ワンピ週刊「少年ジャンプ」連載の『ONE PIECE』人気が大変なことになっていますね。
なんでも、12月21日付オリコンの、コミックス売上ベスト200に、ワンピの全56巻が入ったとか。
映画の前売りも、プレゼントに「0巻」を付けたこともあって、異例の「前売り券増刷」という事態に。
既にコミックスの売り上げ累計が歴代NO.1になっていることも含め、ワンピが漫画史に燦然と輝く作品であることは疑うべくもなく、まさにわれわれは「歴史の目撃者」に仕立て上げられようとしている・・・というレベルなのかもしれません
去年末の京都店の忘年会で行われたボーリング大会でも、当然のように登録名はワンピのキャラとなりました。
下の写真がスコアを拡大したものだけど、読めますか?
左上から、キザル、エース、サンジ、バギー、ナミ、右に移ってシャンクス、マルコ、チョッパー、クマ、クロコダイル・・・
このうち、バギーは、けしからなくもワンピを読んでいない一原さんに懲罰的に(?)付けたもの。あと、クマはトイレに行っていなかった村瀬さんに、その体型を懲らしめる意味もあって付けましたが、他はみな、それぞれ自分の好むキャラを選びました。
僕ももちろん、まっ先に好きなキャラを取りましたが、皆さんにどれかわかるかな??
それから、皆さんの好きなワンピ・キャラと、理由も教えて下さいね。
なに?わたしもワンピ読んでない??
アホですか~!歴史を見逃すつもりですか~!?
是非、読んでください。
チョ~おもしろいです。ヤバいです。
特に今連載のあたりがマジヤバなんだなぁ~

30件のフィードバック

  1. はいはーい
    0~56巻持ってますMy Bestコミックですな
    タクミジュンはゾロが好きなタイプと思ってたのにいないなぁサンジ?キザル??好きと似てるじゃ全然違うから分かんない
    あたしは絶対ナミに当てはまると自分で思ってますでもつき合うならサンジ、飼うならチョッパーかな
    個人的に好きな話はウォーターセブンからエニエスロビーに続くあたりのロビンちゃんのストーリーとメリーとのお別れが涙涙でした
    あと、コミック派なんで白ヒゲがどうなったかはまだ言わないで
    以上、異様な食い付きのコメントでした

  2. はいはーい
    0~56巻持ってますMy Bestコミックですな
    タクミジュンはゾロが好きなタイプと思ってたのにいないなぁサンジ?キザル??好きと似てるじゃ全然違うから分かんない
    あたしは絶対ナミに当てはまると自分で思ってますでもつき合うならサンジ、飼うならチョッパーかな
    個人的に好きな話はウォーターセブンからエニエスロビーに続くあたりのロビンちゃんのストーリーとメリーとのお別れが涙涙でした
    あと、コミック派なんで白ヒゲがどうなったかはまだ言わないで
    以上、異様な食い付きのコメントでした

  3. はいはーい
    0~56巻持ってますMy Bestコミックですな
    タクミジュンはゾロが好きなタイプと思ってたのにいないなぁサンジ?キザル??好きと似てるじゃ全然違うから分かんない
    あたしは絶対ナミに当てはまると自分で思ってますでもつき合うならサンジ、飼うならチョッパーかな
    個人的に好きな話はウォーターセブンからエニエスロビーに続くあたりのロビンちゃんのストーリーとメリーとのお別れが涙涙でした
    あと、コミック派なんで白ヒゲがどうなったかはまだ言わないで
    以上、異様な食い付きのコメントでした

  4. reicoちゃん、ノリノリのこめんと嬉しい~
    おっしゃる通り、僕は以前はゾロ派だったのですが、あのまっすぐな求道ぶりに、あまり人間性を感じられなくなってきて・・・
    代わりにサンジが好きになってきました。
    彼の方が弱さ、やさしさが見えてよい感じ。
    多分、自分のここ数年での変化がモロに反映されているのだと思います。
    >個人的に好きな話はウォーターセブンからエニエスロビーに続くあたりのロビンちゃんのストーリー
    そうだね、僕もその辺がベスト。
    CP9が待つ所にルフィのメンバーが続々と(飛び)集まってきて、ロビンに「生きたいと言え!」と叫ぶ場面ね。
    あそこは今思い出してもウルウル来ます。
    しかし、メンズとしてはそれにも増して楽しい今の激闘場面!!
    白ヒゲがなんと・・・ってうそうそ
    やっぱり強い男たちを見るのは楽しい。
    その中で僕のマイ・ブームはキザルです。
    田中邦衛顔で、でもめっぽう強くて、さらに常に余裕のところが好き。
    レイリーに苦戦しながらも「う~ん、ここには軽い気持ちで来たのにね~」とか言ってるところが
    しかし、この人を一番好きだと言って賛同されたことは1回もありません!!

