今日薬局で化粧品をちょい買いして、「領収書ください。名前は『上』で」と言いました。
まあ、いつもの話。
若い女の子のスタッフが「えっ、フエデ?」とか言ってくるので「『上』ね」と答えると、やっと書いてくれたのだけれど、それで出来た領収書がこれで ↓ ↓ ↓

__

なかなかやるでしょw
「上」の字は仕方なしに僕が書いたものなんだけどね。
                       
前にもっとわけわかんなかったのは、「領収書ください。名前は『上』で」。
「え?うえ?」「そう。漢字で『上』ね」「はい、『上』ですね」
と書いてくれて、名前欄に「上様」と入った領収書を作ってくれたのだが、それを彼女が読んで、「あっ、カミサマなんですか?」と聞いてきたのです。
???
う~む・・・
俺ゃあ神様じゃねぇよ。
「カミサマと読むのですか?」つまり「名前は『かみ』と読むのか?」と聞かれたのだろうか。本当よくわかんない会話だったけど、あまりにアホっぽいので笑って流しました。
いや、若い子ホンマ大変ですわw

24件のフィードバック

  1. この話、以前は笑い話でしたが、既に多勢に無勢なので、「宛名無し」で貰う事にしました。
    そもそも、何故、「上」なのかとか、説明するのも、ちょっと、ね~w

  2. この話、以前は笑い話でしたが、既に多勢に無勢なので、「宛名無し」で貰う事にしました。
    そもそも、何故、「上」なのかとか、説明するのも、ちょっと、ね~w

  3. この話、以前は笑い話でしたが、既に多勢に無勢なので、「宛名無し」で貰う事にしました。
    そもそも、何故、「上」なのかとか、説明するのも、ちょっと、ね~w

  4. スギ薬局 人事教育担当者さんから記事削除のお願いがあったりして(・ι・;)

  5. スギ薬局 人事教育担当者さんから記事削除のお願いがあったりして(・ι・;)

  6. スギ薬局 人事教育担当者さんから記事削除のお願いがあったりして(・ι・;)

  7. >既に多勢に無勢なので、「宛名無し」で貰う事にしました。
    そか。
    無くてもいいならそうしようかな。

  8. >既に多勢に無勢なので、「宛名無し」で貰う事にしました。
    そか。
    無くてもいいならそうしようかな。

  9. >既に多勢に無勢なので、「宛名無し」で貰う事にしました。
    そか。
    無くてもいいならそうしようかな。

  10. >スギ薬局 人事教育担当者さんから記事削除のお願いがあったりして(・ι・;)
    その前にちゃんと教育しないとね。

  11. >スギ薬局 人事教育担当者さんから記事削除のお願いがあったりして(・ι・;)
    その前にちゃんと教育しないとね。

  12. >スギ薬局 人事教育担当者さんから記事削除のお願いがあったりして(・ι・;)
    その前にちゃんと教育しないとね。

  13. >内匠頭~だったらよかったのにね(^。^)
    「タクミのカミ」と言っても「頭」の字を絶対書いてくれないわな。

  14. >内匠頭~だったらよかったのにね(^。^)
    「タクミのカミ」と言っても「頭」の字を絶対書いてくれないわな。

  15. >内匠頭~だったらよかったのにね(^。^)
    「タクミのカミ」と言っても「頭」の字を絶対書いてくれないわな。

  16. 社名が長いので、自分で書きますから~と言うと簡単
    何の解決にもなってませんが、そんなの雇い主が教えてあげてよーと思いますw
    人を雇うって大変ですよね~

  17. 社名が長いので、自分で書きますから~と言うと簡単
    何の解決にもなってませんが、そんなの雇い主が教えてあげてよーと思いますw
    人を雇うって大変ですよね~

  18. 社名が長いので、自分で書きますから~と言うと簡単
    何の解決にもなってませんが、そんなの雇い主が教えてあげてよーと思いますw
    人を雇うって大変ですよね~

  19. 多分3万円未満は「簡易」的なんですよね。
    印紙も要らなきゃ、名前も不正確でいい。
    だから空けていても多分いいし、僕なら「タクミ」でも会社名でも「上」でもいい。
    それが3万円を超えるとそうもいかない。
    だから、3万超えたら自分書きはやめた方がいいと思いますよ。

  20. 多分3万円未満は「簡易」的なんですよね。
    印紙も要らなきゃ、名前も不正確でいい。
    だから空けていても多分いいし、僕なら「タクミ」でも会社名でも「上」でもいい。
    それが3万円を超えるとそうもいかない。
    だから、3万超えたら自分書きはやめた方がいいと思いますよ。

  21. 多分3万円未満は「簡易」的なんですよね。
    印紙も要らなきゃ、名前も不正確でいい。
    だから空けていても多分いいし、僕なら「タクミ」でも会社名でも「上」でもいい。
    それが3万円を超えるとそうもいかない。
    だから、3万超えたら自分書きはやめた方がいいと思いますよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

お近くのサロンにご相談ください

南青山店

LINEを開く

京都店

LINEを開く