残暑お見舞い申し上げます。
残暑なんて暑さじゃないけどね。
夏休みはいかが過ごされましたか?
お盆に里帰りできた?

写真

                 (写真は内容と関係ありません)
ネット見てたらこんなアンケートがあった。
夫婦円満のために我慢していることは?
http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/wxr_detail/?id=20130816-00031657-r25
<夫>
1位 1人の時間を我慢している(36.0%)
2位 興味のない話も我慢して聞く(31.5%)
3位 欲しいものを我慢している(31.0%)
4位 自分の趣味を我慢している(28.5%)
5位 我慢して相手の趣味に付き合っている(15.5%)
6位 ときめきがなくても我慢している(14.5%)
6位 友達づきあいを我慢している(14.5%)
8位 料理がまずくても我慢している(11.0%)
8位 相手の容姿・体型が変化しても我慢している(11.0%)
10位 親孝行を我慢している(5.0%)
<妻>
1位 欲しいものを我慢している(33.5%)
2位 ときめきがなくても我慢している(30.5%)
3位 興味のない話も我慢して聞く(24.5%)
4位 1人の時間を我慢している(23.0%)
5位 相手の容姿・体型が変化しても我慢している(18.5%)
6位 友達づきあいを我慢している(15.0%)
7位 自分の趣味を我慢している(13.0%)
8位 我慢して相手の趣味に付き合っている(10.5%)
9位 親孝行を我慢している(8.5%)
10位 料理がまずくても我慢している(0.5%)
僕的に読み解くと、男性は趣味や一人の時間に飢えている。
女性は夫の衰えに失望している、と言えそうです。
・・・あっ、主催者側の解説と同じだった(笑)
でも、よくわかる話ですね。
男は、仕事以外では趣味が一番大事という人が多いもの。僕もそうだし。
結婚生活でそれができなくなるのはすごくつらいし、逆に、奥さんが家事をしてくれるせいで、そういうことに専念できるなら最高の生活となりそう。
女子が求めるものとはちょっと違うが、そうやって夫を満足させるのは一考に値する方法でしょう。
次に、年配男性の衰え。
これ確かにはなはだしすぎるね。
おそらく世界一ではないか。
日本の男子は、若い時はかなりイケてると思う。
オサレだし、はつらつともしている。
ところが、おっさんになると、ダサイわくたびれてるわ・・・。おまけに身体がちっさい。
ズバリ言って、中国や韓国の人と比べても、おっさんは悪いくらいだと思う。若い時は楽勝なのに。
落差なら世界一。
これに嫁さんがぞっとすることにはまったく同感ですね。
一男子の立場からは、「家事してくれ。おいしいご飯も作ってくれ。趣味させてくれ。その代り僕もきれいにしとくわ。デートも時々しような」ということになるのでしょうか。

114件のフィードバック

  1. 残暑お見舞い申し上げますホントにまだまだ暑いですよね体調崩さないようにして下さいね!
    …「デートも時々しような」なんか言われたらキュンとなりそう

  2. 残暑お見舞い申し上げますホントにまだまだ暑いですよね体調崩さないようにして下さいね!
    …「デートも時々しような」なんか言われたらキュンとなりそう

  3. 残暑お見舞い申し上げますホントにまだまだ暑いですよね体調崩さないようにして下さいね!
    …「デートも時々しような」なんか言われたらキュンとなりそう

  4. >…「デートも時々しような」なんか言われたらキュンとなりそう
    「嘘や。
    ほんまは絶対せぇへんやろ!?」
    とか言わない?(笑)

  5. >…「デートも時々しような」なんか言われたらキュンとなりそう
    「嘘や。
    ほんまは絶対せぇへんやろ!?」
    とか言わない?(笑)

  6. >…「デートも時々しような」なんか言われたらキュンとなりそう
    「嘘や。
    ほんまは絶対せぇへんやろ!?」
    とか言わない?(笑)

  7. あーわかるかも!笑
    メタボは許さないかもね~ふん♡
    そもそも、モテないメンズに興味無し。(痛)
    卵が先か鶏が先か的なものだけど。
    家事も頑張れるってもんでしょー多分

  8. あーわかるかも!笑
    メタボは許さないかもね~ふん♡
    そもそも、モテないメンズに興味無し。(痛)
    卵が先か鶏が先か的なものだけど。
    家事も頑張れるってもんでしょー多分

  9. あーわかるかも!笑
    メタボは許さないかもね~ふん♡
    そもそも、モテないメンズに興味無し。(痛)
    卵が先か鶏が先か的なものだけど。
    家事も頑張れるってもんでしょー多分

  10. >残暑なんて暑さじゃないけどね。
    この夏エアコンの電源をONしてません、コンセントも抜いてます>_< >夏休みはいかが過ごされましたか?
    夏休みはないです。
    >お盆に里帰りできた?
    4年半帰ってません。
    我慢というか結婚(嫁ぐこと)は大変なことだと思ってます。だから結婚式で白装束を着るのだと。外に出たら敵だらけの旦那さんが仕事に専念出来るよう力になるのっていい女だと思うんですけどね、老後もふまえて趣味だってある方がいい。身だしなみだって妻のつとめでしょう?…子供の頃からそう思ってます(笑)

  11. >残暑なんて暑さじゃないけどね。
    この夏エアコンの電源をONしてません、コンセントも抜いてます>_< >夏休みはいかが過ごされましたか?
    夏休みはないです。
    >お盆に里帰りできた?
    4年半帰ってません。
    我慢というか結婚(嫁ぐこと)は大変なことだと思ってます。だから結婚式で白装束を着るのだと。外に出たら敵だらけの旦那さんが仕事に専念出来るよう力になるのっていい女だと思うんですけどね、老後もふまえて趣味だってある方がいい。身だしなみだって妻のつとめでしょう?…子供の頃からそう思ってます(笑)

