>永遠のゼロにも繋がりますが、なんだか薄っぺらい感じというか、浅い感じというか、残念というか~ ま、その通り。 でも、じゃあなぜこれほど人気があるの? 薄っぺらいヤンキーで片づけていいの?というのがこの論の趣旨ですね。 例えば、彼らにはアウトサイダーの匂いがある。でも悪の匂いは無い。ここじゃないか、みたいな。 安室ちゃんなんかも、ギャルイメージでありながら、そこに付きまとうアホらしさや汚らしさがまるでない。だから万人にウケるので、そういう新しさがあるんじゃないか、と。 わかる気もするけど、でもやっぱり僕も、永遠のゼロと同じで、ウケる世相自体を「嘆く方」になっちゃうんですよね。 返信
>永遠のゼロにも繋がりますが、なんだか薄っぺらい感じというか、浅い感じというか、残念というか~ ま、その通り。 でも、じゃあなぜこれほど人気があるの? 薄っぺらいヤンキーで片づけていいの?というのがこの論の趣旨ですね。 例えば、彼らにはアウトサイダーの匂いがある。でも悪の匂いは無い。ここじゃないか、みたいな。 安室ちゃんなんかも、ギャルイメージでありながら、そこに付きまとうアホらしさや汚らしさがまるでない。だから万人にウケるので、そういう新しさがあるんじゃないか、と。 わかる気もするけど、でもやっぱり僕も、永遠のゼロと同じで、ウケる世相自体を「嘆く方」になっちゃうんですよね。 返信
>永遠のゼロにも繋がりますが、なんだか薄っぺらい感じというか、浅い感じというか、残念というか~ ま、その通り。 でも、じゃあなぜこれほど人気があるの? 薄っぺらいヤンキーで片づけていいの?というのがこの論の趣旨ですね。 例えば、彼らにはアウトサイダーの匂いがある。でも悪の匂いは無い。ここじゃないか、みたいな。 安室ちゃんなんかも、ギャルイメージでありながら、そこに付きまとうアホらしさや汚らしさがまるでない。だから万人にウケるので、そういう新しさがあるんじゃないか、と。 わかる気もするけど、でもやっぱり僕も、永遠のゼロと同じで、ウケる世相自体を「嘆く方」になっちゃうんですよね。 返信
>アンチエグザイルとしては・・・ やっぱり私のタイプでない 確か、旦那さんボンボン・タイプだったよね!?(笑) 僕もね、おもしろいんですけど、好かれてない人たちからは「(頭いいかもしれんが)ちょっと下品だ」みたいに言われ、好いてくれるかたからは「どうみてもボンボン・タイプ」みたいに言われるんですよ。 自分としては、若いころ特に、見た目はちょっと悪っぽくありたいというのがあったから、前者がむしろ狙い通りなのでしょうが(いや、好かれてないからダメなのか?w)、でも、もう一方の方たちにはまったく通用してない、というか、「悪がっちゃて~」くらいに見られていたというww エグザイルもそうだし、同じ人を「上品に見えるか、下品に見えるか」ということが好悪のポイントかもしれません。 返信
>アンチエグザイルとしては・・・ やっぱり私のタイプでない 確か、旦那さんボンボン・タイプだったよね!?(笑) 僕もね、おもしろいんですけど、好かれてない人たちからは「(頭いいかもしれんが)ちょっと下品だ」みたいに言われ、好いてくれるかたからは「どうみてもボンボン・タイプ」みたいに言われるんですよ。 自分としては、若いころ特に、見た目はちょっと悪っぽくありたいというのがあったから、前者がむしろ狙い通りなのでしょうが(いや、好かれてないからダメなのか?w)、でも、もう一方の方たちにはまったく通用してない、というか、「悪がっちゃて~」くらいに見られていたというww エグザイルもそうだし、同じ人を「上品に見えるか、下品に見えるか」ということが好悪のポイントかもしれません。 返信
