朝刊(読売)読んでてね、なんか、すごいかっこよくて、朝から感動しちゃったんです。
総合モーターメーカの日本電産を、連結売上高1兆円超の大企業に育て上げた永守重信社長。
この度私財を100億以上投じて、京都学園(大学)に工学部を設け、モーター専門の学科を作る(同大学の理事にも就任)。

ph1

日本の学生は、経済学部なのに経理がわからず、外国語大学を出ても英語が話せない。「何年もかけて一から研修しなければならず、金と時間がかかる。100億円寄付してでも大学で育てたほうが安い」
京都府立医大でも、がん治療の研究センターに私費約80億円を寄付する。「「永守ホール」などを作れば名前が売れるかもしれないが、維持費がかかるだけで、もらったほうも困る。人の命を助けられる医療と人を育てられる教育に使うのが一番だ。死に物狂いで働いてきた。必要のないものに1円も出さない。」
「教員の半数は企業出身者にし、卒業生は全員英語を話せるようにする。ほかの会社も欲しいと思う即戦力を育てる」
などと、明快そのもの。
もちろん、教育には、そのようであるべきでないところもあるが、自分の金でやろうというのならまったく異存はない。要は、それを求める人が来ればいいだけで、その人口比が莫大にでもならない限り悪弊がないからだ。
いやしかし、豪快な人がいるものですね。世の中。
痛快で、朝からテンション上がっちゃいました!

12件のフィードバック

  1. 100億って大金すぎてちょっと想像ができないけど多すぎるような気が…
    でも需要があるんでしょうね。
    >外国語大学を出ても英語が話せない。
    そ、そうなんですかね…?

  2. 100億って大金すぎてちょっと想像ができないけど多すぎるような気が…
    でも需要があるんでしょうね。
    >外国語大学を出ても英語が話せない。
    そ、そうなんですかね…?

  3. 100億って大金すぎてちょっと想像ができないけど多すぎるような気が…
    でも需要があるんでしょうね。
    >外国語大学を出ても英語が話せない。
    そ、そうなんですかね…?

  4. そうに決まってるじゃないですかw
    高校出たから、大学行っとくか。
    学部は・・・、まあ英語が強くなるといいな。
    くらいの動機で入る外大、英文科ですから。
    留学組を除けば、おおかたの人が話せないまま卒業するんじゃないですか。
    そんなものですよ。
    はっきり言って、めちゃくちゃにバカです。今の人は。
    ヨーロッパの先進国組が先に陥ったレベルと似たようなものなのでしょうけれど。

  5. そうに決まってるじゃないですかw
    高校出たから、大学行っとくか。
    学部は・・・、まあ英語が強くなるといいな。
    くらいの動機で入る外大、英文科ですから。
    留学組を除けば、おおかたの人が話せないまま卒業するんじゃないですか。
    そんなものですよ。
    はっきり言って、めちゃくちゃにバカです。今の人は。
    ヨーロッパの先進国組が先に陥ったレベルと似たようなものなのでしょうけれど。

  6. そうに決まってるじゃないですかw
    高校出たから、大学行っとくか。
    学部は・・・、まあ英語が強くなるといいな。
    くらいの動機で入る外大、英文科ですから。
    留学組を除けば、おおかたの人が話せないまま卒業するんじゃないですか。
    そんなものですよ。
    はっきり言って、めちゃくちゃにバカです。今の人は。
    ヨーロッパの先進国組が先に陥ったレベルと似たようなものなのでしょうけれど。

  7. >くらいの動機で入る外大、英文科ですから。
    へぇ~。
    語学の勉強はすぐにサボってしまうから毎朝NHKのラジオ講座を半分寝ながら聞いてる状態です(´・ω・`)

  8. >くらいの動機で入る外大、英文科ですから。
    へぇ~。
    語学の勉強はすぐにサボってしまうから毎朝NHKのラジオ講座を半分寝ながら聞いてる状態です(´・ω・`)

  9. >くらいの動機で入る外大、英文科ですから。
    へぇ~。
    語学の勉強はすぐにサボってしまうから毎朝NHKのラジオ講座を半分寝ながら聞いてる状態です(´・ω・`)

  10. スピードラーニングくらいにはなっているかもね(笑)

  11. スピードラーニングくらいにはなっているかもね(笑)

  12. スピードラーニングくらいにはなっているかもね(笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

お近くのサロンにご相談ください

南青山店

LINEを開く

京都店

LINEを開く