僕は子供のころからいまいちコーヒーが苦手でした(まあ、いまでも「大好き人間」とまではいきませんけど)。
コーヒー牛乳ならうまいが、コーヒーに砂糖やフレッシュを入れたものはなんだか微妙。
それはインスタントでも、豆から淹れたものでも、基本同じでして・・・。

kohi

大人味なんですよね。子供にとっては。
と思っていたものの、大学生くらいになってみても、一向に味が馴染んでこない。香りはいいと思うが、身体ごと合わないというか、首筋くらいからウイィって拒絶しちゃうところがある。
ところが、20代の後半に、仕事を一緒にしている人がブラックでコーヒー(ホット)を飲む習慣を持ってて、それに何度かお付き合いしているうちに、ストンと腑に落ちた瞬間があった。
「これは基本『お茶の』一種なのだ」と。
つまりジュースの一種ではなかったのだということ。コーヒー牛乳から入ったせいか、それを(大人味の?)ジュースと認識してたが、発想が変わってこれをお茶の一種と考えると突然しっくりいきだした。
和食の後なら緑茶やほうじ茶がうまいのと同様、洋食の後はブラックが合う。
甘いケーキも断然食べやすくなるし、サンドイッチと一緒に注文するときもベストだ。
にゃるほど~
今でも僕はホットならブラックオンリー。それ以外は相変わらずウイィってなります。
ただしアイスの時だけガムシロを入れることも多いかな。この組み合わせだけは微妙感が出ない。
今日は、喫茶店(京都の前田珈琲。カフェという感じではない)で、お隣の女性がコーヒーフラッペ×アイスコーヒーを注文していたので、コーヒーの話をしてみようかな、と思い立ちました。
皆さんはどう飲む派ですか?
もし、「コーヒーは苦手なの」という方がいらっしゃったら、思い切って、最も遠そうなブラックを数回試してみてください。しっくりくるかもしれません(例えばウチの妹はそうでした)。
脂っこいものを食べた後なんかで、これ以上に身体がスキッと気持ちよくなる飲み物は、やっぱり考えられないかな。苦手のままは、ちと損でっせ。

153件のフィードバック

  1. おはようございます。
    >コーヒー牛乳ならうまいが、コーヒーに砂糖やフレッシュを入れたものはなんだか微妙。
    同じ意見です(^∀^)
    セブンイレブンで買う「白バラ」
    製品大好き♪
    社会人になってからホットはブラックを1日3~4杯、大人になったつもりでいました(笑)外でアイスを飲む機会があればほぼカフェオレ状態で。家ではたまにインスタントコーヒーと砂糖を少量の熱湯で溶き→氷+タップリの牛乳で飲むのがたまりませんでした(≧▽≦*)
    体調 仕事 生活習慣の変化で今はコーヒー摂取の量はぐんと減りましたけど甘~いものを取ると身体に染み込む感じがします。
    今日は健康診断、お腹ペコペコです>_<(笑) ではでは♪

  2. おはようございます。
    >コーヒー牛乳ならうまいが、コーヒーに砂糖やフレッシュを入れたものはなんだか微妙。
    同じ意見です(^∀^)
    セブンイレブンで買う「白バラ」
    製品大好き♪
    社会人になってからホットはブラックを1日3~4杯、大人になったつもりでいました(笑)外でアイスを飲む機会があればほぼカフェオレ状態で。家ではたまにインスタントコーヒーと砂糖を少量の熱湯で溶き→氷+タップリの牛乳で飲むのがたまりませんでした(≧▽≦*)
    体調 仕事 生活習慣の変化で今はコーヒー摂取の量はぐんと減りましたけど甘~いものを取ると身体に染み込む感じがします。
    今日は健康診断、お腹ペコペコです>_<(笑) ではでは♪

  3. おはようございます。
    >コーヒー牛乳ならうまいが、コーヒーに砂糖やフレッシュを入れたものはなんだか微妙。
    同じ意見です(^∀^)
    セブンイレブンで買う「白バラ」
    製品大好き♪
    社会人になってからホットはブラックを1日3~4杯、大人になったつもりでいました(笑)外でアイスを飲む機会があればほぼカフェオレ状態で。家ではたまにインスタントコーヒーと砂糖を少量の熱湯で溶き→氷+タップリの牛乳で飲むのがたまりませんでした(≧▽≦*)
    体調 仕事 生活習慣の変化で今はコーヒー摂取の量はぐんと減りましたけど甘~いものを取ると身体に染み込む感じがします。
    今日は健康診断、お腹ペコペコです>_<(笑) ではでは♪

  4. もう一度、ブラックコーヒー🎶とかいう歌のフレーズあったような…大人な香りがしましたね。
    私も昔は、コーヒー苦手でした。酸味が強すぎて。それが、芳ばしさと、苦味が強いコーヒーを飲んでから、飲めるようになりました。今でも、苦味が強い方が好きです。脂っこい食事の締めは、8割型、ブラックコーヒーでさっぱりと頂きます(^o^)
    シュガーなし、コーヒー牛乳も好きですよ。

  5. もう一度、ブラックコーヒー🎶とかいう歌のフレーズあったような…大人な香りがしましたね。
    私も昔は、コーヒー苦手でした。酸味が強すぎて。それが、芳ばしさと、苦味が強いコーヒーを飲んでから、飲めるようになりました。今でも、苦味が強い方が好きです。脂っこい食事の締めは、8割型、ブラックコーヒーでさっぱりと頂きます(^o^)
    シュガーなし、コーヒー牛乳も好きですよ。

  6. もう一度、ブラックコーヒー🎶とかいう歌のフレーズあったような…大人な香りがしましたね。
    私も昔は、コーヒー苦手でした。酸味が強すぎて。それが、芳ばしさと、苦味が強いコーヒーを飲んでから、飲めるようになりました。今でも、苦味が強い方が好きです。脂っこい食事の締めは、8割型、ブラックコーヒーでさっぱりと頂きます(^o^)
    シュガーなし、コーヒー牛乳も好きですよ。

  7. 私もブラック派です。
    スペシャルティ系で。
    酸味や香りが味わえるミディアムか、時折、苦めの深煎りが飲みたくなります。
    唯一例外的に、イノダコーヒーの朝食は、甘めのカフェオレが好きです。

  8. 私もブラック派です。
    スペシャルティ系で。
    酸味や香りが味わえるミディアムか、時折、苦めの深煎りが飲みたくなります。
    唯一例外的に、イノダコーヒーの朝食は、甘めのカフェオレが好きです。

  9. 私もブラック派です。
    スペシャルティ系で。
    酸味や香りが味わえるミディアムか、時折、苦めの深煎りが飲みたくなります。
    唯一例外的に、イノダコーヒーの朝食は、甘めのカフェオレが好きです。

  10. お砂糖、ミルク入りで!ブラックは苦手です
    ミスドだったらカフェオレです
    あとは、コーヒーとチョコが合いますね

  11. お砂糖、ミルク入りで!ブラックは苦手です
    ミスドだったらカフェオレです
    あとは、コーヒーとチョコが合いますね

  12. お砂糖、ミルク入りで!ブラックは苦手です
    ミスドだったらカフェオレです
    あとは、コーヒーとチョコが合いますね

  13. タクミさん、初コメントさせていただきます。8月に南青山で撮影していただいたジュンと申します(^o^)
    私はコーヒー中毒で、1日1リットル以上飲んでます。こんな私も社会人になってから好んで飲むようになりました。ブラックは刺激が強いので甘くないカフェオレにして飲んでいます。リラックスしたい時、気合いを入れたい時、コーヒーなしではいられません。
    ちなみに、イノダコーヒー、私も大好きです♥タクミさんも行きますか?

