それは異様な光景でした(1)
普段ミーティングを行う待合ではなく、サロンに机と椅子を並べる。窓は全開放。個々人の距離はいつもより遠く。僕が大嫌いなマスクを全員着用。
どれほどの意味があるか分かりません。ただ、これからやっていくことに対する意識を徹底化させようと思った。
12時から2時間ミーティング。 テラス席のあるレストランで食事。 第2回目ミーティング。 電話等実務・事務。 オフィスには同時に二人しか入れないことにしました。 夜に第3回目のミーティング。 実際はかなり不健康だったかもしれません。夜は寒かった(笑)
色々なことを考えて、決めました。
言葉を決めて、打ち込み、留守電に入れる途中で失敗して、笑いました。
そんな中でも特筆したいことがあります。
スタッフに任せて、オープンテラスのレストランを予約したのですが、閉店しているところも多かったのか、結構リッチなところを取りやがって(怒)
スタッフの一部は、いかにも戦中みたいなボロ服だったので、場違いも激しかったのですが、それを差し引いてもその場はもっと場違いだった!!
なんと、青山のリッチなレストランのランチタイムは、今日この緊急事態発令の日も、まるで天国のような優雅さだったのです!! 異様な光景(2)
これ、ヤフコメ民みたいな、ひがみに染まり切った連中が見たら、気が狂うと思う!
時間がゆったりと流れていて、ほんまに別天地やねん!!
あ~ビックリした!(笑)
あんなもんやねんね。
世の中で下々が、ああしょう、どうしょう、ひーひー言ってても、上の方の人たちは、人も少なく祝日気分でかえってゆったり、みたいになもんなんだね。
う~む。。。 スタッフも口々に「勉強になった」と言っていました。
僕はもちろん、これくらいの店に行くことはあるので、「こんな日にこれか!?」でしたけれど、ボンビーガール系の子からすれば、「客になったことのないリッチさ」+「こんな日にこれか!?」で2倍のカルチャーショックだったみたいです(笑)

