「置き去り男児」
無事見つかったそうですね。よかった。

20160530-00000539-sanspo-000-1-view

親の行動の是非について。
そもそも、本当にしつけのためだったのか、放置は5分だけだったのかに疑問の余地があります。
ただ、それらがすべて真実だとして・・・
僕は、親の裁量の範囲内、セーフだと思うな。
子供に説教しても悪さをやめない。
手を変え品を変え教えてもやめない。
親としてはそれ以上のことを見せないとどうしようもなくなる。
そんなら・・・とある程度の無茶に出る。
仕方ないんじゃないかな。
ちょっと極端かもしれんが、そういうことをして来ずに子供が犯罪に走ると、今度は親のしつけが悪いとなるんでしょう!?
外面を考えてしつけるわけじゃないけれど、そうやって、子育てというものは、その時々でちょっと「賭ける」シーンができてくるものだと思います。
結果としてわずか5分で子供が呼んでもいないところに行っちゃうって(そこが一番ほんまかいなと思う)、それはかなりのレアケースです。ある意味仕方ないよ。
これを虐待なんて言う人もいるが、それこそだいぶ無理があるんじゃないかい?
子供の教育は、それぞれの家庭に任すのが大前提。その結果として、子供が死んだりしたら苦しむのは親(刑事責任も含めて)。逆にそれをせずに損害を被るのも第一に親なんだから。よほどのことをしない限り他人がどうこう口をはさむべきことじゃないでしょう。

6件のフィードバック

  1. 親が全く同じこと言ってました。
    無事に見つかって良かったけれど月曜から学校行きづらいんじゃないかなって思いました(´・・`)

  2. 親が全く同じこと言ってました。
    無事に見つかって良かったけれど月曜から学校行きづらいんじゃないかなって思いました(´・・`)

  3. 親が全く同じこと言ってました。
    無事に見つかって良かったけれど月曜から学校行きづらいんじゃないかなって思いました(´・・`)

  4. >親が全く同じこと言ってました。
    頑張って書いた身としては、喜んでいいのか、悲しんだらいいのかw
    >無事に見つかって良かったけれど月曜から学校行きづらいんじゃないかなって思いました(´・・`)
    もう3つ4つ年上だったら、恥ずかしくて行きたいくないかもね。

  5. >親が全く同じこと言ってました。
    頑張って書いた身としては、喜んでいいのか、悲しんだらいいのかw
    >無事に見つかって良かったけれど月曜から学校行きづらいんじゃないかなって思いました(´・・`)
    もう3つ4つ年上だったら、恥ずかしくて行きたいくないかもね。

  6. >親が全く同じこと言ってました。
    頑張って書いた身としては、喜んでいいのか、悲しんだらいいのかw
    >無事に見つかって良かったけれど月曜から学校行きづらいんじゃないかなって思いました(´・・`)
    もう3つ4つ年上だったら、恥ずかしくて行きたいくないかもね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

お近くのサロンにご相談ください

南青山店

LINEを開く

京都店

LINEを開く