僕は物心ついてからの巨人ファンです。
松井選手がメジャーに行ってからはちょっと熱が冷めたのですが、それでもここ数年はやっぱり強いから楽しく、夜の「スポルト」では、巨人戦とヤンキースでの松井選手の活躍をよくチェックしています。
今年は、巨人は順当に日本シリーズに出場、また、メジャーでも松井選手のヤンキースがワールドシリーズに進んで、チョ~気分の良い日々。
しかし仕事の忙しさもピークだったため、ちっとも試合が観られないどころか、スポルトでシーンを押さえることさえ難しい始末
それでも、昨日にはやっと時間もでき、巨人戦もヤンキース戦も観ることができたのですが、巨人は劇的逆転勝ち、そして松井選手に至ってはシリーズMVPと、まさに夢のような展開
こんなにいい結果はめったにあるもんじゃない!
自分のスポーツ観戦史上でも最高にハッピーな1日になったと言えるんじゃないかな
・・・と、そんな中、野球がらみで、さらにラッキーな出来事が水曜日にありました。
メジャーの岩村明憲選手、元ロッテの黒木投手、同じく元ロッテ(メジャー経験もあり)の小宮山投手の3人が、宣材の撮影に南青山店にいらっしゃったのです。
野球好きの僕と小原君は超興奮!!
いや、興奮度では小原君が上かな?
僕は「野球が最も好きなスポーツ(のひとつ)」レベルですが、彼は野球命なタイプですからね(写真上から2番目は、サインの宛名を書いてもらうのに、息子さんの名前の漢字を説明する小原君)。
僕は撮影のみを担当させていただいたのですが、スタジオの中では皆さん気さくで明るく、和気あいあいとした雰囲気の中で撮影することができました。
岩村選手はやんちゃっ子ってイメージ。
なんと、当日朝にパイレーツへのトレードが決まり、撮影後に記者会見を控えるという状況でありながら、何の悲壮感もなく自然体そのもの。
冗談を振ればしっかり返してくれるし、エラソぶっていないし。
それから、男性にしては珍しいほどの美肌の持ち主で、その辺も女子スタッフへのウケがよかったです。
(写真1番上は、去年のワールドシリーズのチャンピオンリングを見せる岩村選手)
ジョニー黒木投手(現役は引退しています)はイケメン選手で有名な人。
マウンドでの集中力やインタビューでの東北訛りから、もう少し「地はいいけどダサい人」かと失礼ながら思っていましたが、撮影中に自分をモニターで見ながらポーズ修整を加えるのが上手で(これが実は難しい)、意外にも中々のナルシストとおみうけしました。
まあ、美形に生まれつけば普通のことですが!
(写真下から2番目。僕とイェイ!)
最後に、先日引退されたばかりの小宮山投手。この人は僕と同い年なんだ。
眼鏡を3種類用意されていて、いかにも頭脳派という感じ。撮影途中で「ストロボで目をやられる」と言われて、現役時代にもずっとサングラスをかけていたことに納得。目が光に弱いタイプなんですね。
(写真1番下。同い年コンビでおふざけの決めポーズ)
皆さん、こちらの記念撮影やサインのおねだりにも気軽に応えてくれて、ほんまに爽やかやったわぁ。
特に小宮山選手のお顔に、年輪というか、もう多くのことを成してきた人間の重みみたいなものを感じました。
いやしかし、「野球三昧」は美味なり。贅沢な2日間でした
お疲れのご様子ですが、こういう忙しさって最高でしょ?
岩村選手がパイレーツに入団が決まったというニュースを聞いて、旬な方とお仕事ができるなんてすごいとおもいました。
岩村選手、どことなく、やはり海賊ファッションが似合いそう。
大リーグの選手を紹介してる番組があるのです、よく岩村選手もでてます。仰るとおり、イメージはやんちゃな少年がそのまま大きくなったような表情ね。
黒木投手、ハンサムで体格もよく、それでいてなんと爽やかなこと。こんな男前がユニフォームをきて活躍されていたのですね。
小宮山投手なんて、どこかのインテリな会社のお偉いさんのように貫禄のある素敵な紳士。渋すぎる。
と、野球選手は男性だけの憧れではなく、女性にとっても、理想の男性像の宝庫です。
昨日の巨人も凄かった。
松井は一打席目からずーっと飛ばしてたね。
MVPもとったし、これでニューヨーク市民は彼を必要だというでしょう。退団させたらブーイング間違いなし。まだまだ頑張ってほしいね。
プロの皆さん良い顔してる。
素敵。
お疲れのご様子ですが、こういう忙しさって最高でしょ?