  14. タクミさん、初コメントさせていただきます。8月に南青山で撮影していただいたジュンと申します(^o^)
    私はコーヒー中毒で、1日1リットル以上飲んでます。こんな私も社会人になってから好んで飲むようになりました。ブラックは刺激が強いので甘くないカフェオレにして飲んでいます。リラックスしたい時、気合いを入れたい時、コーヒーなしではいられません。
    ちなみに、イノダコーヒー、私も大好きです♥タクミさんも行きますか?

  15. タクミさん、初コメントさせていただきます。8月に南青山で撮影していただいたジュンと申します(^o^)
    私はコーヒー中毒で、1日1リットル以上飲んでます。こんな私も社会人になってから好んで飲むようになりました。ブラックは刺激が強いので甘くないカフェオレにして飲んでいます。リラックスしたい時、気合いを入れたい時、コーヒーなしではいられません。
    ちなみに、イノダコーヒー、私も大好きです♥タクミさんも行きますか?

  16. 普段はコーヒー牛乳の砂糖なしで飲みます。
    コーヒーのケーキも好きです。
    ブラックコーヒーは、よそ様で出された時や、
    断りきれないお勧めの時に頑張って飲みます。
    何故かブラックコーヒーを飲むとお腹が痛くなるので
    ほとんど飲みません…香りは好きなんですが(^^;)

  17. 普段はコーヒー牛乳の砂糖なしで飲みます。
    コーヒーのケーキも好きです。
    ブラックコーヒーは、よそ様で出された時や、
    断りきれないお勧めの時に頑張って飲みます。
    何故かブラックコーヒーを飲むとお腹が痛くなるので
    ほとんど飲みません…香りは好きなんですが(^^;)

  18. 普段はコーヒー牛乳の砂糖なしで飲みます。
    コーヒーのケーキも好きです。
    ブラックコーヒーは、よそ様で出された時や、
    断りきれないお勧めの時に頑張って飲みます。
    何故かブラックコーヒーを飲むとお腹が痛くなるので
    ほとんど飲みません…香りは好きなんですが(^^;)

  19. 私はブラック派です。
    実家では、日本茶、紅茶、抹茶、珈琲を殆ど並列に、その時に口にするものに合わせて選ぶ習慣があったので、子どもの頃から、珈琲は自然に飲んでました。さすがに珈琲は、小学校以降だったと思います…。
    アルコールランプを使って、サイフォン式で珈琲をいれるのでそれを見ているのも好きでした。

  20. 私はブラック派です。
    実家では、日本茶、紅茶、抹茶、珈琲を殆ど並列に、その時に口にするものに合わせて選ぶ習慣があったので、子どもの頃から、珈琲は自然に飲んでました。さすがに珈琲は、小学校以降だったと思います…。
    アルコールランプを使って、サイフォン式で珈琲をいれるのでそれを見ているのも好きでした。

  21. 私はブラック派です。
    実家では、日本茶、紅茶、抹茶、珈琲を殆ど並列に、その時に口にするものに合わせて選ぶ習慣があったので、子どもの頃から、珈琲は自然に飲んでました。さすがに珈琲は、小学校以降だったと思います…。
    アルコールランプを使って、サイフォン式で珈琲をいれるのでそれを見ているのも好きでした。

  22. >社会人になってからホットはブラックを1日3~4杯、大人になったつもりでいました(笑)
    そういうとこあるよね。
    男子だったらタバコ吸ったり、「おやじ、おふくろ」言い出したり。
    >私も昔は、コーヒー苦手でした。酸味が強すぎて。それが、芳ばしさと、苦味が強いコーヒーを飲んでから、飲めるようになりました。
    わかるわかる。
    そうやってどこかで掴むんだよね。
    苦いものって。
    僕の場合は鮎塩焼きがそうです。
    一度いいのを食べてこれだっていうのを見つけたら、次からは食べながらその味を見つけに行く感じ。

  23. >社会人になってからホットはブラックを1日3~4杯、大人になったつもりでいました(笑)
    そういうとこあるよね。
    男子だったらタバコ吸ったり、「おやじ、おふくろ」言い出したり。
    >私も昔は、コーヒー苦手でした。酸味が強すぎて。それが、芳ばしさと、苦味が強いコーヒーを飲んでから、飲めるようになりました。
    わかるわかる。
    そうやってどこかで掴むんだよね。
    苦いものって。
    僕の場合は鮎塩焼きがそうです。
    一度いいのを食べてこれだっていうのを見つけたら、次からは食べながらその味を見つけに行く感じ。

  24. >社会人になってからホットはブラックを1日3~4杯、大人になったつもりでいました(笑)
    そういうとこあるよね。
    男子だったらタバコ吸ったり、「おやじ、おふくろ」言い出したり。
    >私も昔は、コーヒー苦手でした。酸味が強すぎて。それが、芳ばしさと、苦味が強いコーヒーを飲んでから、飲めるようになりました。
    わかるわかる。
    そうやってどこかで掴むんだよね。
    苦いものって。
    僕の場合は鮎塩焼きがそうです。
    一度いいのを食べてこれだっていうのを見つけたら、次からは食べながらその味を見つけに行く感じ。

  25. >唯一例外的に、イノダコーヒーの朝食は、甘めのカフェオレが好きです。
    さすが。イノダコーヒーもかなり攻略してるんですね(笑)
    >お砂糖、ミルク入りで!ブラックは苦手です
    まあ、缶コーヒーだったら僕もそうだし、絶対にわからないこともないけどね。
    ブラックも挑戦してみてください。

  26. >唯一例外的に、イノダコーヒーの朝食は、甘めのカフェオレが好きです。
    さすが。イノダコーヒーもかなり攻略してるんですね(笑)
    >お砂糖、ミルク入りで!ブラックは苦手です
    まあ、缶コーヒーだったら僕もそうだし、絶対にわからないこともないけどね。
    ブラックも挑戦してみてください。

  27. >唯一例外的に、イノダコーヒーの朝食は、甘めのカフェオレが好きです。
    さすが。イノダコーヒーもかなり攻略してるんですね(笑)
    >お砂糖、ミルク入りで!ブラックは苦手です
    まあ、缶コーヒーだったら僕もそうだし、絶対にわからないこともないけどね。
    ブラックも挑戦してみてください。

  28. ジュンちゃんいらっしゃいませ。よろしくね。
    >私はコーヒー中毒で、1日1リットル以上飲んでます。
    それはすごい。
    歯に色が付かないようにね。
    僕は、イノダコーヒーは行ったことある程度かな~

  29. ジュンちゃんいらっしゃいませ。よろしくね。
    >私はコーヒー中毒で、1日1リットル以上飲んでます。
    それはすごい。
    歯に色が付かないようにね。
    僕は、イノダコーヒーは行ったことある程度かな~

