まだ1週間 2014/6/11 By 21 Comments いやマジ、普通こんなんなる? まだ1週間ですよ。というか正確には6日間。 それであの青頭がほぼ普通に金髪です。 日曜日に登で染めてもらって、2日間で金髪になり、火曜日の夜に自分でがっつり青にして、それでも6日間ではパー。 ヘアマニキュアが色落ちしやすいというのはやはりあるでしょうしけど、僕の場合はそれに加えて「赤戻り」が非常に強い。 だから、美容師さんはその辺を加味して、よほど先読みした仕事をしておかないとダメだと思う。 例えば1~2週間後をベストにしたければ、仕上がった瞬間には引くくらいきっちり色を入れておかないとね。 僕はと言えば、昨日の夜に2回目染めました。 しかし、これだと週1で染めねばならんが、髪質的にもつんかいな。。。
タクミ says 2014/6/12 at 2:20 PM >でも、なぜ金色は残るのかしら~ いや、それは地色だからです。 メラニンの色にちょっと照り(人工物を含めての脂っ気などでしょうね)が入って金髪になると。 これが昔ならともかく、今は下品に見えるので、ちょっとマットに見せようとする。それが「アッシュ系を入れる」というものの正体です。 普通美容師に「アッシュ系ってどんな色?」と聞くと、グリーンがかったくすんだ色とかのトンデモな答えが返ってきますけど、本来は全然そういうものではない。 それぞれの色でグレーぐすみしている色がアッシュ系。さらに、実際に髪色をアッシュにするには「文字通りグレー濁りしたものを入れる」という彩度による側面と、「補色系を入れることで色味を落としていく」という色相による側面があります。 このうち美容師は後者をよくわかっていない。 なんとなくはわかっていても、本当には理解していないものです。 「(ブリーチ後の)今の髪色が○○、これから出てくるメラニンの色が○○、だからこの色目をこの彩度で入れて・・・」というように「合成」していかなければならないのですが、ちょっとオツムがついて来ないのでしょう(笑) 返信
タクミ says 2014/6/12 at 2:20 PM >でも、なぜ金色は残るのかしら~ いや、それは地色だからです。 メラニンの色にちょっと照り(人工物を含めての脂っ気などでしょうね)が入って金髪になると。 これが昔ならともかく、今は下品に見えるので、ちょっとマットに見せようとする。それが「アッシュ系を入れる」というものの正体です。 普通美容師に「アッシュ系ってどんな色?」と聞くと、グリーンがかったくすんだ色とかのトンデモな答えが返ってきますけど、本来は全然そういうものではない。 それぞれの色でグレーぐすみしている色がアッシュ系。さらに、実際に髪色をアッシュにするには「文字通りグレー濁りしたものを入れる」という彩度による側面と、「補色系を入れることで色味を落としていく」という色相による側面があります。 このうち美容師は後者をよくわかっていない。 なんとなくはわかっていても、本当には理解していないものです。 「(ブリーチ後の)今の髪色が○○、これから出てくるメラニンの色が○○、だからこの色目をこの彩度で入れて・・・」というように「合成」していかなければならないのですが、ちょっとオツムがついて来ないのでしょう(笑) 返信
タクミ says 2014/6/12 at 2:20 PM >でも、なぜ金色は残るのかしら~ いや、それは地色だからです。 メラニンの色にちょっと照り(人工物を含めての脂っ気などでしょうね)が入って金髪になると。 これが昔ならともかく、今は下品に見えるので、ちょっとマットに見せようとする。それが「アッシュ系を入れる」というものの正体です。 普通美容師に「アッシュ系ってどんな色?」と聞くと、グリーンがかったくすんだ色とかのトンデモな答えが返ってきますけど、本来は全然そういうものではない。 それぞれの色でグレーぐすみしている色がアッシュ系。さらに、実際に髪色をアッシュにするには「文字通りグレー濁りしたものを入れる」という彩度による側面と、「補色系を入れることで色味を落としていく」という色相による側面があります。 このうち美容師は後者をよくわかっていない。 なんとなくはわかっていても、本当には理解していないものです。 「(ブリーチ後の)今の髪色が○○、これから出てくるメラニンの色が○○、だからこの色目をこの彩度で入れて・・・」というように「合成」していかなければならないのですが、ちょっとオツムがついて来ないのでしょう(笑) 返信
