体罰について 2018/2/15 By 43 Comments 先日も相撲の話で体罰について触れましたが。 今日のヤフーの記事で、大人の6割が体罰を容認しているをいう記事がありました。 https://news.yahoo.co.jp/pickup/6272236 もちろん、「ほかに手段がないと思った時のみ容認すべき」が4割で、積極的に肯定している人はほぼいません。 幼い子を持つ者としても、体罰の良し悪しについては興味があります。 ってか、もう既に何回も体罰やってるし(笑) 頭パコンっとか。結構やる。 自分でも意外だったのです。しかし感情的になってやってしまったということはほぼ全くない。まさに、「今自分の意志を伝えるのにはこれしかないのかな」と考えて、逡巡しながらも、かなり確信の持てる時のみに、驚き以上、衝撃以下くらいのインパクトを狙ってやるのです。 それって本当にダメなの? 子育ての現場として、ちょっと信じられないなぁ。 前々から思ってたのですが、「体罰は絶対ダメ」って、だれがどんな根拠で言っているのか? 当然科学的な根拠が検索したらボロボロと出てくると思っていたのに、意外やほとんど見当たらない。 あろうことか、一番よく見るのは、学校教育法で体罰をすべて禁止しているからという「結果を根拠とする論法」です。・・・あほ? その科学的根拠を知りたいのでしょうに。 ひとつ見つけたものにはこんな記事が引用されていた。 (質問)体罰にはプラス効果があるとする意見もありますが。 (答え)しつけ、教育効果がある「体罰」があるとします。一方には、感情のはけ口など問題ある体罰、虐待がある。では、その境界線は何か。誰が決めるのか。安倍首相ですか、文科省ですが? 誰も決められない。明確な線はだれも引けません。虐待する親も「しつけのため」といって、体罰をします。いい「体罰」があるという考え方は、改めるべきだと思います。 http://d.hatena.ne.jp/fhn/20150128/1422433537 こんなアホが意見するなよ! この薄弱な論理を根拠に「改めるべき」と決めるお前は何様やねん。こんな単純な矛盾に気づかんとは! こんなアホ意見しか見えてこないということはこれ、意外と根拠がないんと違いますか? そして、もうひとつ言えることは、家庭と学校の話がごちゃ混ぜになっているということです。 家庭と学校。同じように教育の場であるとしても、これは全然違うでしょう。 科学的(?)根拠は、まず家庭の場での虐待が生んだ結果を調べたアンケートから始まっているよう。 だいたい厳しい虐待のある家庭というのは、経済的その他に非常な問題があるものです。それに対して、知的だったり経済的余裕のある家庭では、強い体罰は少ない(弱い体罰が、自分にはよかったという意見も多いのでは?と想像できる)。だから、たいがいは、前者での体罰が悪い結果を生むことになる。→体罰は悪い、となった。 まず、ここが一つ目の間違い。 次に、今度はそれを受けて学校では体罰をよそう、となった。 これも変です。 しかし、別の次元で、学校での体罰がよくないのは、家庭以上にその通りだと思う。 一概に親ほどの愛情を持てないだろうし、子供のプライドが傷つくとかほかのマイナス面が多いだろうしね。 それでも僕は絶対悪とみなしはしないですけど、でも、学校での体罰はよほど慎重であるべき、という結論は正しいとして。。。 今度はそれが家庭に帰ってくるんですよね。「体罰は絶対悪だ」と。 what?? もしもし?? つまり、家庭での体罰の話(しかも偏った統計判断)を、学校という、もっと体罰に慎重であるべきところ、つまりその論理を欲しがっていた機関が持ち込んで「絶対悪」とし、それが家庭に及んでしまうという構図じゃないですか、これ? こんなもん、なんとでもひっくり返るよ。 例えば、家庭で甘やかすと、いい結果にならなかったという親の意見を、それを欲しがっていた軍隊が聞きつけて、「甘やかしは絶対悪」と決めつける。それが家庭に及び、家でも鉄拳制裁・・・みたいな。 実際、戦時中は、そういう傾向があったから親も厳しかったんでしょ。 自分が作った子供を、自分が責任もって育てようとしている者に、体罰は絶対悪だ、とか言うなら、有無を言わせぬ科学的根拠を持ってきて、説明してほしい。これ、けんか腰とか挑発でなく、お願いです。 子育てって悩むことも多いので、本当にお願いします。 いまちょろっと調べた範囲では、これガセですよ。しかも、一般にかなり通用してしまっているガセ。 そうでないことをもちろん願います。そして、そこに納得するまでは、僕は風亜を叩くでしょう。
メイプル says 2018/2/17 at 8:07 AM 私はシングルなので、親心はわからないことが前提です。 まず、体罰、暴力をしなくても恐れられ敬われていた教師はいました。日頃の授業や振る舞いかな。時に感情と筋肉でしか示せない教師はいて、反面教師になってましたね。理想的すぎるかな。 匠パパさんは確実な仕事で説得力のあるいぶし銀の静かな怖いオヤジ街道いけると思いますよ。なーんて。 返信
メイプル says 2018/2/17 at 8:07 AM 私はシングルなので、親心はわからないことが前提です。 まず、体罰、暴力をしなくても恐れられ敬われていた教師はいました。日頃の授業や振る舞いかな。時に感情と筋肉でしか示せない教師はいて、反面教師になってましたね。理想的すぎるかな。 匠パパさんは確実な仕事で説得力のあるいぶし銀の静かな怖いオヤジ街道いけると思いますよ。なーんて。 返信
メイプル says 2018/2/17 at 8:07 AM 私はシングルなので、親心はわからないことが前提です。 まず、体罰、暴力をしなくても恐れられ敬われていた教師はいました。日頃の授業や振る舞いかな。時に感情と筋肉でしか示せない教師はいて、反面教師になってましたね。理想的すぎるかな。 匠パパさんは確実な仕事で説得力のあるいぶし銀の静かな怖いオヤジ街道いけると思いますよ。なーんて。 返信
タクミ says 2018/2/17 at 1:34 PM メイプルさんありがとうございます。 ここはまじめな記事なので、いろいろご意見いただけると嬉しい。 僕は教師の家系なので、教師の立場というものに子供のころから立てるほうなのですが、若い体育教師なんかが教師が暴力的というのは、これはもう「分業」だという側面が非常に強いのであろうとは感じていました。 若いころだけでそういう役割から卒業できたり、同じ人が進学校に赴任すると、ぴたっと暴力なんてやめてしまったりして。だって必要がないですからね。全校規模で。 それにしても、我々が子供のころの(特に神戸の)教師の暴力気質は異様であったとは思う。それは、昭和という戦争の時代、軍国主義の時代のなごりだったのですね。大人になって思うと。 それが時を経て、命や人権も重い時代になって、もう古臭くなった。学校がそういう時代のものを捨てたがっていた。そういうタイミングで、こういう「ぎりぎり科学的なもの」に飛びついて、フライング気味に「暴力全面排除」を決めてしまった。 でも、おおかた正しいと思うんですね。そこまでは。 ところが、今度は「暴力は絶対によくない」の言葉だけが独り歩きして家庭にまで戻ってきた。 母親なんかが口をそろえて「体罰は絶対ダメだってテレビで言ってるよ」なんてのをよく聞く。でも、それって誰が言い出したの? 元ネタは? というのが今回の記事内容です。 返信
タクミ says 2018/2/17 at 1:34 PM メイプルさんありがとうございます。 ここはまじめな記事なので、いろいろご意見いただけると嬉しい。 僕は教師の家系なので、教師の立場というものに子供のころから立てるほうなのですが、若い体育教師なんかが教師が暴力的というのは、これはもう「分業」だという側面が非常に強いのであろうとは感じていました。 若いころだけでそういう役割から卒業できたり、同じ人が進学校に赴任すると、ぴたっと暴力なんてやめてしまったりして。だって必要がないですからね。全校規模で。 それにしても、我々が子供のころの(特に神戸の)教師の暴力気質は異様であったとは思う。それは、昭和という戦争の時代、軍国主義の時代のなごりだったのですね。大人になって思うと。 それが時を経て、命や人権も重い時代になって、もう古臭くなった。学校がそういう時代のものを捨てたがっていた。そういうタイミングで、こういう「ぎりぎり科学的なもの」に飛びついて、フライング気味に「暴力全面排除」を決めてしまった。 でも、おおかた正しいと思うんですね。そこまでは。 ところが、今度は「暴力は絶対によくない」の言葉だけが独り歩きして家庭にまで戻ってきた。 母親なんかが口をそろえて「体罰は絶対ダメだってテレビで言ってるよ」なんてのをよく聞く。でも、それって誰が言い出したの? 元ネタは? というのが今回の記事内容です。 返信
タクミ says 2018/2/17 at 1:34 PM メイプルさんありがとうございます。 ここはまじめな記事なので、いろいろご意見いただけると嬉しい。 僕は教師の家系なので、教師の立場というものに子供のころから立てるほうなのですが、若い体育教師なんかが教師が暴力的というのは、これはもう「分業」だという側面が非常に強いのであろうとは感じていました。 若いころだけでそういう役割から卒業できたり、同じ人が進学校に赴任すると、ぴたっと暴力なんてやめてしまったりして。だって必要がないですからね。全校規模で。 それにしても、我々が子供のころの(特に神戸の)教師の暴力気質は異様であったとは思う。それは、昭和という戦争の時代、軍国主義の時代のなごりだったのですね。大人になって思うと。 それが時を経て、命や人権も重い時代になって、もう古臭くなった。学校がそういう時代のものを捨てたがっていた。そういうタイミングで、こういう「ぎりぎり科学的なもの」に飛びついて、フライング気味に「暴力全面排除」を決めてしまった。 でも、おおかた正しいと思うんですね。そこまでは。 ところが、今度は「暴力は絶対によくない」の言葉だけが独り歩きして家庭にまで戻ってきた。 母親なんかが口をそろえて「体罰は絶対ダメだってテレビで言ってるよ」なんてのをよく聞く。でも、それって誰が言い出したの? 元ネタは? というのが今回の記事内容です。 返信