岩村選手がパイレーツに入団が決まったというニュースを聞いて、旬な方とお仕事ができるなんてすごいとおもいました。
岩村選手、どことなく、やはり海賊ファッションが似合いそう。
大リーグの選手を紹介してる番組があるのです、よく岩村選手もでてます。仰るとおり、イメージはやんちゃな少年がそのまま大きくなったような表情ね。
黒木投手、ハンサムで体格もよく、それでいてなんと爽やかなこと。こんな男前がユニフォームをきて活躍されていたのですね。
小宮山投手なんて、どこかのインテリな会社のお偉いさんのように貫禄のある素敵な紳士。渋すぎる。
と、野球選手は男性だけの憧れではなく、女性にとっても、理想の男性像の宝庫です。
昨日の巨人も凄かった。
松井は一打席目からずーっと飛ばしてたね。
MVPもとったし、これでニューヨーク市民は彼を必要だというでしょう。退団させたらブーイング間違いなし。まだまだ頑張ってほしいね。
プロの皆さん良い顔してる。
素敵。
お疲れのご様子ですが、こういう忙しさって最高でしょ?
岩村選手がパイレーツに入団が決まったというニュースを聞いて、旬な方とお仕事ができるなんてすごいとおもいました。
岩村選手、どことなく、やはり海賊ファッションが似合いそう。
大リーグの選手を紹介してる番組があるのです、よく岩村選手もでてます。仰るとおり、イメージはやんちゃな少年がそのまま大きくなったような表情ね。
黒木投手、ハンサムで体格もよく、それでいてなんと爽やかなこと。こんな男前がユニフォームをきて活躍されていたのですね。
小宮山投手なんて、どこかのインテリな会社のお偉いさんのように貫禄のある素敵な紳士。渋すぎる。
と、野球選手は男性だけの憧れではなく、女性にとっても、理想の男性像の宝庫です。
昨日の巨人も凄かった。
松井は一打席目からずーっと飛ばしてたね。
MVPもとったし、これでニューヨーク市民は彼を必要だというでしょう。退団させたらブーイング間違いなし。まだまだ頑張ってほしいね。
プロの皆さん良い顔してる。
素敵。
こういう忙しさは最高なんだけど、疲れがあとに残ります。
水曜日までがハードで、疲れが取れたと感じたのが今日くらいだもの。
黒木選手はイケメンで有名ですよ。
ちなみに、ニックネームの「ジョニー」は、元々「山本譲二さんに似ている」ということから「ジョージ」と呼ばれたのが転じたものです。
いわれだけを聞くとすごく変ですよね
松井選手の去就については、いまだ五分五分というところでしょう。
いったん「更新なし」でまとまってたからなかなかね。
しかも、本人はレフトで守れることを条件とするでしょうから、そっちからも微妙なんだよな。
僕は、NYで最高の結果を残したのだから、ここでチームを変えるのも手だと思う。
何事も引き際が大事。
NYのファンにものすごく惜しまれて去るのもいいと思うな。
こういう忙しさは最高なんだけど、疲れがあとに残ります。
水曜日までがハードで、疲れが取れたと感じたのが今日くらいだもの。
黒木選手はイケメンで有名ですよ。
ちなみに、ニックネームの「ジョニー」は、元々「山本譲二さんに似ている」ということから「ジョージ」と呼ばれたのが転じたものです。
いわれだけを聞くとすごく変ですよね
松井選手の去就については、いまだ五分五分というところでしょう。
いったん「更新なし」でまとまってたからなかなかね。
しかも、本人はレフトで守れることを条件とするでしょうから、そっちからも微妙なんだよな。
僕は、NYで最高の結果を残したのだから、ここでチームを変えるのも手だと思う。
何事も引き際が大事。
NYのファンにものすごく惜しまれて去るのもいいと思うな。
こういう忙しさは最高なんだけど、疲れがあとに残ります。
水曜日までがハードで、疲れが取れたと感じたのが今日くらいだもの。
黒木選手はイケメンで有名ですよ。
ちなみに、ニックネームの「ジョニー」は、元々「山本譲二さんに似ている」ということから「ジョージ」と呼ばれたのが転じたものです。
いわれだけを聞くとすごく変ですよね
松井選手の去就については、いまだ五分五分というところでしょう。
いったん「更新なし」でまとまってたからなかなかね。
しかも、本人はレフトで守れることを条件とするでしょうから、そっちからも微妙なんだよな。
僕は、NYで最高の結果を残したのだから、ここでチームを変えるのも手だと思う。
何事も引き際が大事。
NYのファンにものすごく惜しまれて去るのもいいと思うな。
巨人優勝したねぇ~
原監督の嬉しそうなインタビューの姿見てたらこちらも…
感動しちゃったよ
実は、第5戦東京ドームに行ってました
感動の最後のホームラン、途中まで盛り上がら無かったからこのまま終わっちゃうのかと思ってましたが、ほんと阿部は『サイコー』でした。
巨人優勝したねぇ~
原監督の嬉しそうなインタビューの姿見てたらこちらも…
感動しちゃったよ
実は、第5戦東京ドームに行ってました
感動の最後のホームラン、途中まで盛り上がら無かったからこのまま終わっちゃうのかと思ってましたが、ほんと阿部は『サイコー』でした。
巨人優勝したねぇ~
原監督の嬉しそうなインタビューの姿見てたらこちらも…
感動しちゃったよ
実は、第5戦東京ドームに行ってました
感動の最後のホームラン、途中まで盛り上がら無かったからこのまま終わっちゃうのかと思ってましたが、ほんと阿部は『サイコー』でした。
日本ハムは手ごわかった!
