女子フィギュアスケート考 2005/12/26 By 16 Comments 女子のフィギュアスケートは本当に感動的でした! 「すってんころりん当たり前」の世界で、皆こけないわこけないわ・・・ こんな全員が「合格点以上」の試合なんてこの世界で見たことがないし、今後もちょっと見れないかもしれませんね!? さて、一昨日の日記のコメント欄でもちょっと披露しちゃったけど、ここでは女子選手たちの「美」について意見してみようと思います。一応そんな仕事ですから 今までは僕的に一番かわいいのはミキティちゃんでしたが、今回は荒川さんもすごく美しかった。ふたりに共通するのは身体の伸びやかさですね。ふたりとも肩幅があって美しさに迫力がある。同じ身体が大きいのでも、恩田さんは首の辺りが詰まっちゃって身体に伸びやかさが無い。この違いは大きいです。 あと、荒川さんの肌は透き通るようにきれいだったですね。僕は色黒な人のほうがどちらかというと好きなんだけど、色白でも色黒でも、要は透明感だと思っています。あの黒と赤のコスチュームは荒川さんの色白肌を引き立てるのに最適だと思う。 肌といえば中野さんもものすごくきれい!顔立ちも僕はこの人が一番好きなんだけど、この“ちょっと物足りないような”お顔はメイクによって変えられるのも好きなところなんだと思います。今回では、ちょっと大粒過ぎるようなラメを頬辺りにいっぱいつけていたけれど、あれが僕らの言葉で言う「ワンパーツ」になっていて成功していると思いました。 浅田真央ちゃんは『妖精』とか『お人形』とかの表現がぴったりな容姿。でもお顔は中村勘九郎さん(現勘三郎さん)に見えて仕方なかったです・・・ 僕は村主さんはちょっと苦手。お顔はあどけなく見えるときとか結構好きな感じなんだけど、あの姿勢は生理的に合いません。僕は結構「姿勢フェチ」で、今月東京エリアで配布させているフリーペーパーの「Kei」という本でも、1ページに渡って「女性がモテるのに一番大事なのは姿勢だ!」という論をぶっていますので、よかったら読んでみて下さい。 恩田さんはちょっと清潔感の無い感じが・・・。ああいう人は髪を強く染めてはだめです!それは1年生代議士の佐藤ゆかりさんとかも同じ。不潔に見えちゃう 最後に愛するミキティのメイクですが、やっぱりちょっと下手かな?と思います。特に眉が・・・
ぺろにゃん says 2005/12/26 at 8:01 PM こんばんわ、やっとメイクアップアーティストらしい内容になってきましたね 女性の肌のきれいさと姿勢の良さは大切だけど男性も同じだと思うよ絶対!!! その点、先生はどっちも合格だね。 (初めてのコメントだから最大級に褒めておきましょう) 返信
にゃんぽろ says 2005/12/26 at 8:20 PM 私は女子フィギュアの中で印象深かったのは『荒川静香さん』でしたね。 顔もスタイルもスケートの技術も、他の選手より一歩抜きん出ている感じがしました。(‘-^*)/ 注目のミキティは、タクミ先生のおっしゃるように、ちょっとメイクがきついかな…と。 若いのだから、もっと溌剌とした感じの明るいメイクだといいのになと、素人ながら思ってみてました。(=^▽^=) 返信
タクミ says 2005/12/26 at 8:54 PM 両「にゃん」ちゃんありがとう 僕も演技自体は荒川さんが一番よかったように感じました。ストイックな表情が崩れる時のあのオーラがすごい!!でもそこは、会場で見ているのとはまた違うのかもしれませんね。 美肌を保ってきたつもりの僕も、東京に来てからは乾燥が目立ってきました。 これは結構多いケースらしく、スタッフの沼君なんかボリボリ掻きむしるのがトレードマークになってきつつあります 返信
ぺろにゃん says 2005/12/26 at 9:34 PM 私は村主さんと荒川さんの演技が良かった、荒川さんの演技には何かを超越した潔さが感じられました。 それにしてもスケートってお嬢様のスポーツだね、みんなハイソな空気が漂ってるもん(恩田さん以外だけど…) そういえば私の子供の頃、同級生がスケート習ってた子いたけど彼女はバイオリンにも行ってたヨ、私なんかそろばんに習字…生活に密着してるなぁ より情報をひとつ肌の乾燥にはTHA BODY SHOPのBODY BUTTERがお勧めですよ 返信
