タクミジュンはお星様なの~ 2012/7/6 By 51 Comments 素粒子の中で唯一確認されていなかったヒッグス粒子の存在が、ついに確認された! ・・・といっても、僕もこういう話はようわからん(笑) それより、新聞(読売)読んでると、こういう記述が付いてきた。 あんまり「へ~っ!」と思ったので、書き抜きさせてもらいます。 ●ごく微小な素粒子から広大な宇宙の成り立ちまで統一的に説明するのが、標準理論だ。 (中略) 標準理論によると、ヒッグス粒子が宇宙に姿を現したのは137億年前。宇宙誕生の大爆発(ビッグバン)からわずか100億分の1秒後のことだ。突然、真空の宇宙空間にヒッグス粒子で満たされた海が発生、それまで高速で飛んでいた素粒子に作用し、進みにくくすることで質量を与えたとされる。 ここから、宇宙にある物質の劇的な進化が始まった。まず素粒子の動きにブレーキがかかることで互いに集まり、3分後には原子核が誕生。30万年後には原子や分子ができ、さらに10億年後の星や銀河の誕生へとつながったと考えられている。我々のような生命は、星のかけらで作られており、素粒子が質量を持ったことで生命も誕生できたとしている。 (以上 引用終わり) う~む、マジすか?? 100億分の1秒後とか、3分後などの具体的な数字が出ていることにも驚かされるし、「我々のような生命は、星のかけらで作られており」という話も初めて聞いた! そ、そうなん??? 人間、えらいことがわかる(わかりかけている)もんだねぇ~。 僕が大学生の時に素粒子の本(新書だけれど)を2~3冊読んだ時には、こんな話は全然出ていなかったから、ずいぶん研究も進んだのだと思う。 しかし、これじゃあ、純粋哲学なんてものは文系にはないな。 哲学の始まりは、「万物の素は水(アレテー)である」の言葉だったと記憶しているから、純哲ってこういう問題が根本だと認識してるけれど、これでは文系のつけ入る隙がない(笑) いや、脳みそ揺らされました。 では寝ます。 星のかけらの僕から「Twinkle twinkle good night!」(意味不明)
yuka says 2012/7/6 at 3:01 PM 素粒子物理学の世界ではすごい発見なんでしょうか? いま、3次元に生きていますが、11次元くらいあるのかも? なんて聞いたことがあります。 例の先生のお得意とする世界ですね! シュレディンガーの猫の話を思い出しました。 返信
yuka says 2012/7/6 at 3:01 PM 素粒子物理学の世界ではすごい発見なんでしょうか? いま、3次元に生きていますが、11次元くらいあるのかも? なんて聞いたことがあります。 例の先生のお得意とする世界ですね! シュレディンガーの猫の話を思い出しました。 返信
yuka says 2012/7/6 at 3:01 PM 素粒子物理学の世界ではすごい発見なんでしょうか? いま、3次元に生きていますが、11次元くらいあるのかも? なんて聞いたことがあります。 例の先生のお得意とする世界ですね! シュレディンガーの猫の話を思い出しました。 返信
タクミ says 2012/7/6 at 10:56 PM >気の短い織姫より… 明日の天気はいまいちなのかな~? 京都は雷が鳴ってる。 せっかくの七夕だけれど、日本では雨の日が多いね、とさっきスタッフと話していたところです。 返信
タクミ says 2012/7/6 at 10:56 PM >気の短い織姫より… 明日の天気はいまいちなのかな~? 京都は雷が鳴ってる。 せっかくの七夕だけれど、日本では雨の日が多いね、とさっきスタッフと話していたところです。 返信
タクミ says 2012/7/6 at 10:56 PM >気の短い織姫より… 明日の天気はいまいちなのかな~? 京都は雷が鳴ってる。 せっかくの七夕だけれど、日本では雨の日が多いね、とさっきスタッフと話していたところです。 返信
タクミ says 2012/7/6 at 11:09 PM >素粒子物理学の世界ではすごい発見なんでしょうか? ノーベル賞間違いなし、って話です。 しかし、非常に多くの人が携わってきた実験のようだし。。。 それでも「誰かの」功績という事になるのかいな? >シュレディンガーの猫の話を思い出しました。 生きた猫と死んだ猫が重なって存在しているという話。あれ自体ようわからんけどねぇ。 素粒子は確率的にしか存在(の3要素)が認識できず、それを観測した時点で固定する(収束される)という話は感覚的にわかる気がするのだけれど、それを説明したシュレディンガーの話の方が僕には難しいような。 返信
タクミ says 2012/7/6 at 11:09 PM >素粒子物理学の世界ではすごい発見なんでしょうか? ノーベル賞間違いなし、って話です。 しかし、非常に多くの人が携わってきた実験のようだし。。。 それでも「誰かの」功績という事になるのかいな? >シュレディンガーの猫の話を思い出しました。 生きた猫と死んだ猫が重なって存在しているという話。あれ自体ようわからんけどねぇ。 素粒子は確率的にしか存在(の3要素)が認識できず、それを観測した時点で固定する(収束される)という話は感覚的にわかる気がするのだけれど、それを説明したシュレディンガーの話の方が僕には難しいような。 返信