  12. >残暑なんて暑さじゃないけどね。
    この夏エアコンの電源をONしてません、コンセントも抜いてます>_< >夏休みはいかが過ごされましたか?
    夏休みはないです。
    >お盆に里帰りできた?
    4年半帰ってません。
    我慢というか結婚(嫁ぐこと)は大変なことだと思ってます。だから結婚式で白装束を着るのだと。外に出たら敵だらけの旦那さんが仕事に専念出来るよう力になるのっていい女だと思うんですけどね、老後もふまえて趣味だってある方がいい。身だしなみだって妻のつとめでしょう?…子供の頃からそう思ってます(笑)

  13. 後光がさしているような写真ですね(^○^)
    エネルギー補給したのでしょうか?
    お里帰り楽しめたようですね✨
    私は、来週少しだけお休みいただき、いろいろ計画しています。
    アンケート結果、タイトルどおり、”我慢してること、だって”って感じですね(^○^)

  14. 後光がさしているような写真ですね(^○^)
    エネルギー補給したのでしょうか?
    お里帰り楽しめたようですね✨
    私は、来週少しだけお休みいただき、いろいろ計画しています。
    アンケート結果、タイトルどおり、”我慢してること、だって”って感じですね(^○^)

  15. 後光がさしているような写真ですね(^○^)
    エネルギー補給したのでしょうか?
    お里帰り楽しめたようですね✨
    私は、来週少しだけお休みいただき、いろいろ計画しています。
    アンケート結果、タイトルどおり、”我慢してること、だって”って感じですね(^○^)

  16. >家事も頑張れるってもんでしょー多分
    旦那がいいと家事も頑張れるってことでしょ!?
    これが女子の特徴(みたい)なんですよね。
    男の方は、ぶっちゃけ、嫁さんがきれいでもそうでなくても、やはり「お母さん」「同居人」になっていくのはあまり変わりないと思うんです。
    それよりも、家庭をちゃんと見て、自分を支えてくれている感謝、これが愛情になる。
    だから、着飾ってきれいにしてる奥さんが、それで輝けるのなら見守りもしますが、そのこと自体嬉しいということはあまりない。

  17. >家事も頑張れるってもんでしょー多分
    旦那がいいと家事も頑張れるってことでしょ!?
    これが女子の特徴(みたい)なんですよね。
    男の方は、ぶっちゃけ、嫁さんがきれいでもそうでなくても、やはり「お母さん」「同居人」になっていくのはあまり変わりないと思うんです。
    それよりも、家庭をちゃんと見て、自分を支えてくれている感謝、これが愛情になる。
    だから、着飾ってきれいにしてる奥さんが、それで輝けるのなら見守りもしますが、そのこと自体嬉しいということはあまりない。

  18. >家事も頑張れるってもんでしょー多分
    旦那がいいと家事も頑張れるってことでしょ!?
    これが女子の特徴(みたい)なんですよね。
    男の方は、ぶっちゃけ、嫁さんがきれいでもそうでなくても、やはり「お母さん」「同居人」になっていくのはあまり変わりないと思うんです。
    それよりも、家庭をちゃんと見て、自分を支えてくれている感謝、これが愛情になる。
    だから、着飾ってきれいにしてる奥さんが、それで輝けるのなら見守りもしますが、そのこと自体嬉しいということはあまりない。

  19. >外に出たら敵だらけの旦那さんが仕事に専念出来るよう力になるのっていい女だと思うんですけどね
    それも大きな役目でしょうね、奥さんの。
    家に帰ってきて、やっと心からリラックスできる。
    そういう男性も多いと思うので、それをサポートできる奥さんか、一人よりも却って疲れちゃうくらいの人かの差は大きい。

  20. >外に出たら敵だらけの旦那さんが仕事に専念出来るよう力になるのっていい女だと思うんですけどね
    それも大きな役目でしょうね、奥さんの。
    家に帰ってきて、やっと心からリラックスできる。
    そういう男性も多いと思うので、それをサポートできる奥さんか、一人よりも却って疲れちゃうくらいの人かの差は大きい。

  21. >外に出たら敵だらけの旦那さんが仕事に専念出来るよう力になるのっていい女だと思うんですけどね
    それも大きな役目でしょうね、奥さんの。
    家に帰ってきて、やっと心からリラックスできる。
    そういう男性も多いと思うので、それをサポートできる奥さんか、一人よりも却って疲れちゃうくらいの人かの差は大きい。

  22. >アンケート結果、タイトルどおり、”我慢してること、だって”って感じですね(^○^)
    関係ないしな~って!?
    そりゃそうだ(笑)

  23. >アンケート結果、タイトルどおり、”我慢してること、だって”って感じですね(^○^)
    関係ないしな~って!?
    そりゃそうだ(笑)

  24. >アンケート結果、タイトルどおり、”我慢してること、だって”って感じですね(^○^)
    関係ないしな~って!?
    そりゃそうだ(笑)

  25. >後光がさしているような写真ですね(^○^)
    めみさん こんばんは。そうですよね!スマホで見ると写真がデカくて、うわ(°▽°)って顔が引いちゃう(笑)
    ん?まさか老眼…!? ヤだ���(T▽T)
    関係なくてすみません、今日祖父(1895年生まれ)の命日で。(堀越二郎さんより8つも上だ…)
    おじいさ��靴鵝咩�

