いよいよ明日に迫ったオリンピックの女子フィギュア・スケート。
僕の予想はズバリ浅田真央選手の金メダルです。
といっても、「やっぱり真央ちゃんはキム・ヨナより上だよ」とか「日本人としての身びいきで」とかからではない(つもり)。
主に、人間の種類というか、どの星の下に生まれついたとか、そういう基準での総合判断=予想です。
この人の運、成功を呼び寄せる力は、イチロー選手や長嶋監督並み、まさに「上の上」という気がするのです。
いまの調子は良いのに、絶不調で評価を下げたため、優勝候補の2番手・チャレンジャーとして臨めるのもツイてる。
対して、キム・ヨナ選手はどうか?
僕は残念ながらこの人のキャラを、生まれついた星のレベルでまで知らないが、ちょっと見た感じ、この大一番に浅田選手ほどまっすぐ向き合えているようにも思えないんだよね。
調子のピークが1年前くらいに来てしまったのも悪い流れ。
上村愛子選手のような感じかな。
実力は、はっきり言ってヨナの方が一枚上かと思う。
でも、真央ちゃんがほぼ力を出し切れるのに対し、ヨナには思わぬミスが出て、成績結果は逆に・・・くらいが一番ありえるパターンかなと思うんですよ。
そんな予想を、先に言っておきます。
それから。。。
2人ともキレイですね。すごく。
さして美人でもないのに、ものすごく美しい。
子供を産んでいながら独身者よりも身体を磨き込んでセミ・ヌード・・・みたいな美が一番であるかのようにもてはやされるキチガイの世の中で、彼女達の美が広く受け入れられているのはせめてもの救いと感じます。
蛇足ながら。
真央ちゃんの活躍、本当に楽しみです~
確かに、真央ちゃん、すがすがしいまでに瑞々しく美しい~いい感じです
ここ一番に運やタイミングを引き寄せるのも才能の一つかと思いますが、真央ちゃんに金メダルをとらせてあげたいですね~
それにしても、あのイナバウアーから4年も経ったのか~と思えば感慨深い~
にもかかわらず明日夜、久々にパン教室なので、リアルタイムで見られないのが残念~(泣)
真央ちゃんの活躍、本当に楽しみです~
確かに、真央ちゃん、すがすがしいまでに瑞々しく美しい~いい感じです
ここ一番に運やタイミングを引き寄せるのも才能の一つかと思いますが、真央ちゃんに金メダルをとらせてあげたいですね~
それにしても、あのイナバウアーから4年も経ったのか~と思えば感慨深い~
にもかかわらず明日夜、久々にパン教室なので、リアルタイムで見られないのが残念~(泣)
真央ちゃんの活躍、本当に楽しみです~
確かに、真央ちゃん、すがすがしいまでに瑞々しく美しい~いい感じです
ここ一番に運やタイミングを引き寄せるのも才能の一つかと思いますが、真央ちゃんに金メダルをとらせてあげたいですね~
それにしても、あのイナバウアーから4年も経ったのか~と思えば感慨深い~
にもかかわらず明日夜、久々にパン教室なので、リアルタイムで見られないのが残念~(泣)
真央ちゃんの天真爛漫で天才的なオーラは、今どの女性よりも一番綺麗だと私はおもうなあ。
ヨナちゃんのプレッシャーに圧され重ねた魔性的なオーラも誰にも真似できない。あのゾクッとくる女らしさは恐ろしいくらい色っぽい。
私もヨナちゃんが自分のプレッシャーを解き放った時にはやばいかもしれないけど、おそらく今日の公開練習を見てたらピリピリしてたので、真央ちゃんには優位かなと。
ただ、あの若いヨナちゃんから「責任、覚悟」を感じてしまうので、ちょっと切ないです。お国柄というか。国の期待が日本人とちょっと違うなっておもう。
でも、真央ちゃん、あの難しい「鐘」をよく一年で解釈し、表現と曲とが一致したよね。めちゃくちゃ難しいのに。
がんばってほしいなー。
真央ちゃんの天真爛漫で天才的なオーラは、今どの女性よりも一番綺麗だと私はおもうなあ。
ヨナちゃんのプレッシャーに圧され重ねた魔性的なオーラも誰にも真似できない。あのゾクッとくる女らしさは恐ろしいくらい色っぽい。
私もヨナちゃんが自分のプレッシャーを解き放った時にはやばいかもしれないけど、おそらく今日の公開練習を見てたらピリピリしてたので、真央ちゃんには優位かなと。
ただ、あの若いヨナちゃんから「責任、覚悟」を感じてしまうので、ちょっと切ないです。お国柄というか。国の期待が日本人とちょっと違うなっておもう。
でも、真央ちゃん、あの難しい「鐘」をよく一年で解釈し、表現と曲とが一致したよね。めちゃくちゃ難しいのに。
がんばってほしいなー。
真央ちゃんの天真爛漫で天才的なオーラは、今どの女性よりも一番綺麗だと私はおもうなあ。
ヨナちゃんのプレッシャーに圧され重ねた魔性的なオーラも誰にも真似できない。あのゾクッとくる女らしさは恐ろしいくらい色っぽい。
私もヨナちゃんが自分のプレッシャーを解き放った時にはやばいかもしれないけど、おそらく今日の公開練習を見てたらピリピリしてたので、真央ちゃんには優位かなと。
ただ、あの若いヨナちゃんから「責任、覚悟」を感じてしまうので、ちょっと切ないです。お国柄というか。国の期待が日本人とちょっと違うなっておもう。
でも、真央ちゃん、あの難しい「鐘」をよく一年で解釈し、表現と曲とが一致したよね。めちゃくちゃ難しいのに。
がんばってほしいなー。
いよいよですね!眠れませんー
真央選手とイチロー選手と言えばこの前、動画でICHIRO-MONDOWの二人の対談をみて根本が似てると思いました。
結果予想は、うーん。ポリティクスから見るとロシェット選手とキムヨナ選手かなと思えなくもないですが、オリンピックの舞台で、しかも大技がハイリスクなうえ切り札にならない現行のルールで、トリプルアクセル三回に挑むと言う真央選手を応援してます
男子はプルシェンコ選手が好きです。キモカッコイイという新しいジャンルのお方と言うかなんと言うか、変態なのか素敵なのかよくわからないところが良いです。
真央選手は、あの福耳も素晴らしいと思います。
いよいよですね!眠れませんー
真央選手とイチロー選手と言えばこの前、動画でICHIRO-MONDOWの二人の対談をみて根本が似てると思いました。
結果予想は、うーん。ポリティクスから見るとロシェット選手とキムヨナ選手かなと思えなくもないですが、オリンピックの舞台で、しかも大技がハイリスクなうえ切り札にならない現行のルールで、トリプルアクセル三回に挑むと言う真央選手を応援してます