今期の巨人は、連勝で来た阪神や広島にあっさり勝ち越して(敵地で3タテとかもあったんちゃうかな)しまったりと、「チーム状態が並み以上であれば、セリーグのどのチームが好調でも勝ち越せる」強さでした。
それが、日本シリーズでは、チーム状態も悪くないのに、ほぼ毎試合安打数では上回られるなど、だいたい押されている状態・・・
「つながる、つながる」と言われる日ハム打線がつながらなかったのが幸いで、4-2という結果とはまた違い、本当に薄氷の勝利だったという感です。
日本一は難しいものだな、とか、セリーグの他チームが弱すぎるのかしら?とか、いろいろ思ったシリーズでもありました。
日本ハムは手ごわかった!
今期の巨人は、連勝で来た阪神や広島にあっさり勝ち越して(敵地で3タテとかもあったんちゃうかな)しまったりと、「チーム状態が並み以上であれば、セリーグのどのチームが好調でも勝ち越せる」強さでした。
それが、日本シリーズでは、チーム状態も悪くないのに、ほぼ毎試合安打数では上回られるなど、だいたい押されている状態・・・
「つながる、つながる」と言われる日ハム打線がつながらなかったのが幸いで、4-2という結果とはまた違い、本当に薄氷の勝利だったという感です。
日本一は難しいものだな、とか、セリーグの他チームが弱すぎるのかしら?とか、いろいろ思ったシリーズでもありました。
日本ハムは手ごわかった!
今期の巨人は、連勝で来た阪神や広島にあっさり勝ち越して(敵地で3タテとかもあったんちゃうかな)しまったりと、「チーム状態が並み以上であれば、セリーグのどのチームが好調でも勝ち越せる」強さでした。
それが、日本シリーズでは、チーム状態も悪くないのに、ほぼ毎試合安打数では上回られるなど、だいたい押されている状態・・・
「つながる、つながる」と言われる日ハム打線がつながらなかったのが幸いで、4-2という結果とはまた違い、本当に薄氷の勝利だったという感です。
日本一は難しいものだな、とか、セリーグの他チームが弱すぎるのかしら?とか、いろいろ思ったシリーズでもありました。
祝優勝~
今年はWBCに始まり、原監督の一年やったね
本当に爽やかで熱いいい男です
昨日の試合でMVPの阿部さんが越智投手に渇を入れながらボールを返したシーンが印象的でした。
さすが選手会長
あ・・・、松井さんのFIREのCMちょうどおわったのかな?この最高の時期にキリンビバレッジったら
祝優勝~
今年はWBCに始まり、原監督の一年やったね
本当に爽やかで熱いいい男です
昨日の試合でMVPの阿部さんが越智投手に渇を入れながらボールを返したシーンが印象的でした。
さすが選手会長
あ・・・、松井さんのFIREのCMちょうどおわったのかな?この最高の時期にキリンビバレッジったら
祝優勝~
今年はWBCに始まり、原監督の一年やったね
本当に爽やかで熱いいい男です
昨日の試合でMVPの阿部さんが越智投手に渇を入れながらボールを返したシーンが印象的でした。
さすが選手会長
あ・・・、松井さんのFIREのCMちょうどおわったのかな?この最高の時期にキリンビバレッジったら
彼の人生のキャリアの中でも最高の1年になったのではないかな?