  26. >後光がさしているような写真ですね(^○^)
    めみさん こんばんは。そうですよね!スマホで見ると写真がデカくて、うわ(°▽°)って顔が引いちゃう(笑)
    ん?まさか老眼…!? ヤだ���(T▽T)
    関係なくてすみません、今日祖父(1895年生まれ)の命日で。(堀越二郎さんより8つも上だ…)
    おじいさ��靴鵝咩�

  27. >後光がさしているような写真ですね(^○^)
    めみさん こんばんは。そうですよね!スマホで見ると写真がデカくて、うわ(°▽°)って顔が引いちゃう(笑)
    ん?まさか老眼…!? ヤだ���(T▽T)
    関係なくてすみません、今日祖父(1895年生まれ)の命日で。(堀越二郎さんより8つも上だ…)
    おじいさ��靴鵝咩�

  28. ハハ(^○^)
    関係ないしも、そうですが、我慢はどういう関係にもあるんだろうし、お互いさまな事も往々にしてあるかなと思うので、こういうアンケート自体が、意味があるんだろうか?とも思いました。
    noichigoさん
    こんばんは(^○^)
    まさに、尊い光を放っている先生に、くらっとなんですよ。きっと(^O^)/

  29. ハハ(^○^)
    関係ないしも、そうですが、我慢はどういう関係にもあるんだろうし、お互いさまな事も往々にしてあるかなと思うので、こういうアンケート自体が、意味があるんだろうか?とも思いました。
    noichigoさん
    こんばんは(^○^)
    まさに、尊い光を放っている先生に、くらっとなんですよ。きっと(^O^)/

  30. ハハ(^○^)
    関係ないしも、そうですが、我慢はどういう関係にもあるんだろうし、お互いさまな事も往々にしてあるかなと思うので、こういうアンケート自体が、意味があるんだろうか?とも思いました。
    noichigoさん
    こんばんは(^○^)
    まさに、尊い光を放っている先生に、くらっとなんですよ。きっと(^O^)/

  31. こんばんは。
    お元気そうな顔写真!心の栄養になります(笑)。
    また、タクミサロンにお邪魔して、お話したいです
    夫婦円満の為に我慢していることかあ。みんな我慢
    しつずけて、情がわいて最後には涙するのでしょう
    ね。私は結婚に失敗した身分ですが、お互い我慢し
    ても頼れるパートナーはいた方がいいと思いまし

  32. こんばんは。
    お元気そうな顔写真!心の栄養になります(笑)。
    また、タクミサロンにお邪魔して、お話したいです
    夫婦円満の為に我慢していることかあ。みんな我慢
    しつずけて、情がわいて最後には涙するのでしょう
    ね。私は結婚に失敗した身分ですが、お互い我慢し
    ても頼れるパートナーはいた方がいいと思いまし

  33. こんばんは。
    お元気そうな顔写真!心の栄養になります(笑)。
    また、タクミサロンにお邪魔して、お話したいです
    夫婦円満の為に我慢していることかあ。みんな我慢
    しつずけて、情がわいて最後には涙するのでしょう
    ね。私は結婚に失敗した身分ですが、お互い我慢し
    ても頼れるパートナーはいた方がいいと思いまし

  34. 追伸、タクミさんのご両親の夫婦円満の秘訣はなん
    ですか?

  35. 追伸、タクミさんのご両親の夫婦円満の秘訣はなん
    ですか?

  36. 追伸、タクミさんのご両親の夫婦円満の秘訣はなん
    ですか?

  37. >こういうアンケート自体が、意味があるんだろうか?とも思いました。
    僕は「意味あるな」と思った、というか、僕が(主催者側も)ピックアップしたことに関しては、「そう言えるな」と感じました。
    確かに、お互いが同じようなことを感じているという部分も大きいのだけれど・・・
    でも、女性は旦那に結婚後も恋愛気分を求める傾向があって、男性は趣味を中心とする生活のしやすさ(のサポート)を奥さんに求める傾向がある、ということをお互いに知っているのは意味あることだと思わないですか?

  38. >こういうアンケート自体が、意味があるんだろうか?とも思いました。
    僕は「意味あるな」と思った、というか、僕が(主催者側も)ピックアップしたことに関しては、「そう言えるな」と感じました。
    確かに、お互いが同じようなことを感じているという部分も大きいのだけれど・・・
    でも、女性は旦那に結婚後も恋愛気分を求める傾向があって、男性は趣味を中心とする生活のしやすさ(のサポート)を奥さんに求める傾向がある、ということをお互いに知っているのは意味あることだと思わないですか?

  39. >こういうアンケート自体が、意味があるんだろうか?とも思いました。
    僕は「意味あるな」と思った、というか、僕が(主催者側も)ピックアップしたことに関しては、「そう言えるな」と感じました。
    確かに、お互いが同じようなことを感じているという部分も大きいのだけれど・・・
    でも、女性は旦那に結婚後も恋愛気分を求める傾向があって、男性は趣味を中心とする生活のしやすさ(のサポート)を奥さんに求める傾向がある、ということをお互いに知っているのは意味あることだと思わないですか?