タクミ says 2012/7/6 at 11:09 PM >素粒子物理学の世界ではすごい発見なんでしょうか? ノーベル賞間違いなし、って話です。 しかし、非常に多くの人が携わってきた実験のようだし。。。 それでも「誰かの」功績という事になるのかいな? >シュレディンガーの猫の話を思い出しました。 生きた猫と死んだ猫が重なって存在しているという話。あれ自体ようわからんけどねぇ。 素粒子は確率的にしか存在(の3要素)が認識できず、それを観測した時点で固定する(収束される)という話は感覚的にわかる気がするのだけれど、それを説明したシュレディンガーの話の方が僕には難しいような。 返信
むむむ says 2012/7/6 at 11:20 PM 七夕に雨が多いのは、新暦だからですよ。 旧暦の七夕は大抵8月だから、そのころは☆がよく見えるはずです。 旧暦では、「五月雨をあつめて速し最上川」が今の時期です。旧暦は閏があるから、同じ月でも毎年少しずれますけどね。 でも元々中国ではどうだったんだろう?七夕って中国の話ですよね。 私は雷、何だか好きです。変化が起りそうな気がします。 ヒッグス粒子は、物理学的に考えたらわけわかめですけれど(計算とか恐ろしそう。。)、哲学的に、存在論的に考えると、わかる様な気がします。気がするだけです(笑)。究極の科学と究極の哲学的思考は、同じところにあると思います。「宗教と科学の接点」という本を、昔、広中平祐さんが出していました。あ、違った!広中さんと思ったら、河合隼雄さんでした。。 宇宙は3次元どころではないらしいですね。十何次元あるらしいです。そこでは一体どんな風に世界が認識がされているのでしょうか?? 返信
むむむ says 2012/7/6 at 11:20 PM 七夕に雨が多いのは、新暦だからですよ。 旧暦の七夕は大抵8月だから、そのころは☆がよく見えるはずです。 旧暦では、「五月雨をあつめて速し最上川」が今の時期です。旧暦は閏があるから、同じ月でも毎年少しずれますけどね。 でも元々中国ではどうだったんだろう?七夕って中国の話ですよね。 私は雷、何だか好きです。変化が起りそうな気がします。 ヒッグス粒子は、物理学的に考えたらわけわかめですけれど(計算とか恐ろしそう。。)、哲学的に、存在論的に考えると、わかる様な気がします。気がするだけです(笑)。究極の科学と究極の哲学的思考は、同じところにあると思います。「宗教と科学の接点」という本を、昔、広中平祐さんが出していました。あ、違った!広中さんと思ったら、河合隼雄さんでした。。 宇宙は3次元どころではないらしいですね。十何次元あるらしいです。そこでは一体どんな風に世界が認識がされているのでしょうか?? 返信
むむむ says 2012/7/6 at 11:20 PM 七夕に雨が多いのは、新暦だからですよ。 旧暦の七夕は大抵8月だから、そのころは☆がよく見えるはずです。 旧暦では、「五月雨をあつめて速し最上川」が今の時期です。旧暦は閏があるから、同じ月でも毎年少しずれますけどね。 でも元々中国ではどうだったんだろう?七夕って中国の話ですよね。 私は雷、何だか好きです。変化が起りそうな気がします。 ヒッグス粒子は、物理学的に考えたらわけわかめですけれど(計算とか恐ろしそう。。)、哲学的に、存在論的に考えると、わかる様な気がします。気がするだけです(笑)。究極の科学と究極の哲学的思考は、同じところにあると思います。「宗教と科学の接点」という本を、昔、広中平祐さんが出していました。あ、違った!広中さんと思ったら、河合隼雄さんでした。。 宇宙は3次元どころではないらしいですね。十何次元あるらしいです。そこでは一体どんな風に世界が認識がされているのでしょうか?? 返信
タクミ says 2012/7/6 at 11:47 PM >七夕に雨が多いのは、新暦だからですよ。 うん。 存じ上げておりましたよ >でも元々中国ではどうだったんだろう?七夕って中国の話ですよね。 いや、多分もっと古くて、世界中に分布しているタイプの話ですよ。 今ネットで見てたら、ギリシア神話が中国に伝わって・・・とあったけど、確か、似たような話は海洋系で世界中に分布していたはず。 >究極の科学と究極の哲学的思考は、同じところにあると思います。 元々が同じ(同時出発)ですからね。 でも、途中で哲学は文科系のものとなった。 なのに、今じゃ理科系の研究を俟たざるを得ないといけないことが、僕みたいに文科系人間にはちょっとイラッなのです。 >宇宙は3次元どころではないらしいですね。十何次元あるらしいです。そこでは一体どんな風に世界が認識がされているのでしょうか?? もうすでに4次元というものが全然わからん!(泣) しかし、こういうことがまた霊体とかわけのわからん言説の根拠としてアホに利用されるのがまた鬱陶しくもある。 返信