  30. ジュンちゃんいらっしゃいませ。よろしくね。
    >私はコーヒー中毒で、1日1リットル以上飲んでます。
    それはすごい。
    歯に色が付かないようにね。
    僕は、イノダコーヒーは行ったことある程度かな~

  31. >何故かブラックコーヒーを飲むとお腹が痛くなるので
    ほとんど飲みません…香りは好きなんですが(^^;)
    わかるよ、僕もそうだもん。
    でもね、ミルクもお腹痛くなるんだよね。
    ところが、コーヒーにミルクを入れるとお腹に来ない。
    そこがミソです。
    つまり、甘味や脂肪と一緒にコーヒーを摂ると、ちょうど中和される気がするんですよ。
    空きっ腹とかだと僕もアウト。
    でもそれは、濃いめのお茶とか紅茶でも一緒か。

  32. >何故かブラックコーヒーを飲むとお腹が痛くなるので
    ほとんど飲みません…香りは好きなんですが(^^;)
    わかるよ、僕もそうだもん。
    でもね、ミルクもお腹痛くなるんだよね。
    ところが、コーヒーにミルクを入れるとお腹に来ない。
    そこがミソです。
    つまり、甘味や脂肪と一緒にコーヒーを摂ると、ちょうど中和される気がするんですよ。
    空きっ腹とかだと僕もアウト。
    でもそれは、濃いめのお茶とか紅茶でも一緒か。

  33. >何故かブラックコーヒーを飲むとお腹が痛くなるので
    ほとんど飲みません…香りは好きなんですが(^^;)
    わかるよ、僕もそうだもん。
    でもね、ミルクもお腹痛くなるんだよね。
    ところが、コーヒーにミルクを入れるとお腹に来ない。
    そこがミソです。
    つまり、甘味や脂肪と一緒にコーヒーを摂ると、ちょうど中和される気がするんですよ。
    空きっ腹とかだと僕もアウト。
    でもそれは、濃いめのお茶とか紅茶でも一緒か。

  34. >実家では、日本茶、紅茶、抹茶、珈琲を殆ど並列に、その時に口にするものに合わせて選ぶ習慣があったので、子どもの頃から、珈琲は自然に飲んでました
    そういう感じだと最初からコーヒーが「腑に落ちていた」と思うんですよね。
    コーヒーは他のよりもちょっと濃いめに入れるとうまいお茶、と考えると良いのではないか。
    そして、食べるものとの相性は当然あると。
    それと、タバコ好きな人はコーヒー好きな気がしますよね。

  35. >実家では、日本茶、紅茶、抹茶、珈琲を殆ど並列に、その時に口にするものに合わせて選ぶ習慣があったので、子どもの頃から、珈琲は自然に飲んでました
    そういう感じだと最初からコーヒーが「腑に落ちていた」と思うんですよね。
    コーヒーは他のよりもちょっと濃いめに入れるとうまいお茶、と考えると良いのではないか。
    そして、食べるものとの相性は当然あると。
    それと、タバコ好きな人はコーヒー好きな気がしますよね。

  36. >実家では、日本茶、紅茶、抹茶、珈琲を殆ど並列に、その時に口にするものに合わせて選ぶ習慣があったので、子どもの頃から、珈琲は自然に飲んでました
    そういう感じだと最初からコーヒーが「腑に落ちていた」と思うんですよね。
    コーヒーは他のよりもちょっと濃いめに入れるとうまいお茶、と考えると良いのではないか。
    そして、食べるものとの相性は当然あると。
    それと、タバコ好きな人はコーヒー好きな気がしますよね。

  37. 子供の頃は、私もコーヒーが苦手でしたが、社会人になってから、一日1杯はホットコーヒーを飲むようになりました。基本的には、ミルクとお砂糖は入れる派です。眠気覚ましにもなるし、気持ちが落ち着きます。コーヒーと、おかきだけは、ナイショが通用しませんね(笑)
    おススメは、「セブン-イレブン」のセルフサービスの「7カフェ」 1杯100円で、手軽に本格的なコーヒーが飲め、個人的には、アイスにガムシロップだけ入れるのが一番好きな飲み方です
    あっ、マックのコーヒーもおいしいですね

  38. 子供の頃は、私もコーヒーが苦手でしたが、社会人になってから、一日1杯はホットコーヒーを飲むようになりました。基本的には、ミルクとお砂糖は入れる派です。眠気覚ましにもなるし、気持ちが落ち着きます。コーヒーと、おかきだけは、ナイショが通用しませんね(笑)
    おススメは、「セブン-イレブン」のセルフサービスの「7カフェ」 1杯100円で、手軽に本格的なコーヒーが飲め、個人的には、アイスにガムシロップだけ入れるのが一番好きな飲み方です
    あっ、マックのコーヒーもおいしいですね

  39. 子供の頃は、私もコーヒーが苦手でしたが、社会人になってから、一日1杯はホットコーヒーを飲むようになりました。基本的には、ミルクとお砂糖は入れる派です。眠気覚ましにもなるし、気持ちが落ち着きます。コーヒーと、おかきだけは、ナイショが通用しませんね(笑)
    おススメは、「セブン-イレブン」のセルフサービスの「7カフェ」 1杯100円で、手軽に本格的なコーヒーが飲め、個人的には、アイスにガムシロップだけ入れるのが一番好きな飲み方です
    あっ、マックのコーヒーもおいしいですね

  40. こんばんわ。
    たばこ好きな人はコーヒー好き…そんな感じしますね。
    私はたばこは吸わないのですが、ある日それが気になって、試してみてウェッとなりました。。。
    初めての鮎の苦さは、衝撃的な記憶です。北山杉を見に行った帰り山道の、何処かの店だった気が……。

  41. こんばんわ。
    たばこ好きな人はコーヒー好き…そんな感じしますね。
    私はたばこは吸わないのですが、ある日それが気になって、試してみてウェッとなりました。。。
    初めての鮎の苦さは、衝撃的な記憶です。北山杉を見に行った帰り山道の、何処かの店だった気が……。

  42. こんばんわ。
    たばこ好きな人はコーヒー好き…そんな感じしますね。
    私はたばこは吸わないのですが、ある日それが気になって、試してみてウェッとなりました。。。
    初めての鮎の苦さは、衝撃的な記憶です。北山杉を見に行った帰り山道の、何処かの店だった気が……。

  43. なるほど…
    言われてみると、私は牛乳で胃がもたれるのですが
    コーヒーや濃い紅茶に入れると大丈夫です。
    いまだに食後はお茶がほとんどですが、
    お菓子作りに凝りはじめてから
    これはコーヒーと、これはしっかり系紅茶と、等
    意識するようになったと思います。
    今は、お酒で同じような事を考えてます(^^)

  44. なるほど…
    言われてみると、私は牛乳で胃がもたれるのですが
    コーヒーや濃い紅茶に入れると大丈夫です。
    いまだに食後はお茶がほとんどですが、
    お菓子作りに凝りはじめてから
    これはコーヒーと、これはしっかり系紅茶と、等
    意識するようになったと思います。
    今は、お酒で同じような事を考えてます(^^)