男子はプルシェンコ選手が好きです。キモカッコイイという新しいジャンルのお方と言うかなんと言うか、変態なのか素敵なのかよくわからないところが良いです。
真央選手は、あの福耳も素晴らしいと思います。
いよいよですね!眠れませんー
真央選手とイチロー選手と言えばこの前、動画でICHIRO-MONDOWの二人の対談をみて根本が似てると思いました。
結果予想は、うーん。ポリティクスから見るとロシェット選手とキムヨナ選手かなと思えなくもないですが、オリンピックの舞台で、しかも大技がハイリスクなうえ切り札にならない現行のルールで、トリプルアクセル三回に挑むと言う真央選手を応援してます
男子はプルシェンコ選手が好きです。キモカッコイイという新しいジャンルのお方と言うかなんと言うか、変態なのか素敵なのかよくわからないところが良いです。
真央選手は、あの福耳も素晴らしいと思います。
まだ映像見ていないけど、トリプルアクセルも含めてノーミスだった真央ちゃんを、回転不足気味のコンビネーションジャンプだったヨナが「技術点でも」上回ったことが、所々でかなり物議をかもしているみたいですね。
まあ、自分の目で見てみないとなんとも言えないが・・・
みほこちゃんと一緒で僕もプルシェンコ選手が好き。
でも、あの人は「キモカッコイイ」とかでなく、純粋にカッコいいと思いますよ。
ただ、今回は、ダイエットで作った身体で、筋肉が以前より落ちた上で、フリーのあの蜘蛛男みたいな衣装だったのでそうなった。
僕の目にもちょっとビミョーでした。
4年前の彼のエキシビションはすごかったな。
まさに技術と色気の極致にいた。
それに比べ今回は、肌もだいぶ荒れていて、体調がぜんぜん違っていたようです。
まだ映像見ていないけど、トリプルアクセルも含めてノーミスだった真央ちゃんを、回転不足気味のコンビネーションジャンプだったヨナが「技術点でも」上回ったことが、所々でかなり物議をかもしているみたいですね。
まあ、自分の目で見てみないとなんとも言えないが・・・
みほこちゃんと一緒で僕もプルシェンコ選手が好き。
でも、あの人は「キモカッコイイ」とかでなく、純粋にカッコいいと思いますよ。
ただ、今回は、ダイエットで作った身体で、筋肉が以前より落ちた上で、フリーのあの蜘蛛男みたいな衣装だったのでそうなった。
僕の目にもちょっとビミョーでした。
4年前の彼のエキシビションはすごかったな。
まさに技術と色気の極致にいた。
それに比べ今回は、肌もだいぶ荒れていて、体調がぜんぜん違っていたようです。
まだ映像見ていないけど、トリプルアクセルも含めてノーミスだった真央ちゃんを、回転不足気味のコンビネーションジャンプだったヨナが「技術点でも」上回ったことが、所々でかなり物議をかもしているみたいですね。
まあ、自分の目で見てみないとなんとも言えないが・・・
みほこちゃんと一緒で僕もプルシェンコ選手が好き。
でも、あの人は「キモカッコイイ」とかでなく、純粋にカッコいいと思いますよ。
ただ、今回は、ダイエットで作った身体で、筋肉が以前より落ちた上で、フリーのあの蜘蛛男みたいな衣装だったのでそうなった。
僕の目にもちょっとビミョーでした。
4年前の彼のエキシビションはすごかったな。
まさに技術と色気の極致にいた。
それに比べ今回は、肌もだいぶ荒れていて、体調がぜんぜん違っていたようです。
あぁ~~、ホンマにそんな感じになってきましたね~~。
にしても、今日の真央ちゃんの演技、すごく良かった!3アクセルが決まって後が楽になったのか、楽しそうに滑ってましたね。
あとはフリーの躍進に期待!!
あぁ~~、ホンマにそんな感じになってきましたね~~。
にしても、今日の真央ちゃんの演技、すごく良かった!3アクセルが決まって後が楽になったのか、楽しそうに滑ってましたね。
あとはフリーの躍進に期待!!
あぁ~~、ホンマにそんな感じになってきましたね~~。
にしても、今日の真央ちゃんの演技、すごく良かった!3アクセルが決まって後が楽になったのか、楽しそうに滑ってましたね。
あとはフリーの躍進に期待!!
5点も差があるのは、どうしてもわからないですね。けれど余裕を持った滑り、ヨナ選手の個性を活かした選曲と、衣装のセンスの良さは、抜群でした
私の好みとしては、一生懸命で可愛い、真央ちゃんが好きなので、是非フリーで頑張ってほしいです
5点も差があるのは、どうしてもわからないですね。けれど余裕を持った滑り、ヨナ選手の個性を活かした選曲と、衣装のセンスの良さは、抜群でした
私の好みとしては、一生懸命で可愛い、真央ちゃんが好きなので、是非フリーで頑張ってほしいです
5点も差があるのは、どうしてもわからないですね。けれど余裕を持った滑り、ヨナ選手の個性を活かした選曲と、衣装のセンスの良さは、抜群でした
私の好みとしては、一生懸命で可愛い、真央ちゃんが好きなので、是非フリーで頑張ってほしいです
スポーツと芸術の幸せなマリアージュですね~フィギュアスケートって
ヨナさんはフィギュア以外でも十分に活躍しそう~
テクニックは勿論ですが、エンターテイメント性で出た高得点のような感じ
彼女にはスターのオーラがありますね~
真央ちゃんが2位スタートなのは、むしろドラマチック
伸びやかに楽しそうに滑る真央ちゃんを見ると心が洗われます~
益々楽しみです~
スポーツと芸術の幸せなマリアージュですね~フィギュアスケートって
ヨナさんはフィギュア以外でも十分に活躍しそう~
テクニックは勿論ですが、エンターテイメント性で出た高得点のような感じ
彼女にはスターのオーラがありますね~
真央ちゃんが2位スタートなのは、むしろドラマチック
伸びやかに楽しそうに滑る真央ちゃんを見ると心が洗われます~
益々楽しみです~
スポーツと芸術の幸せなマリアージュですね~フィギュアスケートって
ヨナさんはフィギュア以外でも十分に活躍しそう~
テクニックは勿論ですが、エンターテイメント性で出た高得点のような感じ
彼女にはスターのオーラがありますね~
真央ちゃんが2位スタートなのは、むしろドラマチック
伸びやかに楽しそうに滑る真央ちゃんを見ると心が洗われます~
益々楽しみです~