タクミ says 2012/7/6 at 11:47 PM >七夕に雨が多いのは、新暦だからですよ。 うん。 存じ上げておりましたよ >でも元々中国ではどうだったんだろう?七夕って中国の話ですよね。 いや、多分もっと古くて、世界中に分布しているタイプの話ですよ。 今ネットで見てたら、ギリシア神話が中国に伝わって・・・とあったけど、確か、似たような話は海洋系で世界中に分布していたはず。 >究極の科学と究極の哲学的思考は、同じところにあると思います。 元々が同じ(同時出発)ですからね。 でも、途中で哲学は文科系のものとなった。 なのに、今じゃ理科系の研究を俟たざるを得ないといけないことが、僕みたいに文科系人間にはちょっとイラッなのです。 >宇宙は3次元どころではないらしいですね。十何次元あるらしいです。そこでは一体どんな風に世界が認識がされているのでしょうか?? もうすでに4次元というものが全然わからん!(泣) しかし、こういうことがまた霊体とかわけのわからん言説の根拠としてアホに利用されるのがまた鬱陶しくもある。 返信
タクミ says 2012/7/6 at 11:47 PM >七夕に雨が多いのは、新暦だからですよ。 うん。 存じ上げておりましたよ >でも元々中国ではどうだったんだろう?七夕って中国の話ですよね。 いや、多分もっと古くて、世界中に分布しているタイプの話ですよ。 今ネットで見てたら、ギリシア神話が中国に伝わって・・・とあったけど、確か、似たような話は海洋系で世界中に分布していたはず。 >究極の科学と究極の哲学的思考は、同じところにあると思います。 元々が同じ(同時出発)ですからね。 でも、途中で哲学は文科系のものとなった。 なのに、今じゃ理科系の研究を俟たざるを得ないといけないことが、僕みたいに文科系人間にはちょっとイラッなのです。 >宇宙は3次元どころではないらしいですね。十何次元あるらしいです。そこでは一体どんな風に世界が認識がされているのでしょうか?? もうすでに4次元というものが全然わからん!(泣) しかし、こういうことがまた霊体とかわけのわからん言説の根拠としてアホに利用されるのがまた鬱陶しくもある。 返信
くま says 2012/7/7 at 12:31 PM 雷が鳴るってことは、梅雨明けかも? 七夕は雨が多いですよねー 潤いと恵みの雨でもあります( ´ ▽ ` )ノ 水不足より良いけど、洪水は困りますね。 我々も星の一部なのですから、星を傷つけること、控えなくちゃ! 今年も節電の夏!始めました! 返信
くま says 2012/7/7 at 12:31 PM 雷が鳴るってことは、梅雨明けかも? 七夕は雨が多いですよねー 潤いと恵みの雨でもあります( ´ ▽ ` )ノ 水不足より良いけど、洪水は困りますね。 我々も星の一部なのですから、星を傷つけること、控えなくちゃ! 今年も節電の夏!始めました! 返信
くま says 2012/7/7 at 12:31 PM 雷が鳴るってことは、梅雨明けかも? 七夕は雨が多いですよねー 潤いと恵みの雨でもあります( ´ ▽ ` )ノ 水不足より良いけど、洪水は困りますね。 我々も星の一部なのですから、星を傷つけること、控えなくちゃ! 今年も節電の夏!始めました! 返信
めみ says 2012/7/7 at 12:43 PM 星の王子或いは、彦星先生さま(笑) 古事記に書いている日本の成り立ち部分から始まり、他新聞でも、凄い事だと書評で書いていました。 色々解明がされていくのがよいと思う一方、わからないからこその、ある種のミステリー&ロマンの部分も必要かもと、ふと思いました。 返信
めみ says 2012/7/7 at 12:43 PM 星の王子或いは、彦星先生さま(笑) 古事記に書いている日本の成り立ち部分から始まり、他新聞でも、凄い事だと書評で書いていました。 色々解明がされていくのがよいと思う一方、わからないからこその、ある種のミステリー&ロマンの部分も必要かもと、ふと思いました。 返信
めみ says 2012/7/7 at 12:43 PM 星の王子或いは、彦星先生さま(笑) 古事記に書いている日本の成り立ち部分から始まり、他新聞でも、凄い事だと書評で書いていました。 色々解明がされていくのがよいと思う一方、わからないからこその、ある種のミステリー&ロマンの部分も必要かもと、ふと思いました。 返信
タクミ says 2012/7/7 at 5:25 PM >今年も節電の夏!始めました! 今年はネオンもしっかり光っていますね。 世間もあまり騒いでいないようだけれど、どれくらいの節電努力が必要なんでしょ!? 返信
タクミ says 2012/7/7 at 5:25 PM >今年も節電の夏!始めました! 今年はネオンもしっかり光っていますね。 世間もあまり騒いでいないようだけれど、どれくらいの節電努力が必要なんでしょ!? 返信
タクミ says 2012/7/7 at 5:25 PM >今年も節電の夏!始めました! 今年はネオンもしっかり光っていますね。 世間もあまり騒いでいないようだけれど、どれくらいの節電努力が必要なんでしょ!? 返信
タクミ says 2012/7/7 at 5:29 PM >古事記に書いている日本の成り立ち部分から始まり、他新聞でも、凄い事だと書評で書いていました。 えっ?そうなの? 古事記なんかともリンクさせてたんだ。 ちょっと読んでみたいな。 >わからないからこその、ある種のミステリー&ロマンの部分も必要かもと、ふと思いました。 分かった内容が十分にロマンティックだと思うけれど・・・ それって男性の発想かな。 とてもとてもわかりそうになかったようなことを化学が解明していくこと自体もものすごいロマンだし。 返信