  40. >タクミさんのご両親の夫婦円満の秘訣はなんですか?
    母が父に張り合う要素がないことだと思います。
    主従関係のような夫婦。
    ひとつの理想形なのだと思う。
    飽くまで「ひとつの」ですが。

  41. >タクミさんのご両親の夫婦円満の秘訣はなんですか?
    母が父に張り合う要素がないことだと思います。
    主従関係のような夫婦。
    ひとつの理想形なのだと思う。
    飽くまで「ひとつの」ですが。

  42. >タクミさんのご両親の夫婦円満の秘訣はなんですか?
    母が父に張り合う要素がないことだと思います。
    主従関係のような夫婦。
    ひとつの理想形なのだと思う。
    飽くまで「ひとつの」ですが。

  43. > 主従関係のような夫婦。
    ひとつの理想形なのだと思う。
    いいですね~。陰陽が調和している関係。
    妻側が専業主婦であるほうが成立しやすいかもしれないですが。
    賛否両論ありそうですが、『日本婦道記』の世界、
    私は結構好きですね。
    自分に適正があるかはともかく(笑)。

  44. > 主従関係のような夫婦。
    ひとつの理想形なのだと思う。
    いいですね~。陰陽が調和している関係。
    妻側が専業主婦であるほうが成立しやすいかもしれないですが。
    賛否両論ありそうですが、『日本婦道記』の世界、
    私は結構好きですね。
    自分に適正があるかはともかく(笑)。

  45. > 主従関係のような夫婦。
    ひとつの理想形なのだと思う。
    いいですね~。陰陽が調和している関係。
    妻側が専業主婦であるほうが成立しやすいかもしれないですが。
    賛否両論ありそうですが、『日本婦道記』の世界、
    私は結構好きですね。
    自分に適正があるかはともかく(笑)。

  46. すみません💦意味がないと言ったら、身も蓋もないでしたね😅
    傾向を知ることで、相手への理解に繋げ、自身の反省材料、反面教師とするならば、既婚、未婚に関わらず、意味があるのかもしれないですね。

  47. すみません💦意味がないと言ったら、身も蓋もないでしたね😅
    傾向を知ることで、相手への理解に繋げ、自身の反省材料、反面教師とするならば、既婚、未婚に関わらず、意味があるのかもしれないですね。

  48. すみません💦意味がないと言ったら、身も蓋もないでしたね😅
    傾向を知ることで、相手への理解に繋げ、自身の反省材料、反面教師とするならば、既婚、未婚に関わらず、意味があるのかもしれないですね。

  49. お写真、笑顔が素敵ですね!
    アンケートを読み解いてみましたが、私もやっぱり、夫は妻にサポートしてくれることを望んでいて、妻は夫にいつまでもときめいていたいという感じかなと思いました。
    ということは、夫はおしゃれなほうがポイント高くて、妻はそんなに外見を気にしなくてもいいの!?
    私は、夫はおしゃれじゃなくても良くて、妻がおしゃれなほうがいいのかと思っていました
    清純派ジジに改名しようかな・・・

  50. お写真、笑顔が素敵ですね!
    アンケートを読み解いてみましたが、私もやっぱり、夫は妻にサポートしてくれることを望んでいて、妻は夫にいつまでもときめいていたいという感じかなと思いました。
    ということは、夫はおしゃれなほうがポイント高くて、妻はそんなに外見を気にしなくてもいいの!?
    私は、夫はおしゃれじゃなくても良くて、妻がおしゃれなほうがいいのかと思っていました
    清純派ジジに改名しようかな・・・

  51. お写真、笑顔が素敵ですね!
    アンケートを読み解いてみましたが、私もやっぱり、夫は妻にサポートしてくれることを望んでいて、妻は夫にいつまでもときめいていたいという感じかなと思いました。
    ということは、夫はおしゃれなほうがポイント高くて、妻はそんなに外見を気にしなくてもいいの!?
    私は、夫はおしゃれじゃなくても良くて、妻がおしゃれなほうがいいのかと思っていました
    清純派ジジに改名しようかな・・・

  52. あ、やっぱ改名やめます。すみません。
    ジジでよろしくお願い致します。

  53. あ、やっぱ改名やめます。すみません。
    ジジでよろしくお願い致します。

  54. あ、やっぱ改名やめます。すみません。
    ジジでよろしくお願い致します。

  55. あはは、ジジさんかわいい(^∀^)
    では私はあまおうorとよのかetc.に…(笑)
    小学校の同級生8人のうち母親が専業主婦なのはうちだけでした、働くことの大変さはよぉく分かったつもりなので結婚の縁があるなら自分も専業主婦に憧れます。でも旦那さんへのプレゼント代は内職かアルバイトで稼ぎますよp(^∀^)q
    そういえば中3の時なりたい職業 良妻賢母と書いて提出したのを思い出しました>_< yukaさん横入りしてごめんなさい!

  56. あはは、ジジさんかわいい(^∀^)
    では私はあまおうorとよのかetc.に…(笑)
    小学校の同級生8人のうち母親が専業主婦なのはうちだけでした、働くことの大変さはよぉく分かったつもりなので結婚の縁があるなら自分も専業主婦に憧れます。でも旦那さんへのプレゼント代は内職かアルバイトで稼ぎますよp(^∀^)q
    そういえば中3の時なりたい職業 良妻賢母と書いて提出したのを思い出しました>_< yukaさん横入りしてごめんなさい!

  57. あはは、ジジさんかわいい(^∀^)
    では私はあまおうorとよのかetc.に…(笑)
    小学校の同級生8人のうち母親が専業主婦なのはうちだけでした、働くことの大変さはよぉく分かったつもりなので結婚の縁があるなら自分も専業主婦に憧れます。でも旦那さんへのプレゼント代は内職かアルバイトで稼ぎますよp(^∀^)q
    そういえば中3の時なりたい職業 良妻賢母と書いて提出したのを思い出しました>_< yukaさん横入りしてごめんなさい!