プルシェンコ選手いいですよね!彼のエキシビションは男女二役のが印象に残ってます。一瞬で着替えるやつです。あの女装のお色気を見た後、自分を省みて、わたしこの程度で女と名乗っててすみませんでしたと謝りたくなりました。
コンペのプログラムでは、ニジンスキーに捧ぐ が好きです。特に牧神の午後の振付のところ。今のルールではこんなすごいプログラムはもう見られないんだろうなと思います。
某金メダリストに、ジャッジ席に猫を置いておいても同じなんじゃないかとまで言われてしまう採点方式ですし改正してほしいです。
プルシェンコ選手いいですよね!彼のエキシビションは男女二役のが印象に残ってます。一瞬で着替えるやつです。あの女装のお色気を見た後、自分を省みて、わたしこの程度で女と名乗っててすみませんでしたと謝りたくなりました。
コンペのプログラムでは、ニジンスキーに捧ぐ が好きです。特に牧神の午後の振付のところ。今のルールではこんなすごいプログラムはもう見られないんだろうなと思います。
某金メダリストに、ジャッジ席に猫を置いておいても同じなんじゃないかとまで言われてしまう採点方式ですし改正してほしいです。
プルシェンコ選手いいですよね!彼のエキシビションは男女二役のが印象に残ってます。一瞬で着替えるやつです。あの女装のお色気を見た後、自分を省みて、わたしこの程度で女と名乗っててすみませんでしたと謝りたくなりました。
コンペのプログラムでは、ニジンスキーに捧ぐ が好きです。特に牧神の午後の振付のところ。今のルールではこんなすごいプログラムはもう見られないんだろうなと思います。
某金メダリストに、ジャッジ席に猫を置いておいても同じなんじゃないかとまで言われてしまう採点方式ですし改正してほしいです。
見ました、見ました。
まず、問題になっているヨナの回転不足ですが、これが回転不足なら、真央ちゃんのトリプルも同罪ですね。
今回は男子の時から回転不足を厳しくとらない傾向にあると言われていますが、やはり女子もその通りであり、僕は、これを基本的に歓迎しますし、フリーでそれにより救われるのは真央ちゃんのほうではないかな?と予想します。
また、3アクセル×2と、3×3がどちらが評価されるべきかはどちらとも言えず、真央ちゃんは3×3が苦手なので回避したのですから、構成点で互角というのも文句ないと思う。
だから、ヨナのSP1位に特に異存はありません。
ただ、5点近くの差というのはどうかな?
ヨナひいきとかでなく、加点部分とか芸術点での差を大きくつけすぎている傾向があるとは思う。
4年前のオリンピックではスルツカヤ、コーエン、荒川はほぼ同点、4位の村主との差も4点でしかなかった。
つまり、「基礎点が同様で、ノーミスであれば、点は大きく開かない」という方向です。
それが、今回は大きく違ってしまったのだけれど、これは「フリーでの審査基準」ということで今までは来ていたと思う。
SPは、いくつかの要素をしっかりやりきれば大差なし、フリーは少々ミスっても大ワザで挽回できる・・・というのが今までの役割分担だったはず。
それが今のようになっては、いわゆる「芸術性に定評がある」人が有利になりすぎないか?とは思います。
見ました、見ました。
まず、問題になっているヨナの回転不足ですが、これが回転不足なら、真央ちゃんのトリプルも同罪ですね。
今回は男子の時から回転不足を厳しくとらない傾向にあると言われていますが、やはり女子もその通りであり、僕は、これを基本的に歓迎しますし、フリーでそれにより救われるのは真央ちゃんのほうではないかな?と予想します。
また、3アクセル×2と、3×3がどちらが評価されるべきかはどちらとも言えず、真央ちゃんは3×3が苦手なので回避したのですから、構成点で互角というのも文句ないと思う。
だから、ヨナのSP1位に特に異存はありません。
ただ、5点近くの差というのはどうかな?
ヨナひいきとかでなく、加点部分とか芸術点での差を大きくつけすぎている傾向があるとは思う。
4年前のオリンピックではスルツカヤ、コーエン、荒川はほぼ同点、4位の村主との差も4点でしかなかった。
つまり、「基礎点が同様で、ノーミスであれば、点は大きく開かない」という方向です。
それが、今回は大きく違ってしまったのだけれど、これは「フリーでの審査基準」ということで今までは来ていたと思う。
SPは、いくつかの要素をしっかりやりきれば大差なし、フリーは少々ミスっても大ワザで挽回できる・・・というのが今までの役割分担だったはず。
それが今のようになっては、いわゆる「芸術性に定評がある」人が有利になりすぎないか?とは思います。
見ました、見ました。
まず、問題になっているヨナの回転不足ですが、これが回転不足なら、真央ちゃんのトリプルも同罪ですね。
今回は男子の時から回転不足を厳しくとらない傾向にあると言われていますが、やはり女子もその通りであり、僕は、これを基本的に歓迎しますし、フリーでそれにより救われるのは真央ちゃんのほうではないかな?と予想します。
また、3アクセル×2と、3×3がどちらが評価されるべきかはどちらとも言えず、真央ちゃんは3×3が苦手なので回避したのですから、構成点で互角というのも文句ないと思う。
だから、ヨナのSP1位に特に異存はありません。
ただ、5点近くの差というのはどうかな?
ヨナひいきとかでなく、加点部分とか芸術点での差を大きくつけすぎている傾向があるとは思う。
4年前のオリンピックではスルツカヤ、コーエン、荒川はほぼ同点、4位の村主との差も4点でしかなかった。
つまり、「基礎点が同様で、ノーミスであれば、点は大きく開かない」という方向です。
それが、今回は大きく違ってしまったのだけれど、これは「フリーでの審査基準」ということで今までは来ていたと思う。
SPは、いくつかの要素をしっかりやりきれば大差なし、フリーは少々ミスっても大ワザで挽回できる・・・というのが今までの役割分担だったはず。
それが今のようになっては、いわゆる「芸術性に定評がある」人が有利になりすぎないか?とは思います。
じゃあ「芸術性って何?」といわれると、正直、体型のキレイな人の低難度の演技の方が、チンチクリンが高難度連発するより、はるかに芸術性が高いのは、もうこれは間違いない!
