藤圭子さんが突然死。
「30代の知人男性」のマンションから飛び降りたと見られ、自殺の疑いが濃厚だ。
僕は世代的にぎりぎり彼女の活躍を知らない。
昭和45年がピークだったようだから、まさに物心つく直前だったのかな。確かに、「夢は夜ひらく~」という節はよく聞いた。
さて、それで思い起こされるのが娘宇多田ヒカルの突然の活動休止と、その時のコメントである。
「50歳くらいになったとき、マネージャーなしじゃ何もできない痛いおばさんにはなりたくなかった」「できればボランティアとか人と関わることようなことを外国でやりたい」「おばあちゃんになるまで生きたい。そのときは日本にいたい」と語った。(Wikipedia)
これらはおおかた、お母さんを反面教師としての言葉でなかったかと今は思える。
つまり、母ちゃんがどうしようもなくなってきてやむなく活動休止。「どうすりゃいいのさ~このわたし~」と、そのストレスからポロッと出てしまった言葉かも。
だとしたら、ちょっと申し訳ないが宇多田にはこれをきっかけに本格復活してほしいものだ。
彼女の音楽はとても好きで、クラシック以外で最もよく聴くアーティストの一人だし、実は、僕は彼女の外見も大好きなのだ。
すなわち「童顔×がっちり体型」
ま、それはともかく、合掌。

とてもショッキングなニュースでしたね。
先生がクラッシック以外でよく聴くのが、宇多田さん、ってそれも、少し意外でした。宇多田さんの曲は、感傷的な曲の印象があります。
復帰するとしたら、今回の事が、どう作品に影響するんでしょうね…
とてもショッキングなニュースでしたね。
先生がクラッシック以外でよく聴くのが、宇多田さん、ってそれも、少し意外でした。宇多田さんの曲は、感傷的な曲の印象があります。
復帰するとしたら、今回の事が、どう作品に影響するんでしょうね…
とてもショッキングなニュースでしたね。
先生がクラッシック以外でよく聴くのが、宇多田さん、ってそれも、少し意外でした。宇多田さんの曲は、感傷的な曲の印象があります。
復帰するとしたら、今回の事が、どう作品に影響するんでしょうね…
>宇多田さんの曲は、感傷的な曲の印象があります。
内容はほぼ全く意識せずに聴いています。
ビート感や歌声を好むだけ。感傷的な雰囲気も好きですが、それとは表面的にしかお付き合いしない感じでしょうか。
ところでここへのコメントありがと(笑)
>宇多田さんの曲は、感傷的な曲の印象があります。
内容はほぼ全く意識せずに聴いています。
ビート感や歌声を好むだけ。感傷的な雰囲気も好きですが、それとは表面的にしかお付き合いしない感じでしょうか。
ところでここへのコメントありがと(笑)
>宇多田さんの曲は、感傷的な曲の印象があります。
内容はほぼ全く意識せずに聴いています。
ビート感や歌声を好むだけ。感傷的な雰囲気も好きですが、それとは表面的にしかお付き合いしない感じでしょうか。
ところでここへのコメントありがと(笑)
同居中の知人、か…。
(背景を知らないせいか)すごくわが、まま、で ある意味幸せな生き方では?と私は思います。なぜだか驚きの感情はなかったですしモノクロの写真を見ていると過去のニュースのようにも感じました。
合掌で結ぶ内匠先生、大人ですね。
同居中の知人、か…。
(背景を知らないせいか)すごくわが、まま、で ある意味幸せな生き方では?と私は思います。なぜだか驚きの感情はなかったですしモノクロの写真を見ていると過去のニュースのようにも感じました。
合掌で結ぶ内匠先生、大人ですね。
同居中の知人、か…。
(背景を知らないせいか)すごくわが、まま、で ある意味幸せな生き方では?と私は思います。なぜだか驚きの感情はなかったですしモノクロの写真を見ていると過去のニュースのようにも感じました。
合掌で結ぶ内匠先生、大人ですね。
アーティストの突然死って、原因は何であれショックです。