これからも連続優勝を続けていってほしい。
さすがに連続日本一を何年もは無理でしょうが、セリーグ優勝ならひょっとすると?と思えます。
それから、逆に、WBCは続けては受けて欲しくないな。デメリットが多すぎます。
FIREのCMは、多分10月末で契約切れたのかなぁ?
でも、表参道のビル上看板は残ってるけどねぇ。
「(身体の)強さ」を売り文句にしたり、MVP時に放映していなかったり・・・
ズレまくってますね
彼の人生のキャリアの中でも最高の1年になったのではないかな?
これからも連続優勝を続けていってほしい。
さすがに連続日本一を何年もは無理でしょうが、セリーグ優勝ならひょっとすると?と思えます。
それから、逆に、WBCは続けては受けて欲しくないな。デメリットが多すぎます。
FIREのCMは、多分10月末で契約切れたのかなぁ?
でも、表参道のビル上看板は残ってるけどねぇ。
「(身体の)強さ」を売り文句にしたり、MVP時に放映していなかったり・・・
ズレまくってますね
彼の人生のキャリアの中でも最高の1年になったのではないかな?
これからも連続優勝を続けていってほしい。
さすがに連続日本一を何年もは無理でしょうが、セリーグ優勝ならひょっとすると?と思えます。
それから、逆に、WBCは続けては受けて欲しくないな。デメリットが多すぎます。
FIREのCMは、多分10月末で契約切れたのかなぁ?
でも、表参道のビル上看板は残ってるけどねぇ。
「(身体の)強さ」を売り文句にしたり、MVP時に放映していなかったり・・・
ズレまくってますね
すご~いメイクちゃうやん
岩村明憲のこの写真…
アメリカの新聞のⅠページ全面に載ってるよ~
内匠淳アメリカデビューやなぁ
あれぇ
すご~いメイクちゃうやん
岩村明憲のこの写真…
アメリカの新聞のⅠページ全面に載ってるよ~
内匠淳アメリカデビューやなぁ
あれぇ
すご~いメイクちゃうやん
岩村明憲のこの写真…
アメリカの新聞のⅠページ全面に載ってるよ~
内匠淳アメリカデビューやなぁ
あれぇ
みたみた!
私もニュースで見たよ。
この笑顔、見間違いようがないもの。
最高の写真と思ってつかってくださってるのですね。
新聞一面だもんね~。
今までお世話になった地元ファンの皆様にお礼がいいたくて一面買い取ったそうですよ。
男前だ。
岩村もタクミ先生も最高だわね。
みたみた!
私もニュースで見たよ。
この笑顔、見間違いようがないもの。
最高の写真と思ってつかってくださってるのですね。
新聞一面だもんね~。
今までお世話になった地元ファンの皆様にお礼がいいたくて一面買い取ったそうですよ。
男前だ。
岩村もタクミ先生も最高だわね。
みたみた!
私もニュースで見たよ。
この笑顔、見間違いようがないもの。
最高の写真と思ってつかってくださってるのですね。
新聞一面だもんね~。
今までお世話になった地元ファンの皆様にお礼がいいたくて一面買い取ったそうですよ。
男前だ。
岩村もタクミ先生も最高だわね。
この話は嬉しいです~
彼のトレード発表記者会見時間が迫る中、僕はかなり焦ってたのですが、本人はいたって余裕で、「はい、以上です!」と僕が言った後で、「あっ、リングを見せてちょっとだけお願いします」って。
それで撮った「オマケ」のがこれだった。
それを彼が最も気に入ってくれて・・・って、それアカンやん!!!
この話は嬉しいです~
彼のトレード発表記者会見時間が迫る中、僕はかなり焦ってたのですが、本人はいたって余裕で、「はい、以上です!」と僕が言った後で、「あっ、リングを見せてちょっとだけお願いします」って。
それで撮った「オマケ」のがこれだった。
それを彼が最も気に入ってくれて・・・って、それアカンやん!!!
この話は嬉しいです~
彼のトレード発表記者会見時間が迫る中、僕はかなり焦ってたのですが、本人はいたって余裕で、「はい、以上です!」と僕が言った後で、「あっ、リングを見せてちょっとだけお願いします」って。
それで撮った「オマケ」のがこれだった。
それを彼が最も気に入ってくれて・・・って、それアカンやん!!!