>アンチエグザイルとしては・・・ やっぱり私のタイプでない 確か、旦那さんボンボン・タイプだったよね!?(笑) 僕もね、おもしろいんですけど、好かれてない人たちからは「(頭いいかもしれんが)ちょっと下品だ」みたいに言われ、好いてくれるかたからは「どうみてもボンボン・タイプ」みたいに言われるんですよ。 自分としては、若いころ特に、見た目はちょっと悪っぽくありたいというのがあったから、前者がむしろ狙い通りなのでしょうが(いや、好かれてないからダメなのか?w)、でも、もう一方の方たちにはまったく通用してない、というか、「悪がっちゃて~」くらいに見られていたというww エグザイルもそうだし、同じ人を「上品に見えるか、下品に見えるか」ということが好悪のポイントかもしれません。 返信
>もしかして、嫌いも好きのうち、な気がしてきます。 う~む、なるほどね・・・ いや、でも違うでしょう。 自分じゃ評価できないものが高評価で、それにウジウジ絡んでしまう、って、やっぱこれ嫉妬があるんだろうとは思いますけどね。 そういう客観視はしているつもりだが、好きも嫌いのうち、のような感情ではないというのはわかるつもり。 だって、彼らがちょいちょいテレビで観るな~くらいの存在だったら、特に何も思わない、それこそ気にならないですからね。 いや、それどころか、ダンスのPV観てスゲエと思って、全然売れていなかったら、「EXILEてグループ。ヤンキー臭いが嫌味もなくて、踊ってるとカッコいいのに、人気ないのはなぜ?」ってここで記事書いてるかもしれんww 返信
>もしかして、嫌いも好きのうち、な気がしてきます。 う~む、なるほどね・・・ いや、でも違うでしょう。 自分じゃ評価できないものが高評価で、それにウジウジ絡んでしまう、って、やっぱこれ嫉妬があるんだろうとは思いますけどね。 そういう客観視はしているつもりだが、好きも嫌いのうち、のような感情ではないというのはわかるつもり。 だって、彼らがちょいちょいテレビで観るな~くらいの存在だったら、特に何も思わない、それこそ気にならないですからね。 いや、それどころか、ダンスのPV観てスゲエと思って、全然売れていなかったら、「EXILEてグループ。ヤンキー臭いが嫌味もなくて、踊ってるとカッコいいのに、人気ないのはなぜ?」ってここで記事書いてるかもしれんww 返信
>もしかして、嫌いも好きのうち、な気がしてきます。 う~む、なるほどね・・・ いや、でも違うでしょう。 自分じゃ評価できないものが高評価で、それにウジウジ絡んでしまう、って、やっぱこれ嫉妬があるんだろうとは思いますけどね。 そういう客観視はしているつもりだが、好きも嫌いのうち、のような感情ではないというのはわかるつもり。 だって、彼らがちょいちょいテレビで観るな~くらいの存在だったら、特に何も思わない、それこそ気にならないですからね。 いや、それどころか、ダンスのPV観てスゲエと思って、全然売れていなかったら、「EXILEてグループ。ヤンキー臭いが嫌味もなくて、踊ってるとカッコいいのに、人気ないのはなぜ?」ってここで記事書いてるかもしれんww 返信
ZOOが、一発屋扱いでポイされた怨念を返したまでは良かったけれど、ブランド化して所帯が大きくなり過ぎている気はしますね。 ここまで大きくなると、HIROさんの手腕は如何かが試される。 先行きは、かなり厳しいと思います。 返信
ZOOが、一発屋扱いでポイされた怨念を返したまでは良かったけれど、ブランド化して所帯が大きくなり過ぎている気はしますね。 ここまで大きくなると、HIROさんの手腕は如何かが試される。 先行きは、かなり厳しいと思います。 返信
ZOOが、一発屋扱いでポイされた怨念を返したまでは良かったけれど、ブランド化して所帯が大きくなり過ぎている気はしますね。 ここまで大きくなると、HIROさんの手腕は如何かが試される。 先行きは、かなり厳しいと思います。 返信
