モードレッスン開催中です。
今回は初の「韓流メイク」。
いまさら・・・な感もありますが、日本のメイクがだいぶこれに近づいてきたことが今となった最大の理由。
だって、「アイライン中心のアイメイク」も「ふと眉」も「赤リップ」も、ぜんぶ日本のメイクと同じでしょう!?

mo-do小

今秋もレッスンに備えてファッションとメイクの勉強をしていたのですが、どうも変わり映えしない。
雑誌で一番見るのはボルドーのシャドウとリップによる一色メイク。
そりゃ赤っぽいシャドウとリップがこの2年くらい続いている中での秋ですから、誰でもそれを思いつくけれど、あまりにありがちだし、新味もないよね。
そこで、前から随分と近づいて来ているよなぁ~と注目していた韓流メイクにSIFTしてみることにした。
もちろん違いはあります。
ベースは露骨にパーリーなハイライト感があって、なんかお魚?って感じ。⇒そこはほぼ無視
アイラインは目尻が特に強い。⇒これは採用
眉毛の輪郭が強い⇒これはタクミ・メイクの真逆なんだよね。多分デファインまでいかないと合わないのでは?と、これも日本のメイクに近いところで落ち着いた。
チークがすごく弱い⇒日本との間くらいまで足す。
リップを小さく塗る⇒赤を小さく塗るって難しいのだけれど、できるだけ挑戦してみようと思います。
というように、自分なりに消化しての内容となりました。
つまり、「SOFT HANRYU Make-up」とも言うべきものに。
既に十数人に施してきていますが、結果
①かなり若くなる。童顔になる。
②やさしい顔になる。
③まつ毛に頼らずに目を大きく見せられる。
などの好結果が共通して出ています。
そしてなにより、
④楽しい ですよ。いつものレッスンよりもキャッキャできるような内容。
レッスン後はぜひスマホで「なりきりオルチャン・フォト」を撮ってみてください。友達に送っても大うけするはず!
最後に、今回のモデルさんの「本来の姿」?を披露します。
ピアニストさんなんだ。
そして、以前ウチで撮っていただいた写真がコレ ↓ ↓ ↓

ongaku小

どっちもきれいなんだけど、ちょっとすげ~変わり映えでしょう!?
こういうのもメイクのおもしろさですよね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

お近くのサロンにご相談ください

南青山店

LINEを開く

京都店

LINEを開く