加藤和彦さんとか、山口小夜子さんとか、中村勘三郎さんとか、伊丹十三さんとか、忌野清志郎とか…
切ないですねー
夢は夜開く~自体が寂しい唄ですね
なので、藤圭子さんもイメージチェンジ難しかったのかもしれません。
心から御冥福をお祈りします。
アーティストの突然死って、原因は何であれショックです。
加藤和彦さんとか、山口小夜子さんとか、中村勘三郎さんとか、伊丹十三さんとか、忌野清志郎とか…
切ないですねー
夢は夜開く~自体が寂しい唄ですね
なので、藤圭子さんもイメージチェンジ難しかったのかもしれません。
心から御冥福をお祈りします。
アーティストの突然死って、原因は何であれショックです。
加藤和彦さんとか、山口小夜子さんとか、中村勘三郎さんとか、伊丹十三さんとか、忌野清志郎とか…
切ないですねー
夢は夜開く~自体が寂しい唄ですね
なので、藤圭子さんもイメージチェンジ難しかったのかもしれません。
心から御冥福をお祈りします。
>すごくわが、まま、で ある意味幸せな生き方では?と私は思います。
印象としてはそうだね。
アーティストらしいというか。
周りにいたら鬱陶しかったかもしれませんか、世の中全体としてみたらいてほしいタイプの人ですよね。
>すごくわが、まま、で ある意味幸せな生き方では?と私は思います。
印象としてはそうだね。
アーティストらしいというか。
周りにいたら鬱陶しかったかもしれませんか、世の中全体としてみたらいてほしいタイプの人ですよね。
>すごくわが、まま、で ある意味幸せな生き方では?と私は思います。
印象としてはそうだね。
アーティストらしいというか。
周りにいたら鬱陶しかったかもしれませんか、世の中全体としてみたらいてほしいタイプの人ですよね。
>なので、藤圭子さんもイメージチェンジ難しかったのかもしれません。
途中でポリープ手術して声が少しきれいになっちゃったらしい。
イメチェンできねば、前ほどの個性もなく・・・は、つらいな。
>なので、藤圭子さんもイメージチェンジ難しかったのかもしれません。
途中でポリープ手術して声が少しきれいになっちゃったらしい。
イメチェンできねば、前ほどの個性もなく・・・は、つらいな。
>なので、藤圭子さんもイメージチェンジ難しかったのかもしれません。
途中でポリープ手術して声が少しきれいになっちゃったらしい。
イメチェンできねば、前ほどの個性もなく・・・は、つらいな。
とてもびっくりしました。
宇多田ひかるさんもかわいそう。
これから大変だろうけど、すてきな歌を聴かせてほしいです。
ご冥福をお祈りします。
とてもびっくりしました。
宇多田ひかるさんもかわいそう。
これから大変だろうけど、すてきな歌を聴かせてほしいです。
ご冥福をお祈りします。
とてもびっくりしました。
宇多田ひかるさんもかわいそう。
これから大変だろうけど、すてきな歌を聴かせてほしいです。
ご冥福をお祈りします。
昨日の夜にこのニュースを聞きました。
宇多田ヒカルさんのお母様としてしか存じ上げなかったのですが、とても味わい深い声の方ですね。
ご家族はさぞやお辛いことでしょうね…
ご冥福をお祈りします。
昨日の夜にこのニュースを聞きました。
宇多田ヒカルさんのお母様としてしか存じ上げなかったのですが、とても味わい深い声の方ですね。
ご家族はさぞやお辛いことでしょうね…
ご冥福をお祈りします。
昨日の夜にこのニュースを聞きました。
宇多田ヒカルさんのお母様としてしか存じ上げなかったのですが、とても味わい深い声の方ですね。
ご家族はさぞやお辛いことでしょうね…
ご冥福をお祈りします。
藤圭子さんは、あまりよく知りませんが、宇多田ヒカルさんと親子だから、顔がよく似てると思います。
私は親子関係に弱くて、特に母、娘関係ですが、宇多田ヒカルは、今辛いのではないでしょうか?