>先行きは、かなり厳しいと思います。 そうなんだ!? 僕は考えたことなかったけど、先行きとか。 個人が目立つような方向に舵を切っていますよね。 となると、次に来るのは、「最初目立たなかった~みそっかすだった」人に人気が出てくる、という現象じゃないでしょうか。 ジャニーズだと必ずそうなりますよね。 返信
>先行きは、かなり厳しいと思います。 そうなんだ!? 僕は考えたことなかったけど、先行きとか。 個人が目立つような方向に舵を切っていますよね。 となると、次に来るのは、「最初目立たなかった~みそっかすだった」人に人気が出てくる、という現象じゃないでしょうか。 ジャニーズだと必ずそうなりますよね。 返信
>先行きは、かなり厳しいと思います。 そうなんだ!? 僕は考えたことなかったけど、先行きとか。 個人が目立つような方向に舵を切っていますよね。 となると、次に来るのは、「最初目立たなかった~みそっかすだった」人に人気が出てくる、という現象じゃないでしょうか。 ジャニーズだと必ずそうなりますよね。 返信
そのなんとも言えない違和感、分かる気がします。
永遠のゼロにも繋がりますが、なんだか薄っぺらい感じというか、浅い感じというか、残念というか~
そのなんとも言えない違和感、分かる気がします。
永遠のゼロにも繋がりますが、なんだか薄っぺらい感じというか、浅い感じというか、残念というか~
そのなんとも言えない違和感、分かる気がします。
永遠のゼロにも繋がりますが、なんだか薄っぺらい感じというか、浅い感じというか、残念というか~
アンチエグザイルとしては・・・
やっぱり私のタイプでない
アンチエグザイルとしては・・・
やっぱり私のタイプでない
アンチエグザイルとしては・・・
やっぱり私のタイプでない
>永遠のゼロにも繋がりますが、なんだか薄っぺらい感じというか、浅い感じというか、残念というか~
ま、その通り。
でも、じゃあなぜこれほど人気があるの? 薄っぺらいヤンキーで片づけていいの?というのがこの論の趣旨ですね。
例えば、彼らにはアウトサイダーの匂いがある。でも悪の匂いは無い。ここじゃないか、みたいな。
安室ちゃんなんかも、ギャルイメージでありながら、そこに付きまとうアホらしさや汚らしさがまるでない。だから万人にウケるので、そういう新しさがあるんじゃないか、と。
わかる気もするけど、でもやっぱり僕も、永遠のゼロと同じで、ウケる世相自体を「嘆く方」になっちゃうんですよね。
>永遠のゼロにも繋がりますが、なんだか薄っぺらい感じというか、浅い感じというか、残念というか~
ま、その通り。
でも、じゃあなぜこれほど人気があるの? 薄っぺらいヤンキーで片づけていいの?というのがこの論の趣旨ですね。
例えば、彼らにはアウトサイダーの匂いがある。でも悪の匂いは無い。ここじゃないか、みたいな。
安室ちゃんなんかも、ギャルイメージでありながら、そこに付きまとうアホらしさや汚らしさがまるでない。だから万人にウケるので、そういう新しさがあるんじゃないか、と。
わかる気もするけど、でもやっぱり僕も、永遠のゼロと同じで、ウケる世相自体を「嘆く方」になっちゃうんですよね。
>永遠のゼロにも繋がりますが、なんだか薄っぺらい感じというか、浅い感じというか、残念というか~
ま、その通り。
でも、じゃあなぜこれほど人気があるの? 薄っぺらいヤンキーで片づけていいの?というのがこの論の趣旨ですね。
例えば、彼らにはアウトサイダーの匂いがある。でも悪の匂いは無い。ここじゃないか、みたいな。
安室ちゃんなんかも、ギャルイメージでありながら、そこに付きまとうアホらしさや汚らしさがまるでない。だから万人にウケるので、そういう新しさがあるんじゃないか、と。