織田君なんて、芸術点「ほぼゼロ」であってもいいくらいです。昔の伊藤みどりさんなんかマイナス?(笑)
だから、「テクニックが関わるような芸術的要素」という意味合いなのだろうけれど、しかし実際には体型や顔立ちが大きくモノを言い、今回のヨナみたいなアジア人はともかく、基本的には欧米人のための基準といってもよいでしょう。
ああ、少し脱線。
じゃあ「芸術性って何?」といわれると、正直、体型のキレイな人の低難度の演技の方が、チンチクリンが高難度連発するより、はるかに芸術性が高いのは、もうこれは間違いない!
織田君なんて、芸術点「ほぼゼロ」であってもいいくらいです。昔の伊藤みどりさんなんかマイナス?(笑)
だから、「テクニックが関わるような芸術的要素」という意味合いなのだろうけれど、しかし実際には体型や顔立ちが大きくモノを言い、今回のヨナみたいなアジア人はともかく、基本的には欧米人のための基準といってもよいでしょう。
ああ、少し脱線。
じゃあ「芸術性って何?」といわれると、正直、体型のキレイな人の低難度の演技の方が、チンチクリンが高難度連発するより、はるかに芸術性が高いのは、もうこれは間違いない!
織田君なんて、芸術点「ほぼゼロ」であってもいいくらいです。昔の伊藤みどりさんなんかマイナス?(笑)
だから、「テクニックが関わるような芸術的要素」という意味合いなのだろうけれど、しかし実際には体型や顔立ちが大きくモノを言い、今回のヨナみたいなアジア人はともかく、基本的には欧米人のための基準といってもよいでしょう。
ああ、少し脱線。
とてもわかり易い技術面と、芸術についての解説ありがとうございます。
ホントに点数が開きすぎてますよね。フリーならわかりますが、SPって技術面を主に審査するものじゃなかったのかな?って。この立場が逆だったら、韓国では今頃大騒動でしょうね。
芸術面においては、やはり見た目がいい人が有利なんでしょうね。ただそこに、個々の心のありようとか知性が滲み出て、オーラとなり、先生がおっしゃていた、美人でないのにキレイとなってくるものだとも思います。
ところで、織田さんといえば、衣装が、妙にしっくり来ず、違った意味で印象的でした。
いっその事、歌舞伎ロック調の音楽で、お着物スタイル衣装で臨んでいたら?と思ってしまいました(笑)
明日は、清らかで可憐な真央ちゃんを見れたらと思います。
とてもわかり易い技術面と、芸術についての解説ありがとうございます。
ホントに点数が開きすぎてますよね。フリーならわかりますが、SPって技術面を主に審査するものじゃなかったのかな?って。この立場が逆だったら、韓国では今頃大騒動でしょうね。
芸術面においては、やはり見た目がいい人が有利なんでしょうね。ただそこに、個々の心のありようとか知性が滲み出て、オーラとなり、先生がおっしゃていた、美人でないのにキレイとなってくるものだとも思います。
ところで、織田さんといえば、衣装が、妙にしっくり来ず、違った意味で印象的でした。
いっその事、歌舞伎ロック調の音楽で、お着物スタイル衣装で臨んでいたら?と思ってしまいました(笑)
明日は、清らかで可憐な真央ちゃんを見れたらと思います。
とてもわかり易い技術面と、芸術についての解説ありがとうございます。
ホントに点数が開きすぎてますよね。フリーならわかりますが、SPって技術面を主に審査するものじゃなかったのかな?って。この立場が逆だったら、韓国では今頃大騒動でしょうね。
芸術面においては、やはり見た目がいい人が有利なんでしょうね。ただそこに、個々の心のありようとか知性が滲み出て、オーラとなり、先生がおっしゃていた、美人でないのにキレイとなってくるものだとも思います。
ところで、織田さんといえば、衣装が、妙にしっくり来ず、違った意味で印象的でした。
いっその事、歌舞伎ロック調の音楽で、お着物スタイル衣装で臨んでいたら?と思ってしまいました(笑)
明日は、清らかで可憐な真央ちゃんを見れたらと思います。
プルシェンコのニジンスキーに捧ぐ、ね。
4年前のプログラムだっけ。
いや、もう少し前か?
多分、ユーチューブにあるよね。また観てみよう。
プルシェンコのニジンスキーに捧ぐ、ね。
4年前のプログラムだっけ。
いや、もう少し前か?
多分、ユーチューブにあるよね。また観てみよう。
プルシェンコのニジンスキーに捧ぐ、ね。
4年前のプログラムだっけ。
いや、もう少し前か?
多分、ユーチューブにあるよね。また観てみよう。
織田くんに衣装が合わないのはSP?
チャップリンはよかったと思うけど。
でも、実際の話、彼の容姿で芸術点を取ろうと思ったら、ああいうコミカルな感じか、めみちゃんのおっしゃるような和風スタイルくらいしかないんだよね。
なのに、今回の織田君は十分にコミカルな演技ができなかった。
スケート靴のひもが切れていなくても惨敗というべきでしょう。
自分に勝てない大会だった。
対して、小塚君は力が出たね。
順位は織田君が少し上でも、「自分なりに」の基準では明暗を分けた大会だったのではないでしょうか。
織田くんに衣装が合わないのはSP?
チャップリンはよかったと思うけど。
でも、実際の話、彼の容姿で芸術点を取ろうと思ったら、ああいうコミカルな感じか、めみちゃんのおっしゃるような和風スタイルくらいしかないんだよね。
なのに、今回の織田君は十分にコミカルな演技ができなかった。
スケート靴のひもが切れていなくても惨敗というべきでしょう。
自分に勝てない大会だった。
対して、小塚君は力が出たね。
順位は織田君が少し上でも、「自分なりに」の基準では明暗を分けた大会だったのではないでしょうか。
織田くんに衣装が合わないのはSP?