タクミ says 2018/2/17 at 4:44 PM 仕事の出番でした。 >匠パパさんは確実な仕事で説得力のあるいぶし銀の静かな怖いオヤジ街道いけると思いますよ。なーんて。 ありがとうございます。 なんとなくどのタイプを指しているのかわかります。 そうかもしれないけれど、ウチは奥さんが子供っぽい人なので、どうしても僕のカバーする役割が多めになっちゃうんですよね。 背中を見せるの中心で、物静か・・・とかに収まれるとかっこいいのだけれど。 返信
タクミ says 2018/2/17 at 4:44 PM 仕事の出番でした。 >匠パパさんは確実な仕事で説得力のあるいぶし銀の静かな怖いオヤジ街道いけると思いますよ。なーんて。 ありがとうございます。 なんとなくどのタイプを指しているのかわかります。 そうかもしれないけれど、ウチは奥さんが子供っぽい人なので、どうしても僕のカバーする役割が多めになっちゃうんですよね。 背中を見せるの中心で、物静か・・・とかに収まれるとかっこいいのだけれど。 返信
タクミ says 2018/2/17 at 4:44 PM 仕事の出番でした。 >匠パパさんは確実な仕事で説得力のあるいぶし銀の静かな怖いオヤジ街道いけると思いますよ。なーんて。 ありがとうございます。 なんとなくどのタイプを指しているのかわかります。 そうかもしれないけれど、ウチは奥さんが子供っぽい人なので、どうしても僕のカバーする役割が多めになっちゃうんですよね。 背中を見せるの中心で、物静か・・・とかに収まれるとかっこいいのだけれど。 返信
noichigo says 2018/2/17 at 9:16 PM 内匠先生 こんばんは。 >自分が作った子供を~僕は風亜を叩くでしょう。 うん…。内匠先生の文章に、何だかうるっとして感動していました。 12月の記事にあるように、何事も度を超すのが良くないだけだと私も思うんですよね。 返信
noichigo says 2018/2/17 at 9:16 PM 内匠先生 こんばんは。 >自分が作った子供を~僕は風亜を叩くでしょう。 うん…。内匠先生の文章に、何だかうるっとして感動していました。 12月の記事にあるように、何事も度を超すのが良くないだけだと私も思うんですよね。 返信
noichigo says 2018/2/17 at 9:16 PM 内匠先生 こんばんは。 >自分が作った子供を~僕は風亜を叩くでしょう。 うん…。内匠先生の文章に、何だかうるっとして感動していました。 12月の記事にあるように、何事も度を超すのが良くないだけだと私も思うんですよね。 返信
タクミ says 2018/2/27 at 8:41 PM >うん…。内匠先生の文章に、何だかうるっとして感動していました。 そ、そうですか?(笑) 非難が来ると待ってたのだけれどw >12月の記事にあるように、何事も度を超すのが良くないだけだと私も思うんですよね。 その通り。 最近の論調の「暴力はよくない」もむしろ度を越えていると。 それをまだ一般の人たちは、信じ切ってもないんですよね。今回のアンケートのように。でも、こんなのほんの過渡状態かと思う。 もうしばらくこの論調をメディアが続けたら、10年もすれば暴力ダメで定着してしまうと思いますよ。 そして、さらにその10年後くらいに大逆転の嵐とか。 そんなもんだと思う。 返信
タクミ says 2018/2/27 at 8:41 PM >うん…。内匠先生の文章に、何だかうるっとして感動していました。 そ、そうですか?(笑) 非難が来ると待ってたのだけれどw >12月の記事にあるように、何事も度を超すのが良くないだけだと私も思うんですよね。 その通り。 最近の論調の「暴力はよくない」もむしろ度を越えていると。 それをまだ一般の人たちは、信じ切ってもないんですよね。今回のアンケートのように。でも、こんなのほんの過渡状態かと思う。 もうしばらくこの論調をメディアが続けたら、10年もすれば暴力ダメで定着してしまうと思いますよ。 そして、さらにその10年後くらいに大逆転の嵐とか。 そんなもんだと思う。 返信
タクミ says 2018/2/27 at 8:41 PM >うん…。内匠先生の文章に、何だかうるっとして感動していました。 そ、そうですか?(笑) 非難が来ると待ってたのだけれどw >12月の記事にあるように、何事も度を超すのが良くないだけだと私も思うんですよね。 その通り。 最近の論調の「暴力はよくない」もむしろ度を越えていると。 それをまだ一般の人たちは、信じ切ってもないんですよね。今回のアンケートのように。でも、こんなのほんの過渡状態かと思う。 もうしばらくこの論調をメディアが続けたら、10年もすれば暴力ダメで定着してしまうと思いますよ。 そして、さらにその10年後くらいに大逆転の嵐とか。 そんなもんだと思う。 返信
また江見です^_^ says 2019/1/7 at 8:57 AM 先輩ごめんなさい🙏私は、全く反対の考えで~~教育心理学勉強したり、小学校や中学の教師してきたので、子供の時、体罰受けた子供は、中学ぐらいになると、反抗したり、逆暴力ふるい出したりする事が多いと思います。または、それを出さず心の中に大人まで貯めてる子もいます。なので、うちは、全く手を3人とも出さずに育てました。かなりの忍耐力がいりますが~~^_^ 叱るのは、他人にめいわくをかけた時と、危険な時のみ。おかげさまで、うちは、子供中心主義の家なので、根っ子が強く、たくましく、おおらかに育っております。反抗期も全くありません。反抗する元が無いので~~^_^ずっと仲良しです^_^どちらの考え方があっているかは、わかりませんが、私自身が、3歳の記憶まで、しっかりあり、叩かれた事、今でもしっかり覚えてるので~~。力を使わない子育ての方が、子供が中学越えると、楽ですよ^_^良いかどうかわからないけど~~私の親が厳しかったので、その反動です。 返信
また江見です^_^ says 2019/1/7 at 8:57 AM 先輩ごめんなさい🙏私は、全く反対の考えで~~教育心理学勉強したり、小学校や中学の教師してきたので、子供の時、体罰受けた子供は、中学ぐらいになると、反抗したり、逆暴力ふるい出したりする事が多いと思います。または、それを出さず心の中に大人まで貯めてる子もいます。なので、うちは、全く手を3人とも出さずに育てました。かなりの忍耐力がいりますが~~^_^ 叱るのは、他人にめいわくをかけた時と、危険な時のみ。おかげさまで、うちは、子供中心主義の家なので、根っ子が強く、たくましく、おおらかに育っております。反抗期も全くありません。反抗する元が無いので~~^_^ずっと仲良しです^_^どちらの考え方があっているかは、わかりませんが、私自身が、3歳の記憶まで、しっかりあり、叩かれた事、今でもしっかり覚えてるので~~。力を使わない子育ての方が、子供が中学越えると、楽ですよ^_^良いかどうかわからないけど~~私の親が厳しかったので、その反動です。 返信
また江見です^_^ says 2019/1/7 at 9:21 AM 良い事や悪い事は、普段、絵本を見たり、テレビを観たり、外で他人の良くない行動を一緒に見た時に、道徳観を教えて説いて行きました^_^手を全く出さずに育てたのは、うちのやり方なので、あっているかはわかりませんが、子供達とずっと仲良しで楽しいです^_^ 返信
また江見です^_^ says 2019/1/7 at 9:21 AM 良い事や悪い事は、普段、絵本を見たり、テレビを観たり、外で他人の良くない行動を一緒に見た時に、道徳観を教えて説いて行きました^_^手を全く出さずに育てたのは、うちのやり方なので、あっているかはわかりませんが、子供達とずっと仲良しで楽しいです^_^ 返信
またまた江見です^_^ says 2019/1/7 at 10:45 AM 風亜ちゃん、いつも大らかな天真爛漫な幸せそうな笑顔されているので、大丈夫👌と思いますが、私は、大好きなお父さんにそれこそ、本気じゃないけど叩かれた時のお父さんだけは、嫌いでした。今でも、ずっとそれは、心の中に残ってます。うちは、~~しなさい!も言いませんでした。~~しよっか~~^_^みたいな^_^中学越えて、周りのお母様方にうちが、全く反抗期が無いので、羨ましがられました^_^お嬢様方なので、大丈夫でしょうが、男の子達が反抗すると凄いらしいです。私は、子供は、産まれた時から、独り立ちするまで、お預かりした大切な命だと思って愛情たっぷりで大切に育てています。私が3人とも産んでいますが~~^_^今は、反対に私を3人とも助けてくれます。一緒に出かけたり、遊んだりもします。相談相手にもなります。助かります。有り難いです。^_^そして、もう、18歳の時から、ピアノ教えてますが、手を挙げられてる子と挙げられてない子の区別つきます。手を挙げられてたり、上から、育てると社会に出て、人付き合いが上手くいかなくなる場合もあります。周りの顔色を伺ったり。手を挙げられてない子は、ストレスフリーで、誰とでも、普通にしているのに、好かれますし、生きていくのが楽です。持論なので、間違ってるかもしれません。私が、風亜ちゃんなら、大好き💕なお父さんに少しでも、叩かれたくないと思ったので、要らない事はとは、思いますが、書かせていただきました。気にしないでください。長文で、申し訳ありません。🙏 返信
またまた江見です^_^ says 2019/1/7 at 10:45 AM 風亜ちゃん、いつも大らかな天真爛漫な幸せそうな笑顔されているので、大丈夫👌と思いますが、私は、大好きなお父さんにそれこそ、本気じゃないけど叩かれた時のお父さんだけは、嫌いでした。今でも、ずっとそれは、心の中に残ってます。うちは、~~しなさい!も言いませんでした。~~しよっか~~^_^みたいな^_^中学越えて、周りのお母様方にうちが、全く反抗期が無いので、羨ましがられました^_^お嬢様方なので、大丈夫でしょうが、男の子達が反抗すると凄いらしいです。私は、子供は、産まれた時から、独り立ちするまで、お預かりした大切な命だと思って愛情たっぷりで大切に育てています。私が3人とも産んでいますが~~^_^今は、反対に私を3人とも助けてくれます。一緒に出かけたり、遊んだりもします。相談相手にもなります。助かります。有り難いです。^_^そして、もう、18歳の時から、ピアノ教えてますが、手を挙げられてる子と挙げられてない子の区別つきます。手を挙げられてたり、上から、育てると社会に出て、人付き合いが上手くいかなくなる場合もあります。周りの顔色を伺ったり。手を挙げられてない子は、ストレスフリーで、誰とでも、普通にしているのに、好かれますし、生きていくのが楽です。持論なので、間違ってるかもしれません。私が、風亜ちゃんなら、大好き💕なお父さんに少しでも、叩かれたくないと思ったので、要らない事はとは、思いますが、書かせていただきました。気にしないでください。長文で、申し訳ありません。🙏 返信