わかる気もするけど、でもやっぱり僕も、永遠のゼロと同じで、ウケる世相自体を「嘆く方」になっちゃうんですよね。
>アンチエグザイルとしては・・・
やっぱり私のタイプでない
確か、旦那さんボンボン・タイプだったよね!?(笑)
僕もね、おもしろいんですけど、好かれてない人たちからは「(頭いいかもしれんが)ちょっと下品だ」みたいに言われ、好いてくれるかたからは「どうみてもボンボン・タイプ」みたいに言われるんですよ。
自分としては、若いころ特に、見た目はちょっと悪っぽくありたいというのがあったから、前者がむしろ狙い通りなのでしょうが(いや、好かれてないからダメなのか?w)、でも、もう一方の方たちにはまったく通用してない、というか、「悪がっちゃて~」くらいに見られていたというww
エグザイルもそうだし、同じ人を「上品に見えるか、下品に見えるか」ということが好悪のポイントかもしれません。
>アンチエグザイルとしては・・・
やっぱり私のタイプでない
確か、旦那さんボンボン・タイプだったよね!?(笑)
僕もね、おもしろいんですけど、好かれてない人たちからは「(頭いいかもしれんが)ちょっと下品だ」みたいに言われ、好いてくれるかたからは「どうみてもボンボン・タイプ」みたいに言われるんですよ。
自分としては、若いころ特に、見た目はちょっと悪っぽくありたいというのがあったから、前者がむしろ狙い通りなのでしょうが(いや、好かれてないからダメなのか?w)、でも、もう一方の方たちにはまったく通用してない、というか、「悪がっちゃて~」くらいに見られていたというww
エグザイルもそうだし、同じ人を「上品に見えるか、下品に見えるか」ということが好悪のポイントかもしれません。
>アンチエグザイルとしては・・・
やっぱり私のタイプでない
確か、旦那さんボンボン・タイプだったよね!?(笑)
僕もね、おもしろいんですけど、好かれてない人たちからは「(頭いいかもしれんが)ちょっと下品だ」みたいに言われ、好いてくれるかたからは「どうみてもボンボン・タイプ」みたいに言われるんですよ。
自分としては、若いころ特に、見た目はちょっと悪っぽくありたいというのがあったから、前者がむしろ狙い通りなのでしょうが(いや、好かれてないからダメなのか?w)、でも、もう一方の方たちにはまったく通用してない、というか、「悪がっちゃて~」くらいに見られていたというww
エグザイルもそうだし、同じ人を「上品に見えるか、下品に見えるか」ということが好悪のポイントかもしれません。
もしかして、嫌いも好きのうち、な気がしてきます。気にもならなくなると思うのですから。
もしかして、嫌いも好きのうち、な気がしてきます。気にもならなくなると思うのですから。
もしかして、嫌いも好きのうち、な気がしてきます。気にもならなくなると思うのですから。
>もしかして、嫌いも好きのうち、な気がしてきます。
う~む、なるほどね・・・
いや、でも違うでしょう。
自分じゃ評価できないものが高評価で、それにウジウジ絡んでしまう、って、やっぱこれ嫉妬があるんだろうとは思いますけどね。
そういう客観視はしているつもりだが、好きも嫌いのうち、のような感情ではないというのはわかるつもり。
だって、彼らがちょいちょいテレビで観るな~くらいの存在だったら、特に何も思わない、それこそ気にならないですからね。
いや、それどころか、ダンスのPV観てスゲエと思って、全然売れていなかったら、「EXILEてグループ。ヤンキー臭いが嫌味もなくて、踊ってるとカッコいいのに、人気ないのはなぜ?」ってここで記事書いてるかもしれんww
>もしかして、嫌いも好きのうち、な気がしてきます。
う~む、なるほどね・・・
いや、でも違うでしょう。
自分じゃ評価できないものが高評価で、それにウジウジ絡んでしまう、って、やっぱこれ嫉妬があるんだろうとは思いますけどね。