でも、宇多田ヒカルの曲は、私も好きな曲があるので、頑張って復活してほしいですね。
ご冥福をお祈り致します。
藤圭子さんは、あまりよく知りませんが、宇多田ヒカルさんと親子だから、顔がよく似てると思います。
私は親子関係に弱くて、特に母、娘関係ですが、宇多田ヒカルは、今辛いのではないでしょうか?
でも、宇多田ヒカルの曲は、私も好きな曲があるので、頑張って復活してほしいですね。
ご冥福をお祈り致します。
藤圭子さんは、あまりよく知りませんが、宇多田ヒカルさんと親子だから、顔がよく似てると思います。
私は親子関係に弱くて、特に母、娘関係ですが、宇多田ヒカルは、今辛いのではないでしょうか?
でも、宇多田ヒカルの曲は、私も好きな曲があるので、頑張って復活してほしいですね。
ご冥福をお祈り致します。
僕が一番好きなのは
Flavor of life です。
ありがとうと~君に言われると~
ってやつ。
僕が一番好きなのは
Flavor of life です。
ありがとうと~君に言われると~
ってやつ。
僕が一番好きなのは
Flavor of life です。
ありがとうと~君に言われると~
ってやつ。
>ところでここへのコメントありがと(笑)
なんだか切ない🎶(笑)
いやでも、藤さんの、いろんな報道を聞くと、なにか、切ないですね…
>ところでここへのコメントありがと(笑)
なんだか切ない🎶(笑)
いやでも、藤さんの、いろんな報道を聞くと、なにか、切ないですね…
>ところでここへのコメントありがと(笑)
なんだか切ない🎶(笑)
いやでも、藤さんの、いろんな報道を聞くと、なにか、切ないですね…
藤さん遺体の身元確認と引き取りを元夫の宇多田照實さんがされたと知り、ずいぶん前の話ですが俳優の伴淳三郎さんが病院で亡くなった時に遺体の引き取り手がなく連絡が入った元妻の清川虹子さんが手続きをなさった話を思い出しました。
書類の「故人との関係」の欄には知人と書かれていたとか。様々な人間関係がありますけど、どうも私はこの「知人」に切なさを感じてしまいます。
藤さん遺体の身元確認と引き取りを元夫の宇多田照實さんがされたと知り、ずいぶん前の話ですが俳優の伴淳三郎さんが病院で亡くなった時に遺体の引き取り手がなく連絡が入った元妻の清川虹子さんが手続きをなさった話を思い出しました。
書類の「故人との関係」の欄には知人と書かれていたとか。様々な人間関係がありますけど、どうも私はこの「知人」に切なさを感じてしまいます。
藤さん遺体の身元確認と引き取りを元夫の宇多田照實さんがされたと知り、ずいぶん前の話ですが俳優の伴淳三郎さんが病院で亡くなった時に遺体の引き取り手がなく連絡が入った元妻の清川虹子さんが手続きをなさった話を思い出しました。
書類の「故人との関係」の欄には知人と書かれていたとか。様々な人間関係がありますけど、どうも私はこの「知人」に切なさを感じてしまいます。
>藤さん遺体の身元確認と引き取りを元夫の宇多田照實さんがされたと知り
いい話ですね。
愛情なのか責任感なのかわからないけれど。
>藤さん遺体の身元確認と引き取りを元夫の宇多田照實さんがされたと知り
いい話ですね。
愛情なのか責任感なのかわからないけれど。
>藤さん遺体の身元確認と引き取りを元夫の宇多田照實さんがされたと知り
いい話ですね。
愛情なのか責任感なのかわからないけれど。
そうですね、結婚の「絆」はよく分からないですが(恋が終わったらはずかしくて相手とよう関わらんので) 何ていうか、元夫婦って素敵な関係なのかもとちょっぴりうらやましく思ったりします。
藤さんの葬儀、しないそうで火葬のみのお別れとか。
私の幼なじみに叔母(父の妹)、母、兄が自殺している子がいます。お兄さんの葬儀が大々的なものだったと聞いて違和感があったので自ら命を絶った人の場合は静かに送ってあげたらいいのにな…って。話がそれてすみません。
そうですね、結婚の「絆」はよく分からないですが(恋が終わったらはずかしくて相手とよう関わらんので) 何ていうか、元夫婦って素敵な関係なのかもとちょっぴりうらやましく思ったりします。
藤さんの葬儀、しないそうで火葬のみのお別れとか。