申し訳ありません^_^江見です^_^ says 2019/1/7 at 4:50 PM 子供好きで、正義感強すぎて、ついつい他所のお子様にもいつも世話やいてしまいます。良く思われる方と良く思われない方といらっしゃいます。子供のスポーツクラブなんかも、ボランティアで長年、運営していたり、息子の友達の世話までしたりして来てしまいました。子育ても、子供の数だけやり方があると思いますので、気になさらないでくださいね^_^ 返信
申し訳ありません^_^江見です^_^ says 2019/1/7 at 4:50 PM 子供好きで、正義感強すぎて、ついつい他所のお子様にもいつも世話やいてしまいます。良く思われる方と良く思われない方といらっしゃいます。子供のスポーツクラブなんかも、ボランティアで長年、運営していたり、息子の友達の世話までしたりして来てしまいました。子育ても、子供の数だけやり方があると思いますので、気になさらないでくださいね^_^ 返信
タクミ says 2019/1/10 at 1:20 AM おっしゃることはわかりますし、子育て経験のない自分ですから、そういわれて迷うところも正直あります。 でも、子供のタイプにもよるのじゃないでしょうか。 風亜は、親に対しては飛び切り図太い子です。 口で叱っても、全く意に介しません。ちょっと前までは話を聞こうともしませんでした。 先日は、妻が少し説教すると、妻に向かって唾を吐きかけるようなアクションを3回もしたので、僕が彼女を諭しましたが、すると、今度は僕を叩いてきたので、怪我などしないように突き飛ばしました。 静かに諭しても、大声を出しても一切ダメ。 そして、グラスを投げつけてくるとか、顔を叩いてくるとか、このまま放っておくと、本当に良くないのではないか?と感じた時に手を出している感じです。怒り、でもないのですが、冷静さを完全には保てないのもあるかもしれません。 最初から枠にはめたくなくて、好きにさせてきたのが良くないのかもしれないけれど、結構難しい子なのです。 もちろん僕は、恥ずかしいけれど、目の中に入れても痛くない、という感じで、それは普段からにじみ出ていますから、ちょっとくらいは恨まれもしないだろうと、ギリギリのところは抑えに入っているような状況ですかね。 返信
タクミ says 2019/1/10 at 1:20 AM おっしゃることはわかりますし、子育て経験のない自分ですから、そういわれて迷うところも正直あります。 でも、子供のタイプにもよるのじゃないでしょうか。 風亜は、親に対しては飛び切り図太い子です。 口で叱っても、全く意に介しません。ちょっと前までは話を聞こうともしませんでした。 先日は、妻が少し説教すると、妻に向かって唾を吐きかけるようなアクションを3回もしたので、僕が彼女を諭しましたが、すると、今度は僕を叩いてきたので、怪我などしないように突き飛ばしました。 静かに諭しても、大声を出しても一切ダメ。 そして、グラスを投げつけてくるとか、顔を叩いてくるとか、このまま放っておくと、本当に良くないのではないか?と感じた時に手を出している感じです。怒り、でもないのですが、冷静さを完全には保てないのもあるかもしれません。 最初から枠にはめたくなくて、好きにさせてきたのが良くないのかもしれないけれど、結構難しい子なのです。 もちろん僕は、恥ずかしいけれど、目の中に入れても痛くない、という感じで、それは普段からにじみ出ていますから、ちょっとくらいは恨まれもしないだろうと、ギリギリのところは抑えに入っているような状況ですかね。 返信
藤田麻弓 says 2019/1/10 at 1:06 PM 私個人の意見は、家庭でも学校教育でも体罰が必要な場合が必ずある、です。 理想は、内匠先生のように、冷静に 必要なタイミングを判断して、子どもの歳に応じた手加減でバシっと。しかし、実際これが出来る親と教師はほとんどいません。内匠先生はパパ業でも神対応♡ 家庭の躾。私はついカッとなって、バシっorヒステリー。後でいつも後悔。「さっきは怒り過ぎてごめん。でも、〇〇ちゃんが大好きやから怒るねん。嫌いやったら怒らへん。」で、ギュウする。これじゃあ、子どもはママを甘くみるはず(^_^;) こんなママでも、平日フル働き続けるママでも、高2中2の息子たちは今でも慕ってくれますよ。 学校教育でも、冷静な判断と手加減ありの体罰は必要だと思います。神妙な顔つくっても、説教はうざいと思っていて叱られても上の空の子もいます。例えばうちの次男(笑) うちは体罰OKですから厳しく叱ってくださいと担任にいつもお願いしますが、困った顔されます(笑) でも、誤解による怒りの感情やストレス発散で、自分の子が先生に殴られて怪我したら、学校に怒鳴り込みに行きます(笑)。 結局、傷や跡が残るひどい場合や怪我にいたる体罰は☓。手加減した体罰は〇。かな。 言葉の暴力や無視のほうが、よっぽど、えげつないと思います。 返信
藤田麻弓 says 2019/1/10 at 1:06 PM 私個人の意見は、家庭でも学校教育でも体罰が必要な場合が必ずある、です。 理想は、内匠先生のように、冷静に 必要なタイミングを判断して、子どもの歳に応じた手加減でバシっと。しかし、実際これが出来る親と教師はほとんどいません。内匠先生はパパ業でも神対応♡ 家庭の躾。私はついカッとなって、バシっorヒステリー。後でいつも後悔。「さっきは怒り過ぎてごめん。でも、〇〇ちゃんが大好きやから怒るねん。嫌いやったら怒らへん。」で、ギュウする。これじゃあ、子どもはママを甘くみるはず(^_^;) こんなママでも、平日フル働き続けるママでも、高2中2の息子たちは今でも慕ってくれますよ。 学校教育でも、冷静な判断と手加減ありの体罰は必要だと思います。神妙な顔つくっても、説教はうざいと思っていて叱られても上の空の子もいます。例えばうちの次男(笑) うちは体罰OKですから厳しく叱ってくださいと担任にいつもお願いしますが、困った顔されます(笑) でも、誤解による怒りの感情やストレス発散で、自分の子が先生に殴られて怪我したら、学校に怒鳴り込みに行きます(笑)。 結局、傷や跡が残るひどい場合や怪我にいたる体罰は☓。手加減した体罰は〇。かな。 言葉の暴力や無視のほうが、よっぽど、えげつないと思います。 返信
タクミ says 2019/1/11 at 12:17 AM ありがとうございます。 ちょっと救われました。 でも、昨日の江見さんのコメント読んで、やっぱできるだけ叩かないようにしようと思ったばかりの軟弱者です(笑) 冷静・・・でもないのですが、怒っている比率はやはり低く、これ、やっとかなアカン状態か??と自問しながら、そこに少々焦ってるような感じです。 でも、僕がここで一番問題にしているのは、本当に体罰が必要かどうか、よりも、どういう科学的根拠を経て、体罰=悪が定着したのか、ということです。 ほんと、何もないのでは? であれば、以前からあったもので、そして何より人間感情に沿ったものである体罰が、そんなに悪いものであるわけがないのではないかな。 極論すれば、いいものだから、人間は本来的にそれをするのではないですか? 現代的に愛情の減じた家庭でのそれはすごく危険ですが、そうでなければ問題ないことのほうが多い? いや、それこそが普通の発想なのであり、もう一歩超えて、体罰ゼロのほうがいいのかな、とも思う。 しかし、くどいけれどそこではなく、こんな、特に根拠も、公的な議論も経ていないことが、ポンッと烙印押されて、黙って従ってられるか!ということです。 返信
タクミ says 2019/1/11 at 12:17 AM ありがとうございます。 ちょっと救われました。 でも、昨日の江見さんのコメント読んで、やっぱできるだけ叩かないようにしようと思ったばかりの軟弱者です(笑) 冷静・・・でもないのですが、怒っている比率はやはり低く、これ、やっとかなアカン状態か??と自問しながら、そこに少々焦ってるような感じです。 でも、僕がここで一番問題にしているのは、本当に体罰が必要かどうか、よりも、どういう科学的根拠を経て、体罰=悪が定着したのか、ということです。 ほんと、何もないのでは? であれば、以前からあったもので、そして何より人間感情に沿ったものである体罰が、そんなに悪いものであるわけがないのではないかな。 極論すれば、いいものだから、人間は本来的にそれをするのではないですか? 現代的に愛情の減じた家庭でのそれはすごく危険ですが、そうでなければ問題ないことのほうが多い? いや、それこそが普通の発想なのであり、もう一歩超えて、体罰ゼロのほうがいいのかな、とも思う。 しかし、くどいけれどそこではなく、こんな、特に根拠も、公的な議論も経ていないことが、ポンッと烙印押されて、黙って従ってられるか!ということです。 返信
ごめんね🙏先輩^_^ says 2019/1/11 at 12:55 AM 書こうかどうしようか悩みましたが~~、叩かれた子供は、お友達も叩きます。いつも、友達を叩く子の親を見てなるほど~~^_^と思ってきました。今、たぶん、風亜ちゃん、お父さんとお母さんの愛情を1人で、いっぱい受けてお育ちになられたのに、双子さんの妹さんの誕生で、揺れ動いてる時期かもしれません。私は、幸せそうな風亜ちゃんの顔が大好き💕です。ここに、入ってきたのも、あまりに可愛い💕らしい三姉妹で、うちも三兄弟で、共感したからです。^_^教師をしていた所から、1つの家庭が、1つのクラスへ、そして、社会へ、繋がって行きます。幸せな子供達が沢山になれば、社会も幸せになるのでは、と、日々生徒達と向き合っています。私も、完璧では、ありません。失敗した事もあります。でも、なるべく、叩かれる事を避けた方が、先輩の将来が幸せになれるのでは~~と勝手に思い込んでの投稿です^_^中学の時にお世話になったので~~^_^どちらを選ばれても、自由です。どちらが正解かも?です。子育て、楽しんで下さい!私は次は、孫の誕生を待つのみです!^_^ 返信
