近くは大川さんのところでも言いましたが、自分の撮った写真が印刷されてポスターや書籍の表紙になるというのは、それは嬉しいものです。
今日もお客様から、僕が撮った写真が帯になった書籍を献本いただきました。もちろん、そこは調子に乗ってサインももらっておきます(笑)
keikoさん著『リッチな人だけが知っている宇宙法則』
いいですね。著書名が。
keikoさんの肩書は「ソウルメイト研究家」だから、いわゆるスピリチュアル系に入るのでしょう。
http://ameblo.jp/hikiyose358/
そう言えば、先日お世話になった山王病院には、そういう宇宙法則の香りがプンプンとしていましたが、それがちっとも馴染まなかった僕は、やはりその枠外の住人なのかな。
僕が撮ったのは、本の帯右にあるこの写真。
どうです?
「パ、パ、パラッパ♪」という音楽が流れてきた人はだいぶ昭和ですね。
♪会う時にはいつでも、他人のふたり~
金井克子さん、先日テレビに出られててびっくりした。
今日はプロフィールの撮影ということで、もう少しまとまったものを中心に撮らせていただきました。
そのうちのベスト(あるいはもう一枚いい勝負のがあるけど)がこれです。
先程のだいぶ怪しいのに対し、こっちはさ・わ・や・か~でしょ!?
こうやって表現に差を付けるのは、本人さんの中にギャップを作っていくと、それが大いに読者へのアピールになると考えるからですが、仕事の面白さというのもまさにここにあるわけで・・・
本当にお客さまさまです。
楽しい仕事をいただき、ありがとうございました。
これからもますますのご活躍を祈願しております。


