私も近頃イチゴがお気に入り前はそれほど好きではなかったけど、先日も友人が手土産に2パック持ってきてくれて、ご機嫌でしたぁ私は、病気とは無縁みたい楽しいお話、期待してますネ
また近いうちに、お伺いします
ドラえもん says
先生、とうとうダウンされたんですねしっかり治して下さいね。とは言っても忙しいと、ゆっくりもしてられへんですね昔から「風邪は人にうつすと・・って言うし、誰かにうつしちゃえ~!!ってか?
タクミ says
peronyanちゃん、そうやねん、僕は寒さにはマジ弱いねん。??
多分南方がルーツやからやねん。ナヌ??顔見ればわかる
おおきにお世話さんどす~!!
タクミ says
僕はもちろん青江ミナは知ってるけど薬との絡みはわからんわ。由美ちゃんなんでもよう知ってるなあ・・・
僕はついに「真性ナルちゃん」か・・・
まあ、変に省略して「真性ちゃん」とかにさえならなきゃいいわ!!
タクミ says
というか、イチゴ自体が昔よりおいしいんだと思う。
大きくて甘い。昔はこんなのじゃなかったよ!!
タクミ says
「風邪は人にうつすと」って・・・
ドラエもんちゃん、あなたはナースさんなのでは・・・!?
peronyanpon says
南方系?????ん、もうちょっと若いときは薄着で出掛けられたのに
そうやったんか
そしたら私はモンゴル系やね
そしてドラえもんちゃんは未来系
先生どう思う?
私も年々寒さに弱くなっています、今シーズンは河原町まで自転車で出掛けられませ
タクミ says
どうやろね~!?
モンゴル系のお顔がようわかりません。
ドラえもんちゃんは・・・やっぱり南方系だね。顔的には。