タクミ says 2012/7/7 at 5:29 PM >古事記に書いている日本の成り立ち部分から始まり、他新聞でも、凄い事だと書評で書いていました。 えっ?そうなの? 古事記なんかともリンクさせてたんだ。 ちょっと読んでみたいな。 >わからないからこその、ある種のミステリー&ロマンの部分も必要かもと、ふと思いました。 分かった内容が十分にロマンティックだと思うけれど・・・ それって男性の発想かな。 とてもとてもわかりそうになかったようなことを化学が解明していくこと自体もものすごいロマンだし。 返信
タクミ says 2012/7/7 at 5:29 PM >古事記に書いている日本の成り立ち部分から始まり、他新聞でも、凄い事だと書評で書いていました。 えっ?そうなの? 古事記なんかともリンクさせてたんだ。 ちょっと読んでみたいな。 >わからないからこその、ある種のミステリー&ロマンの部分も必要かもと、ふと思いました。 分かった内容が十分にロマンティックだと思うけれど・・・ それって男性の発想かな。 とてもとてもわかりそうになかったようなことを化学が解明していくこと自体もものすごいロマンだし。 返信
めみ says 2012/7/7 at 11:30 PM 無料電子版なのでアーカイブはないかな?と思ったら、ネットニュースでありました。 http://sankei.jp.msn.com/science/news/120706/scn12070603120000-n1.htm >とてもとてもわかりそうになかったようなことを化学が解明していくこと自体もものすごいロマンだし。 そうですね。そうだと思います。 書き出し部分は、私が思うような事を趣旨として書かれているとは思わないのですが、何かわからない事から、思いを馳せて、ストーリーを考え、それが人々の心に長く受け継がれいったり、夢見たり。そういう楽しみもありなのかな?と思ったのです。 私だけ?の考えかもしれないですね... 返信
めみ says 2012/7/7 at 11:30 PM 無料電子版なのでアーカイブはないかな?と思ったら、ネットニュースでありました。 http://sankei.jp.msn.com/science/news/120706/scn12070603120000-n1.htm >とてもとてもわかりそうになかったようなことを化学が解明していくこと自体もものすごいロマンだし。 そうですね。そうだと思います。 書き出し部分は、私が思うような事を趣旨として書かれているとは思わないのですが、何かわからない事から、思いを馳せて、ストーリーを考え、それが人々の心に長く受け継がれいったり、夢見たり。そういう楽しみもありなのかな?と思ったのです。 私だけ?の考えかもしれないですね... 返信
めみ says 2012/7/7 at 11:30 PM 無料電子版なのでアーカイブはないかな?と思ったら、ネットニュースでありました。 http://sankei.jp.msn.com/science/news/120706/scn12070603120000-n1.htm >とてもとてもわかりそうになかったようなことを化学が解明していくこと自体もものすごいロマンだし。 そうですね。そうだと思います。 書き出し部分は、私が思うような事を趣旨として書かれているとは思わないのですが、何かわからない事から、思いを馳せて、ストーリーを考え、それが人々の心に長く受け継がれいったり、夢見たり。そういう楽しみもありなのかな?と思ったのです。 私だけ?の考えかもしれないですね... 返信
コマイ says 2012/7/8 at 2:06 AM 忙しい中応えて頂きありがとうございます。 素粒子:アホもかしこも美醜も同じお星様、過去無自覚天然の無礼発言も同じ星の子だと思い寛大なお許しをm(_ _)mでもエライ差やな~ 返信
コマイ says 2012/7/8 at 2:06 AM 忙しい中応えて頂きありがとうございます。 素粒子:アホもかしこも美醜も同じお星様、過去無自覚天然の無礼発言も同じ星の子だと思い寛大なお許しをm(_ _)mでもエライ差やな~ 返信
コマイ says 2012/7/8 at 2:06 AM 忙しい中応えて頂きありがとうございます。 素粒子:アホもかしこも美醜も同じお星様、過去無自覚天然の無礼発言も同じ星の子だと思い寛大なお許しをm(_ _)mでもエライ差やな~ 返信
くま says 2012/7/8 at 10:11 AM 夏になると、TVでデンコちゃんが節電を訴えていたのに、今年は見かけない気がしますけど、何故でしょう? むしろ、節電という形の不買です。 地震来るって予測されているのに、対策も無しで原発再稼働って、地震より怖いかも… なんて、マジメに語ってしまったわー 返信
くま says 2012/7/8 at 10:11 AM 夏になると、TVでデンコちゃんが節電を訴えていたのに、今年は見かけない気がしますけど、何故でしょう? むしろ、節電という形の不買です。 地震来るって予測されているのに、対策も無しで原発再稼働って、地震より怖いかも… なんて、マジメに語ってしまったわー 返信
くま says 2012/7/8 at 10:11 AM 夏になると、TVでデンコちゃんが節電を訴えていたのに、今年は見かけない気がしますけど、何故でしょう? むしろ、節電という形の不買です。 地震来るって予測されているのに、対策も無しで原発再稼働って、地震より怖いかも… なんて、マジメに語ってしまったわー 返信