ごめんね🙏先輩^_^ says 2019/1/11 at 12:55 AM 書こうかどうしようか悩みましたが~~、叩かれた子供は、お友達も叩きます。いつも、友達を叩く子の親を見てなるほど~~^_^と思ってきました。今、たぶん、風亜ちゃん、お父さんとお母さんの愛情を1人で、いっぱい受けてお育ちになられたのに、双子さんの妹さんの誕生で、揺れ動いてる時期かもしれません。私は、幸せそうな風亜ちゃんの顔が大好き💕です。ここに、入ってきたのも、あまりに可愛い💕らしい三姉妹で、うちも三兄弟で、共感したからです。^_^教師をしていた所から、1つの家庭が、1つのクラスへ、そして、社会へ、繋がって行きます。幸せな子供達が沢山になれば、社会も幸せになるのでは、と、日々生徒達と向き合っています。私も、完璧では、ありません。失敗した事もあります。でも、なるべく、叩かれる事を避けた方が、先輩の将来が幸せになれるのでは~~と勝手に思い込んでの投稿です^_^中学の時にお世話になったので~~^_^どちらを選ばれても、自由です。どちらが正解かも?です。子育て、楽しんで下さい!私は次は、孫の誕生を待つのみです!^_^ 返信
タクミ says 2019/1/11 at 1:29 AM 大人同士なので、ほんとに対話を楽しんでくださいね。 僕が言うことは、ぜんぶ、討論として楽しんでいるだけです。 絶対にプレッシャー感じないでね。 ・・・と断ったうえで、友達を叩くのがそんなに悪いことですか?(笑) 先日うちのスタッフの大人組(笑)が言っていましたが、「男子がけんかよ!」とか、私たちの頃はちょくちょくあったね、と。今、ぜんぜんないんですってね。 きもいですw 同じところで育ったので言わずもがなですが、僕らの時代の男子は、一は勉強でしょうが、それ以外に、スポーツ、見た目、喧嘩の強さ、そしておもろさで切磋琢磨していました。 馬鹿でも、それ以外にふたつくらい目立つところがあれば、それもヒーローの資です。喧嘩が強い、は男の大テーマでしたね。 勝ち気で腕っぷしが強いほうで、喧嘩しない男子は少なかった。だから、するのが普通かと思うし、しないことに無理が来るのでは? ちょい極論ですけど、SNSで人をしつこく攻撃するとか、人を殴れる人間ならしないんじゃないですか。 あと、うちは兄がきつい人で、子供の頃は僕に絡んで暴力に至る、というのが日課でした。でも、そういう、兄にとっての慰み者であったということが、なんていうのでしょう、自分ではいい気持がします。人にとって、空気のように気楽に扱える人間であれたことが、もう二度と帰ってこない状況として輝いているというか。 返信
タクミ says 2019/1/11 at 1:29 AM 大人同士なので、ほんとに対話を楽しんでくださいね。 僕が言うことは、ぜんぶ、討論として楽しんでいるだけです。 絶対にプレッシャー感じないでね。 ・・・と断ったうえで、友達を叩くのがそんなに悪いことですか?(笑) 先日うちのスタッフの大人組(笑)が言っていましたが、「男子がけんかよ!」とか、私たちの頃はちょくちょくあったね、と。今、ぜんぜんないんですってね。 きもいですw 同じところで育ったので言わずもがなですが、僕らの時代の男子は、一は勉強でしょうが、それ以外に、スポーツ、見た目、喧嘩の強さ、そしておもろさで切磋琢磨していました。 馬鹿でも、それ以外にふたつくらい目立つところがあれば、それもヒーローの資です。喧嘩が強い、は男の大テーマでしたね。 勝ち気で腕っぷしが強いほうで、喧嘩しない男子は少なかった。だから、するのが普通かと思うし、しないことに無理が来るのでは? ちょい極論ですけど、SNSで人をしつこく攻撃するとか、人を殴れる人間ならしないんじゃないですか。 あと、うちは兄がきつい人で、子供の頃は僕に絡んで暴力に至る、というのが日課でした。でも、そういう、兄にとっての慰み者であったということが、なんていうのでしょう、自分ではいい気持がします。人にとって、空気のように気楽に扱える人間であれたことが、もう二度と帰ってこない状況として輝いているというか。 返信
藤田麻弓 says 2019/1/11 at 5:56 PM 山口くんの回でも同じようなことを書きましたが、先生と同じく。 科学的根拠も膨大な統計データ結果もないのに、正義をふりかざした意見を、ネットで拡散させたり、マスコミが騒いだりする風潮が、怖い。騒ぐものだから、みんなが言うのでそういうものなのかなと、何も考えていない人まで信じて、いつしかそれが定説になるという。戦中?ヒットラー?オウム?洗脳やん。 個人的な経験例と感想で恐縮ですが、 中2の次男が小6(地元公立)のとき。 男同士でケンカになって、たまたま相手の顔にひっかき傷ができたと担任から知らされて、一応、菓子折り持って親子で謝りに行ったけど、親が激昂で受け取ってもらえなかった!男ですよ男。本人同士は仲直りしているのに。 体罰や体をはったケンカは、うちらの時代は日常でしたよね~。スカートめくりも流行ってたし。奈良の田舎ですけど。 ちなみに、 私は4才下の妹、偶然に主人は4才上の兄がいます。主人は兄にダーツの的(笑)にされたこともあるし、私は姉妹ケンカで妹に平手打ちをくらわせたこともあり。それでも、弟妹は兄姉を今も昔も尊敬してくれるんですよ。暴力的で変人だった私を無条件に慕ってくれた妹に、中学当時、救われていた気がします。 余談ですが、 大学の専門で‘’飴と鞭のバランスが重要だが、無関心よりは過保護のほうがよっぽど良い‘’と教わったことが印象的でした。 自分の子育てが良かったのか、良くなかったのか、永遠にわかりません。親は子どもより先に死にますから。愛があれば、どんな子育てもOKだと思います。 ハリー、愛じゃよ。byダンブルドア 返信
藤田麻弓 says 2019/1/11 at 5:56 PM 山口くんの回でも同じようなことを書きましたが、先生と同じく。 科学的根拠も膨大な統計データ結果もないのに、正義をふりかざした意見を、ネットで拡散させたり、マスコミが騒いだりする風潮が、怖い。騒ぐものだから、みんなが言うのでそういうものなのかなと、何も考えていない人まで信じて、いつしかそれが定説になるという。戦中?ヒットラー?オウム?洗脳やん。 個人的な経験例と感想で恐縮ですが、 中2の次男が小6(地元公立)のとき。 男同士でケンカになって、たまたま相手の顔にひっかき傷ができたと担任から知らされて、一応、菓子折り持って親子で謝りに行ったけど、親が激昂で受け取ってもらえなかった!男ですよ男。本人同士は仲直りしているのに。 体罰や体をはったケンカは、うちらの時代は日常でしたよね~。スカートめくりも流行ってたし。奈良の田舎ですけど。 ちなみに、 私は4才下の妹、偶然に主人は4才上の兄がいます。主人は兄にダーツの的(笑)にされたこともあるし、私は姉妹ケンカで妹に平手打ちをくらわせたこともあり。それでも、弟妹は兄姉を今も昔も尊敬してくれるんですよ。暴力的で変人だった私を無条件に慕ってくれた妹に、中学当時、救われていた気がします。 余談ですが、 大学の専門で‘’飴と鞭のバランスが重要だが、無関心よりは過保護のほうがよっぽど良い‘’と教わったことが印象的でした。 自分の子育てが良かったのか、良くなかったのか、永遠にわかりません。親は子どもより先に死にますから。愛があれば、どんな子育てもOKだと思います。 ハリー、愛じゃよ。byダンブルドア 返信
タクミ says 2019/1/11 at 11:04 PM >何も考えていない人まで信じて、いつしかそれが定説になるという。 まさに、何も考えない人が、この構図に飲み込まれます。このひとたちは、コトに根拠がなくても信じられるんですよ。 体罰という、人間の衝動であり、ある程度の効果は誰にでも想像できるものが、なぜここ数年ですっかり悪になってしまったのか。 強弁するつもりはありません。誰か、立派な根拠を教えてほしい。 >親が激昂で受け取ってもらえなかった!男ですよ男。本人同士は仲直りしているのに。 気持ち悪いですね。 親世代ならなおさら、喧嘩なんて見慣れていたでしょうに。 返信
タクミ says 2019/1/11 at 11:04 PM >何も考えていない人まで信じて、いつしかそれが定説になるという。 まさに、何も考えない人が、この構図に飲み込まれます。このひとたちは、コトに根拠がなくても信じられるんですよ。 体罰という、人間の衝動であり、ある程度の効果は誰にでも想像できるものが、なぜここ数年ですっかり悪になってしまったのか。 強弁するつもりはありません。誰か、立派な根拠を教えてほしい。 >親が激昂で受け取ってもらえなかった!男ですよ男。本人同士は仲直りしているのに。 気持ち悪いですね。 親世代ならなおさら、喧嘩なんて見慣れていたでしょうに。 返信
藤田麻弓 says 2019/1/12 at 10:00 PM 男同士の体をはったケンカが許されない世の中って、違和感ですよね。 長男の時、ケガさせて3軒謝りに行き(笑)笑って許してもらってきたので、 次男の時の相手の両親の激昂には、逆にドン引き。 ちなみに 長男は、ほんまに子育てが難しい子でした。 いろんなレジェンドあり(-_-;) ふうかちゃん、可愛いもんですよ(笑) 今は、優しくて爽やかでバスケに夢中の名門校の高2です(自慢) 次男は長男ほど手がかからず、世渡り上手な子だったのに、今は自由人(笑)そこがまたかわいい(泣) うちは、 私が感情的に叩いたり抱きしめたりと子どもっぽいのに対して、 主人がわりと冷静に叩いて叱ってきて(今は説教)、勉強やスポーツを教えるので、息子たちに尊敬されています。 私も主人にベタ惚れなので、我が家で最強無敵の存在(笑) 返信
藤田麻弓 says 2019/1/12 at 10:00 PM 男同士の体をはったケンカが許されない世の中って、違和感ですよね。 長男の時、ケガさせて3軒謝りに行き(笑)笑って許してもらってきたので、 次男の時の相手の両親の激昂には、逆にドン引き。 ちなみに 長男は、ほんまに子育てが難しい子でした。 いろんなレジェンドあり(-_-;) ふうかちゃん、可愛いもんですよ(笑) 今は、優しくて爽やかでバスケに夢中の名門校の高2です(自慢) 次男は長男ほど手がかからず、世渡り上手な子だったのに、今は自由人(笑)そこがまたかわいい(泣) うちは、 私が感情的に叩いたり抱きしめたりと子どもっぽいのに対して、 主人がわりと冷静に叩いて叱ってきて(今は説教)、勉強やスポーツを教えるので、息子たちに尊敬されています。 私も主人にベタ惚れなので、我が家で最強無敵の存在(笑) 返信