ゆかぼん says 2005/12/26 at 10:34 PM 今日は「メイク」という観点から一言。 タクミ先生の言うように、美姫ちゃんのメイクはあんまり良くなかったよね。あれって演技用の舞台メイクなのかなぁ、と思っていましたが、昨日の夜TV番組に出てた時も同じパープルメイクだったので「ありゃりゃ~」と思いました。 中野友加里ちゃんのラメはホント彼女の肌の美しさを引き立たせていました。 もしあれを恩田チャンがやってたらだったでしょうね。 そして、今大会での演技中、私が一票を投じた村主章枝ちゃん。彼女のお顔の中で最も良ろしくないのは、口元だと思います。口角が下がっているし、何より歯並びが良くない。あんなの歯科矯正ですぐに治したら良いのになぁって思う。 続く 返信
ゆかぼん says 2005/12/26 at 10:35 PM しかーーし アスリートの皆さんって男女問わず、本当に美しくなりましたよね~。 一昔前までは 「スポーツを志す者がオシャレなんぞしてはいかん!」 「美男美女は選手には選ばん!」 というような文化すらあったように思いますが、ナンノナンノ、最近ジャンクスポーツに出ている彼らの素晴しいこと 練習で忙しいのに、よく研究して頑張ってるなぁ…って、尊敬してしまいます。 努力する人は何事にも努力すると云う事ですネ。 また続く 返信
ゆかぼん says 2005/12/26 at 10:36 PM でも先生、真央ちゃんの眉に気付かなかったって本当~??? この間までは、お手入れナシのフツーのお子様眉だったけど、今回はちゃんとトリミングしていたよ~。 今度チェックしてあげてねん (私は彼女、中村勘九郎より、サザエさんの漫画に出てくるキャラっぽいと思ったよ。キャ~ 真央ちゃん、ごめんね!) 返信
timo says 2005/12/26 at 11:40 PM 私は表情の話を 目標を持って進む女性の表情ってホントにキレイ試合が終わった後の達成感が伝わってきました。(スケートに限らずいいものです)逆に美姫ちゃんの笑顔はプレッシャ-で少し曇っていたよね。真央ちゃんもそんな時が来るのかな・・・ 返信
タクミ says 2005/12/26 at 11:48 PM 僕はお習字とヤマハ音楽教室。 どっちも「集団レッスン」 庶民派に育つはずだぜ!! BODY BUTTER??結構リッチな臭いがするじゃん!?僕なんか「ケラチナミン乳状液かゆみ止め」だよ!!宮崎美子さんがぼりぼり掻きながら使ってるやつ!!なんかむなしい臭いがするなぁ~ 返信
タクミ says 2005/12/26 at 11:57 PM しかし、恩田さんへの評価は皆厳しいね。ああいうちょっと清潔感に乏しいイメージは男女問わず好かないのかも!? 演技は最高だったのに、それもちょっと旧世代のイメージがした。今はもう少し何かを“表現”できていないとダメですよね。 眉のチェックはマジであまりしていないのかも!? メイクを始めたころは1番の関心事でしたが、今は結構人それぞれでいいと思っています。強烈なストレスを感じるのはスマップの中居くんと加藤あいちゃんくらい。あとハーマイオニーにも少々・・・ 返信
タクミ says 2005/12/27 at 12:03 AM 表情では(フォローじゃないけど)恩田さんに一番泣きました。国分君の「自分に負けなかったっていう顔だ」という所感もぐっと来たし。 ほんと、今回のスケートでは泣きまくりでした でも、真央ちゃんの演技を終えたときの顔はちょっと漫画っぽいね!? 返信
きょう says 2005/12/27 at 11:19 PM よくも悪くも、こと「メーク」に関しては話題から外れてる感の村主さん。私は彼女の演技が一番心に残りましたよ。昨日もBSの再放送を見てたけど、彼女だけが「観客を魅了することに力を注いでいる」スケーターだと思いました。「フィギアは観客がなければ成り立たない競技」という彼女の言葉。ドラマティックな演技にウットリしちゃいました。 センセもメークの美しさで見る人を魅了してネ! ところで、美姫ちゃんは・・・やはり舞台用メイクなんじゃないかしら~。 返信