  5. reicoちゃん、ノリノリのこめんと嬉しい~
    おっしゃる通り、僕は以前はゾロ派だったのですが、あのまっすぐな求道ぶりに、あまり人間性を感じられなくなってきて・・・
    代わりにサンジが好きになってきました。
    彼の方が弱さ、やさしさが見えてよい感じ。
    多分、自分のここ数年での変化がモロに反映されているのだと思います。
    >個人的に好きな話はウォーターセブンからエニエスロビーに続くあたりのロビンちゃんのストーリー
    そうだね、僕もその辺がベスト。
    CP9が待つ所にルフィのメンバーが続々と(飛び)集まってきて、ロビンに「生きたいと言え!」と叫ぶ場面ね。
    あそこは今思い出してもウルウル来ます。
    しかし、メンズとしてはそれにも増して楽しい今の激闘場面!!
    白ヒゲがなんと・・・ってうそうそ
    やっぱり強い男たちを見るのは楽しい。
    その中で僕のマイ・ブームはキザルです。
    田中邦衛顔で、でもめっぽう強くて、さらに常に余裕のところが好き。
    レイリーに苦戦しながらも「う~ん、ここには軽い気持ちで来たのにね~」とか言ってるところが
    しかし、この人を一番好きだと言って賛同されたことは1回もありません!!

  6. reicoちゃん、ノリノリのこめんと嬉しい~
    おっしゃる通り、僕は以前はゾロ派だったのですが、あのまっすぐな求道ぶりに、あまり人間性を感じられなくなってきて・・・
    代わりにサンジが好きになってきました。
    彼の方が弱さ、やさしさが見えてよい感じ。
    多分、自分のここ数年での変化がモロに反映されているのだと思います。
    >個人的に好きな話はウォーターセブンからエニエスロビーに続くあたりのロビンちゃんのストーリー
    そうだね、僕もその辺がベスト。
    CP9が待つ所にルフィのメンバーが続々と(飛び)集まってきて、ロビンに「生きたいと言え!」と叫ぶ場面ね。
    あそこは今思い出してもウルウル来ます。
    しかし、メンズとしてはそれにも増して楽しい今の激闘場面!!
    白ヒゲがなんと・・・ってうそうそ
    やっぱり強い男たちを見るのは楽しい。
    その中で僕のマイ・ブームはキザルです。
    田中邦衛顔で、でもめっぽう強くて、さらに常に余裕のところが好き。
    レイリーに苦戦しながらも「う~ん、ここには軽い気持ちで来たのにね~」とか言ってるところが
    しかし、この人を一番好きだと言って賛同されたことは1回もありません!!

  7. けいこちゃんはチョッパー?
    どうせぬいぐるみっぽくてかわいいからでしょ?
    これは女子だけの感覚やわ~

  8. けいこちゃんはチョッパー?
    どうせぬいぐるみっぽくてかわいいからでしょ?
    これは女子だけの感覚やわ~

  9. けいこちゃんはチョッパー?
    どうせぬいぐるみっぽくてかわいいからでしょ?
    これは女子だけの感覚やわ~

  10. >タクミさんがキザルが好きなのは分かります
    (世界史の記事へのレスから)
    ほんまぁ?
    こりゃ驚いた。なんで??
    僕的には3大将の中では断然黄ザルですね。
    キャラのわからない赤イヌは別にして、青キジもいいけど、なんかちょっと人間味が見えすぎかなぁ?
    サンジは逆に人間味に惹かれますね。
    やっぱやさしい。それからナルシストなところかな。
    れいちのことも大事にしてくれそうだよね

  11. >タクミさんがキザルが好きなのは分かります
    (世界史の記事へのレスから)
    ほんまぁ?
    こりゃ驚いた。なんで??
    僕的には3大将の中では断然黄ザルですね。
    キャラのわからない赤イヌは別にして、青キジもいいけど、なんかちょっと人間味が見えすぎかなぁ?
    サンジは逆に人間味に惹かれますね。
    やっぱやさしい。それからナルシストなところかな。
    れいちのことも大事にしてくれそうだよね