タクミ says 2012/7/8 at 3:07 PM >アホもかしこも美醜も同じお星様、過去無自覚天然の無礼発言も同じ星の子だと思い寛大なお許しを いいえ~。 これからもその芸風に磨きをかけていって下さい。 社会の中できっと価値があります。 返信
タクミ says 2012/7/8 at 3:07 PM >アホもかしこも美醜も同じお星様、過去無自覚天然の無礼発言も同じ星の子だと思い寛大なお許しを いいえ~。 これからもその芸風に磨きをかけていって下さい。 社会の中できっと価値があります。 返信
タクミ says 2012/7/8 at 3:07 PM >アホもかしこも美醜も同じお星様、過去無自覚天然の無礼発言も同じ星の子だと思い寛大なお許しを いいえ~。 これからもその芸風に磨きをかけていって下さい。 社会の中できっと価値があります。 返信
noichigo says 2013/8/13 at 4:15 AM こちらから失礼します。ペルセウス座流星群、涼みがてら夜空を見上げているとこちら京都でも流れるお星さまをいくつか見ることができました(…感動) 願い事を3回唱えても消えない流れ星にドキドキ☆彡 返信
noichigo says 2013/8/13 at 4:15 AM こちらから失礼します。ペルセウス座流星群、涼みがてら夜空を見上げているとこちら京都でも流れるお星さまをいくつか見ることができました(…感動) 願い事を3回唱えても消えない流れ星にドキドキ☆彡 返信
noichigo says 2013/8/13 at 4:15 AM こちらから失礼します。ペルセウス座流星群、涼みがてら夜空を見上げているとこちら京都でも流れるお星さまをいくつか見ることができました(…感動) 願い事を3回唱えても消えない流れ星にドキドキ☆彡 返信
くま says
センセ、益々、輝いて、星の数ほどの女性を更にキラキラと輝かせて下さいな~
気の短い織姫より…
くま says
センセ、益々、輝いて、星の数ほどの女性を更にキラキラと輝かせて下さいな~
気の短い織姫より…
くま says
センセ、益々、輝いて、星の数ほどの女性を更にキラキラと輝かせて下さいな~
気の短い織姫より…
yuka says
素粒子物理学の世界ではすごい発見なんでしょうか? いま、3次元に生きていますが、11次元くらいあるのかも? なんて聞いたことがあります。
例の先生のお得意とする世界ですね!
シュレディンガーの猫の話を思い出しました。
yuka says
素粒子物理学の世界ではすごい発見なんでしょうか? いま、3次元に生きていますが、11次元くらいあるのかも? なんて聞いたことがあります。
例の先生のお得意とする世界ですね!
シュレディンガーの猫の話を思い出しました。
yuka says
素粒子物理学の世界ではすごい発見なんでしょうか? いま、3次元に生きていますが、11次元くらいあるのかも? なんて聞いたことがあります。
例の先生のお得意とする世界ですね!
シュレディンガーの猫の話を思い出しました。
タクミ says
>気の短い織姫より…
明日の天気はいまいちなのかな~?
京都は雷が鳴ってる。
せっかくの七夕だけれど、日本では雨の日が多いね、とさっきスタッフと話していたところです。
タクミ says
>気の短い織姫より…
明日の天気はいまいちなのかな~?
京都は雷が鳴ってる。
せっかくの七夕だけれど、日本では雨の日が多いね、とさっきスタッフと話していたところです。
タクミ says
>気の短い織姫より…
明日の天気はいまいちなのかな~?
京都は雷が鳴ってる。
せっかくの七夕だけれど、日本では雨の日が多いね、とさっきスタッフと話していたところです。
タクミ says
>素粒子物理学の世界ではすごい発見なんでしょうか?
ノーベル賞間違いなし、って話です。
しかし、非常に多くの人が携わってきた実験のようだし。。。
それでも「誰かの」功績という事になるのかいな?
>シュレディンガーの猫の話を思い出しました。
生きた猫と死んだ猫が重なって存在しているという話。あれ自体ようわからんけどねぇ。
素粒子は確率的にしか存在(の3要素)が認識できず、それを観測した時点で固定する(収束される)という話は感覚的にわかる気がするのだけれど、それを説明したシュレディンガーの話の方が僕には難しいような。
タクミ says
>素粒子物理学の世界ではすごい発見なんでしょうか?
ノーベル賞間違いなし、って話です。
しかし、非常に多くの人が携わってきた実験のようだし。。。
それでも「誰かの」功績という事になるのかいな?
>シュレディンガーの猫の話を思い出しました。
生きた猫と死んだ猫が重なって存在しているという話。あれ自体ようわからんけどねぇ。
素粒子は確率的にしか存在(の3要素)が認識できず、それを観測した時点で固定する(収束される)という話は感覚的にわかる気がするのだけれど、それを説明したシュレディンガーの話の方が僕には難しいような。
タクミ says
>素粒子物理学の世界ではすごい発見なんでしょうか?
ノーベル賞間違いなし、って話です。
しかし、非常に多くの人が携わってきた実験のようだし。。。
それでも「誰かの」功績という事になるのかいな?