タクミ says 2019/1/13 at 3:50 PM >男同士の体をはったケンカが許されない世の中って、違和感ですよね。 お宅の場合は、許されないっていう状況があったみたいだけれど、普通は「ない」らしい。 「ない」のが当然だとしたら「あった」のはなんだったのか? 頭に来たら手が出る・・・というのは、ひょっとしたら発想の問題で、そういう選択肢がないと思えば、抑えられるのかもしれません。 でも、僕たちは、喧嘩で勝ちたい、と思ってやってた部分もあると思う。潜在的には、自分が強いことを示したいと日ごろ思っていて、おっ、その場面が来たか、と。 今の子にも、それ以外で旺盛な闘争心はあるのでしょうか。それが勉強なり、運動なりでしっかりとあるのなら、そんなに問題でもないのかもしれません。 >私が感情的に叩いたり抱きしめたりと子どもっぽいのに対して、 主人がわりと冷静に叩いて叱ってきて(今は説教)、勉強やスポーツを教えるので、息子たちに尊敬されています。 一昔前の理想的なバランスですよね。 そういう子が、きちんと健全に育つことは、ある程度実証されていると思います。 ただ、大谷選手みたいなメンタルになるのか?というと難しいのかも。 ゆとり以降の教育がそうであるように、現代的な子育ては、レベルの低い大多数と、少数の前世代にいなかった天才を作る(傾向の高い)ものなのではないかな。 返信
タクミ says 2019/1/13 at 3:50 PM >男同士の体をはったケンカが許されない世の中って、違和感ですよね。 お宅の場合は、許されないっていう状況があったみたいだけれど、普通は「ない」らしい。 「ない」のが当然だとしたら「あった」のはなんだったのか? 頭に来たら手が出る・・・というのは、ひょっとしたら発想の問題で、そういう選択肢がないと思えば、抑えられるのかもしれません。 でも、僕たちは、喧嘩で勝ちたい、と思ってやってた部分もあると思う。潜在的には、自分が強いことを示したいと日ごろ思っていて、おっ、その場面が来たか、と。 今の子にも、それ以外で旺盛な闘争心はあるのでしょうか。それが勉強なり、運動なりでしっかりとあるのなら、そんなに問題でもないのかもしれません。 >私が感情的に叩いたり抱きしめたりと子どもっぽいのに対して、 主人がわりと冷静に叩いて叱ってきて(今は説教)、勉強やスポーツを教えるので、息子たちに尊敬されています。 一昔前の理想的なバランスですよね。 そういう子が、きちんと健全に育つことは、ある程度実証されていると思います。 ただ、大谷選手みたいなメンタルになるのか?というと難しいのかも。 ゆとり以降の教育がそうであるように、現代的な子育ては、レベルの低い大多数と、少数の前世代にいなかった天才を作る(傾向の高い)ものなのではないかな。 返信
メイプル says
私はシングルなので、親心はわからないことが前提です。
まず、体罰、暴力をしなくても恐れられ敬われていた教師はいました。日頃の授業や振る舞いかな。時に感情と筋肉でしか示せない教師はいて、反面教師になってましたね。理想的すぎるかな。
匠パパさんは確実な仕事で説得力のあるいぶし銀の静かな怖いオヤジ街道いけると思いますよ。なーんて。
メイプル says
私はシングルなので、親心はわからないことが前提です。
まず、体罰、暴力をしなくても恐れられ敬われていた教師はいました。日頃の授業や振る舞いかな。時に感情と筋肉でしか示せない教師はいて、反面教師になってましたね。理想的すぎるかな。
匠パパさんは確実な仕事で説得力のあるいぶし銀の静かな怖いオヤジ街道いけると思いますよ。なーんて。
メイプル says
私はシングルなので、親心はわからないことが前提です。
まず、体罰、暴力をしなくても恐れられ敬われていた教師はいました。日頃の授業や振る舞いかな。時に感情と筋肉でしか示せない教師はいて、反面教師になってましたね。理想的すぎるかな。
匠パパさんは確実な仕事で説得力のあるいぶし銀の静かな怖いオヤジ街道いけると思いますよ。なーんて。
タクミ says
メイプルさんありがとうございます。
ここはまじめな記事なので、いろいろご意見いただけると嬉しい。
僕は教師の家系なので、教師の立場というものに子供のころから立てるほうなのですが、若い体育教師なんかが教師が暴力的というのは、これはもう「分業」だという側面が非常に強いのであろうとは感じていました。
若いころだけでそういう役割から卒業できたり、同じ人が進学校に赴任すると、ぴたっと暴力なんてやめてしまったりして。だって必要がないですからね。全校規模で。
それにしても、我々が子供のころの(特に神戸の)教師の暴力気質は異様であったとは思う。それは、昭和という戦争の時代、軍国主義の時代のなごりだったのですね。大人になって思うと。
それが時を経て、命や人権も重い時代になって、もう古臭くなった。学校がそういう時代のものを捨てたがっていた。そういうタイミングで、こういう「ぎりぎり科学的なもの」に飛びついて、フライング気味に「暴力全面排除」を決めてしまった。
でも、おおかた正しいと思うんですね。そこまでは。
ところが、今度は「暴力は絶対によくない」の言葉だけが独り歩きして家庭にまで戻ってきた。
母親なんかが口をそろえて「体罰は絶対ダメだってテレビで言ってるよ」なんてのをよく聞く。でも、それって誰が言い出したの? 元ネタは? というのが今回の記事内容です。
タクミ says
メイプルさんありがとうございます。
ここはまじめな記事なので、いろいろご意見いただけると嬉しい。
僕は教師の家系なので、教師の立場というものに子供のころから立てるほうなのですが、若い体育教師なんかが教師が暴力的というのは、これはもう「分業」だという側面が非常に強いのであろうとは感じていました。
若いころだけでそういう役割から卒業できたり、同じ人が進学校に赴任すると、ぴたっと暴力なんてやめてしまったりして。だって必要がないですからね。全校規模で。
それにしても、我々が子供のころの(特に神戸の)教師の暴力気質は異様であったとは思う。それは、昭和という戦争の時代、軍国主義の時代のなごりだったのですね。大人になって思うと。
それが時を経て、命や人権も重い時代になって、もう古臭くなった。学校がそういう時代のものを捨てたがっていた。そういうタイミングで、こういう「ぎりぎり科学的なもの」に飛びついて、フライング気味に「暴力全面排除」を決めてしまった。
でも、おおかた正しいと思うんですね。そこまでは。
ところが、今度は「暴力は絶対によくない」の言葉だけが独り歩きして家庭にまで戻ってきた。
母親なんかが口をそろえて「体罰は絶対ダメだってテレビで言ってるよ」なんてのをよく聞く。でも、それって誰が言い出したの? 元ネタは? というのが今回の記事内容です。
タクミ says
メイプルさんありがとうございます。
ここはまじめな記事なので、いろいろご意見いただけると嬉しい。
僕は教師の家系なので、教師の立場というものに子供のころから立てるほうなのですが、若い体育教師なんかが教師が暴力的というのは、これはもう「分業」だという側面が非常に強いのであろうとは感じていました。
若いころだけでそういう役割から卒業できたり、同じ人が進学校に赴任すると、ぴたっと暴力なんてやめてしまったりして。だって必要がないですからね。全校規模で。
それにしても、我々が子供のころの(特に神戸の)教師の暴力気質は異様であったとは思う。それは、昭和という戦争の時代、軍国主義の時代のなごりだったのですね。大人になって思うと。
それが時を経て、命や人権も重い時代になって、もう古臭くなった。学校がそういう時代のものを捨てたがっていた。そういうタイミングで、こういう「ぎりぎり科学的なもの」に飛びついて、フライング気味に「暴力全面排除」を決めてしまった。
でも、おおかた正しいと思うんですね。そこまでは。
ところが、今度は「暴力は絶対によくない」の言葉だけが独り歩きして家庭にまで戻ってきた。
母親なんかが口をそろえて「体罰は絶対ダメだってテレビで言ってるよ」なんてのをよく聞く。でも、それって誰が言い出したの? 元ネタは? というのが今回の記事内容です。
タクミ says
仕事の出番でした。
>匠パパさんは確実な仕事で説得力のあるいぶし銀の静かな怖いオヤジ街道いけると思いますよ。なーんて。
ありがとうございます。
なんとなくどのタイプを指しているのかわかります。
そうかもしれないけれど、ウチは奥さんが子供っぽい人なので、どうしても僕のカバーする役割が多めになっちゃうんですよね。
背中を見せるの中心で、物静か・・・とかに収まれるとかっこいいのだけれど。
タクミ says
仕事の出番でした。
>匠パパさんは確実な仕事で説得力のあるいぶし銀の静かな怖いオヤジ街道いけると思いますよ。なーんて。
ありがとうございます。
なんとなくどのタイプを指しているのかわかります。
そうかもしれないけれど、ウチは奥さんが子供っぽい人なので、どうしても僕のカバーする役割が多めになっちゃうんですよね。
背中を見せるの中心で、物静か・・・とかに収まれるとかっこいいのだけれど。
タクミ says
仕事の出番でした。
>匠パパさんは確実な仕事で説得力のあるいぶし銀の静かな怖いオヤジ街道いけると思いますよ。なーんて。
ありがとうございます。
なんとなくどのタイプを指しているのかわかります。
そうかもしれないけれど、ウチは奥さんが子供っぽい人なので、どうしても僕のカバーする役割が多めになっちゃうんですよね。
背中を見せるの中心で、物静か・・・とかに収まれるとかっこいいのだけれど。
noichigo says
内匠先生 こんばんは。
>自分が作った子供を~僕は風亜を叩くでしょう。
うん…。内匠先生の文章に、何だかうるっとして感動していました。
12月の記事にあるように、何事も度を超すのが良くないだけだと私も思うんですよね。
noichigo says
内匠先生 こんばんは。
>自分が作った子供を~僕は風亜を叩くでしょう。
うん…。内匠先生の文章に、何だかうるっとして感動していました。
12月の記事にあるように、何事も度を超すのが良くないだけだと私も思うんですよね。
noichigo says
内匠先生 こんばんは。
>自分が作った子供を~僕は風亜を叩くでしょう。
うん…。内匠先生の文章に、何だかうるっとして感動していました。