  12. >タクミさんがキザルが好きなのは分かります
    (世界史の記事へのレスから)
    ほんまぁ?
    こりゃ驚いた。なんで??
    僕的には3大将の中では断然黄ザルですね。
    キャラのわからない赤イヌは別にして、青キジもいいけど、なんかちょっと人間味が見えすぎかなぁ?
    サンジは逆に人間味に惹かれますね。
    やっぱやさしい。それからナルシストなところかな。
    れいちのことも大事にしてくれそうだよね

  13. すぐ分かりましたよまずタクミさんがコア(異色)なとこを好みそうって点と、キザルがめっぽう強い点、並びに冷静で理論的な点からです?実際に話術で戦ったらタクミさん勝つんじゃない?終いには意気投合してそう
    サンジ多分相性良いと思うんだよね人間味があるのも良いし、ちゃらく見えて芯があるとことかツボです多分大切にしてくれるはず
    あ、めちゃバーチャルな話

  14. すぐ分かりましたよまずタクミさんがコア(異色)なとこを好みそうって点と、キザルがめっぽう強い点、並びに冷静で理論的な点からです?実際に話術で戦ったらタクミさん勝つんじゃない?終いには意気投合してそう
    サンジ多分相性良いと思うんだよね人間味があるのも良いし、ちゃらく見えて芯があるとことかツボです多分大切にしてくれるはず
    あ、めちゃバーチャルな話

  15. すぐ分かりましたよまずタクミさんがコア(異色)なとこを好みそうって点と、キザルがめっぽう強い点、並びに冷静で理論的な点からです?実際に話術で戦ったらタクミさん勝つんじゃない?終いには意気投合してそう
    サンジ多分相性良いと思うんだよね人間味があるのも良いし、ちゃらく見えて芯があるとことかツボです多分大切にしてくれるはず
    あ、めちゃバーチャルな話

  16. 3大将はみなクールだよね。
    三国志の張飛みたいな役柄がいない。
    珍しいパターンです。
    強いて言えばガープが張飛キャラなのかな?とは思うけど、(かなり)強い奴の中には豪傑キャラがいないというのは、この漫画のちょっとした特異性だと思うな。
    キザルと意気投合?なんとなく嬉しい。
    じゃあ僕、彼の前で田中邦衛のマネするわ。「ホタ~ル」って感じで。
    サンジと僕は似たところあるなと思う。
    僕も彼も女性が好きなんだけど、「もてたいか誉めあげたいか」をどちらか選ぶとすれば、誉めあげるほうを選んじゃうところ。
    これやるともてる率減ると思うけど、でも、そうする。
    それくらい、女性ってのは大切にしなきゃいけないもんなんだな、僕たちにとっては。
    れいち、2人だけでもワンピ・トークやろうぜ!

  17. 3大将はみなクールだよね。
    三国志の張飛みたいな役柄がいない。
    珍しいパターンです。
    強いて言えばガープが張飛キャラなのかな?とは思うけど、(かなり)強い奴の中には豪傑キャラがいないというのは、この漫画のちょっとした特異性だと思うな。
    キザルと意気投合?なんとなく嬉しい。
    じゃあ僕、彼の前で田中邦衛のマネするわ。「ホタ~ル」って感じで。
    サンジと僕は似たところあるなと思う。
    僕も彼も女性が好きなんだけど、「もてたいか誉めあげたいか」をどちらか選ぶとすれば、誉めあげるほうを選んじゃうところ。
    これやるともてる率減ると思うけど、でも、そうする。
    それくらい、女性ってのは大切にしなきゃいけないもんなんだな、僕たちにとっては。
    れいち、2人だけでもワンピ・トークやろうぜ!

  18. 3大将はみなクールだよね。
    三国志の張飛みたいな役柄がいない。
    珍しいパターンです。
    強いて言えばガープが張飛キャラなのかな?とは思うけど、(かなり)強い奴の中には豪傑キャラがいないというのは、この漫画のちょっとした特異性だと思うな。
    キザルと意気投合?なんとなく嬉しい。
    じゃあ僕、彼の前で田中邦衛のマネするわ。「ホタ~ル」って感じで。
    サンジと僕は似たところあるなと思う。
    僕も彼も女性が好きなんだけど、「もてたいか誉めあげたいか」をどちらか選ぶとすれば、誉めあげるほうを選んじゃうところ。
    これやるともてる率減ると思うけど、でも、そうする。
    それくらい、女性ってのは大切にしなきゃいけないもんなんだな、僕たちにとっては。
    れいち、2人だけでもワンピ・トークやろうぜ!