>シュレディンガーの猫の話を思い出しました。
生きた猫と死んだ猫が重なって存在しているという話。あれ自体ようわからんけどねぇ。
素粒子は確率的にしか存在(の3要素)が認識できず、それを観測した時点で固定する(収束される)という話は感覚的にわかる気がするのだけれど、それを説明したシュレディンガーの話の方が僕には難しいような。
むむむ says
七夕に雨が多いのは、新暦だからですよ。
旧暦の七夕は大抵8月だから、そのころは☆がよく見えるはずです。
旧暦では、「五月雨をあつめて速し最上川」が今の時期です。旧暦は閏があるから、同じ月でも毎年少しずれますけどね。
でも元々中国ではどうだったんだろう?七夕って中国の話ですよね。
私は雷、何だか好きです。変化が起りそうな気がします。
ヒッグス粒子は、物理学的に考えたらわけわかめですけれど(計算とか恐ろしそう。。)、哲学的に、存在論的に考えると、わかる様な気がします。気がするだけです(笑)。究極の科学と究極の哲学的思考は、同じところにあると思います。「宗教と科学の接点」という本を、昔、広中平祐さんが出していました。あ、違った!広中さんと思ったら、河合隼雄さんでした。。
宇宙は3次元どころではないらしいですね。十何次元あるらしいです。そこでは一体どんな風に世界が認識がされているのでしょうか??
むむむ says
七夕に雨が多いのは、新暦だからですよ。
旧暦の七夕は大抵8月だから、そのころは☆がよく見えるはずです。
旧暦では、「五月雨をあつめて速し最上川」が今の時期です。旧暦は閏があるから、同じ月でも毎年少しずれますけどね。
でも元々中国ではどうだったんだろう?七夕って中国の話ですよね。
私は雷、何だか好きです。変化が起りそうな気がします。
ヒッグス粒子は、物理学的に考えたらわけわかめですけれど(計算とか恐ろしそう。。)、哲学的に、存在論的に考えると、わかる様な気がします。気がするだけです(笑)。究極の科学と究極の哲学的思考は、同じところにあると思います。「宗教と科学の接点」という本を、昔、広中平祐さんが出していました。あ、違った!広中さんと思ったら、河合隼雄さんでした。。
宇宙は3次元どころではないらしいですね。十何次元あるらしいです。そこでは一体どんな風に世界が認識がされているのでしょうか??
むむむ says
七夕に雨が多いのは、新暦だからですよ。
旧暦の七夕は大抵8月だから、そのころは☆がよく見えるはずです。
旧暦では、「五月雨をあつめて速し最上川」が今の時期です。旧暦は閏があるから、同じ月でも毎年少しずれますけどね。
でも元々中国ではどうだったんだろう?七夕って中国の話ですよね。
私は雷、何だか好きです。変化が起りそうな気がします。
ヒッグス粒子は、物理学的に考えたらわけわかめですけれど(計算とか恐ろしそう。。)、哲学的に、存在論的に考えると、わかる様な気がします。気がするだけです(笑)。究極の科学と究極の哲学的思考は、同じところにあると思います。「宗教と科学の接点」という本を、昔、広中平祐さんが出していました。あ、違った!広中さんと思ったら、河合隼雄さんでした。。
宇宙は3次元どころではないらしいですね。十何次元あるらしいです。そこでは一体どんな風に世界が認識がされているのでしょうか??
タクミ says
>七夕に雨が多いのは、新暦だからですよ。
うん。
存じ上げておりましたよ
>でも元々中国ではどうだったんだろう?七夕って中国の話ですよね。
いや、多分もっと古くて、世界中に分布しているタイプの話ですよ。
今ネットで見てたら、ギリシア神話が中国に伝わって・・・とあったけど、確か、似たような話は海洋系で世界中に分布していたはず。
>究極の科学と究極の哲学的思考は、同じところにあると思います。
元々が同じ(同時出発)ですからね。
でも、途中で哲学は文科系のものとなった。
なのに、今じゃ理科系の研究を俟たざるを得ないといけないことが、僕みたいに文科系人間にはちょっとイラッなのです。
>宇宙は3次元どころではないらしいですね。十何次元あるらしいです。そこでは一体どんな風に世界が認識がされているのでしょうか??
もうすでに4次元というものが全然わからん!(泣)
しかし、こういうことがまた霊体とかわけのわからん言説の根拠としてアホに利用されるのがまた鬱陶しくもある。
タクミ says
>七夕に雨が多いのは、新暦だからですよ。
うん。
存じ上げておりましたよ
>でも元々中国ではどうだったんだろう?七夕って中国の話ですよね。
いや、多分もっと古くて、世界中に分布しているタイプの話ですよ。
今ネットで見てたら、ギリシア神話が中国に伝わって・・・とあったけど、確か、似たような話は海洋系で世界中に分布していたはず。
>究極の科学と究極の哲学的思考は、同じところにあると思います。
元々が同じ(同時出発)ですからね。
でも、途中で哲学は文科系のものとなった。
なのに、今じゃ理科系の研究を俟たざるを得ないといけないことが、僕みたいに文科系人間にはちょっとイラッなのです。
>宇宙は3次元どころではないらしいですね。十何次元あるらしいです。そこでは一体どんな風に世界が認識がされているのでしょうか??