  58. >いいですね~。陰陽が調和している関係。
    >自分に適正があるかはともかく(笑)。
    yukaちゃんちのご夫婦は非常に仲いい感じですよね。
    確かに、あなたはうちの母みたいなキャラではないですけど、これはすなわち、また違う種類の「陰陽調和」が成り立っているのでしょう。
    素晴らしいことです。
    例えばボディのラインとかも?(笑)

  59. >いいですね~。陰陽が調和している関係。
    >自分に適正があるかはともかく(笑)。
    yukaちゃんちのご夫婦は非常に仲いい感じですよね。
    確かに、あなたはうちの母みたいなキャラではないですけど、これはすなわち、また違う種類の「陰陽調和」が成り立っているのでしょう。
    素晴らしいことです。
    例えばボディのラインとかも?(笑)

  60. >いいですね~。陰陽が調和している関係。
    >自分に適正があるかはともかく(笑)。
    yukaちゃんちのご夫婦は非常に仲いい感じですよね。
    確かに、あなたはうちの母みたいなキャラではないですけど、これはすなわち、また違う種類の「陰陽調和」が成り立っているのでしょう。
    素晴らしいことです。
    例えばボディのラインとかも?(笑)

  61. >すみません💦意味がないと言ったら、身も蓋もないでしたね😅
    もちろんそう。
    でも、その後のまとめみたいなのではなく、
    >私は、夫はおしゃれじゃなくても良くて、妻がおしゃれなほうがいいのかと思っていました
    こういうご意見につながった時のほうが、僕は嬉しいというか、意味あったなと思うのです。
    これって結構一般に思われてることじゃないですか?
    でも、男の僕に言わせると、結婚してすぐならともかく、だいぶ経ってからだと、女子のおしゃれとかはあんまり関係ないというのはよくわかるんです。
    でも、逆に、男子のおしゃれやボディラインがそんなに大事とは思っていなかった。
    こういうのが一つでも面白ければ、意味があるかなと。

  62. >すみません💦意味がないと言ったら、身も蓋もないでしたね😅
    もちろんそう。
    でも、その後のまとめみたいなのではなく、
    >私は、夫はおしゃれじゃなくても良くて、妻がおしゃれなほうがいいのかと思っていました
    こういうご意見につながった時のほうが、僕は嬉しいというか、意味あったなと思うのです。
    これって結構一般に思われてることじゃないですか?
    でも、男の僕に言わせると、結婚してすぐならともかく、だいぶ経ってからだと、女子のおしゃれとかはあんまり関係ないというのはよくわかるんです。
    でも、逆に、男子のおしゃれやボディラインがそんなに大事とは思っていなかった。
    こういうのが一つでも面白ければ、意味があるかなと。

  63. >すみません💦意味がないと言ったら、身も蓋もないでしたね😅
    もちろんそう。
    でも、その後のまとめみたいなのではなく、
    >私は、夫はおしゃれじゃなくても良くて、妻がおしゃれなほうがいいのかと思っていました
    こういうご意見につながった時のほうが、僕は嬉しいというか、意味あったなと思うのです。
    これって結構一般に思われてることじゃないですか?
    でも、男の僕に言わせると、結婚してすぐならともかく、だいぶ経ってからだと、女子のおしゃれとかはあんまり関係ないというのはよくわかるんです。
    でも、逆に、男子のおしゃれやボディラインがそんなに大事とは思っていなかった。
    こういうのが一つでも面白ければ、意味があるかなと。

  64. noichigoさんありがとうございます。アホなこと言ってすみませんでした!でものっていただいて嬉しかったです^o^

  65. noichigoさんありがとうございます。アホなこと言ってすみませんでした!でものっていただいて嬉しかったです^o^

  66. noichigoさんありがとうございます。アホなこと言ってすみませんでした!でものっていただいて嬉しかったです^o^

  67. ヘンにまとめないでよって感じですか(笑)
    >でも、逆に、男子のおしゃれやボディラインがそんなに大事とは思っていなかった。
    正直、両者の回答の多くが、??と思うことがありましたが、これ私ホントに、はぁ?でした。
    ボロは着ていても~の時代じゃないんですね。
    趣味の我慢は相当ストレスになるみたいですね。男性の場合は特に。
    趣味のひとつに、家事が加われば円満なのに、とも思いました😄

  68. ヘンにまとめないでよって感じですか(笑)
    >でも、逆に、男子のおしゃれやボディラインがそんなに大事とは思っていなかった。
    正直、両者の回答の多くが、??と思うことがありましたが、これ私ホントに、はぁ?でした。
    ボロは着ていても~の時代じゃないんですね。
    趣味の我慢は相当ストレスになるみたいですね。男性の場合は特に。
    趣味のひとつに、家事が加われば円満なのに、とも思いました😄

  69. ヘンにまとめないでよって感じですか(笑)
    >でも、逆に、男子のおしゃれやボディラインがそんなに大事とは思っていなかった。
    正直、両者の回答の多くが、??と思うことがありましたが、これ私ホントに、はぁ?でした。
    ボロは着ていても~の時代じゃないんですね。
    趣味の我慢は相当ストレスになるみたいですね。男性の場合は特に。
    趣味のひとつに、家事が加われば円満なのに、とも思いました😄

  70. >正直、両者の回答の多くが、??と思うことがありましたが、これ私ホントに、はぁ?でした。
    めみちゃんはそう思わないってことだよね。
    まあ、こういうのは一般論に過ぎないので、自分の相手にそういう傾向さえなければ何の意味もないわけです。
    でも、「男は趣味。女はラブラブ」みたいな対立軸って、案外女性にはっきりと知られていないのではないかな、と思って興味深かったのですよ。それなりに。