チャップリンはよかったと思うけど。
でも、実際の話、彼の容姿で芸術点を取ろうと思ったら、ああいうコミカルな感じか、めみちゃんのおっしゃるような和風スタイルくらいしかないんだよね。
なのに、今回の織田君は十分にコミカルな演技ができなかった。
スケート靴のひもが切れていなくても惨敗というべきでしょう。
自分に勝てない大会だった。
対して、小塚君は力が出たね。
順位は織田君が少し上でも、「自分なりに」の基準では明暗を分けた大会だったのではないでしょうか。
コメントされている芸術点がPCSのことならば、今季五輪男子シングルで言うと4回転-3回転を決めた180cm近いロシア人に、4回転を転倒した165cm位のチンチクリンのアジア人が上回ってます。もちろん金メダリストにも勝ってます。
世界選手権あたりから顕著になってきましたが今季の採点傾向ではもはやPCSは体型、欧米有利とは言えないのではないかと思います。顔はわからないですが。(チンチクリンとか書いちゃいましたがわりと好きな選手です)
いっそ、顔と股下の長さで点付けてくれた方が明らかに目に見える分、清々しい気がします。
コメントされている芸術点がPCSのことならば、今季五輪男子シングルで言うと4回転-3回転を決めた180cm近いロシア人に、4回転を転倒した165cm位のチンチクリンのアジア人が上回ってます。もちろん金メダリストにも勝ってます。
世界選手権あたりから顕著になってきましたが今季の採点傾向ではもはやPCSは体型、欧米有利とは言えないのではないかと思います。顔はわからないですが。(チンチクリンとか書いちゃいましたがわりと好きな選手です)
いっそ、顔と股下の長さで点付けてくれた方が明らかに目に見える分、清々しい気がします。
コメントされている芸術点がPCSのことならば、今季五輪男子シングルで言うと4回転-3回転を決めた180cm近いロシア人に、4回転を転倒した165cm位のチンチクリンのアジア人が上回ってます。もちろん金メダリストにも勝ってます。
世界選手権あたりから顕著になってきましたが今季の採点傾向ではもはやPCSは体型、欧米有利とは言えないのではないかと思います。顔はわからないですが。(チンチクリンとか書いちゃいましたがわりと好きな選手です)
いっそ、顔と股下の長さで点付けてくれた方が明らかに目に見える分、清々しい気がします。
真央ちゃん、悔しいだろうなあ。
金とらないと真央ちゃんレベルでは負けは負けだもんね。
とれるだけの実力があったのに尚のこと。
銀でよかったって私は思えない。悔しい。
あのレベルはやっぱり一番でないと意味がない。
ショートの時の達成感が今回なかったもん。
ヨナちゃんはライバルながら「完璧」でした。
仕事をちゃんとした人の顔だった。
真央ちゃん、悔しいだろうなあ。
金とらないと真央ちゃんレベルでは負けは負けだもんね。
とれるだけの実力があったのに尚のこと。
銀でよかったって私は思えない。悔しい。
あのレベルはやっぱり一番でないと意味がない。
ショートの時の達成感が今回なかったもん。
ヨナちゃんはライバルながら「完璧」でした。
仕事をちゃんとした人の顔だった。
真央ちゃん、悔しいだろうなあ。
金とらないと真央ちゃんレベルでは負けは負けだもんね。
とれるだけの実力があったのに尚のこと。
銀でよかったって私は思えない。悔しい。
あのレベルはやっぱり一番でないと意味がない。
ショートの時の達成感が今回なかったもん。
ヨナちゃんはライバルながら「完璧」でした。
仕事をちゃんとした人の顔だった。
う~ん、残念でした。
まだ映像見てないけれど。
僕の予想は真逆になっちゃって、それも残念だけれど、負け惜しみじゃなく、今のところそんなの気にならない感じ。
自分の演技が十分にできなくて負けた悔しさ。さらに、できたとしてもおそらく負けたであろうとおもってしまう、完膚なきまでの敗北感。
特に後者は悪くすると彼女の精神を著しく蝕むかもしれません。
・・・厳しい。
う~ん、残念でした。
まだ映像見てないけれど。
僕の予想は真逆になっちゃって、それも残念だけれど、負け惜しみじゃなく、今のところそんなの気にならない感じ。
自分の演技が十分にできなくて負けた悔しさ。さらに、できたとしてもおそらく負けたであろうとおもってしまう、完膚なきまでの敗北感。
特に後者は悪くすると彼女の精神を著しく蝕むかもしれません。
・・・厳しい。
う~ん、残念でした。
まだ映像見てないけれど。
僕の予想は真逆になっちゃって、それも残念だけれど、負け惜しみじゃなく、今のところそんなの気にならない感じ。
自分の演技が十分にできなくて負けた悔しさ。さらに、できたとしてもおそらく負けたであろうとおもってしまう、完膚なきまでの敗北感。
特に後者は悪くすると彼女の精神を著しく蝕むかもしれません。
・・・厳しい。
真央ちゃんは残念でしたね。
氷つながりで、オホーツク海にも流氷が来ました。春はもうすぐです。
真央ちゃんは残念でしたね。
氷つながりで、オホーツク海にも流氷が来ました。春はもうすぐです。
真央ちゃんは残念でしたね。
氷つながりで、オホーツク海にも流氷が来ました。春はもうすぐです。
真央ちゃん号泣してましたね。なんだか胸が痛くなります。くれぐれも精神が蝕むことのない事を祈ります。あの少女の時に見せた、滑ることが好き!という心からの笑顔が、真央ちゃんから消えないようにと願います。
いつもはクールな職場ですが、今日は皆それぞれ、言いたい事を言って、ヨナ選手の時など、「頼むからミスしてくれ!」とか言い出す人、真央ちゃんの時は、ドキドキして心臓に悪いなどなど。家族でも見守るような感じで見入っていました。
そして、ヨナ選手の演技は、紛れもなく金にふさわしいと皆言ってましたね。スケートの技術面も表現力も、そして、SPに続き、今回も衣装のセンスの良さ光ってました。
それにしても、あのしなやかな表現力は、コーチを外国人にするだけでなく、欧米社会で生活することによって、より多く培われるものなのかもしれないですね。
(続き)
真央ちゃん号泣してましたね。なんだか胸が痛くなります。くれぐれも精神が蝕むことのない事を祈ります。あの少女の時に見せた、滑ることが好き!という心からの笑顔が、真央ちゃんから消えないようにと願います。
いつもはクールな職場ですが、今日は皆それぞれ、言いたい事を言って、ヨナ選手の時など、「頼むからミスしてくれ!」とか言い出す人、真央ちゃんの時は、ドキドキして心臓に悪いなどなど。家族でも見守るような感じで見入っていました。
そして、ヨナ選手の演技は、紛れもなく金にふさわしいと皆言ってましたね。スケートの技術面も表現力も、そして、SPに続き、今回も衣装のセンスの良さ光ってました。
それにしても、あのしなやかな表現力は、コーチを外国人にするだけでなく、欧米社会で生活することによって、より多く培われるものなのかもしれないですね。
(続き)
真央ちゃん号泣してましたね。なんだか胸が痛くなります。くれぐれも精神が蝕むことのない事を祈ります。あの少女の時に見せた、滑ることが好き!という心からの笑顔が、真央ちゃんから消えないようにと願います。
いつもはクールな職場ですが、今日は皆それぞれ、言いたい事を言って、ヨナ選手の時など、「頼むからミスしてくれ!」とか言い出す人、真央ちゃんの時は、ドキドキして心臓に悪いなどなど。家族でも見守るような感じで見入っていました。
そして、ヨナ選手の演技は、紛れもなく金にふさわしいと皆言ってましたね。スケートの技術面も表現力も、そして、SPに続き、今回も衣装のセンスの良さ光ってました。
それにしても、あのしなやかな表現力は、コーチを外国人にするだけでなく、欧米社会で生活することによって、より多く培われるものなのかもしれないですね。
(続き)
その他、結果がでてから今更なのですが、やはり
基礎点、GOE、構成点の採点方式って専門家にしかわからなくて良いものなんでしょうか?中でもGOEはなぜに?という疑問は残ります。
ところで、織田選手については、彼があの衣装を着ても、いまいちさが残るだけ。彷彿とさせないんです。もっとインパクトを与える為に、何かできたんでは?と思います。例えば、アイメイクを施すとか、(男子はメイク可かどうかわかりませんが)帽子をかぶったり、ちょび髭をはやしたり。チャップリン顔のペインティングを頬につけたり、半ズボンにしてチャップリン顔のタイツを履いてみたりとか。あの大舞台でコミカルなパフォーマンスをするのは、至難の業。一見しただけで、笑ってしまうようなコスチュームだったら、それが緊張を解き放ち、思ったような演技もできたのでは?