もうすでに4次元というものが全然わからん!(泣)
しかし、こういうことがまた霊体とかわけのわからん言説の根拠としてアホに利用されるのがまた鬱陶しくもある。
タクミ says
>七夕に雨が多いのは、新暦だからですよ。
うん。
存じ上げておりましたよ
>でも元々中国ではどうだったんだろう?七夕って中国の話ですよね。
いや、多分もっと古くて、世界中に分布しているタイプの話ですよ。
今ネットで見てたら、ギリシア神話が中国に伝わって・・・とあったけど、確か、似たような話は海洋系で世界中に分布していたはず。
>究極の科学と究極の哲学的思考は、同じところにあると思います。
元々が同じ(同時出発)ですからね。
でも、途中で哲学は文科系のものとなった。
なのに、今じゃ理科系の研究を俟たざるを得ないといけないことが、僕みたいに文科系人間にはちょっとイラッなのです。
>宇宙は3次元どころではないらしいですね。十何次元あるらしいです。そこでは一体どんな風に世界が認識がされているのでしょうか??
もうすでに4次元というものが全然わからん!(泣)
しかし、こういうことがまた霊体とかわけのわからん言説の根拠としてアホに利用されるのがまた鬱陶しくもある。
くま says
雷が鳴るってことは、梅雨明けかも?
七夕は雨が多いですよねー
潤いと恵みの雨でもあります( ´ ▽ ` )ノ
水不足より良いけど、洪水は困りますね。
我々も星の一部なのですから、星を傷つけること、控えなくちゃ!
今年も節電の夏!始めました!
くま says
雷が鳴るってことは、梅雨明けかも?
七夕は雨が多いですよねー
潤いと恵みの雨でもあります( ´ ▽ ` )ノ
水不足より良いけど、洪水は困りますね。
我々も星の一部なのですから、星を傷つけること、控えなくちゃ!
今年も節電の夏!始めました!
くま says
雷が鳴るってことは、梅雨明けかも?
七夕は雨が多いですよねー
潤いと恵みの雨でもあります( ´ ▽ ` )ノ
水不足より良いけど、洪水は困りますね。
我々も星の一部なのですから、星を傷つけること、控えなくちゃ!
今年も節電の夏!始めました!
めみ says
星の王子或いは、彦星先生さま(笑)
古事記に書いている日本の成り立ち部分から始まり、他新聞でも、凄い事だと書評で書いていました。
色々解明がされていくのがよいと思う一方、わからないからこその、ある種のミステリー&ロマンの部分も必要かもと、ふと思いました。
めみ says
星の王子或いは、彦星先生さま(笑)
古事記に書いている日本の成り立ち部分から始まり、他新聞でも、凄い事だと書評で書いていました。
色々解明がされていくのがよいと思う一方、わからないからこその、ある種のミステリー&ロマンの部分も必要かもと、ふと思いました。
めみ says
星の王子或いは、彦星先生さま(笑)
古事記に書いている日本の成り立ち部分から始まり、他新聞でも、凄い事だと書評で書いていました。
色々解明がされていくのがよいと思う一方、わからないからこその、ある種のミステリー&ロマンの部分も必要かもと、ふと思いました。
タクミ says
>今年も節電の夏!始めました!
今年はネオンもしっかり光っていますね。
世間もあまり騒いでいないようだけれど、どれくらいの節電努力が必要なんでしょ!?
タクミ says
>今年も節電の夏!始めました!
今年はネオンもしっかり光っていますね。
世間もあまり騒いでいないようだけれど、どれくらいの節電努力が必要なんでしょ!?
タクミ says
>今年も節電の夏!始めました!
今年はネオンもしっかり光っていますね。
世間もあまり騒いでいないようだけれど、どれくらいの節電努力が必要なんでしょ!?
タクミ says
>古事記に書いている日本の成り立ち部分から始まり、他新聞でも、凄い事だと書評で書いていました。
えっ?そうなの?
古事記なんかともリンクさせてたんだ。
ちょっと読んでみたいな。
>わからないからこその、ある種のミステリー&ロマンの部分も必要かもと、ふと思いました。
分かった内容が十分にロマンティックだと思うけれど・・・
それって男性の発想かな。
とてもとてもわかりそうになかったようなことを化学が解明していくこと自体もものすごいロマンだし。
タクミ says
>古事記に書いている日本の成り立ち部分から始まり、他新聞でも、凄い事だと書評で書いていました。
えっ?そうなの?
古事記なんかともリンクさせてたんだ。
ちょっと読んでみたいな。
>わからないからこその、ある種のミステリー&ロマンの部分も必要かもと、ふと思いました。
分かった内容が十分にロマンティックだと思うけれど・・・
それって男性の発想かな。
とてもとてもわかりそうになかったようなことを化学が解明していくこと自体もものすごいロマンだし。
タクミ says
>古事記に書いている日本の成り立ち部分から始まり、他新聞でも、凄い事だと書評で書いていました。
えっ?そうなの?
古事記なんかともリンクさせてたんだ。
ちょっと読んでみたいな。
>わからないからこその、ある種のミステリー&ロマンの部分も必要かもと、ふと思いました。
分かった内容が十分にロマンティックだと思うけれど・・・
それって男性の発想かな。
とてもとてもわかりそうになかったようなことを化学が解明していくこと自体もものすごいロマンだし。
めみ says
無料電子版なのでアーカイブはないかな?と思ったら、ネットニュースでありました。
http://sankei.jp.msn.com/science/news/120706/scn12070603120000-n1.htm
>とてもとてもわかりそうになかったようなことを化学が解明していくこと自体もものすごいロマンだし。
そうですね。そうだと思います。
書き出し部分は、私が思うような事を趣旨として書かれているとは思わないのですが、何かわからない事から、思いを馳せて、ストーリーを考え、それが人々の心に長く受け継がれいったり、夢見たり。そういう楽しみもありなのかな?と思ったのです。
私だけ?の考えかもしれないですね...