12月の記事にあるように、何事も度を超すのが良くないだけだと私も思うんですよね。
タクミ says
>うん…。内匠先生の文章に、何だかうるっとして感動していました。
そ、そうですか?(笑)
非難が来ると待ってたのだけれどw
>12月の記事にあるように、何事も度を超すのが良くないだけだと私も思うんですよね。
その通り。
最近の論調の「暴力はよくない」もむしろ度を越えていると。
それをまだ一般の人たちは、信じ切ってもないんですよね。今回のアンケートのように。でも、こんなのほんの過渡状態かと思う。
もうしばらくこの論調をメディアが続けたら、10年もすれば暴力ダメで定着してしまうと思いますよ。
そして、さらにその10年後くらいに大逆転の嵐とか。
そんなもんだと思う。
タクミ says
>うん…。内匠先生の文章に、何だかうるっとして感動していました。
そ、そうですか?(笑)
非難が来ると待ってたのだけれどw
>12月の記事にあるように、何事も度を超すのが良くないだけだと私も思うんですよね。
その通り。
最近の論調の「暴力はよくない」もむしろ度を越えていると。
それをまだ一般の人たちは、信じ切ってもないんですよね。今回のアンケートのように。でも、こんなのほんの過渡状態かと思う。
もうしばらくこの論調をメディアが続けたら、10年もすれば暴力ダメで定着してしまうと思いますよ。
そして、さらにその10年後くらいに大逆転の嵐とか。
そんなもんだと思う。
タクミ says
>うん…。内匠先生の文章に、何だかうるっとして感動していました。
そ、そうですか?(笑)
非難が来ると待ってたのだけれどw
>12月の記事にあるように、何事も度を超すのが良くないだけだと私も思うんですよね。
その通り。
最近の論調の「暴力はよくない」もむしろ度を越えていると。
それをまだ一般の人たちは、信じ切ってもないんですよね。今回のアンケートのように。でも、こんなのほんの過渡状態かと思う。
もうしばらくこの論調をメディアが続けたら、10年もすれば暴力ダメで定着してしまうと思いますよ。
そして、さらにその10年後くらいに大逆転の嵐とか。
そんなもんだと思う。
また江見です^_^ says
先輩ごめんなさい🙏私は、全く反対の考えで~~教育心理学勉強したり、小学校や中学の教師してきたので、子供の時、体罰受けた子供は、中学ぐらいになると、反抗したり、逆暴力ふるい出したりする事が多いと思います。または、それを出さず心の中に大人まで貯めてる子もいます。なので、うちは、全く手を3人とも出さずに育てました。かなりの忍耐力がいりますが~~^_^ 叱るのは、他人にめいわくをかけた時と、危険な時のみ。おかげさまで、うちは、子供中心主義の家なので、根っ子が強く、たくましく、おおらかに育っております。反抗期も全くありません。反抗する元が無いので~~^_^ずっと仲良しです^_^どちらの考え方があっているかは、わかりませんが、私自身が、3歳の記憶まで、しっかりあり、叩かれた事、今でもしっかり覚えてるので~~。力を使わない子育ての方が、子供が中学越えると、楽ですよ^_^良いかどうかわからないけど~~私の親が厳しかったので、その反動です。
また江見です^_^ says
先輩ごめんなさい🙏私は、全く反対の考えで~~教育心理学勉強したり、小学校や中学の教師してきたので、子供の時、体罰受けた子供は、中学ぐらいになると、反抗したり、逆暴力ふるい出したりする事が多いと思います。または、それを出さず心の中に大人まで貯めてる子もいます。なので、うちは、全く手を3人とも出さずに育てました。かなりの忍耐力がいりますが~~^_^ 叱るのは、他人にめいわくをかけた時と、危険な時のみ。おかげさまで、うちは、子供中心主義の家なので、根っ子が強く、たくましく、おおらかに育っております。反抗期も全くありません。反抗する元が無いので~~^_^ずっと仲良しです^_^どちらの考え方があっているかは、わかりませんが、私自身が、3歳の記憶まで、しっかりあり、叩かれた事、今でもしっかり覚えてるので~~。力を使わない子育ての方が、子供が中学越えると、楽ですよ^_^良いかどうかわからないけど~~私の親が厳しかったので、その反動です。
また江見です^_^ says
良い事や悪い事は、普段、絵本を見たり、テレビを観たり、外で他人の良くない行動を一緒に見た時に、道徳観を教えて説いて行きました^_^手を全く出さずに育てたのは、うちのやり方なので、あっているかはわかりませんが、子供達とずっと仲良しで楽しいです^_^
また江見です^_^ says
良い事や悪い事は、普段、絵本を見たり、テレビを観たり、外で他人の良くない行動を一緒に見た時に、道徳観を教えて説いて行きました^_^手を全く出さずに育てたのは、うちのやり方なので、あっているかはわかりませんが、子供達とずっと仲良しで楽しいです^_^
またまた江見です^_^ says
風亜ちゃん、いつも大らかな天真爛漫な幸せそうな笑顔されているので、大丈夫👌と思いますが、私は、大好きなお父さんにそれこそ、本気じゃないけど叩かれた時のお父さんだけは、嫌いでした。今でも、ずっとそれは、心の中に残ってます。うちは、~~しなさい!も言いませんでした。~~しよっか~~^_^みたいな^_^中学越えて、周りのお母様方にうちが、全く反抗期が無いので、羨ましがられました^_^お嬢様方なので、大丈夫でしょうが、男の子達が反抗すると凄いらしいです。私は、子供は、産まれた時から、独り立ちするまで、お預かりした大切な命だと思って愛情たっぷりで大切に育てています。私が3人とも産んでいますが~~^_^今は、反対に私を3人とも助けてくれます。一緒に出かけたり、遊んだりもします。相談相手にもなります。助かります。有り難いです。^_^そして、もう、18歳の時から、ピアノ教えてますが、手を挙げられてる子と挙げられてない子の区別つきます。手を挙げられてたり、上から、育てると社会に出て、人付き合いが上手くいかなくなる場合もあります。周りの顔色を伺ったり。手を挙げられてない子は、ストレスフリーで、誰とでも、普通にしているのに、好かれますし、生きていくのが楽です。持論なので、間違ってるかもしれません。私が、風亜ちゃんなら、大好き💕なお父さんに少しでも、叩かれたくないと思ったので、要らない事はとは、思いますが、書かせていただきました。気にしないでください。長文で、申し訳ありません。🙏
またまた江見です^_^ says
風亜ちゃん、いつも大らかな天真爛漫な幸せそうな笑顔されているので、大丈夫👌と思いますが、私は、大好きなお父さんにそれこそ、本気じゃないけど叩かれた時のお父さんだけは、嫌いでした。今でも、ずっとそれは、心の中に残ってます。うちは、~~しなさい!も言いませんでした。~~しよっか~~^_^みたいな^_^中学越えて、周りのお母様方にうちが、全く反抗期が無いので、羨ましがられました^_^お嬢様方なので、大丈夫でしょうが、男の子達が反抗すると凄いらしいです。私は、子供は、産まれた時から、独り立ちするまで、お預かりした大切な命だと思って愛情たっぷりで大切に育てています。私が3人とも産んでいますが~~^_^今は、反対に私を3人とも助けてくれます。一緒に出かけたり、遊んだりもします。相談相手にもなります。助かります。有り難いです。^_^そして、もう、18歳の時から、ピアノ教えてますが、手を挙げられてる子と挙げられてない子の区別つきます。手を挙げられてたり、上から、育てると社会に出て、人付き合いが上手くいかなくなる場合もあります。周りの顔色を伺ったり。手を挙げられてない子は、ストレスフリーで、誰とでも、普通にしているのに、好かれますし、生きていくのが楽です。持論なので、間違ってるかもしれません。私が、風亜ちゃんなら、大好き💕なお父さんに少しでも、叩かれたくないと思ったので、要らない事はとは、思いますが、書かせていただきました。気にしないでください。長文で、申し訳ありません。🙏
申し訳ありません^_^江見です^_^ says
子供好きで、正義感強すぎて、ついつい他所のお子様にもいつも世話やいてしまいます。良く思われる方と良く思われない方といらっしゃいます。子供のスポーツクラブなんかも、ボランティアで長年、運営していたり、息子の友達の世話までしたりして来てしまいました。子育ても、子供の数だけやり方があると思いますので、気になさらないでくださいね^_^
申し訳ありません^_^江見です^_^ says
子供好きで、正義感強すぎて、ついつい他所のお子様にもいつも世話やいてしまいます。良く思われる方と良く思われない方といらっしゃいます。子供のスポーツクラブなんかも、ボランティアで長年、運営していたり、息子の友達の世話までしたりして来てしまいました。子育ても、子供の数だけやり方があると思いますので、気になさらないでくださいね^_^
タクミ says
おっしゃることはわかりますし、子育て経験のない自分ですから、そういわれて迷うところも正直あります。
でも、子供のタイプにもよるのじゃないでしょうか。
風亜は、親に対しては飛び切り図太い子です。
口で叱っても、全く意に介しません。ちょっと前までは話を聞こうともしませんでした。
先日は、妻が少し説教すると、妻に向かって唾を吐きかけるようなアクションを3回もしたので、僕が彼女を諭しましたが、すると、今度は僕を叩いてきたので、怪我などしないように突き飛ばしました。
静かに諭しても、大声を出しても一切ダメ。
そして、グラスを投げつけてくるとか、顔を叩いてくるとか、このまま放っておくと、本当に良くないのではないか?と感じた時に手を出している感じです。怒り、でもないのですが、冷静さを完全には保てないのもあるかもしれません。
最初から枠にはめたくなくて、好きにさせてきたのが良くないのかもしれないけれど、結構難しい子なのです。
もちろん僕は、恥ずかしいけれど、目の中に入れても痛くない、という感じで、それは普段からにじみ出ていますから、ちょっとくらいは恨まれもしないだろうと、ギリギリのところは抑えに入っているような状況ですかね。
タクミ says
おっしゃることはわかりますし、子育て経験のない自分ですから、そういわれて迷うところも正直あります。
でも、子供のタイプにもよるのじゃないでしょうか。
風亜は、親に対しては飛び切り図太い子です。
口で叱っても、全く意に介しません。ちょっと前までは話を聞こうともしませんでした。