と勝手な事を思ったりもします。(織田さん、すみません。)
勝手な事を含め(そればかりかも?)、色々な事を考える意味で、よい機会を与えてもらったと思います。
タクミ先生のおかげですね!
その他、結果がでてから今更なのですが、やはり
基礎点、GOE、構成点の採点方式って専門家にしかわからなくて良いものなんでしょうか?中でもGOEはなぜに?という疑問は残ります。
ところで、織田選手については、彼があの衣装を着ても、いまいちさが残るだけ。彷彿とさせないんです。もっとインパクトを与える為に、何かできたんでは?と思います。例えば、アイメイクを施すとか、(男子はメイク可かどうかわかりませんが)帽子をかぶったり、ちょび髭をはやしたり。チャップリン顔のペインティングを頬につけたり、半ズボンにしてチャップリン顔のタイツを履いてみたりとか。あの大舞台でコミカルなパフォーマンスをするのは、至難の業。一見しただけで、笑ってしまうようなコスチュームだったら、それが緊張を解き放ち、思ったような演技もできたのでは?
と勝手な事を思ったりもします。(織田さん、すみません。)
勝手な事を含め(そればかりかも?)、色々な事を考える意味で、よい機会を与えてもらったと思います。
タクミ先生のおかげですね!
その他、結果がでてから今更なのですが、やはり
基礎点、GOE、構成点の採点方式って専門家にしかわからなくて良いものなんでしょうか?中でもGOEはなぜに?という疑問は残ります。
ところで、織田選手については、彼があの衣装を着ても、いまいちさが残るだけ。彷彿とさせないんです。もっとインパクトを与える為に、何かできたんでは?と思います。例えば、アイメイクを施すとか、(男子はメイク可かどうかわかりませんが)帽子をかぶったり、ちょび髭をはやしたり。チャップリン顔のペインティングを頬につけたり、半ズボンにしてチャップリン顔のタイツを履いてみたりとか。あの大舞台でコミカルなパフォーマンスをするのは、至難の業。一見しただけで、笑ってしまうようなコスチュームだったら、それが緊張を解き放ち、思ったような演技もできたのでは?
と勝手な事を思ったりもします。(織田さん、すみません。)
勝手な事を含め(そればかりかも?)、色々な事を考える意味で、よい機会を与えてもらったと思います。
タクミ先生のおかげですね!
オホーツクの流氷?
いつか見てみたいんだけど、あれ、安い飛行機とかなくて、大層な出費になるんですよね・・・
違う?
オホーツクの流氷?
いつか見てみたいんだけど、あれ、安い飛行機とかなくて、大層な出費になるんですよね・・・
違う?
オホーツクの流氷?
いつか見てみたいんだけど、あれ、安い飛行機とかなくて、大層な出費になるんですよね・・・
違う?
>いつもはクールな職場ですが・・・
なんか、特別に手を止めてみんなで観戦したような職場も多かったみたい。
それだけ皆に愛される選手ですよね、真央ちゃんは。
僕も、ちょっと笑うかもしれないけど、真央ちゃんの悔しさが移って、今日の勢い自体が振るいません。
織田選手の衣装は中途半端という意味ね?
それならば同意。
路線は合ってると思うけど、たしかにダボパンくらいははいて欲しかったな。
結構頑張ってる選手もいたもんね。
>いつもはクールな職場ですが・・・
なんか、特別に手を止めてみんなで観戦したような職場も多かったみたい。
それだけ皆に愛される選手ですよね、真央ちゃんは。
僕も、ちょっと笑うかもしれないけど、真央ちゃんの悔しさが移って、今日の勢い自体が振るいません。
織田選手の衣装は中途半端という意味ね?
それならば同意。
路線は合ってると思うけど、たしかにダボパンくらいははいて欲しかったな。
結構頑張ってる選手もいたもんね。
>いつもはクールな職場ですが・・・
なんか、特別に手を止めてみんなで観戦したような職場も多かったみたい。
それだけ皆に愛される選手ですよね、真央ちゃんは。
僕も、ちょっと笑うかもしれないけど、真央ちゃんの悔しさが移って、今日の勢い自体が振るいません。
織田選手の衣装は中途半端という意味ね?
それならば同意。
路線は合ってると思うけど、たしかにダボパンくらいははいて欲しかったな。
結構頑張ってる選手もいたもんね。
ちょっと、真央ちゃんらしさが出難い選曲をしてしまったかなと思いましたが、いかがでしょうか?
たまたま荒川静香さんが真央ちゃんにインタビューをしている所を見ましたが、それを見たらいろんな意味でちょっと可哀想になりました~
ゴールドメダリストをインタビュアーにするのって、難しいですね~(笑)
そんなこんなでも、まだまだ真央ちゃんにはチャンスがあるので、今回の悔しさをバネにしつつも、伸び伸びとチャレンジさせてあげたいですね~
絶滅危惧種の国民的アイドルですもの~
4年に一度冬季限定の隠れプルシェンコファンより
ちょっと、真央ちゃんらしさが出難い選曲をしてしまったかなと思いましたが、いかがでしょうか?