タクミ says 2005/12/28 at 1:54 AM どやろかね~!? それはきょうちゃんが僕よりも純粋ってことかなぁ・・・ 僕はやっぱり村主さんはああいうパフォーマンスをやることで点を稼ごうとしていると感じてしまいます。演技後に「神様・・・」なんてつぶやかれると、思わず「あなたは何教の信者なの!?」って心の中で突っ込んでしまいました 『センセもメークの美しさで見る人を魅了してネ!』 はい!頑張ります!!ありがとね 返信
ぺろにゃん says 2005/12/28 at 6:14 AM 皆さんご存知ないの? ミキティーのメイクは自分でしてるんだよ… 17歳のセルフメイクなんだからあんなもんじゃないの?って気がするけどね。 最初は人にしてもらってたと思うけど、近頃は自分でアレンジしてるんでしょう 私なんかその頃メイクなんか出来なかったよ。 返信
タクミ says 2005/12/28 at 11:36 AM へ~!やっぱりというか、そうだったんだ!? さすがはぺろにゃんちゃん、なんでも知ってるねぇ。 僕なんか本職のくせに「あれはあれで計算されたものなのか?」とか深読みもしたりしていました。 軽くヤバいね!? 返信
ぺろにゃん says
女性の肌のきれいさと姿勢の良さは大切だけど男性も同じだと思うよ
その点、先生はどっちも合格だね。
(初めてのコメントだから最大級に
にゃんぽろ says
私は女子フィギュアの中で印象深かったのは『荒川静香さん』でしたね。
顔もスタイルもスケートの技術も、他の選手より一歩抜きん出ている感じがしました。(‘-^*)/
注目のミキティは、タクミ先生のおっしゃるように、ちょっとメイクがきついかな…と。
若いのだから、もっと溌剌とした感じの明るいメイクだといいのになと、素人ながら思ってみてました。(=^▽^=)
タクミ says
両「にゃん」ちゃんありがとう
僕も演技自体は荒川さんが一番よかったように感じました。ストイックな表情が崩れる時のあのオーラがすごい!!でもそこは、会場で見ているのとはまた違うのかもしれませんね。
美肌を保ってきたつもりの僕も、東京に来てからは乾燥が目立ってきました。
これは結構多いケースらしく、スタッフの沼君なんかボリボリ掻きむしるのがトレードマークになってきつつあります
ぺろにゃん says
私は村主さんと荒川さんの演技が良かった、荒川さんの演技には何かを超越した潔さが感じられました。な空気が漂ってるもん(恩田さん以外だけど…)
より情報をひとつ肌の乾燥にはTHA BODY SHOPのBODY BUTTERがお勧めですよ
それにしてもスケートってお嬢様のスポーツだね、みんなハイソ
そういえば私の子供の頃、同級生がスケート習ってた子いたけど彼女はバイオリンにも行ってたヨ、私なんかそろばんに習字…生活に密着してるなぁ
ゆかぼん says
今日は「メイク」という観点から一言。」と思いました。はホント彼女の肌の美しさを引き立たせていました。だったでしょうね。
タクミ先生の言うように、美姫ちゃんのメイクはあんまり良くなかったよね。あれって演技用の舞台メイクなのかなぁ、と思っていましたが、昨日の夜TV番組に出てた時も同じパープルメイクだったので「ありゃりゃ~
中野友加里ちゃんのラメ
もしあれを恩田チャンがやってたら
そして、今大会での演技中、私が一票を投じた村主章枝ちゃん。彼女のお顔の中で最も良ろしくないのは、口元だと思います。口角が下がっているし、何より歯並びが良くない。あんなの歯科矯正ですぐに治したら良いのになぁって思う。 続く
ゆかぼん says
しかーーし美しく なりましたよね~。
アスリートの皆さんって男女問わず、本当に
一昔前までは
「スポーツを志す者がオシャレなんぞしてはいかん!」
「美男美女は選手には選ばん!」
というような文化すらあったように思いますが、ナンノナンノ、最近ジャンクスポーツに出ている彼らの素晴しいこと
練習で忙しいのに、よく研究して頑張ってるなぁ…って、尊敬してしまいます。
努力する人は何事にも努力すると云う事ですネ。
また続く
ゆかぼん says
でも先生、真央ちゃんの眉に気付かなかったって本当~??? 真央ちゃん、ごめんね!)