noichigo says 2014/6/12 at 11:31 PM 毛根が(;_;)。。内匠先生の場合お時間的に厳しいと思うのですが髪質云々ではなくいちげんさんでもないのですから「2日で落ちた」と言えば染め直させてください!など別の展開になりませんかね? お客さまが申し出なきゃ美容師さんも成長出来ないような…。 チョコミント、お似合いでしたから。 返信
noichigo says 2014/6/12 at 11:31 PM 毛根が(;_;)。。内匠先生の場合お時間的に厳しいと思うのですが髪質云々ではなくいちげんさんでもないのですから「2日で落ちた」と言えば染め直させてください!など別の展開になりませんかね? お客さまが申し出なきゃ美容師さんも成長出来ないような…。 チョコミント、お似合いでしたから。 返信
noichigo says 2014/6/12 at 11:31 PM 毛根が(;_;)。。内匠先生の場合お時間的に厳しいと思うのですが髪質云々ではなくいちげんさんでもないのですから「2日で落ちた」と言えば染め直させてください!など別の展開になりませんかね? お客さまが申し出なきゃ美容師さんも成長出来ないような…。 チョコミント、お似合いでしたから。 返信
タクミ says 2014/6/13 at 11:07 AM いや、京都なんでね・・・(笑) 第一、現にしっかり入れても1週間で消えちまうわけで、消えることを見越してカラー剤を渡してくれている登さんには落ち度もないのであり、やり直せって話にはならない。 それから、ふと思ったんだけれど、この記事内容、基本的には批判してるわけではないですからね。 「仕上げでジャストくらい狙うと2~3日でダメになるから、仕上げでは行き過ぎておかないと」という部分は、確かにお世話になってるところにも向けたものでもあるけれど、あとは「(少なくとも僕の場合は)カラーってそういうものだから仕方ない」という話と、美容師さん全般がカラー合成に弱いという内容です。 返信
タクミ says 2014/6/13 at 11:07 AM いや、京都なんでね・・・(笑) 第一、現にしっかり入れても1週間で消えちまうわけで、消えることを見越してカラー剤を渡してくれている登さんには落ち度もないのであり、やり直せって話にはならない。 それから、ふと思ったんだけれど、この記事内容、基本的には批判してるわけではないですからね。 「仕上げでジャストくらい狙うと2~3日でダメになるから、仕上げでは行き過ぎておかないと」という部分は、確かにお世話になってるところにも向けたものでもあるけれど、あとは「(少なくとも僕の場合は)カラーってそういうものだから仕方ない」という話と、美容師さん全般がカラー合成に弱いという内容です。 返信
タクミ says 2014/6/13 at 11:07 AM いや、京都なんでね・・・(笑) 第一、現にしっかり入れても1週間で消えちまうわけで、消えることを見越してカラー剤を渡してくれている登さんには落ち度もないのであり、やり直せって話にはならない。 それから、ふと思ったんだけれど、この記事内容、基本的には批判してるわけではないですからね。 「仕上げでジャストくらい狙うと2~3日でダメになるから、仕上げでは行き過ぎておかないと」という部分は、確かにお世話になってるところにも向けたものでもあるけれど、あとは「(少なくとも僕の場合は)カラーってそういうものだから仕方ない」という話と、美容師さん全般がカラー合成に弱いという内容です。 返信
くま says
え?
代謝が良いって事かもしれませんねー
身体は異物を排除するように出来ているので~でも、なぜ金色は残るのかしら~謎!笑
くま says
え?
代謝が良いって事かもしれませんねー
身体は異物を排除するように出来ているので~でも、なぜ金色は残るのかしら~謎!笑
くま says
え?