たまたま荒川静香さんが真央ちゃんにインタビューをしている所を見ましたが、それを見たらいろんな意味でちょっと可哀想になりました~
ゴールドメダリストをインタビュアーにするのって、難しいですね~(笑)
そんなこんなでも、まだまだ真央ちゃんにはチャンスがあるので、今回の悔しさをバネにしつつも、伸び伸びとチャレンジさせてあげたいですね~
絶滅危惧種の国民的アイドルですもの~
4年に一度冬季限定の隠れプルシェンコファンより
ちょっと、真央ちゃんらしさが出難い選曲をしてしまったかなと思いましたが、いかがでしょうか?
たまたま荒川静香さんが真央ちゃんにインタビューをしている所を見ましたが、それを見たらいろんな意味でちょっと可哀想になりました~
ゴールドメダリストをインタビュアーにするのって、難しいですね~(笑)
そんなこんなでも、まだまだ真央ちゃんにはチャンスがあるので、今回の悔しさをバネにしつつも、伸び伸びとチャレンジさせてあげたいですね~
絶滅危惧種の国民的アイドルですもの~
4年に一度冬季限定の隠れプルシェンコファンより
芸術面が重視される傾向にあるらしいですから、だからこそ、衣装にはこだわって欲しいと思います。
それと、笑いませんよ。正直、私を含め、職場でも皆ぐったりしてましたから。(拝みながら見ていて、久しぶりに手に汗握りましたから。それこそ笑われちゃいますよね。)
次に向けて頑張る真央ちゃんを応援したいですね。
芸術面が重視される傾向にあるらしいですから、だからこそ、衣装にはこだわって欲しいと思います。
それと、笑いませんよ。正直、私を含め、職場でも皆ぐったりしてましたから。(拝みながら見ていて、久しぶりに手に汗握りましたから。それこそ笑われちゃいますよね。)
次に向けて頑張る真央ちゃんを応援したいですね。
芸術面が重視される傾向にあるらしいですから、だからこそ、衣装にはこだわって欲しいと思います。
それと、笑いませんよ。正直、私を含め、職場でも皆ぐったりしてましたから。(拝みながら見ていて、久しぶりに手に汗握りましたから。それこそ笑われちゃいますよね。)
次に向けて頑張る真央ちゃんを応援したいですね。
>ちょっと、真央ちゃんらしさが出難い選曲をしてしまったかなと思いましたが、いかがでしょうか?
タラソワさんは、ジャンプだけではヨナに勝てないと見たということでしょう。
この曲を演じきるためには、それだけの表現力が必要になる。そして、それを得られるかどうかは賭けだけれど、それをクリアしなければ(あとは相手のミスでしか)勝ち目がない。
そして、皆が「あわない曲だった」と感じたということは、表現面ではコーチの目論見どおりには行かなかったということでしょう。
つまり、やる前から負けていたんですね。アクシデント以外の要素では。
>ちょっと、真央ちゃんらしさが出難い選曲をしてしまったかなと思いましたが、いかがでしょうか?
タラソワさんは、ジャンプだけではヨナに勝てないと見たということでしょう。
この曲を演じきるためには、それだけの表現力が必要になる。そして、それを得られるかどうかは賭けだけれど、それをクリアしなければ(あとは相手のミスでしか)勝ち目がない。
そして、皆が「あわない曲だった」と感じたということは、表現面ではコーチの目論見どおりには行かなかったということでしょう。
つまり、やる前から負けていたんですね。アクシデント以外の要素では。
>ちょっと、真央ちゃんらしさが出難い選曲をしてしまったかなと思いましたが、いかがでしょうか?
タラソワさんは、ジャンプだけではヨナに勝てないと見たということでしょう。
この曲を演じきるためには、それだけの表現力が必要になる。そして、それを得られるかどうかは賭けだけれど、それをクリアしなければ(あとは相手のミスでしか)勝ち目がない。
そして、皆が「あわない曲だった」と感じたということは、表現面ではコーチの目論見どおりには行かなかったということでしょう。
つまり、やる前から負けていたんですね。アクシデント以外の要素では。
エキシビション見逃してしまいました不覚。。
カナダ開催なのに、カナダとはソルトレイク五輪等で因縁のロシア色濃く、しかも前人未到のトリプルアクセル三回の攻撃的と言うか決して保守的ではない構成と聞いた時はドMなのかドSなのかわからないと思ったものですが、グランプリシリーズの結果を受けてタラソワコーチ含め周囲から曲変更について打診された時、パーフェクトに演じてないのに変えるなんて有り得ないと答えた記事を見た時、この選手が勝ちたい相手は自分自身なんだなと思いました。
今季のあの状況下でここまでの結果を出せる人間は滅多にいないと思います。それだけに普段しないようなフリップとトウループのミスは悔しかったでしょうね。。
しばらく封印していた、あの美しいイーグルからのダブルアクセルをオリンピックで入れてくれて嬉しかったです。
エキシビション見逃してしまいました不覚。。
カナダ開催なのに、カナダとはソルトレイク五輪等で因縁のロシア色濃く、しかも前人未到のトリプルアクセル三回の攻撃的と言うか決して保守的ではない構成と聞いた時はドMなのかドSなのかわからないと思ったものですが、グランプリシリーズの結果を受けてタラソワコーチ含め周囲から曲変更について打診された時、パーフェクトに演じてないのに変えるなんて有り得ないと答えた記事を見た時、この選手が勝ちたい相手は自分自身なんだなと思いました。
今季のあの状況下でここまでの結果を出せる人間は滅多にいないと思います。それだけに普段しないようなフリップとトウループのミスは悔しかったでしょうね。。
しばらく封印していた、あの美しいイーグルからのダブルアクセルをオリンピックで入れてくれて嬉しかったです。
エキシビション見逃してしまいました不覚。。
カナダ開催なのに、カナダとはソルトレイク五輪等で因縁のロシア色濃く、しかも前人未到のトリプルアクセル三回の攻撃的と言うか決して保守的ではない構成と聞いた時はドMなのかドSなのかわからないと思ったものですが、グランプリシリーズの結果を受けてタラソワコーチ含め周囲から曲変更について打診された時、パーフェクトに演じてないのに変えるなんて有り得ないと答えた記事を見た時、この選手が勝ちたい相手は自分自身なんだなと思いました。
今季のあの状況下でここまでの結果を出せる人間は滅多にいないと思います。それだけに普段しないようなフリップとトウループのミスは悔しかったでしょうね。。
しばらく封印していた、あの美しいイーグルからのダブルアクセルをオリンピックで入れてくれて嬉しかったです。
そうだね、根気のゼッ不調からすればよく立て直してきたよね。
しかし、みほこちゃんはフィギュア詳しいんだね
そうだね、根気のゼッ不調からすればよく立て直してきたよね。
しかし、みほこちゃんはフィギュア詳しいんだね
そうだね、根気のゼッ不調からすればよく立て直してきたよね。
しかし、みほこちゃんはフィギュア詳しいんだね
みほこちゃん、見てるといいな~
教育テレビで再放送中ナウ(笑)
エキシビジョンは競技以上に楽しみなので、全部見てしまいそう~
美姫ちゃんも真央ちゃんも伸び伸びと魅せてます
ノーマークでしたが、アイスダンスってシルクドソレイユ並みですね~びっくり!