そういう客観視はしているつもりだが、好きも嫌いのうち、のような感情ではないというのはわかるつもり。
だって、彼らがちょいちょいテレビで観るな~くらいの存在だったら、特に何も思わない、それこそ気にならないですからね。
いや、それどころか、ダンスのPV観てスゲエと思って、全然売れていなかったら、「EXILEてグループ。ヤンキー臭いが嫌味もなくて、踊ってるとカッコいいのに、人気ないのはなぜ?」ってここで記事書いてるかもしれんww
>もしかして、嫌いも好きのうち、な気がしてきます。
う~む、なるほどね・・・
いや、でも違うでしょう。
自分じゃ評価できないものが高評価で、それにウジウジ絡んでしまう、って、やっぱこれ嫉妬があるんだろうとは思いますけどね。
そういう客観視はしているつもりだが、好きも嫌いのうち、のような感情ではないというのはわかるつもり。
だって、彼らがちょいちょいテレビで観るな~くらいの存在だったら、特に何も思わない、それこそ気にならないですからね。
いや、それどころか、ダンスのPV観てスゲエと思って、全然売れていなかったら、「EXILEてグループ。ヤンキー臭いが嫌味もなくて、踊ってるとカッコいいのに、人気ないのはなぜ?」ってここで記事書いてるかもしれんww
私自身が、観ても、”あっそうなんだ”って感じだったので、存在が頭に残らないのが、もしかして、厳密に言うと、好きの反対なのでは?と思ってしまいました。深く考えてないだけかもσ(^_^;)
私自身が、観ても、”あっそうなんだ”って感じだったので、存在が頭に残らないのが、もしかして、厳密に言うと、好きの反対なのでは?と思ってしまいました。深く考えてないだけかもσ(^_^;)
私自身が、観ても、”あっそうなんだ”って感じだったので、存在が頭に残らないのが、もしかして、厳密に言うと、好きの反対なのでは?と思ってしまいました。深く考えてないだけかもσ(^_^;)
ZOOが、一発屋扱いでポイされた怨念を返したまでは良かったけれど、ブランド化して所帯が大きくなり過ぎている気はしますね。
ここまで大きくなると、HIROさんの手腕は如何かが試される。
先行きは、かなり厳しいと思います。
ZOOが、一発屋扱いでポイされた怨念を返したまでは良かったけれど、ブランド化して所帯が大きくなり過ぎている気はしますね。
ここまで大きくなると、HIROさんの手腕は如何かが試される。
先行きは、かなり厳しいと思います。
ZOOが、一発屋扱いでポイされた怨念を返したまでは良かったけれど、ブランド化して所帯が大きくなり過ぎている気はしますね。
ここまで大きくなると、HIROさんの手腕は如何かが試される。
先行きは、かなり厳しいと思います。
>先行きは、かなり厳しいと思います。
そうなんだ!?
僕は考えたことなかったけど、先行きとか。
個人が目立つような方向に舵を切っていますよね。
となると、次に来るのは、「最初目立たなかった~みそっかすだった」人に人気が出てくる、という現象じゃないでしょうか。
ジャニーズだと必ずそうなりますよね。
>先行きは、かなり厳しいと思います。
そうなんだ!?
僕は考えたことなかったけど、先行きとか。
個人が目立つような方向に舵を切っていますよね。
となると、次に来るのは、「最初目立たなかった~みそっかすだった」人に人気が出てくる、という現象じゃないでしょうか。
ジャニーズだと必ずそうなりますよね。
>先行きは、かなり厳しいと思います。
そうなんだ!?
僕は考えたことなかったけど、先行きとか。
個人が目立つような方向に舵を切っていますよね。
となると、次に来るのは、「最初目立たなかった~みそっかすだった」人に人気が出てくる、という現象じゃないでしょうか。
ジャニーズだと必ずそうなりますよね。