この間までは、お手入れナシのフツーのお子様眉だったけど、今回はちゃんとトリミングしていたよ~。
今度チェックしてあげてねん
(私は彼女、中村勘九郎より、サザエさんの漫画に出てくるキャラっぽいと思ったよ。キャ~
timo says
私は表情の話を試合が終わった後の達成感が伝わってきました。(スケートに限らずいいものです)逆に美姫ちゃんの笑顔はプレッシャ-で少し曇っていたよね。真央ちゃんもそんな時が来るのかな・・・
目標を持って進む女性の表情ってホントにキレイ
タクミ says
僕はお習字とヤマハ音楽教室。なんかむなしい臭いがするなぁ~
どっちも「集団レッスン」
庶民派に育つはずだぜ!!
BODY BUTTER??結構リッチな臭いがするじゃん!?僕なんか「ケラチナミン乳状液かゆみ止め」だよ!!宮崎美子さんがぼりぼり掻きながら使ってるやつ!!
タクミ says
しかし、恩田さんへの評価は皆厳しいね。ああいうちょっと清潔感に乏しいイメージは男女問わず好かないのかも!?
演技は最高だったのに、それもちょっと旧世代のイメージがした。今はもう少し何かを“表現”できていないとダメですよね。
眉のチェックはマジであまりしていないのかも!?
メイクを始めたころは1番の関心事でしたが、今は結構人それぞれでいいと思っています。強烈なストレスを感じるのはスマップの中居くんと加藤あいちゃんくらい。あとハーマイオニーにも少々・・・
タクミ says
表情では(フォローじゃないけど)恩田さんに一番泣きました。国分君の「自分に負けなかったっていう顔だ」という所感もぐっと来たし。
ほんと、今回のスケートでは泣きまくりでした
でも、真央ちゃんの演技を終えたときの顔はちょっと漫画っぽいね!?
きょう says
よくも悪くも、こと「メーク」に関しては話題から外れてる感の村主さん。私は彼女の演技が一番心に残りましたよ。昨日もBSの再放送を見てたけど、彼女だけが「観客を魅了することに力を注いでいる」スケーターだと思いました。「フィギアは観客がなければ成り立たない競技」という彼女の言葉。ドラマティックな演技にウットリしちゃいました。
センセもメークの美しさで見る人を魅了してネ!
ところで、美姫ちゃんは・・・やはり舞台用メイクなんじゃないかしら~。
タクミ says
どやろかね~!?ありがとね
それはきょうちゃんが僕よりも純粋ってことかなぁ・・・
僕はやっぱり村主さんはああいうパフォーマンスをやることで点を稼ごうとしていると感じてしまいます。演技後に「神様・・・」なんてつぶやかれると、思わず「あなたは何教の信者なの!?」って心の中で突っ込んでしまいました
『センセもメークの美しさで見る人を魅了してネ!』
はい!頑張ります!!
timo says
「神様・・・」といえばやっぱり桑原和男を想像しちゃう。
くっくっく。歳がばれそうなのでやめとこ。
ぺろにゃん says
皆さんご存知ないの?
私なんかその頃メイクなんか出来なかったよ。
ミキティーのメイクは自分でしてるんだよ…
17歳のセルフメイクなんだからあんなもんじゃないの?って気がするけどね。
最初は人にしてもらってたと思うけど、近頃は自分でアレンジしてるんでしょう
タクミ says
へ~!やっぱりというか、そうだったんだ!?
さすがはぺろにゃんちゃん、なんでも知ってるねぇ。
僕なんか本職のくせに「あれはあれで計算されたものなのか?」とか深読みもしたりしていました。
軽くヤバいね!?