  45. なるほど…
    言われてみると、私は牛乳で胃がもたれるのですが
    コーヒーや濃い紅茶に入れると大丈夫です。
    いまだに食後はお茶がほとんどですが、
    お菓子作りに凝りはじめてから
    これはコーヒーと、これはしっかり系紅茶と、等
    意識するようになったと思います。
    今は、お酒で同じような事を考えてます(^^)

  46. うちは主人も私も、タバコは吸いませんし、私は禁煙席がないお店は避けるほどですが、コーヒーは好きですよ。
    でも、一度カフェイン断ちをしてから飲んだとき、なんてストロングな飲み物なんだ~と感じましたから、習慣性もあるのかも。

  47. うちは主人も私も、タバコは吸いませんし、私は禁煙席がないお店は避けるほどですが、コーヒーは好きですよ。
    でも、一度カフェイン断ちをしてから飲んだとき、なんてストロングな飲み物なんだ~と感じましたから、習慣性もあるのかも。

  48. うちは主人も私も、タバコは吸いませんし、私は禁煙席がないお店は避けるほどですが、コーヒーは好きですよ。
    でも、一度カフェイン断ちをしてから飲んだとき、なんてストロングな飲み物なんだ~と感じましたから、習慣性もあるのかも。

  49. コーヒーはブラック党です。
    ファミレスのドリンクバーのコーヒーを飲むと胃が痛くなるので、おかしいな~と思っていたら、理由がわかりました。
    安いものには、理由がありますね!泣
    外コーヒー派でしたが、自分で淹れるコーヒーが美味しくて、焦ってます。笑

  50. コーヒーはブラック党です。
    ファミレスのドリンクバーのコーヒーを飲むと胃が痛くなるので、おかしいな~と思っていたら、理由がわかりました。
    安いものには、理由がありますね!泣
    外コーヒー派でしたが、自分で淹れるコーヒーが美味しくて、焦ってます。笑

  51. コーヒーはブラック党です。
    ファミレスのドリンクバーのコーヒーを飲むと胃が痛くなるので、おかしいな~と思っていたら、理由がわかりました。
    安いものには、理由がありますね!泣
    外コーヒー派でしたが、自分で淹れるコーヒーが美味しくて、焦ってます。笑

  52. 早速、今日ブラックを飲んでみました!苦いです。
    でも、この苦さが病みつきになるのかもしれませんね~。
    おかげで目が冴えて、眠れなくなりました(^^;)

  53. 早速、今日ブラックを飲んでみました!苦いです。
    でも、この苦さが病みつきになるのかもしれませんね~。
    おかげで目が冴えて、眠れなくなりました(^^;)

  54. 早速、今日ブラックを飲んでみました!苦いです。
    でも、この苦さが病みつきになるのかもしれませんね~。
    おかげで目が冴えて、眠れなくなりました(^^;)

  55. >おススメは、「セブン-イレブン」のセルフサービスの「7カフェ」 1杯100円で、手軽に本格的なコーヒーが飲め
    数年前くらいから、どこでもおいしいコーヒーが飲めるようになってますね。機械が安くなったのでしょう。
    実はうちの南青山店でも大変おいしいコーヒーが飲めます。
    まあちょっと信じられないくらいの。

  56. >おススメは、「セブン-イレブン」のセルフサービスの「7カフェ」 1杯100円で、手軽に本格的なコーヒーが飲め
    数年前くらいから、どこでもおいしいコーヒーが飲めるようになってますね。機械が安くなったのでしょう。
    実はうちの南青山店でも大変おいしいコーヒーが飲めます。
    まあちょっと信じられないくらいの。

  57. >おススメは、「セブン-イレブン」のセルフサービスの「7カフェ」 1杯100円で、手軽に本格的なコーヒーが飲め
    数年前くらいから、どこでもおいしいコーヒーが飲めるようになってますね。機械が安くなったのでしょう。
    実はうちの南青山店でも大変おいしいコーヒーが飲めます。
    まあちょっと信じられないくらいの。

  58. >たばこ好きな人はコーヒー好き…そんな感じしますね。
    刺激に強い人・・・というくらいの傾向はありそう。
    あっ、かっこつけたがりとか、大人に見せたかった時があった、とか、そういうつながりもあるかもね。
    僕はコーヒー飲みではないし、タバコも吸わないし、おやじおふくろ言いません。
    >でも、一度カフェイン断ちをしてから飲んだとき、なんてストロングな飲み物なんだ~と感じましたから、習慣性もあるのかも。
    慣れもなく飲める人はかなり刺激に強い人だと思う。

  59. >たばこ好きな人はコーヒー好き…そんな感じしますね。
    刺激に強い人・・・というくらいの傾向はありそう。
    あっ、かっこつけたがりとか、大人に見せたかった時があった、とか、そういうつながりもあるかもね。
    僕はコーヒー飲みではないし、タバコも吸わないし、おやじおふくろ言いません。
    >でも、一度カフェイン断ちをしてから飲んだとき、なんてストロングな飲み物なんだ~と感じましたから、習慣性もあるのかも。
    慣れもなく飲める人はかなり刺激に強い人だと思う。

  60. >たばこ好きな人はコーヒー好き…そんな感じしますね。
    刺激に強い人・・・というくらいの傾向はありそう。
    あっ、かっこつけたがりとか、大人に見せたかった時があった、とか、そういうつながりもあるかもね。
    僕はコーヒー飲みではないし、タバコも吸わないし、おやじおふくろ言いません。
    >でも、一度カフェイン断ちをしてから飲んだとき、なんてストロングな飲み物なんだ~と感じましたから、習慣性もあるのかも。
    慣れもなく飲める人はかなり刺激に強い人だと思う。

  61. >いまだに食後はお茶がほとんどですが、
    お菓子作りに凝りはじめてから
    あんまりコテコテした洋食を摂らない人でしょう!?
    そんな感じなんだが。
    > 外コーヒー派でしたが、自分で淹れるコーヒーが美味しくて、焦ってます。笑
    ドリップで?
    あれも濃さを間違えなければかなりうまいよね。

  62. >いまだに食後はお茶がほとんどですが、
    お菓子作りに凝りはじめてから
    あんまりコテコテした洋食を摂らない人でしょう!?
    そんな感じなんだが。
    > 外コーヒー派でしたが、自分で淹れるコーヒーが美味しくて、焦ってます。笑
    ドリップで?
    あれも濃さを間違えなければかなりうまいよね。

  63. >いまだに食後はお茶がほとんどですが、
    お菓子作りに凝りはじめてから
    あんまりコテコテした洋食を摂らない人でしょう!?
    そんな感じなんだが。
    > 外コーヒー派でしたが、自分で淹れるコーヒーが美味しくて、焦ってます。笑
    ドリップで?
    あれも濃さを間違えなければかなりうまいよね。

  64. >早速、今日ブラックを飲んでみました!苦いです。
    でも、この苦さが病みつきになるのかもしれませんね~。
    僕の場合はサンドイッチのマヨネーズっ気と同時にとって低刺激であったことから慣れていったのです。
    何か一緒に食べるほうがいいかもね。
    チョコとか、ちょこっと

  65. >早速、今日ブラックを飲んでみました!苦いです。
    でも、この苦さが病みつきになるのかもしれませんね~。
    僕の場合はサンドイッチのマヨネーズっ気と同時にとって低刺激であったことから慣れていったのです。
    何か一緒に食べるほうがいいかもね。
    チョコとか、ちょこっと