みほこちゃん、見てるといいな~
教育テレビで再放送中ナウ(笑)
エキシビジョンは競技以上に楽しみなので、全部見てしまいそう~
美姫ちゃんも真央ちゃんも伸び伸びと魅せてます
ノーマークでしたが、アイスダンスってシルクドソレイユ並みですね~びっくり!
みほこちゃん、見てるといいな~
教育テレビで再放送中ナウ(笑)
エキシビジョンは競技以上に楽しみなので、全部見てしまいそう~
美姫ちゃんも真央ちゃんも伸び伸びと魅せてます
ノーマークでしたが、アイスダンスってシルクドソレイユ並みですね~びっくり!
何度もアイスショーに出た後、ジャパンオープンの後、中一週で、フランス杯とロシア杯を休み無しの連闘ですから、誰が決めたのか知りたい位ですがこんな日程では不調にならない方がおかしいかと。五輪まで一ヶ月切ってるでトップ選手はほぼ欠場した四大陸にも出ていましたし。足に来ていて当たり前だと思います。そんな中のハイリスク構成で、怪我しないでメダル持ち帰るのは相当すごいと思います。
私は全然詳しい部類に入りません
何度もアイスショーに出た後、ジャパンオープンの後、中一週で、フランス杯とロシア杯を休み無しの連闘ですから、誰が決めたのか知りたい位ですがこんな日程では不調にならない方がおかしいかと。五輪まで一ヶ月切ってるでトップ選手はほぼ欠場した四大陸にも出ていましたし。足に来ていて当たり前だと思います。そんな中のハイリスク構成で、怪我しないでメダル持ち帰るのは相当すごいと思います。
私は全然詳しい部類に入りません
何度もアイスショーに出た後、ジャパンオープンの後、中一週で、フランス杯とロシア杯を休み無しの連闘ですから、誰が決めたのか知りたい位ですがこんな日程では不調にならない方がおかしいかと。五輪まで一ヶ月切ってるでトップ選手はほぼ欠場した四大陸にも出ていましたし。足に来ていて当たり前だと思います。そんな中のハイリスク構成で、怪我しないでメダル持ち帰るのは相当すごいと思います。
私は全然詳しい部類に入りません
熊さん 思い切り寝てて見逃しました教育テレビであったんですね。。
アイスダンスはドムニナ&シャバリンが好きです。プルシェンコ選手、真央選手(コーチ)に続いてまたロシアなのですが、「あなたがたの身体能力をもってすれば、他に楽で高得点狙えるプログラムはいくらでもあるだろうに、なぜ五輪シーズンにこれを選びますか」と言いたくなるようなそんなロシア選手が好きなのかもしれません。
熊さん 思い切り寝てて見逃しました教育テレビであったんですね。。
アイスダンスはドムニナ&シャバリンが好きです。プルシェンコ選手、真央選手(コーチ)に続いてまたロシアなのですが、「あなたがたの身体能力をもってすれば、他に楽で高得点狙えるプログラムはいくらでもあるだろうに、なぜ五輪シーズンにこれを選びますか」と言いたくなるようなそんなロシア選手が好きなのかもしれません。
熊さん 思い切り寝てて見逃しました教育テレビであったんですね。。
アイスダンスはドムニナ&シャバリンが好きです。プルシェンコ選手、真央選手(コーチ)に続いてまたロシアなのですが、「あなたがたの身体能力をもってすれば、他に楽で高得点狙えるプログラムはいくらでもあるだろうに、なぜ五輪シーズンにこれを選びますか」と言いたくなるようなそんなロシア選手が好きなのかもしれません。
みほこちゃ~ん、再放送は5日か6日の深夜にあるみたいですよ~
チェックしてみて下さいませ~
それにしても、プルシェンコはロシア人にしておくの勿体無いですね~(笑)
YouTubeを見ていたら、その昔にマイケルジャクソンメドレーをマイケルのようにゴールドの衣装で滑っているのを発見しました!
チャーミングですね~(笑)
以上、ブログジャック終了
俄か海老様ファンより
みほこちゃ~ん、再放送は5日か6日の深夜にあるみたいですよ~
チェックしてみて下さいませ~
それにしても、プルシェンコはロシア人にしておくの勿体無いですね~(笑)
YouTubeを見ていたら、その昔にマイケルジャクソンメドレーをマイケルのようにゴールドの衣装で滑っているのを発見しました!
チャーミングですね~(笑)
以上、ブログジャック終了
俄か海老様ファンより
みほこちゃ~ん、再放送は5日か6日の深夜にあるみたいですよ~
チェックしてみて下さいませ~
それにしても、プルシェンコはロシア人にしておくの勿体無いですね~(笑)
YouTubeを見ていたら、その昔にマイケルジャクソンメドレーをマイケルのようにゴールドの衣装で滑っているのを発見しました!
チャーミングですね~(笑)
以上、ブログジャック終了
俄か海老様ファンより
情報ありがとうございます6日24:50~NHKでした。花粉症薬飲んでると、気を抜くと一瞬で寝てしまうので頑張って起きてますね~。
マイケルのプログラムすごいですよね。。エキシビションじゃないってとこにもびっくりです。プルシェンコは色んなプログラムをこなしてて引き出しが多いですよね。
奇行に走らなければ貴公子なのに…ってとこもまた魅力かなと。
情報ありがとうございます6日24:50~NHKでした。花粉症薬飲んでると、気を抜くと一瞬で寝てしまうので頑張って起きてますね~。
マイケルのプログラムすごいですよね。。エキシビションじゃないってとこにもびっくりです。プルシェンコは色んなプログラムをこなしてて引き出しが多いですよね。
奇行に走らなければ貴公子なのに…ってとこもまた魅力かなと。
情報ありがとうございます6日24:50~NHKでした。花粉症薬飲んでると、気を抜くと一瞬で寝てしまうので頑張って起きてますね~。
マイケルのプログラムすごいですよね。。エキシビションじゃないってとこにもびっくりです。プルシェンコは色んなプログラムをこなしてて引き出しが多いですよね。
奇行に走らなければ貴公子なのに…ってとこもまた魅力かなと。