代謝が良いって事かもしれませんねー
身体は異物を排除するように出来ているので~でも、なぜ金色は残るのかしら~謎!笑
タクミ says
>でも、なぜ金色は残るのかしら~
いや、それは地色だからです。
メラニンの色にちょっと照り(人工物を含めての脂っ気などでしょうね)が入って金髪になると。
これが昔ならともかく、今は下品に見えるので、ちょっとマットに見せようとする。それが「アッシュ系を入れる」というものの正体です。
普通美容師に「アッシュ系ってどんな色?」と聞くと、グリーンがかったくすんだ色とかのトンデモな答えが返ってきますけど、本来は全然そういうものではない。
それぞれの色でグレーぐすみしている色がアッシュ系。さらに、実際に髪色をアッシュにするには「文字通りグレー濁りしたものを入れる」という彩度による側面と、「補色系を入れることで色味を落としていく」という色相による側面があります。
このうち美容師は後者をよくわかっていない。
なんとなくはわかっていても、本当には理解していないものです。
「(ブリーチ後の)今の髪色が○○、これから出てくるメラニンの色が○○、だからこの色目をこの彩度で入れて・・・」というように「合成」していかなければならないのですが、ちょっとオツムがついて来ないのでしょう(笑)
タクミ says
>でも、なぜ金色は残るのかしら~
いや、それは地色だからです。
メラニンの色にちょっと照り(人工物を含めての脂っ気などでしょうね)が入って金髪になると。
これが昔ならともかく、今は下品に見えるので、ちょっとマットに見せようとする。それが「アッシュ系を入れる」というものの正体です。
普通美容師に「アッシュ系ってどんな色?」と聞くと、グリーンがかったくすんだ色とかのトンデモな答えが返ってきますけど、本来は全然そういうものではない。
それぞれの色でグレーぐすみしている色がアッシュ系。さらに、実際に髪色をアッシュにするには「文字通りグレー濁りしたものを入れる」という彩度による側面と、「補色系を入れることで色味を落としていく」という色相による側面があります。
このうち美容師は後者をよくわかっていない。
なんとなくはわかっていても、本当には理解していないものです。
「(ブリーチ後の)今の髪色が○○、これから出てくるメラニンの色が○○、だからこの色目をこの彩度で入れて・・・」というように「合成」していかなければならないのですが、ちょっとオツムがついて来ないのでしょう(笑)
タクミ says
>でも、なぜ金色は残るのかしら~
いや、それは地色だからです。
メラニンの色にちょっと照り(人工物を含めての脂っ気などでしょうね)が入って金髪になると。
これが昔ならともかく、今は下品に見えるので、ちょっとマットに見せようとする。それが「アッシュ系を入れる」というものの正体です。
普通美容師に「アッシュ系ってどんな色?」と聞くと、グリーンがかったくすんだ色とかのトンデモな答えが返ってきますけど、本来は全然そういうものではない。
それぞれの色でグレーぐすみしている色がアッシュ系。さらに、実際に髪色をアッシュにするには「文字通りグレー濁りしたものを入れる」という彩度による側面と、「補色系を入れることで色味を落としていく」という色相による側面があります。
このうち美容師は後者をよくわかっていない。
なんとなくはわかっていても、本当には理解していないものです。
「(ブリーチ後の)今の髪色が○○、これから出てくるメラニンの色が○○、だからこの色目をこの彩度で入れて・・・」というように「合成」していかなければならないのですが、ちょっとオツムがついて来ないのでしょう(笑)
noichigo says
毛根が(;_;)。。内匠先生の場合お時間的に厳しいと思うのですが髪質云々ではなくいちげんさんでもないのですから「2日で落ちた」と言えば染め直させてください!など別の展開になりませんかね?