私の幼なじみに叔母(父の妹)、母、兄が自殺している子がいます。お兄さんの葬儀が大々的なものだったと聞いて違和感があったので自ら命を絶った人の場合は静かに送ってあげたらいいのにな…って。話がそれてすみません。
そうですね、結婚の「絆」はよく分からないですが(恋が終わったらはずかしくて相手とよう関わらんので) 何ていうか、元夫婦って素敵な関係なのかもとちょっぴりうらやましく思ったりします。
藤さんの葬儀、しないそうで火葬のみのお別れとか。
私の幼なじみに叔母(父の妹)、母、兄が自殺している子がいます。お兄さんの葬儀が大々的なものだったと聞いて違和感があったので自ら命を絶った人の場合は静かに送ってあげたらいいのにな…って。話がそれてすみません。
先生が好きなのは「Flavor of life」ですか。それもいいですね^o^
私はたしか「FINAL DISTANCE」が好きですね。
I~ wanna be with you love
てやつ あれ、綴り間違えた?まあいっか(笑)
先生が好きなのは「Flavor of life」ですか。それもいいですね^o^
私はたしか「FINAL DISTANCE」が好きですね。
I~ wanna be with you love
てやつ あれ、綴り間違えた?まあいっか(笑)
先生が好きなのは「Flavor of life」ですか。それもいいですね^o^
私はたしか「FINAL DISTANCE」が好きですね。
I~ wanna be with you love
てやつ あれ、綴り間違えた?まあいっか(笑)
うわぁ、本当に間違えちゃった!!
I wanna be with you love
ではなくて、
I wanna be with you now
でした
宇多田さんにも失礼ですよね!?
英語、分かってないですね~
うわぁ、本当に間違えちゃった!!
I wanna be with you love
ではなくて、
I wanna be with you now
でした
宇多田さんにも失礼ですよね!?
英語、分かってないですね~
うわぁ、本当に間違えちゃった!!
I wanna be with you love
ではなくて、
I wanna be with you now
でした
宇多田さんにも失礼ですよね!?
英語、分かってないですね~
>私はたしか「FINAL DISTANCE」が好きですね。
ああ、それもいいね。
裏声の使い方がいいんですよね。宇多田のボーカルは。
>私はたしか「FINAL DISTANCE」が好きですね。
ああ、それもいいね。
裏声の使い方がいいんですよね。宇多田のボーカルは。
>私はたしか「FINAL DISTANCE」が好きですね。
ああ、それもいいね。
裏声の使い方がいいんですよね。宇多田のボーカルは。
倍音が心地よい人はいいですね。
女性ボーカルはほぼ聴かない私ですが、ヒカルちゃんのEternallyは好きです。
倍音が心地よい人はいいですね。
女性ボーカルはほぼ聴かない私ですが、ヒカルちゃんのEternallyは好きです。
倍音が心地よい人はいいですね。
女性ボーカルはほぼ聴かない私ですが、ヒカルちゃんのEternallyは好きです。
宇多田さんは声が高いですね。高音も地声かと思っていましたけど、やっぱり裏声なんですね。
すごい歌唱力です!♪
宇多田さんは声が高いですね。高音も地声かと思っていましたけど、やっぱり裏声なんですね。
すごい歌唱力です!♪
宇多田さんは声が高いですね。高音も地声かと思っていましたけど、やっぱり裏声なんですね。
すごい歌唱力です!♪
ごめん、倍音がよくわかんない。
整数倍以外の倍音、というのもようわからんし、こういう風に「倍音が心地よい」などと用いられると全然わかんないです。
ごめん、倍音がよくわかんない。
整数倍以外の倍音、というのもようわからんし、こういう風に「倍音が心地よい」などと用いられると全然わかんないです。
ごめん、倍音がよくわかんない。
整数倍以外の倍音、というのもようわからんし、こういう風に「倍音が心地よい」などと用いられると全然わかんないです。