  71. >正直、両者の回答の多くが、??と思うことがありましたが、これ私ホントに、はぁ?でした。
    めみちゃんはそう思わないってことだよね。
    まあ、こういうのは一般論に過ぎないので、自分の相手にそういう傾向さえなければ何の意味もないわけです。
    でも、「男は趣味。女はラブラブ」みたいな対立軸って、案外女性にはっきりと知られていないのではないかな、と思って興味深かったのですよ。それなりに。

  72. >正直、両者の回答の多くが、??と思うことがありましたが、これ私ホントに、はぁ?でした。
    めみちゃんはそう思わないってことだよね。
    まあ、こういうのは一般論に過ぎないので、自分の相手にそういう傾向さえなければ何の意味もないわけです。
    でも、「男は趣味。女はラブラブ」みたいな対立軸って、案外女性にはっきりと知られていないのではないかな、と思って興味深かったのですよ。それなりに。

  73. 実は私も、つい最近テレビで知るまで趣味が、それ程大事とは思っていませんでした。
    ギャンブルに走る旦那さんに困る主婦が、ふと旦那さまの大好きな写真撮影を進め、家計をやり繰りし、カメラを購入。まるで水を得た魚のように、旦那さまが生き生きし、もちろんギャンブルはやめ、コーヒー代節約のために水筒持参もするようになったというお話しでした。
    我慢だけ強いていても、ダメなんですよね。単調にも思える生活の中で、楽しみも入れながらいかないと…

  74. 実は私も、つい最近テレビで知るまで趣味が、それ程大事とは思っていませんでした。
    ギャンブルに走る旦那さんに困る主婦が、ふと旦那さまの大好きな写真撮影を進め、家計をやり繰りし、カメラを購入。まるで水を得た魚のように、旦那さまが生き生きし、もちろんギャンブルはやめ、コーヒー代節約のために水筒持参もするようになったというお話しでした。
    我慢だけ強いていても、ダメなんですよね。単調にも思える生活の中で、楽しみも入れながらいかないと…

  75. 実は私も、つい最近テレビで知るまで趣味が、それ程大事とは思っていませんでした。
    ギャンブルに走る旦那さんに困る主婦が、ふと旦那さまの大好きな写真撮影を進め、家計をやり繰りし、カメラを購入。まるで水を得た魚のように、旦那さまが生き生きし、もちろんギャンブルはやめ、コーヒー代節約のために水筒持参もするようになったというお話しでした。
    我慢だけ強いていても、ダメなんですよね。単調にも思える生活の中で、楽しみも入れながらいかないと…

  76. オッサン改造講座@南青山サロンが開講される際には、切実な当事者の一人として、ぜひ受講させてください。(笑)

  77. オッサン改造講座@南青山サロンが開講される際には、切実な当事者の一人として、ぜひ受講させてください。(笑)

  78. オッサン改造講座@南青山サロンが開講される際には、切実な当事者の一人として、ぜひ受講させてください。(笑)

  79. う~ん、男女どちらもめんどくさ~
    男性にとっての趣味じゃないけど、私はパーソナルスペースが広い方だから、そこに入ってこられるのは我慢できないな…。でもって、いつまでも距離感があることに男性は耐えられないらしい…。単に放ったらかしてくれてればいいのにねぇ。
    と言うわけで、理想は別居婚(^-^)/

  80. う~ん、男女どちらもめんどくさ~
    男性にとっての趣味じゃないけど、私はパーソナルスペースが広い方だから、そこに入ってこられるのは我慢できないな…。でもって、いつまでも距離感があることに男性は耐えられないらしい…。単に放ったらかしてくれてればいいのにねぇ。
    と言うわけで、理想は別居婚(^-^)/

  81. う~ん、男女どちらもめんどくさ~
    男性にとっての趣味じゃないけど、私はパーソナルスペースが広い方だから、そこに入ってこられるのは我慢できないな…。でもって、いつまでも距離感があることに男性は耐えられないらしい…。単に放ったらかしてくれてればいいのにねぇ。
    と言うわけで、理想は別居婚(^-^)/

  82. >yukaちゃんちのご夫婦は非常に仲いい感じですよね。
    よく言われます。
    アンケートを見て思いましたが、主人は自分の趣味に
    私を誘うことが多く、私もナビしてもらえるので、気が向けば参加。結果共有することが多くなり、そのあたりがクリアーされているのかもと思いました。
    主人は、私の池上さんでもあります(笑)。
    >例えばボディのラインとかも?(笑)
    キャー!
    ここはアンケートと違って、主人からもチェックが入ってますが。。。
    頑張るもん!

  83. >yukaちゃんちのご夫婦は非常に仲いい感じですよね。
    よく言われます。
    アンケートを見て思いましたが、主人は自分の趣味に
    私を誘うことが多く、私もナビしてもらえるので、気が向けば参加。結果共有することが多くなり、そのあたりがクリアーされているのかもと思いました。
    主人は、私の池上さんでもあります(笑)。
    >例えばボディのラインとかも?(笑)
    キャー!
    ここはアンケートと違って、主人からもチェックが入ってますが。。。
    頑張るもん!

  84. >yukaちゃんちのご夫婦は非常に仲いい感じですよね。
    よく言われます。
    アンケートを見て思いましたが、主人は自分の趣味に
    私を誘うことが多く、私もナビしてもらえるので、気が向けば参加。結果共有することが多くなり、そのあたりがクリアーされているのかもと思いました。
    主人は、私の池上さんでもあります(笑)。
    >例えばボディのラインとかも?(笑)
    キャー!
    ここはアンケートと違って、主人からもチェックが入ってますが。。。
    頑張るもん!