  66. >早速、今日ブラックを飲んでみました!苦いです。
    でも、この苦さが病みつきになるのかもしれませんね~。
    僕の場合はサンドイッチのマヨネーズっ気と同時にとって低刺激であったことから慣れていったのです。
    何か一緒に食べるほうがいいかもね。
    チョコとか、ちょこっと

  67. 私の子供の頃、他にも苦いもので食べられるようになった物は、なんだったかな?と考えていたら、ありきたりですが、ピーマンでした(笑)ピーマンの肉詰めを食べて、克服した事を思い出しました(^o^)
    でも不思議な事に、あの時の苦味が、あまり感じないんですよね。品種改良?味覚が変わるから?と思い、ネットでみていたら、
    味を感じるセンサーの味蕾という器官の数が、子供の方が多いらしく、なのでより味を敏感に感じるらしいです。というか、私が知らなかっただけかもしれないですが、なるほど~と感心してしまいました。
    (ハウス食品さんのウェブ、食育じかん Vo1. 味覚のレッスンしてみましょう↓より)
    housefoods.jp/recipe/syokuiku/

  68. 私の子供の頃、他にも苦いもので食べられるようになった物は、なんだったかな?と考えていたら、ありきたりですが、ピーマンでした(笑)ピーマンの肉詰めを食べて、克服した事を思い出しました(^o^)
    でも不思議な事に、あの時の苦味が、あまり感じないんですよね。品種改良?味覚が変わるから?と思い、ネットでみていたら、
    味を感じるセンサーの味蕾という器官の数が、子供の方が多いらしく、なのでより味を敏感に感じるらしいです。というか、私が知らなかっただけかもしれないですが、なるほど~と感心してしまいました。
    (ハウス食品さんのウェブ、食育じかん Vo1. 味覚のレッスンしてみましょう↓より)
    housefoods.jp/recipe/syokuiku/

  69. 私の子供の頃、他にも苦いもので食べられるようになった物は、なんだったかな?と考えていたら、ありきたりですが、ピーマンでした(笑)ピーマンの肉詰めを食べて、克服した事を思い出しました(^o^)
    でも不思議な事に、あの時の苦味が、あまり感じないんですよね。品種改良?味覚が変わるから?と思い、ネットでみていたら、
    味を感じるセンサーの味蕾という器官の数が、子供の方が多いらしく、なのでより味を敏感に感じるらしいです。というか、私が知らなかっただけかもしれないですが、なるほど~と感心してしまいました。
    (ハウス食品さんのウェブ、食育じかん Vo1. 味覚のレッスンしてみましょう↓より)
    housefoods.jp/recipe/syokuiku/

  70. 私はインスタントのコーヒーが好きです。
    今は、一日に3杯くらい飲んでいます。
    家では、何かおやつを食べて、ブラックです。
    喫茶店、カフェでは ミルクだけ入れて飲みます。
    喫茶店が少なくなって寂しいです。
     妹の家で保護した子猫が、全然元気がなくて、私まで元気がなくなってきました。病気もしていないとお医者さんで診てもらったのですが。

  71. 私はインスタントのコーヒーが好きです。
    今は、一日に3杯くらい飲んでいます。
    家では、何かおやつを食べて、ブラックです。
    喫茶店、カフェでは ミルクだけ入れて飲みます。
    喫茶店が少なくなって寂しいです。
     妹の家で保護した子猫が、全然元気がなくて、私まで元気がなくなってきました。病気もしていないとお医者さんで診てもらったのですが。

  72. 私はインスタントのコーヒーが好きです。
    今は、一日に3杯くらい飲んでいます。
    家では、何かおやつを食べて、ブラックです。
    喫茶店、カフェでは ミルクだけ入れて飲みます。
    喫茶店が少なくなって寂しいです。
     妹の家で保護した子猫が、全然元気がなくて、私まで元気がなくなってきました。病気もしていないとお医者さんで診てもらったのですが。

  73. 苦味は先天的に好きな味覚ではなく、おいしいと「覚えていく」ものらしいです。
    だから肉詰めで覚えて、ついにピーマン自体の味を好きになるということも大いにありえると思います。
    つまり、おっしゃるような、味覚センサーの数の問題もあるかもしれないし、うまいと覚えてしまったものが前ほど苦く感じないということもあるかもしれない。
    おそらく、両者のミックスだと思うね。

  74. 苦味は先天的に好きな味覚ではなく、おいしいと「覚えていく」ものらしいです。
    だから肉詰めで覚えて、ついにピーマン自体の味を好きになるということも大いにありえると思います。
    つまり、おっしゃるような、味覚センサーの数の問題もあるかもしれないし、うまいと覚えてしまったものが前ほど苦く感じないということもあるかもしれない。
    おそらく、両者のミックスだと思うね。

  75. 苦味は先天的に好きな味覚ではなく、おいしいと「覚えていく」ものらしいです。
    だから肉詰めで覚えて、ついにピーマン自体の味を好きになるということも大いにありえると思います。
    つまり、おっしゃるような、味覚センサーの数の問題もあるかもしれないし、うまいと覚えてしまったものが前ほど苦く感じないということもあるかもしれない。
    おそらく、両者のミックスだと思うね。

  76. インスタントコーヒーね。
    確かに、ネスカフェを上手に入れる人がいて、ただ、砂糖とミルク(粉のやつちゃうかったかな?)の比率がいいというだけなんだろけど、その人の入れるものならインスタントでもうまいな、と思ってました。
    まさかマキシムとかでないよね(笑)

  77. インスタントコーヒーね。
    確かに、ネスカフェを上手に入れる人がいて、ただ、砂糖とミルク(粉のやつちゃうかったかな?)の比率がいいというだけなんだろけど、その人の入れるものならインスタントでもうまいな、と思ってました。
    まさかマキシムとかでないよね(笑)

  78. インスタントコーヒーね。
    確かに、ネスカフェを上手に入れる人がいて、ただ、砂糖とミルク(粉のやつちゃうかったかな?)の比率がいいというだけなんだろけど、その人の入れるものならインスタントでもうまいな、と思ってました。
    まさかマキシムとかでないよね(笑)

  79. >その人の入れるものならインスタントでもうまいな、と思ってました。
    うちの母は「入れてもらったのはおいしい」と言います。前に見た夢の話をしますと、父に「何か飲む?」と聞くと「紅茶をもらおうかな」と言うので「紅茶!?珍しいね」…そんな夢を見たと母にメールすると「今朝コーヒーがなくて久しぶりに紅茶を飲んだの、早速お供えします!」と。朝一番のお水 お茶 炊きたてのご飯の隣に紅茶…賑やかな仏壇(笑)
    インスタントのネスカフェ、おいしいですね。冷たく甘いコーヒー牛乳はネスカフェ(黒い大きな瓶の)が一番好き♪
    けむりさん
    子猫ちゃんが元気になりますように…。

