『ブーリン家の姉妹』は『エリザベス』の前に観たい。

ちょうど『エリザベス』の前段に当たる物語と言える。 16世紀のイングランド王ヘンリー8世になかなか世継ぎが生まれてこない。 野心家のブーリン家(あまり上級の貴族でない)が長女のアン愛妾として売り込むが、狩猟で王に怪我を負 […]
『グラディエーター』さすがの大作!

2回目とはいえ十分におもしろかった。わかりやすく、ばかばかしくもないストーリー。圧巻の映像とアクションは、今もって十分にハイレベルだ。 しかし、今回新たに思ったことが無いこともない。 まず、主役のラッセル・クロウが意外と […]
netflix作品『ROMA』

ネットフリックス制作でありながらアカデミー監督賞を得たという、サブスク隆盛時代を象徴する作品。 なんかイタリアらしくないなぁ、と思って観ていたが、途中でやっと「これは絶対違うな」と。1970年代メキシコシティを舞台にした […]
『チェイサー』

韓流クライム・サスペンス。 相も変らぬ迫力だ。 主人公は元警官で、今はホテトル嬢の斡旋業を営む。新人が2人行方不明になり、手付をもってトンずらされていたと思っていたが、3人目の失踪時に、連続殺人に巻き込まれていると気づく […]
誰がために鐘が鳴る

3分の2くらいで断念。 見終えられない映画ではないです。ちょっと長くて真夜中になったのと、その後の期待値を考えてやめておいた。 戦争もの。と言っても、その一端として橋梁爆破を請け負った男のストーリーで、作戦が思うように進 […]
『ファッションが教えてくれること』は『プラダ・・・』より上

『プラダを着た悪魔』でモデルになった、アメリカ版VOGUE誌のカリスマ編集長アナ・ウィンターが同誌史上で記録的なページ数となった2007年9月号を作り上げるドキュメンタリー。 ・・・と思っていたが、実際には、アナの片腕と […]