  85. >実は私も、つい最近テレビで知るまで趣味が、それ程大事とは思っていませんでした。
    一定数の男子にとってはね。
    だから、僕はその辺をうまく利用するのを勧めてるんです。
    「趣味を自由にさせる」「よく笑う・褒める」くらいは、労の割に男性の満足感が大きい。
    それに比べると、料理頑張ること(これは僕の本の中で強く推奨してるけど)、体系を保つこと、色気を常に見せておくこと、などは結構大変じゃない!?
    でも、放っておいて趣味をさせたりするほうが断然効率が良いというのはこのアンケートの通りなんだな。

  86. >実は私も、つい最近テレビで知るまで趣味が、それ程大事とは思っていませんでした。
    一定数の男子にとってはね。
    だから、僕はその辺をうまく利用するのを勧めてるんです。
    「趣味を自由にさせる」「よく笑う・褒める」くらいは、労の割に男性の満足感が大きい。
    それに比べると、料理頑張ること(これは僕の本の中で強く推奨してるけど)、体系を保つこと、色気を常に見せておくこと、などは結構大変じゃない!?
    でも、放っておいて趣味をさせたりするほうが断然効率が良いというのはこのアンケートの通りなんだな。

  87. >実は私も、つい最近テレビで知るまで趣味が、それ程大事とは思っていませんでした。
    一定数の男子にとってはね。
    だから、僕はその辺をうまく利用するのを勧めてるんです。
    「趣味を自由にさせる」「よく笑う・褒める」くらいは、労の割に男性の満足感が大きい。
    それに比べると、料理頑張ること(これは僕の本の中で強く推奨してるけど)、体系を保つこと、色気を常に見せておくこと、などは結構大変じゃない!?
    でも、放っておいて趣味をさせたりするほうが断然効率が良いというのはこのアンケートの通りなんだな。

  88. >おかもと@御影・大道わず
    お~っ、そう言えば自転車直ったよ。
    パンク修理で800円なり。

  89. >おかもと@御影・大道わず
    お~っ、そう言えば自転車直ったよ。
    パンク修理で800円なり。

  90. >おかもと@御影・大道わず
    お~っ、そう言えば自転車直ったよ。
    パンク修理で800円なり。

  91. >男性にとっての趣味じゃないけど、私はパーソナルスペースが広い方だから、そこに入ってこられるのは我慢できないな…。でもって、いつまでも距離感があることに男性は耐えられないらしい…。単に放ったらかしてくれてればいいのにねぇ。
    いや、これは男性傾向そのものじゃないですか?
    単に放ったらかすか・・・
    いちゃいちゃな時間がちゃんと確保できるなら問題ないと思いますよ。
    むしろ男からすればベスト。
    でも、それが取れないとすると、そりゃま、付き合ってるって思えないわな。
    つまり、しっかりメイキングラブ&お互い放ったらかしか、それは少ないけど会話やボディタッチで密着している時間が長いか、のどちらかは必要。

  92. >男性にとっての趣味じゃないけど、私はパーソナルスペースが広い方だから、そこに入ってこられるのは我慢できないな…。でもって、いつまでも距離感があることに男性は耐えられないらしい…。単に放ったらかしてくれてればいいのにねぇ。
    いや、これは男性傾向そのものじゃないですか?
    単に放ったらかすか・・・
    いちゃいちゃな時間がちゃんと確保できるなら問題ないと思いますよ。
    むしろ男からすればベスト。
    でも、それが取れないとすると、そりゃま、付き合ってるって思えないわな。
    つまり、しっかりメイキングラブ&お互い放ったらかしか、それは少ないけど会話やボディタッチで密着している時間が長いか、のどちらかは必要。

  93. >男性にとっての趣味じゃないけど、私はパーソナルスペースが広い方だから、そこに入ってこられるのは我慢できないな…。でもって、いつまでも距離感があることに男性は耐えられないらしい…。単に放ったらかしてくれてればいいのにねぇ。
    いや、これは男性傾向そのものじゃないですか?
    単に放ったらかすか・・・
    いちゃいちゃな時間がちゃんと確保できるなら問題ないと思いますよ。
    むしろ男からすればベスト。
    でも、それが取れないとすると、そりゃま、付き合ってるって思えないわな。
    つまり、しっかりメイキングラブ&お互い放ったらかしか、それは少ないけど会話やボディタッチで密着している時間が長いか、のどちらかは必要。

  94. >主人は、私の池上さんでもあります(笑)。
    キャーッ!これは最高のノロケだね。
    >ここはアンケートと違って、主人からもチェックが入ってますが。。。
    でも、ここはやはり、僕同様、旦那さんは比較的鷹揚なのでしょう。
    僕があなたの旦那でも、「もうちょっと頑張れば?」くらいにしか思わないかな~

  95. >主人は、私の池上さんでもあります(笑)。
    キャーッ!これは最高のノロケだね。
    >ここはアンケートと違って、主人からもチェックが入ってますが。。。
    でも、ここはやはり、僕同様、旦那さんは比較的鷹揚なのでしょう。
    僕があなたの旦那でも、「もうちょっと頑張れば?」くらいにしか思わないかな~

  96. >主人は、私の池上さんでもあります(笑)。
    キャーッ!これは最高のノロケだね。
    >ここはアンケートと違って、主人からもチェックが入ってますが。。。
    でも、ここはやはり、僕同様、旦那さんは比較的鷹揚なのでしょう。
    僕があなたの旦那でも、「もうちょっと頑張れば?」くらいにしか思わないかな~