  80. >その人の入れるものならインスタントでもうまいな、と思ってました。
    うちの母は「入れてもらったのはおいしい」と言います。前に見た夢の話をしますと、父に「何か飲む?」と聞くと「紅茶をもらおうかな」と言うので「紅茶!?珍しいね」…そんな夢を見たと母にメールすると「今朝コーヒーがなくて久しぶりに紅茶を飲んだの、早速お供えします!」と。朝一番のお水 お茶 炊きたてのご飯の隣に紅茶…賑やかな仏壇(笑)
    インスタントのネスカフェ、おいしいですね。冷たく甘いコーヒー牛乳はネスカフェ(黒い大きな瓶の)が一番好き♪
    けむりさん
    子猫ちゃんが元気になりますように…。

  81. >その人の入れるものならインスタントでもうまいな、と思ってました。
    うちの母は「入れてもらったのはおいしい」と言います。前に見た夢の話をしますと、父に「何か飲む?」と聞くと「紅茶をもらおうかな」と言うので「紅茶!?珍しいね」…そんな夢を見たと母にメールすると「今朝コーヒーがなくて久しぶりに紅茶を飲んだの、早速お供えします!」と。朝一番のお水 お茶 炊きたてのご飯の隣に紅茶…賑やかな仏壇(笑)
    インスタントのネスカフェ、おいしいですね。冷たく甘いコーヒー牛乳はネスカフェ(黒い大きな瓶の)が一番好き♪
    けむりさん
    子猫ちゃんが元気になりますように…。

  82. ブラック派です。コーヒー大好きです
    コーヒーフレッシュは植物油を乳化させたもので、牛乳成分はほとんど入っていないと聞いたことがあります。
    油っこいもの大好きな私が好みそうな気がするんですが、なぜかブラック派で紅茶もストレート派です。
    記事の「お茶の一種」を読んで、煎茶とかの日本茶に砂糖&ミルクを入れるような斬新な感じに思えて
    コーヒー・紅茶にも入れる気が起きなかったんだなと思いました。
    コーヒーは物心ついた頃から飲めたようで、苦手で苦労した記憶がありません。
    野菜とか酢もそんな感じだったら楽だったのに…。

  83. ブラック派です。コーヒー大好きです
    コーヒーフレッシュは植物油を乳化させたもので、牛乳成分はほとんど入っていないと聞いたことがあります。
    油っこいもの大好きな私が好みそうな気がするんですが、なぜかブラック派で紅茶もストレート派です。
    記事の「お茶の一種」を読んで、煎茶とかの日本茶に砂糖&ミルクを入れるような斬新な感じに思えて
    コーヒー・紅茶にも入れる気が起きなかったんだなと思いました。
    コーヒーは物心ついた頃から飲めたようで、苦手で苦労した記憶がありません。
    野菜とか酢もそんな感じだったら楽だったのに…。

  84. ブラック派です。コーヒー大好きです
    コーヒーフレッシュは植物油を乳化させたもので、牛乳成分はほとんど入っていないと聞いたことがあります。
    油っこいもの大好きな私が好みそうな気がするんですが、なぜかブラック派で紅茶もストレート派です。
    記事の「お茶の一種」を読んで、煎茶とかの日本茶に砂糖&ミルクを入れるような斬新な感じに思えて
    コーヒー・紅茶にも入れる気が起きなかったんだなと思いました。
    コーヒーは物心ついた頃から飲めたようで、苦手で苦労した記憶がありません。
    野菜とか酢もそんな感じだったら楽だったのに…。

  85. ご明察!こってり洋食はほとんどとりません(^^;)
    魚好きで、お肉も赤身が好みです。
    ソースも無しか、あまり濃くない方が…
    この好みだと、食後はお茶に落ち着くのでしょうか。
    因みにコーヒー好きの父は、昔ながらの洋食や洋菓子が大好物です。

  86. ご明察!こってり洋食はほとんどとりません(^^;)
    魚好きで、お肉も赤身が好みです。
    ソースも無しか、あまり濃くない方が…
    この好みだと、食後はお茶に落ち着くのでしょうか。
    因みにコーヒー好きの父は、昔ながらの洋食や洋菓子が大好物です。

  87. ご明察!こってり洋食はほとんどとりません(^^;)
    魚好きで、お肉も赤身が好みです。
    ソースも無しか、あまり濃くない方が…
    この好みだと、食後はお茶に落ち着くのでしょうか。
    因みにコーヒー好きの父は、昔ながらの洋食や洋菓子が大好物です。

  88. 南青山店で、おいしいコーヒーが飲めるんですか~ 京都にも上陸しないかな~、な~んて
    西木屋町四条下ルの「フランソア」って行かれた事ありますか? レトロな喫茶店で、クラシックが流れてます 京大生がよく行くお店って聞きました→今のご年配の方の時代かもですが…。ホットコーヒーに乗ってるクリームがとってもGood ケーキもおいしい

  89. 南青山店で、おいしいコーヒーが飲めるんですか~ 京都にも上陸しないかな~、な~んて
    西木屋町四条下ルの「フランソア」って行かれた事ありますか? レトロな喫茶店で、クラシックが流れてます 京大生がよく行くお店って聞きました→今のご年配の方の時代かもですが…。ホットコーヒーに乗ってるクリームがとってもGood ケーキもおいしい

  90. 南青山店で、おいしいコーヒーが飲めるんですか~ 京都にも上陸しないかな~、な~んて
    西木屋町四条下ルの「フランソア」って行かれた事ありますか? レトロな喫茶店で、クラシックが流れてます 京大生がよく行くお店って聞きました→今のご年配の方の時代かもですが…。ホットコーヒーに乗ってるクリームがとってもGood ケーキもおいしい

  91. 苦味は、美味しいと獲得してゆく味覚…
    そうかぁ。甘味以外は、ほとんどがそうなのかもしれないですね。
    ありがとうございます(^o^)

  92. 苦味は、美味しいと獲得してゆく味覚…
    そうかぁ。甘味以外は、ほとんどがそうなのかもしれないですね。
    ありがとうございます(^o^)

  93. 苦味は、美味しいと獲得してゆく味覚…
    そうかぁ。甘味以外は、ほとんどがそうなのかもしれないですね。
    ありがとうございます(^o^)

  94. ブラックは、脂っこいものと合うのですね。試したことがないので、今度試してみます。
    チョコもちょこっとね

  95. ブラックは、脂っこいものと合うのですね。試したことがないので、今度試してみます。
    チョコもちょこっとね

  96. ブラックは、脂っこいものと合うのですね。試したことがないので、今度試してみます。
    チョコもちょこっとね

  97. 苦味は美味しいと覚えてく…というのを読んで、美味しいってなにー!?と思った子ども心を思い出しました。
    おやじおふくろ言いません…ですか笑。^ ^

  98. 苦味は美味しいと覚えてく…というのを読んで、美味しいってなにー!?と思った子ども心を思い出しました。
    おやじおふくろ言いません…ですか笑。^ ^

  99. 苦味は美味しいと覚えてく…というのを読んで、美味しいってなにー!?と思った子ども心を思い出しました。
    おやじおふくろ言いません…ですか笑。^ ^

  100. インスタントは、ネスカフェです。(黒い大きな瓶!)
    noichigoさん、子猫ちゃんのこと、ありがとうございます!
    妹の話によると、お水も飲んでいるし、ごはんも食べているし、動いてる!と言われました。
    私はちょっと心配しいなのかもしれません
    私も元気出しますね。ありがとう。