先日は、妻が少し説教すると、妻に向かって唾を吐きかけるようなアクションを3回もしたので、僕が彼女を諭しましたが、すると、今度は僕を叩いてきたので、怪我などしないように突き飛ばしました。
静かに諭しても、大声を出しても一切ダメ。
そして、グラスを投げつけてくるとか、顔を叩いてくるとか、このまま放っておくと、本当に良くないのではないか?と感じた時に手を出している感じです。怒り、でもないのですが、冷静さを完全には保てないのもあるかもしれません。
最初から枠にはめたくなくて、好きにさせてきたのが良くないのかもしれないけれど、結構難しい子なのです。
もちろん僕は、恥ずかしいけれど、目の中に入れても痛くない、という感じで、それは普段からにじみ出ていますから、ちょっとくらいは恨まれもしないだろうと、ギリギリのところは抑えに入っているような状況ですかね。
藤田麻弓 says
私個人の意見は、家庭でも学校教育でも体罰が必要な場合が必ずある、です。
理想は、内匠先生のように、冷静に
必要なタイミングを判断して、子どもの歳に応じた手加減でバシっと。しかし、実際これが出来る親と教師はほとんどいません。内匠先生はパパ業でも神対応♡
家庭の躾。私はついカッとなって、バシっorヒステリー。後でいつも後悔。「さっきは怒り過ぎてごめん。でも、〇〇ちゃんが大好きやから怒るねん。嫌いやったら怒らへん。」で、ギュウする。これじゃあ、子どもはママを甘くみるはず(^_^;)
こんなママでも、平日フル働き続けるママでも、高2中2の息子たちは今でも慕ってくれますよ。
学校教育でも、冷静な判断と手加減ありの体罰は必要だと思います。神妙な顔つくっても、説教はうざいと思っていて叱られても上の空の子もいます。例えばうちの次男(笑)
うちは体罰OKですから厳しく叱ってくださいと担任にいつもお願いしますが、困った顔されます(笑)
でも、誤解による怒りの感情やストレス発散で、自分の子が先生に殴られて怪我したら、学校に怒鳴り込みに行きます(笑)。
結局、傷や跡が残るひどい場合や怪我にいたる体罰は☓。手加減した体罰は〇。かな。
言葉の暴力や無視のほうが、よっぽど、えげつないと思います。
藤田麻弓 says
私個人の意見は、家庭でも学校教育でも体罰が必要な場合が必ずある、です。
理想は、内匠先生のように、冷静に
必要なタイミングを判断して、子どもの歳に応じた手加減でバシっと。しかし、実際これが出来る親と教師はほとんどいません。内匠先生はパパ業でも神対応♡
家庭の躾。私はついカッとなって、バシっorヒステリー。後でいつも後悔。「さっきは怒り過ぎてごめん。でも、〇〇ちゃんが大好きやから怒るねん。嫌いやったら怒らへん。」で、ギュウする。これじゃあ、子どもはママを甘くみるはず(^_^;)
こんなママでも、平日フル働き続けるママでも、高2中2の息子たちは今でも慕ってくれますよ。
学校教育でも、冷静な判断と手加減ありの体罰は必要だと思います。神妙な顔つくっても、説教はうざいと思っていて叱られても上の空の子もいます。例えばうちの次男(笑)
うちは体罰OKですから厳しく叱ってくださいと担任にいつもお願いしますが、困った顔されます(笑)
でも、誤解による怒りの感情やストレス発散で、自分の子が先生に殴られて怪我したら、学校に怒鳴り込みに行きます(笑)。
結局、傷や跡が残るひどい場合や怪我にいたる体罰は☓。手加減した体罰は〇。かな。
言葉の暴力や無視のほうが、よっぽど、えげつないと思います。
タクミ says
ありがとうございます。
ちょっと救われました。
でも、昨日の江見さんのコメント読んで、やっぱできるだけ叩かないようにしようと思ったばかりの軟弱者です(笑)
冷静・・・でもないのですが、怒っている比率はやはり低く、これ、やっとかなアカン状態か??と自問しながら、そこに少々焦ってるような感じです。
でも、僕がここで一番問題にしているのは、本当に体罰が必要かどうか、よりも、どういう科学的根拠を経て、体罰=悪が定着したのか、ということです。
ほんと、何もないのでは?
であれば、以前からあったもので、そして何より人間感情に沿ったものである体罰が、そんなに悪いものであるわけがないのではないかな。
極論すれば、いいものだから、人間は本来的にそれをするのではないですか?
現代的に愛情の減じた家庭でのそれはすごく危険ですが、そうでなければ問題ないことのほうが多い?
いや、それこそが普通の発想なのであり、もう一歩超えて、体罰ゼロのほうがいいのかな、とも思う。
しかし、くどいけれどそこではなく、こんな、特に根拠も、公的な議論も経ていないことが、ポンッと烙印押されて、黙って従ってられるか!ということです。
タクミ says
ありがとうございます。
ちょっと救われました。
でも、昨日の江見さんのコメント読んで、やっぱできるだけ叩かないようにしようと思ったばかりの軟弱者です(笑)
冷静・・・でもないのですが、怒っている比率はやはり低く、これ、やっとかなアカン状態か??と自問しながら、そこに少々焦ってるような感じです。
でも、僕がここで一番問題にしているのは、本当に体罰が必要かどうか、よりも、どういう科学的根拠を経て、体罰=悪が定着したのか、ということです。
ほんと、何もないのでは?
であれば、以前からあったもので、そして何より人間感情に沿ったものである体罰が、そんなに悪いものであるわけがないのではないかな。
極論すれば、いいものだから、人間は本来的にそれをするのではないですか?
現代的に愛情の減じた家庭でのそれはすごく危険ですが、そうでなければ問題ないことのほうが多い?
いや、それこそが普通の発想なのであり、もう一歩超えて、体罰ゼロのほうがいいのかな、とも思う。
しかし、くどいけれどそこではなく、こんな、特に根拠も、公的な議論も経ていないことが、ポンッと烙印押されて、黙って従ってられるか!ということです。
ごめんね🙏先輩^_^ says
書こうかどうしようか悩みましたが~~、叩かれた子供は、お友達も叩きます。いつも、友達を叩く子の親を見てなるほど~~^_^と思ってきました。今、たぶん、風亜ちゃん、お父さんとお母さんの愛情を1人で、いっぱい受けてお育ちになられたのに、双子さんの妹さんの誕生で、揺れ動いてる時期かもしれません。私は、幸せそうな風亜ちゃんの顔が大好き💕です。ここに、入ってきたのも、あまりに可愛い💕らしい三姉妹で、うちも三兄弟で、共感したからです。^_^教師をしていた所から、1つの家庭が、1つのクラスへ、そして、社会へ、繋がって行きます。幸せな子供達が沢山になれば、社会も幸せになるのでは、と、日々生徒達と向き合っています。私も、完璧では、ありません。失敗した事もあります。でも、なるべく、叩かれる事を避けた方が、先輩の将来が幸せになれるのでは~~と勝手に思い込んでの投稿です^_^中学の時にお世話になったので~~^_^どちらを選ばれても、自由です。どちらが正解かも?です。子育て、楽しんで下さい!私は次は、孫の誕生を待つのみです!^_^
ごめんね🙏先輩^_^ says
書こうかどうしようか悩みましたが~~、叩かれた子供は、お友達も叩きます。いつも、友達を叩く子の親を見てなるほど~~^_^と思ってきました。今、たぶん、風亜ちゃん、お父さんとお母さんの愛情を1人で、いっぱい受けてお育ちになられたのに、双子さんの妹さんの誕生で、揺れ動いてる時期かもしれません。私は、幸せそうな風亜ちゃんの顔が大好き💕です。ここに、入ってきたのも、あまりに可愛い💕らしい三姉妹で、うちも三兄弟で、共感したからです。^_^教師をしていた所から、1つの家庭が、1つのクラスへ、そして、社会へ、繋がって行きます。幸せな子供達が沢山になれば、社会も幸せになるのでは、と、日々生徒達と向き合っています。私も、完璧では、ありません。失敗した事もあります。でも、なるべく、叩かれる事を避けた方が、先輩の将来が幸せになれるのでは~~と勝手に思い込んでの投稿です^_^中学の時にお世話になったので~~^_^どちらを選ばれても、自由です。どちらが正解かも?です。子育て、楽しんで下さい!私は次は、孫の誕生を待つのみです!^_^
タクミ says
大人同士なので、ほんとに対話を楽しんでくださいね。
僕が言うことは、ぜんぶ、討論として楽しんでいるだけです。
絶対にプレッシャー感じないでね。
・・・と断ったうえで、友達を叩くのがそんなに悪いことですか?(笑)
先日うちのスタッフの大人組(笑)が言っていましたが、「男子がけんかよ!」とか、私たちの頃はちょくちょくあったね、と。今、ぜんぜんないんですってね。
きもいですw
同じところで育ったので言わずもがなですが、僕らの時代の男子は、一は勉強でしょうが、それ以外に、スポーツ、見た目、喧嘩の強さ、そしておもろさで切磋琢磨していました。
馬鹿でも、それ以外にふたつくらい目立つところがあれば、それもヒーローの資です。喧嘩が強い、は男の大テーマでしたね。
勝ち気で腕っぷしが強いほうで、喧嘩しない男子は少なかった。だから、するのが普通かと思うし、しないことに無理が来るのでは?
ちょい極論ですけど、SNSで人をしつこく攻撃するとか、人を殴れる人間ならしないんじゃないですか。
あと、うちは兄がきつい人で、子供の頃は僕に絡んで暴力に至る、というのが日課でした。でも、そういう、兄にとっての慰み者であったということが、なんていうのでしょう、自分ではいい気持がします。人にとって、空気のように気楽に扱える人間であれたことが、もう二度と帰ってこない状況として輝いているというか。
タクミ says
大人同士なので、ほんとに対話を楽しんでくださいね。
僕が言うことは、ぜんぶ、討論として楽しんでいるだけです。
絶対にプレッシャー感じないでね。
・・・と断ったうえで、友達を叩くのがそんなに悪いことですか?(笑)
先日うちのスタッフの大人組(笑)が言っていましたが、「男子がけんかよ!」とか、私たちの頃はちょくちょくあったね、と。今、ぜんぜんないんですってね。
きもいですw
同じところで育ったので言わずもがなですが、僕らの時代の男子は、一は勉強でしょうが、それ以外に、スポーツ、見た目、喧嘩の強さ、そしておもろさで切磋琢磨していました。
馬鹿でも、それ以外にふたつくらい目立つところがあれば、それもヒーローの資です。喧嘩が強い、は男の大テーマでしたね。
勝ち気で腕っぷしが強いほうで、喧嘩しない男子は少なかった。だから、するのが普通かと思うし、しないことに無理が来るのでは?
