ちょっと忙しくしてます。
今何とかブログしようとしたら高橋が仕事を持ってきて、余計に時間が無くなり・・・(いや、仕事熱心でありがたいことです)。
小ネタの中の小ネタで失礼。
先日文庫本を買い読み始めたところアレ?と。
最初の数ページは「おもしろそうやん!」と喜んでいたのですが、10ページも読まぬ間に、なんかこれヤバイな~みたいな。
わかります??

0bfc74b34eb63c4864b12182622763f8

つまり、既読だったんですよね。
僕の場合、おもしろかった本は残しておいて両店のスタッフルームに置いておいたりするので、その後何度も目に入りますが、つまらないのは捨ててしまいます。だから、今回のように書名を見てもわからずにもう一度買ってしまうというのは、すなわちつまんなかった本ということで。
最後まで読んだ記憶はあるから、最悪ではなかったのですけど・・・。このブログで取り上げたことありましたっけ?
僕は全く印象なんだけど。
なんかでも腹立つ。
著者には2倍印税入るってことだけど、その理由が「イマイチの本だったから」なんてねェ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

お近くのサロンにご相談ください

南青山店

LINEを開く

京都店

LINEを開く