  101. インスタントは、ネスカフェです。(黒い大きな瓶!)
    noichigoさん、子猫ちゃんのこと、ありがとうございます!
    妹の話によると、お水も飲んでいるし、ごはんも食べているし、動いてる!と言われました。
    私はちょっと心配しいなのかもしれません
    私も元気出しますね。ありがとう。

  102. インスタントは、ネスカフェです。(黒い大きな瓶!)
    noichigoさん、子猫ちゃんのこと、ありがとうございます!
    妹の話によると、お水も飲んでいるし、ごはんも食べているし、動いてる!と言われました。
    私はちょっと心配しいなのかもしれません
    私も元気出しますね。ありがとう。

  103. けむりさん 良かったですね\(^∀^)/
    >私はちょっと心配しいなのかもしれません
    家族(妹さん)が関わってる子猫ちゃんですもん、心配したり一喜一憂したり…する気持ち、分かりますよ。けむりさんも元気を出して下さいね。

  104. けむりさん 良かったですね\(^∀^)/
    >私はちょっと心配しいなのかもしれません
    家族(妹さん)が関わってる子猫ちゃんですもん、心配したり一喜一憂したり…する気持ち、分かりますよ。けむりさんも元気を出して下さいね。

  105. けむりさん 良かったですね\(^∀^)/
    >私はちょっと心配しいなのかもしれません
    家族(妹さん)が関わってる子猫ちゃんですもん、心配したり一喜一憂したり…する気持ち、分かりますよ。けむりさんも元気を出して下さいね。

  106. >インスタントのネスカフェ、おいしいですね。
    >インスタントは、ネスカフェです。(黒い大きな瓶!)
    だよね。それ以外とはだいぶ違うと思う。

  107. >インスタントのネスカフェ、おいしいですね。
    >インスタントは、ネスカフェです。(黒い大きな瓶!)
    だよね。それ以外とはだいぶ違うと思う。

  108. >インスタントのネスカフェ、おいしいですね。
    >インスタントは、ネスカフェです。(黒い大きな瓶!)
    だよね。それ以外とはだいぶ違うと思う。

  109. >コーヒーフレッシュは植物油を乳化させたもので、牛乳成分はほとんど入っていないと聞いたことがあります。
    店のこの前で「フレッシュ」という言葉を使って、古いような顔をされました。
    でも、仕方ないよね。これ以上にいい言葉ってあるか?
    「ミルク」だと変なのはこの指摘の通り。

  110. >コーヒーフレッシュは植物油を乳化させたもので、牛乳成分はほとんど入っていないと聞いたことがあります。
    店のこの前で「フレッシュ」という言葉を使って、古いような顔をされました。
    でも、仕方ないよね。これ以上にいい言葉ってあるか?
    「ミルク」だと変なのはこの指摘の通り。

  111. >コーヒーフレッシュは植物油を乳化させたもので、牛乳成分はほとんど入っていないと聞いたことがあります。
    店のこの前で「フレッシュ」という言葉を使って、古いような顔をされました。
    でも、仕方ないよね。これ以上にいい言葉ってあるか?
    「ミルク」だと変なのはこの指摘の通り。

  112. >南青山店で、おいしいコーヒーが飲めるんですか~ 京都にも上陸しないかな~、な~んて
    元々カフェで使われていた業務用のマシンで入れているんです。
    京都店のスタッフルームに置いてあったが、碌に使ってくれないので青山の待合に持ってきたら、なかなかのご利用頻度となっています。
    >西木屋町四条下ルの「フランソア」って行かれた事ありますか? レトロな喫茶店で、クラシックが流れてます 京大生がよく行くお店って聞きました
    一度行ったような、行ってないような・・・
    「ミューズ」には何度か行きました。ミューゼとかムゼだったっけ?

  113. >南青山店で、おいしいコーヒーが飲めるんですか~ 京都にも上陸しないかな~、な~んて
    元々カフェで使われていた業務用のマシンで入れているんです。
    京都店のスタッフルームに置いてあったが、碌に使ってくれないので青山の待合に持ってきたら、なかなかのご利用頻度となっています。
    >西木屋町四条下ルの「フランソア」って行かれた事ありますか? レトロな喫茶店で、クラシックが流れてます 京大生がよく行くお店って聞きました
    一度行ったような、行ってないような・・・
    「ミューズ」には何度か行きました。ミューゼとかムゼだったっけ?

  114. >南青山店で、おいしいコーヒーが飲めるんですか~ 京都にも上陸しないかな~、な~んて
    元々カフェで使われていた業務用のマシンで入れているんです。
    京都店のスタッフルームに置いてあったが、碌に使ってくれないので青山の待合に持ってきたら、なかなかのご利用頻度となっています。
    >西木屋町四条下ルの「フランソア」って行かれた事ありますか? レトロな喫茶店で、クラシックが流れてます 京大生がよく行くお店って聞きました
    一度行ったような、行ってないような・・・
    「ミューズ」には何度か行きました。ミューゼとかムゼだったっけ?

  115. 木屋町四条上ルの名曲喫茶「みゅーず」なら、20歳ぐらいの頃に一度、行きましたよ。高瀬川のほとりで、ロケーションが素敵なお店でした

  116. 木屋町四条上ルの名曲喫茶「みゅーず」なら、20歳ぐらいの頃に一度、行きましたよ。高瀬川のほとりで、ロケーションが素敵なお店でした

  117. 木屋町四条上ルの名曲喫茶「みゅーず」なら、20歳ぐらいの頃に一度、行きましたよ。高瀬川のほとりで、ロケーションが素敵なお店でした

  118. コーヒーの酸味、美味しいですよね(^^)
    今、凄い落ち込んでるのに
    明日、本番があるんです(/o\)
    コーヒー飲んだら元気になれますかね笑

  119. コーヒーの酸味、美味しいですよね(^^)
    今、凄い落ち込んでるのに
    明日、本番があるんです(/o\)
    コーヒー飲んだら元気になれますかね笑

  120. コーヒーの酸味、美味しいですよね(^^)
    今、凄い落ち込んでるのに
    明日、本番があるんです(/o\)
    コーヒー飲んだら元気になれますかね笑

  121. micaさん♪ 元気出して\(^∀^) /
    おいしいのを飲んで臨んで下さいね⌒☆

  122. micaさん♪ 元気出して\(^∀^) /
    おいしいのを飲んで臨んで下さいね⌒☆

  123. micaさん♪ 元気出して\(^∀^) /
    おいしいのを飲んで臨んで下さいね⌒☆

  124. >木屋町四条上ルの名曲喫茶「みゅーず」なら、20歳ぐらいの頃に一度、行きましたよ。
    まあでも、これと言った感動もないよね。あそこにw
    >明日、本番があるんです(/o\)
    うまくいったかい?

  125. >木屋町四条上ルの名曲喫茶「みゅーず」なら、20歳ぐらいの頃に一度、行きましたよ。
    まあでも、これと言った感動もないよね。あそこにw
    >明日、本番があるんです(/o\)
    うまくいったかい?

  126. >木屋町四条上ルの名曲喫茶「みゅーず」なら、20歳ぐらいの頃に一度、行きましたよ。
    まあでも、これと言った感動もないよね。あそこにw
    >明日、本番があるんです(/o\)
    うまくいったかい?