ちょい極論ですけど、SNSで人をしつこく攻撃するとか、人を殴れる人間ならしないんじゃないですか。
あと、うちは兄がきつい人で、子供の頃は僕に絡んで暴力に至る、というのが日課でした。でも、そういう、兄にとっての慰み者であったということが、なんていうのでしょう、自分ではいい気持がします。人にとって、空気のように気楽に扱える人間であれたことが、もう二度と帰ってこない状況として輝いているというか。
藤田麻弓 says
山口くんの回でも同じようなことを書きましたが、先生と同じく。
科学的根拠も膨大な統計データ結果もないのに、正義をふりかざした意見を、ネットで拡散させたり、マスコミが騒いだりする風潮が、怖い。騒ぐものだから、みんなが言うのでそういうものなのかなと、何も考えていない人まで信じて、いつしかそれが定説になるという。戦中?ヒットラー?オウム?洗脳やん。
個人的な経験例と感想で恐縮ですが、
中2の次男が小6(地元公立)のとき。
男同士でケンカになって、たまたま相手の顔にひっかき傷ができたと担任から知らされて、一応、菓子折り持って親子で謝りに行ったけど、親が激昂で受け取ってもらえなかった!男ですよ男。本人同士は仲直りしているのに。
体罰や体をはったケンカは、うちらの時代は日常でしたよね~。スカートめくりも流行ってたし。奈良の田舎ですけど。
ちなみに、
私は4才下の妹、偶然に主人は4才上の兄がいます。主人は兄にダーツの的(笑)にされたこともあるし、私は姉妹ケンカで妹に平手打ちをくらわせたこともあり。それでも、弟妹は兄姉を今も昔も尊敬してくれるんですよ。暴力的で変人だった私を無条件に慕ってくれた妹に、中学当時、救われていた気がします。
余談ですが、
大学の専門で‘’飴と鞭のバランスが重要だが、無関心よりは過保護のほうがよっぽど良い‘’と教わったことが印象的でした。
自分の子育てが良かったのか、良くなかったのか、永遠にわかりません。親は子どもより先に死にますから。愛があれば、どんな子育てもOKだと思います。
ハリー、愛じゃよ。byダンブルドア
藤田麻弓 says
山口くんの回でも同じようなことを書きましたが、先生と同じく。
科学的根拠も膨大な統計データ結果もないのに、正義をふりかざした意見を、ネットで拡散させたり、マスコミが騒いだりする風潮が、怖い。騒ぐものだから、みんなが言うのでそういうものなのかなと、何も考えていない人まで信じて、いつしかそれが定説になるという。戦中?ヒットラー?オウム?洗脳やん。
個人的な経験例と感想で恐縮ですが、
中2の次男が小6(地元公立)のとき。
男同士でケンカになって、たまたま相手の顔にひっかき傷ができたと担任から知らされて、一応、菓子折り持って親子で謝りに行ったけど、親が激昂で受け取ってもらえなかった!男ですよ男。本人同士は仲直りしているのに。
体罰や体をはったケンカは、うちらの時代は日常でしたよね~。スカートめくりも流行ってたし。奈良の田舎ですけど。
ちなみに、
私は4才下の妹、偶然に主人は4才上の兄がいます。主人は兄にダーツの的(笑)にされたこともあるし、私は姉妹ケンカで妹に平手打ちをくらわせたこともあり。それでも、弟妹は兄姉を今も昔も尊敬してくれるんですよ。暴力的で変人だった私を無条件に慕ってくれた妹に、中学当時、救われていた気がします。
余談ですが、
大学の専門で‘’飴と鞭のバランスが重要だが、無関心よりは過保護のほうがよっぽど良い‘’と教わったことが印象的でした。
自分の子育てが良かったのか、良くなかったのか、永遠にわかりません。親は子どもより先に死にますから。愛があれば、どんな子育てもOKだと思います。
ハリー、愛じゃよ。byダンブルドア
タクミ says
>何も考えていない人まで信じて、いつしかそれが定説になるという。
まさに、何も考えない人が、この構図に飲み込まれます。このひとたちは、コトに根拠がなくても信じられるんですよ。
体罰という、人間の衝動であり、ある程度の効果は誰にでも想像できるものが、なぜここ数年ですっかり悪になってしまったのか。
強弁するつもりはありません。誰か、立派な根拠を教えてほしい。
>親が激昂で受け取ってもらえなかった!男ですよ男。本人同士は仲直りしているのに。
気持ち悪いですね。
親世代ならなおさら、喧嘩なんて見慣れていたでしょうに。
タクミ says
>何も考えていない人まで信じて、いつしかそれが定説になるという。
まさに、何も考えない人が、この構図に飲み込まれます。このひとたちは、コトに根拠がなくても信じられるんですよ。
体罰という、人間の衝動であり、ある程度の効果は誰にでも想像できるものが、なぜここ数年ですっかり悪になってしまったのか。
強弁するつもりはありません。誰か、立派な根拠を教えてほしい。
>親が激昂で受け取ってもらえなかった!男ですよ男。本人同士は仲直りしているのに。
気持ち悪いですね。
親世代ならなおさら、喧嘩なんて見慣れていたでしょうに。
藤田麻弓 says
男同士の体をはったケンカが許されない世の中って、違和感ですよね。
長男の時、ケガさせて3軒謝りに行き(笑)笑って許してもらってきたので、
次男の時の相手の両親の激昂には、逆にドン引き。
ちなみに
長男は、ほんまに子育てが難しい子でした。
いろんなレジェンドあり(-_-;)
ふうかちゃん、可愛いもんですよ(笑)
今は、優しくて爽やかでバスケに夢中の名門校の高2です(自慢)
次男は長男ほど手がかからず、世渡り上手な子だったのに、今は自由人(笑)そこがまたかわいい(泣)
うちは、
私が感情的に叩いたり抱きしめたりと子どもっぽいのに対して、
主人がわりと冷静に叩いて叱ってきて(今は説教)、勉強やスポーツを教えるので、息子たちに尊敬されています。
私も主人にベタ惚れなので、我が家で最強無敵の存在(笑)
藤田麻弓 says
男同士の体をはったケンカが許されない世の中って、違和感ですよね。
長男の時、ケガさせて3軒謝りに行き(笑)笑って許してもらってきたので、
次男の時の相手の両親の激昂には、逆にドン引き。
ちなみに
長男は、ほんまに子育てが難しい子でした。
いろんなレジェンドあり(-_-;)
ふうかちゃん、可愛いもんですよ(笑)
今は、優しくて爽やかでバスケに夢中の名門校の高2です(自慢)
次男は長男ほど手がかからず、世渡り上手な子だったのに、今は自由人(笑)そこがまたかわいい(泣)
うちは、
私が感情的に叩いたり抱きしめたりと子どもっぽいのに対して、
主人がわりと冷静に叩いて叱ってきて(今は説教)、勉強やスポーツを教えるので、息子たちに尊敬されています。
私も主人にベタ惚れなので、我が家で最強無敵の存在(笑)
藤田麻弓 says
ごめんなさい🙇
風亜ちゃん!
なんてこと。すみません(*_*;
藤田麻弓 says
ごめんなさい🙇
風亜ちゃん!
なんてこと。すみません(*_*;
タクミ says
>男同士の体をはったケンカが許されない世の中って、違和感ですよね。
お宅の場合は、許されないっていう状況があったみたいだけれど、普通は「ない」らしい。
「ない」のが当然だとしたら「あった」のはなんだったのか?
頭に来たら手が出る・・・というのは、ひょっとしたら発想の問題で、そういう選択肢がないと思えば、抑えられるのかもしれません。
でも、僕たちは、喧嘩で勝ちたい、と思ってやってた部分もあると思う。潜在的には、自分が強いことを示したいと日ごろ思っていて、おっ、その場面が来たか、と。
今の子にも、それ以外で旺盛な闘争心はあるのでしょうか。それが勉強なり、運動なりでしっかりとあるのなら、そんなに問題でもないのかもしれません。
>私が感情的に叩いたり抱きしめたりと子どもっぽいのに対して、
主人がわりと冷静に叩いて叱ってきて(今は説教)、勉強やスポーツを教えるので、息子たちに尊敬されています。
一昔前の理想的なバランスですよね。
そういう子が、きちんと健全に育つことは、ある程度実証されていると思います。
ただ、大谷選手みたいなメンタルになるのか?というと難しいのかも。
ゆとり以降の教育がそうであるように、現代的な子育ては、レベルの低い大多数と、少数の前世代にいなかった天才を作る(傾向の高い)ものなのではないかな。
タクミ says
>男同士の体をはったケンカが許されない世の中って、違和感ですよね。
お宅の場合は、許されないっていう状況があったみたいだけれど、普通は「ない」らしい。
「ない」のが当然だとしたら「あった」のはなんだったのか?
頭に来たら手が出る・・・というのは、ひょっとしたら発想の問題で、そういう選択肢がないと思えば、抑えられるのかもしれません。
でも、僕たちは、喧嘩で勝ちたい、と思ってやってた部分もあると思う。潜在的には、自分が強いことを示したいと日ごろ思っていて、おっ、その場面が来たか、と。
今の子にも、それ以外で旺盛な闘争心はあるのでしょうか。それが勉強なり、運動なりでしっかりとあるのなら、そんなに問題でもないのかもしれません。
>私が感情的に叩いたり抱きしめたりと子どもっぽいのに対して、
主人がわりと冷静に叩いて叱ってきて(今は説教)、勉強やスポーツを教えるので、息子たちに尊敬されています。
一昔前の理想的なバランスですよね。
そういう子が、きちんと健全に育つことは、ある程度実証されていると思います。
ただ、大谷選手みたいなメンタルになるのか?というと難しいのかも。
ゆとり以降の教育がそうであるように、現代的な子育ては、レベルの低い大多数と、少数の前世代にいなかった天才を作る(傾向の高い)ものなのではないかな。