  97. 遅ればせながらですが。
    男性は趣味の時間が大事ですか…
    私も趣味の時間はできるだけ邪魔されたくないです。
    一緒で楽しいものもありますが、美術館とか映画館は1人で行きたいし、本を読んだり調べものしている時は放っておいて欲しいなぁ…
    外見に関しては、特にオシャレじゃなくてもいいので、体の中心に芯を感じるような立ち姿が理想です♪
    なるべく負担をかけずに、じわじわと着物男子に…と企んでおります。

  98. 遅ればせながらですが。
    男性は趣味の時間が大事ですか…
    私も趣味の時間はできるだけ邪魔されたくないです。
    一緒で楽しいものもありますが、美術館とか映画館は1人で行きたいし、本を読んだり調べものしている時は放っておいて欲しいなぁ…
    外見に関しては、特にオシャレじゃなくてもいいので、体の中心に芯を感じるような立ち姿が理想です♪
    なるべく負担をかけずに、じわじわと着物男子に…と企んでおります。

  99. 遅ればせながらですが。
    男性は趣味の時間が大事ですか…
    私も趣味の時間はできるだけ邪魔されたくないです。
    一緒で楽しいものもありますが、美術館とか映画館は1人で行きたいし、本を読んだり調べものしている時は放っておいて欲しいなぁ…
    外見に関しては、特にオシャレじゃなくてもいいので、体の中心に芯を感じるような立ち姿が理想です♪
    なるべく負担をかけずに、じわじわと着物男子に…と企んでおります。

  100. >一緒で楽しいものもありますが、美術館とか映画館は1人で行きたいし、本を読んだり調べものしている時は放っておいて欲しいなぁ…
    そうだね。そんな感じ。
    >体の中心に芯を感じるような立ち姿が理想です♪
    それは猫又ちゃんじゃないか~
    あれは、躾の良さ、つまり家柄の良さと、本人が生きる上での心構えみたいなものをぱっと表現しちゃうから超大事ですよね。

  101. >一緒で楽しいものもありますが、美術館とか映画館は1人で行きたいし、本を読んだり調べものしている時は放っておいて欲しいなぁ…
    そうだね。そんな感じ。
    >体の中心に芯を感じるような立ち姿が理想です♪
    それは猫又ちゃんじゃないか~
    あれは、躾の良さ、つまり家柄の良さと、本人が生きる上での心構えみたいなものをぱっと表現しちゃうから超大事ですよね。

  102. >一緒で楽しいものもありますが、美術館とか映画館は1人で行きたいし、本を読んだり調べものしている時は放っておいて欲しいなぁ…
    そうだね。そんな感じ。
    >体の中心に芯を感じるような立ち姿が理想です♪
    それは猫又ちゃんじゃないか~
    あれは、躾の良さ、つまり家柄の良さと、本人が生きる上での心構えみたいなものをぱっと表現しちゃうから超大事ですよね。

  103. >でも、放っておいて趣味をさせたりするほうが断然効率が良いというのはこのアンケートの通りなんだな
    そうだったんですね✨効率よく、楽に生きないと、ですね‼
    読みが浅すぎました😅

  104. >でも、放っておいて趣味をさせたりするほうが断然効率が良いというのはこのアンケートの通りなんだな
    そうだったんですね✨効率よく、楽に生きないと、ですね‼
    読みが浅すぎました😅

  105. >でも、放っておいて趣味をさせたりするほうが断然効率が良いというのはこのアンケートの通りなんだな
    そうだったんですね✨効率よく、楽に生きないと、ですね‼
    読みが浅すぎました😅

  106. 立ち姿でそこまで見られてしまうのですね…
    具体的に意識していなくても、見た瞬間の印象の善し悪しは感じている方は多そうです。
    姿勢をおほめ頂けるのは、とっても嬉しいです(*^^*)
    口うるさく言われた甲斐もあろうというもの。

  107. 立ち姿でそこまで見られてしまうのですね…
    具体的に意識していなくても、見た瞬間の印象の善し悪しは感じている方は多そうです。
    姿勢をおほめ頂けるのは、とっても嬉しいです(*^^*)
    口うるさく言われた甲斐もあろうというもの。

  108. 立ち姿でそこまで見られてしまうのですね…
    具体的に意識していなくても、見た瞬間の印象の善し悪しは感じている方は多そうです。
    姿勢をおほめ頂けるのは、とっても嬉しいです(*^^*)
    口うるさく言われた甲斐もあろうというもの。

  109. >口うるさく言われた甲斐もあろうというもの。
    まさに、その背景が透けて見えるからこそ価値があるのでしょう。
    僕が女性の筋肉(股筋とか特に)を美しく感じるのも、そこに、体育会系での苦労とか、今の鍛錬・節制とかの背景を感じるからだと思います。
    そうやって醸成された内面美が外見に表れているのであって、人間の美しさは多分に内面にこそあるという話です。

  110. >口うるさく言われた甲斐もあろうというもの。
    まさに、その背景が透けて見えるからこそ価値があるのでしょう。
    僕が女性の筋肉(股筋とか特に)を美しく感じるのも、そこに、体育会系での苦労とか、今の鍛錬・節制とかの背景を感じるからだと思います。
    そうやって醸成された内面美が外見に表れているのであって、人間の美しさは多分に内面にこそあるという話です。

  111. >口うるさく言われた甲斐もあろうというもの。
    まさに、その背景が透けて見えるからこそ価値があるのでしょう。
    僕が女性の筋肉(股筋とか特に)を美しく感じるのも、そこに、体育会系での苦労とか、今の鍛錬・節制とかの背景を感じるからだと思います。
    そうやって醸成された内面美が外見に表れているのであって、人間の美しさは多分に内面にこそあるという話です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

お近くのサロンにご相談ください

南青山店

LINEを開く

京都店

LINEを開く