お客さまが申し出なきゃ美容師さんも成長出来ないような…。
チョコミント、お似合いでしたから。
noichigo says
毛根が(;_;)。。内匠先生の場合お時間的に厳しいと思うのですが髪質云々ではなくいちげんさんでもないのですから「2日で落ちた」と言えば染め直させてください!など別の展開になりませんかね?
お客さまが申し出なきゃ美容師さんも成長出来ないような…。
チョコミント、お似合いでしたから。
noichigo says
毛根が(;_;)。。内匠先生の場合お時間的に厳しいと思うのですが髪質云々ではなくいちげんさんでもないのですから「2日で落ちた」と言えば染め直させてください!など別の展開になりませんかね?
お客さまが申し出なきゃ美容師さんも成長出来ないような…。
チョコミント、お似合いでしたから。
タクミ says
いや、京都なんでね・・・(笑)
第一、現にしっかり入れても1週間で消えちまうわけで、消えることを見越してカラー剤を渡してくれている登さんには落ち度もないのであり、やり直せって話にはならない。
それから、ふと思ったんだけれど、この記事内容、基本的には批判してるわけではないですからね。
「仕上げでジャストくらい狙うと2~3日でダメになるから、仕上げでは行き過ぎておかないと」という部分は、確かにお世話になってるところにも向けたものでもあるけれど、あとは「(少なくとも僕の場合は)カラーってそういうものだから仕方ない」という話と、美容師さん全般がカラー合成に弱いという内容です。
タクミ says
いや、京都なんでね・・・(笑)
第一、現にしっかり入れても1週間で消えちまうわけで、消えることを見越してカラー剤を渡してくれている登さんには落ち度もないのであり、やり直せって話にはならない。
それから、ふと思ったんだけれど、この記事内容、基本的には批判してるわけではないですからね。
「仕上げでジャストくらい狙うと2~3日でダメになるから、仕上げでは行き過ぎておかないと」という部分は、確かにお世話になってるところにも向けたものでもあるけれど、あとは「(少なくとも僕の場合は)カラーってそういうものだから仕方ない」という話と、美容師さん全般がカラー合成に弱いという内容です。
タクミ says
いや、京都なんでね・・・(笑)
第一、現にしっかり入れても1週間で消えちまうわけで、消えることを見越してカラー剤を渡してくれている登さんには落ち度もないのであり、やり直せって話にはならない。
それから、ふと思ったんだけれど、この記事内容、基本的には批判してるわけではないですからね。
「仕上げでジャストくらい狙うと2~3日でダメになるから、仕上げでは行き過ぎておかないと」という部分は、確かにお世話になってるところにも向けたものでもあるけれど、あとは「(少なくとも僕の場合は)カラーってそういうものだから仕方ない」という話と、美容師さん全般がカラー合成に弱いという内容です。
noichigo says
>消えることを見越してカラー剤を渡してくれている登さん~
そうなんですね!
>それから~ないですからね。
はい^ι^
noichigo says
>消えることを見越してカラー剤を渡してくれている登さん~
そうなんですね!
>それから~ないですからね。
はい^ι^
noichigo says
>消えることを見越してカラー剤を渡してくれている登さん~
そうなんですね!
>それから~ないですからね。
はい^ι^
めみ says
もしかして…W杯でブルー、な訳ないか(^。^)
色彩の調合は難しそうですね。キャンパスに描くよりもかも。
めみ says
もしかして…W杯でブルー、な訳ないか(^。^)
色彩の調合は難しそうですね。キャンパスに描くよりもかも。
めみ says
もしかして…W杯でブルー、な訳ないか(^。^)
色彩の調合は難しそうですね。キャンパスに描くよりもかも。
タクミ says
>もしかして…W杯でブルー、な訳ないか(^。^)
んなわけない。
僕はサッカーほとんど興味ないし。
タクミ says
>もしかして…W杯でブルー、な訳ないか(^。^)
んなわけない。
僕はサッカーほとんど興味ないし。
タクミ says
>もしかして…W杯でブルー、な訳ないか(^。^)
んなわけない。
僕はサッカーほとんど興味ないし。