めみ says
無料電子版なのでアーカイブはないかな?と思ったら、ネットニュースでありました。
http://sankei.jp.msn.com/science/news/120706/scn12070603120000-n1.htm
>とてもとてもわかりそうになかったようなことを化学が解明していくこと自体もものすごいロマンだし。
そうですね。そうだと思います。
書き出し部分は、私が思うような事を趣旨として書かれているとは思わないのですが、何かわからない事から、思いを馳せて、ストーリーを考え、それが人々の心に長く受け継がれいったり、夢見たり。そういう楽しみもありなのかな?と思ったのです。
私だけ?の考えかもしれないですね...
めみ says
無料電子版なのでアーカイブはないかな?と思ったら、ネットニュースでありました。
http://sankei.jp.msn.com/science/news/120706/scn12070603120000-n1.htm
>とてもとてもわかりそうになかったようなことを化学が解明していくこと自体もものすごいロマンだし。
そうですね。そうだと思います。
書き出し部分は、私が思うような事を趣旨として書かれているとは思わないのですが、何かわからない事から、思いを馳せて、ストーリーを考え、それが人々の心に長く受け継がれいったり、夢見たり。そういう楽しみもありなのかな?と思ったのです。
私だけ?の考えかもしれないですね...
コマイ says
忙しい中応えて頂きありがとうございます。 素粒子:アホもかしこも美醜も同じお星様、過去無自覚天然の無礼発言も同じ星の子だと思い寛大なお許しをm(_ _)mでもエライ差やな~
コマイ says
忙しい中応えて頂きありがとうございます。 素粒子:アホもかしこも美醜も同じお星様、過去無自覚天然の無礼発言も同じ星の子だと思い寛大なお許しをm(_ _)mでもエライ差やな~
コマイ says
忙しい中応えて頂きありがとうございます。 素粒子:アホもかしこも美醜も同じお星様、過去無自覚天然の無礼発言も同じ星の子だと思い寛大なお許しをm(_ _)mでもエライ差やな~
くま says
夏になると、TVでデンコちゃんが節電を訴えていたのに、今年は見かけない気がしますけど、何故でしょう?
むしろ、節電という形の不買です。
地震来るって予測されているのに、対策も無しで原発再稼働って、地震より怖いかも…
なんて、マジメに語ってしまったわー
くま says
夏になると、TVでデンコちゃんが節電を訴えていたのに、今年は見かけない気がしますけど、何故でしょう?
むしろ、節電という形の不買です。
地震来るって予測されているのに、対策も無しで原発再稼働って、地震より怖いかも…
なんて、マジメに語ってしまったわー
くま says
夏になると、TVでデンコちゃんが節電を訴えていたのに、今年は見かけない気がしますけど、何故でしょう?
むしろ、節電という形の不買です。
地震来るって予測されているのに、対策も無しで原発再稼働って、地震より怖いかも…
なんて、マジメに語ってしまったわー
タクミ says
めみちゃんありがと。
後で読んでみるね。
タクミ says
めみちゃんありがと。
後で読んでみるね。
タクミ says
めみちゃんありがと。
後で読んでみるね。
タクミ says
>アホもかしこも美醜も同じお星様、過去無自覚天然の無礼発言も同じ星の子だと思い寛大なお許しを
いいえ~。
これからもその芸風に磨きをかけていって下さい。
社会の中できっと価値があります。
タクミ says
>アホもかしこも美醜も同じお星様、過去無自覚天然の無礼発言も同じ星の子だと思い寛大なお許しを
いいえ~。
これからもその芸風に磨きをかけていって下さい。
社会の中できっと価値があります。
タクミ says
>アホもかしこも美醜も同じお星様、過去無自覚天然の無礼発言も同じ星の子だと思い寛大なお許しを
いいえ~。
これからもその芸風に磨きをかけていって下さい。
社会の中できっと価値があります。
タクミ says
>むしろ、節電という形の不買です。
一方ではLED電球しか作らないなんて思い切ったこともやってるね。
アレ結構驚き。
タクミ says
>むしろ、節電という形の不買です。
一方ではLED電球しか作らないなんて思い切ったこともやってるね。
アレ結構驚き。
タクミ says
>むしろ、節電という形の不買です。
一方ではLED電球しか作らないなんて思い切ったこともやってるね。
アレ結構驚き。
noichigo says
こちらから失礼します。ペルセウス座流星群、涼みがてら夜空を見上げているとこちら京都でも流れるお星さまをいくつか見ることができました(…感動)
願い事を3回唱えても消えない流れ星にドキドキ☆彡
noichigo says
こちらから失礼します。ペルセウス座流星群、涼みがてら夜空を見上げているとこちら京都でも流れるお星さまをいくつか見ることができました(…感動)
願い事を3回唱えても消えない流れ星にドキドキ☆彡
noichigo says
こちらから失礼します。ペルセウス座流星群、涼みがてら夜空を見上げているとこちら京都でも流れるお星さまをいくつか見ることができました(…感動)
願い事を3回唱えても消えない流れ星にドキドキ☆彡