  19. 三國志はあんまり詳しくないけど、要はガタイが良くて力自慢的なキャラがいないって事で大丈夫かな?確かにガープはめちゃ強いよね映画観て0巻もらった?改めてガープって強いわって思ったよ
    タクミさんは性格上、もしキャラクターとして登場するなら政府側(「正義」ってマントね)のキャラクターだと思うなんとなくねゾロとたしぎみたいに、ちょうどサンジに張り合うキャラクター設定ないしどう?で、黄ザルと口喧嘩仲間みたいな

  20. 三國志はあんまり詳しくないけど、要はガタイが良くて力自慢的なキャラがいないって事で大丈夫かな?確かにガープはめちゃ強いよね映画観て0巻もらった?改めてガープって強いわって思ったよ
    タクミさんは性格上、もしキャラクターとして登場するなら政府側(「正義」ってマントね)のキャラクターだと思うなんとなくねゾロとたしぎみたいに、ちょうどサンジに張り合うキャラクター設定ないしどう?で、黄ザルと口喧嘩仲間みたいな

  21. 三國志はあんまり詳しくないけど、要はガタイが良くて力自慢的なキャラがいないって事で大丈夫かな?確かにガープはめちゃ強いよね映画観て0巻もらった?改めてガープって強いわって思ったよ
    タクミさんは性格上、もしキャラクターとして登場するなら政府側(「正義」ってマントね)のキャラクターだと思うなんとなくねゾロとたしぎみたいに、ちょうどサンジに張り合うキャラクター設定ないしどう?で、黄ザルと口喧嘩仲間みたいな

  22. そうそう。上半身が固太りで、ひげがクルクルっと上向きくせ毛のタイプの豪傑タイプ。
    映画はまだ観てないのよ~
    キャラ上正義のほう?
    そうかもなぁ。kdx君とか絶対反体制側だよね。
    それに対して僕は、「正義」に醒めながらも体制側で改革を行おうとするキャラだよね。
    あんなに強いかは別にして青キジみたいな感じかなぁ・・・。それかガープか。
    黄ザルと口喧嘩仲間?素晴らしい~
    光飛ばして移動しかけたら横から必ず切ってやる!普段から冗談でやってて、それを戦闘中にもやって、「困るね~」とか突っ込んでもらいたい

  23. そうそう。上半身が固太りで、ひげがクルクルっと上向きくせ毛のタイプの豪傑タイプ。
    映画はまだ観てないのよ~
    キャラ上正義のほう?
    そうかもなぁ。kdx君とか絶対反体制側だよね。
    それに対して僕は、「正義」に醒めながらも体制側で改革を行おうとするキャラだよね。
    あんなに強いかは別にして青キジみたいな感じかなぁ・・・。それかガープか。
    黄ザルと口喧嘩仲間?素晴らしい~
    光飛ばして移動しかけたら横から必ず切ってやる!普段から冗談でやってて、それを戦闘中にもやって、「困るね~」とか突っ込んでもらいたい

  24. そうそう。上半身が固太りで、ひげがクルクルっと上向きくせ毛のタイプの豪傑タイプ。
    映画はまだ観てないのよ~
    キャラ上正義のほう?
    そうかもなぁ。kdx君とか絶対反体制側だよね。
    それに対して僕は、「正義」に醒めながらも体制側で改革を行おうとするキャラだよね。
    あんなに強いかは別にして青キジみたいな感じかなぁ・・・。それかガープか。
    黄ザルと口喧嘩仲間?素晴らしい~
    光飛ばして移動しかけたら横から必ず切ってやる!普段から冗談でやってて、それを戦闘中にもやって、「困るね~」とか突っ込んでもらいたい

  25. 白ひげ死にましたね。
    それは予想していたけど、エースの死には驚いた。
    あと、これからは、「黒ひげチームv.s.ルフィチーム」で、ワンピースをめぐって争っていく・・・というのが本筋になると思います。
    どう?

  26. 白ひげ死にましたね。
    それは予想していたけど、エースの死には驚いた。
    あと、これからは、「黒ひげチームv.s.ルフィチーム」で、ワンピースをめぐって争っていく・・・というのが本筋になると思います。
    どう?

  27. 白ひげ死にましたね。
    それは予想していたけど、エースの死には驚いた。
    あと、これからは、「黒ひげチームv.s.ルフィチーム」で、ワンピースをめぐって争っていく・・・というのが本筋になると思います。
    どう?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

お近くのサロンにご相談ください

南青山店

LINEを開く

京都店

LINEを開く