  127. >うまくいったかい?
    まあまあです。
    反省点は沢山ありました…。

  128. >うまくいったかい?
    まあまあです。
    反省点は沢山ありました…。

  129. >うまくいったかい?
    まあまあです。
    反省点は沢山ありました…。

  130. いいじゃないですか。
    最近どう?
    きれいになってきた?

  131. いいじゃないですか。
    最近どう?
    きれいになってきた?

  132. いいじゃないですか。
    最近どう?
    きれいになってきた?

  133. >まぁでも、これと言った感動もないよね、あそこに
    私が行った時は、閑静な感じのお店でした。土地柄、撮影などに使われそうだな、って思いました。レトロな音楽喫茶って、けっこうあるもんなんですね

  134. >まぁでも、これと言った感動もないよね、あそこに
    私が行った時は、閑静な感じのお店でした。土地柄、撮影などに使われそうだな、って思いました。レトロな音楽喫茶って、けっこうあるもんなんですね

  135. >まぁでも、これと言った感動もないよね、あそこに
    私が行った時は、閑静な感じのお店でした。土地柄、撮影などに使われそうだな、って思いました。レトロな音楽喫茶って、けっこうあるもんなんですね

  136. >最近どう? きれいになってきた?
    急に何ですか笑
    最近は忙しいです。
    夜とか死んだように寝てます。
    連休中はヴュータンのコンチェルト(五番)とかブラ1の2楽章を譜読みしてます。
    綺麗にはなってません …多分。

  137. >最近どう? きれいになってきた?
    急に何ですか笑
    最近は忙しいです。
    夜とか死んだように寝てます。
    連休中はヴュータンのコンチェルト(五番)とかブラ1の2楽章を譜読みしてます。
    綺麗にはなってません …多分。

  138. >最近どう? きれいになってきた?
    急に何ですか笑
    最近は忙しいです。
    夜とか死んだように寝てます。
    連休中はヴュータンのコンチェルト(五番)とかブラ1の2楽章を譜読みしてます。
    綺麗にはなってません …多分。

  139. そりゃ十分幸せだ。
    きっと内面が磨かれていますから、きれいになってるのと同じようなもの。

  140. そりゃ十分幸せだ。
    きっと内面が磨かれていますから、きれいになってるのと同じようなもの。

  141. そりゃ十分幸せだ。
    きっと内面が磨かれていますから、きれいになってるのと同じようなもの。

  142. たまたま目にした、オーストラリアのカフェ文化というものを見ていたら、ロングブラック(レギュラーサイズのカップにショートブラックをお湯で割ったもの)、ショートブラック(デミタスカップに入ったエスプレッソ)、アイスコーヒー(アイスクリームや生クリームがトッピング済み)、フラットホワイト(ロングブラックとスチームミルク。泡立っていないので、フラット)、ピッコロラテ(デミタスカップなど小さいカップに濃厚なコーヒー、熱いミルク)、その他はお馴染みのカフェラテなど。日本とは異なる呼び方があったりと、面白いかったです(^o^)
    色々飲み方を変えたり、ラテアートをたのしんだり、豊かな気分になりますね。
    因みに、紅茶はどんな飲み方をしますか?

  143. たまたま目にした、オーストラリアのカフェ文化というものを見ていたら、ロングブラック(レギュラーサイズのカップにショートブラックをお湯で割ったもの)、ショートブラック(デミタスカップに入ったエスプレッソ)、アイスコーヒー(アイスクリームや生クリームがトッピング済み)、フラットホワイト(ロングブラックとスチームミルク。泡立っていないので、フラット)、ピッコロラテ(デミタスカップなど小さいカップに濃厚なコーヒー、熱いミルク)、その他はお馴染みのカフェラテなど。日本とは異なる呼び方があったりと、面白いかったです(^o^)
    色々飲み方を変えたり、ラテアートをたのしんだり、豊かな気分になりますね。
    因みに、紅茶はどんな飲み方をしますか?

  144. たまたま目にした、オーストラリアのカフェ文化というものを見ていたら、ロングブラック(レギュラーサイズのカップにショートブラックをお湯で割ったもの)、ショートブラック(デミタスカップに入ったエスプレッソ)、アイスコーヒー(アイスクリームや生クリームがトッピング済み)、フラットホワイト(ロングブラックとスチームミルク。泡立っていないので、フラット)、ピッコロラテ(デミタスカップなど小さいカップに濃厚なコーヒー、熱いミルク)、その他はお馴染みのカフェラテなど。日本とは異なる呼び方があったりと、面白いかったです(^o^)
    色々飲み方を変えたり、ラテアートをたのしんだり、豊かな気分になりますね。
    因みに、紅茶はどんな飲み方をしますか?

  145. 部屋に甘いものがなく最近出来た近所のセブンイレブンで白バラコーヒー(\95)とチロルチョコを購入、早速食べました。おいち♪
    (大山乳業の牛乳で骨太に育ちました…笑)
    内匠先生 お忙しそうですね、こちらは明日気温が下がるみたい、体調を崩されませんようお体を大切になさってください。

  146. 部屋に甘いものがなく最近出来た近所のセブンイレブンで白バラコーヒー(\95)とチロルチョコを購入、早速食べました。おいち♪
    (大山乳業の牛乳で骨太に育ちました…笑)
    内匠先生 お忙しそうですね、こちらは明日気温が下がるみたい、体調を崩されませんようお体を大切になさってください。

  147. 部屋に甘いものがなく最近出来た近所のセブンイレブンで白バラコーヒー(\95)とチロルチョコを購入、早速食べました。おいち♪
    (大山乳業の牛乳で骨太に育ちました…笑)
    内匠先生 お忙しそうですね、こちらは明日気温が下がるみたい、体調を崩されませんようお体を大切になさってください。

  148. そなんです。忙しくって。
    ブログをぜ~ったいに書けるネタも数日前にあったのですが、時間がね

  149. そなんです。忙しくって。
    ブログをぜ~ったいに書けるネタも数日前にあったのですが、時間がね

  150. そなんです。忙しくって。
    ブログをぜ~ったいに書けるネタも数日前にあったのですが、時間がね

  151. 頑張ってらっしゃるのですね!
    巨人セ・リーグ優勝 ロンブー淳さん結婚 レスリング吉田選手14連覇 前田敦子さん熱愛 広島CSへetc. あ、政治・経済・社会面のニュースが思い浮かばないやf(^^)笑
    返信不要ですよ♪

  152. 頑張ってらっしゃるのですね!
    巨人セ・リーグ優勝 ロンブー淳さん結婚 レスリング吉田選手14連覇 前田敦子さん熱愛 広島CSへetc. あ、政治・経済・社会面のニュースが思い浮かばないやf(^^)笑
    返信不要ですよ♪

  153. 頑張ってらっしゃるのですね!
    巨人セ・リーグ優勝 ロンブー淳さん結婚 レスリング吉田選手14連覇 前田敦子さん熱愛 広島CSへetc. あ、政治・経済・社会面のニュースが思い浮かばないやf(^^)笑
    返信不要ですよ♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

お近くのサロンにご相談ください

南青山店

LINEを開く

京都店

LINEを開く