昨日は夕方からお店を抜け出して、お客さんのピアノコンサートに行ってきました。
西原瑠一君は1994年スペイン・バルセロナ生まれの高校3年生だって!
え~っ!?
全然知らんかった。今知ったわwww
http://kawai-kmf.com/concert-info/2013/02.20/
この写真の撮影をさせていただいたんだけれど、なんせ髪の毛が超直毛の人で、どうにもならん(笑)
身体もデカくて『ケンシロウ』と呼んでいたのだが、そのケンシロウはコンサートでもまじもんケンシロウだった。
プログラムはベートーヴェンのソナタ2曲+ベトとブラームスの変奏曲の計4曲。
この変奏曲が2曲とも超激しくてヘヴィーなのに、アンコールでも超重量級のばかりを2曲追加(曲目はわからん)。
こんな体力要る選曲ってある!?
あ~たたたたたたたっ!!!!!
まじアンビリーバボーやわ。
演奏は、生意気にも一言だけさせてもらうと、「尻上がり」の出来だったのではないかな。
最初はペダルをうまく使えていないような感じだったが、2曲目でこなれてきた模様。
アンコールは曲想と同化して完全に芸境に入っていたように見えました。
お客さんもみな最後は満足していたよう。
あっ、ちなみに最初に「ブラヴォー」かましてきましたよ、僕。
もちろん大いに注目しながら見守っていきたい若者です。
あ~たたたたたたたっ!!!!!

かなりがっちりした体格の方に見えますね。
選曲に驚きました。体力がないと、途中でいい加減な音になってしまいそうな…
音も逞しいのでしょうか?私も聴いてみたいです♪
かなりがっちりした体格の方に見えますね。
選曲に驚きました。体力がないと、途中でいい加減な音になってしまいそうな…
音も逞しいのでしょうか?私も聴いてみたいです♪
かなりがっちりした体格の方に見えますね。
選曲に驚きました。体力がないと、途中でいい加減な音になってしまいそうな…
音も逞しいのでしょうか?私も聴いてみたいです♪
先日観た、さよならドビュッシーは、音楽を楽しむには、良い作品でしたよー
大画面で、楽しむクラシックも良いな~と思いました。
サスペンスとしては、トホホでしたけど。
それにしても、マッチョで、凛々しい方ですね!
何時間でも、演奏可能?な訳ないか……
時代は変わり始めていますね~
因みに明日、ポイントメイクで予約してます。
プチ同窓会なので、つけまでエレガント度アップよろぴく( ´ ▽ ` )ノ
先日観た、さよならドビュッシーは、音楽を楽しむには、良い作品でしたよー
大画面で、楽しむクラシックも良いな~と思いました。
サスペンスとしては、トホホでしたけど。
それにしても、マッチョで、凛々しい方ですね!
何時間でも、演奏可能?な訳ないか……
時代は変わり始めていますね~
因みに明日、ポイントメイクで予約してます。
プチ同窓会なので、つけまでエレガント度アップよろぴく( ´ ▽ ` )ノ
先日観た、さよならドビュッシーは、音楽を楽しむには、良い作品でしたよー
大画面で、楽しむクラシックも良いな~と思いました。
サスペンスとしては、トホホでしたけど。
それにしても、マッチョで、凛々しい方ですね!
何時間でも、演奏可能?な訳ないか……
時代は変わり始めていますね~
因みに明日、ポイントメイクで予約してます。
プチ同窓会なので、つけまでエレガント度アップよろぴく( ´ ▽ ` )ノ
おはようございます。お仕事お疲れ様です。仕事を抜け出してコンサートへ行くオーナー!なんともユーモアたっぷりですね高校3年生?見えない・・・(笑)
何かに打ち込んでる姿、素敵ですね!
私は、ピアノやクラシツクの深い部分は分かりませんが広橋真紀子さんの「リラクシング・ピアノ」は好きで聞いたりします。
たくみさんは、ブラスバンド部だったそうですが、楽器は何を担当されていたんですか?
おはようございます。お仕事お疲れ様です。仕事を抜け出してコンサートへ行くオーナー!なんともユーモアたっぷりですね高校3年生?見えない・・・(笑)
何かに打ち込んでる姿、素敵ですね!
私は、ピアノやクラシツクの深い部分は分かりませんが広橋真紀子さんの「リラクシング・ピアノ」は好きで聞いたりします。
たくみさんは、ブラスバンド部だったそうですが、楽器は何を担当されていたんですか?
おはようございます。お仕事お疲れ様です。仕事を抜け出してコンサートへ行くオーナー!なんともユーモアたっぷりですね高校3年生?見えない・・・(笑)
何かに打ち込んでる姿、素敵ですね!
私は、ピアノやクラシツクの深い部分は分かりませんが広橋真紀子さんの「リラクシング・ピアノ」は好きで聞いたりします。
たくみさんは、ブラスバンド部だったそうですが、楽器は何を担当されていたんですか?
お名前、るい君と読むんですね。写真を見たらホント神谷明さんの声が聞こえてくる感じ(笑)
会場の住所を見ると私が1年前までいた前の店舗で、5年間お世話になった売場の本社が渋谷区神宮前でした。お客として買い物と担当だった営業の人に会いに行きたいな~と思ったりして。
タクミさんのサロンと近いですか?
お名前、るい君と読むんですね。写真を見たらホント神谷明さんの声が聞こえてくる感じ(笑)
会場の住所を見ると私が1年前までいた前の店舗で、5年間お世話になった売場の本社が渋谷区神宮前でした。お客として買い物と担当だった営業の人に会いに行きたいな~と思ったりして。
タクミさんのサロンと近いですか?
お名前、るい君と読むんですね。写真を見たらホント神谷明さんの声が聞こえてくる感じ(笑)
会場の住所を見ると私が1年前までいた前の店舗で、5年間お世話になった売場の本社が渋谷区神宮前でした。お客として買い物と担当だった営業の人に会いに行きたいな~と思ったりして。
タクミさんのサロンと近いですか?
>音も逞しいのでしょうか?私も聴いてみたいです♪
ド迫力です。
このホールにはちょっときつかったかなというくらい。
>音も逞しいのでしょうか?私も聴いてみたいです♪
ド迫力です。
このホールにはちょっときつかったかなというくらい。
>音も逞しいのでしょうか?私も聴いてみたいです♪
ド迫力です。
このホールにはちょっときつかったかなというくらい。
>先日観た、さよならドビュッシーは、音楽を楽しむには、良い作品でしたよー
あっ、それ読んだ。
映画になってるの?
世評高いけれど、僕はあまり好きになれなかったです。
前にも書いたかもしれんけれど、僕らに言わせればありがちな描写でね。演奏の表現が。
今日のメイクはどうだったですか?
シャネルリップがよく決まったと自分では思ってますけど。
>先日観た、さよならドビュッシーは、音楽を楽しむには、良い作品でしたよー
あっ、それ読んだ。
映画になってるの?
世評高いけれど、僕はあまり好きになれなかったです。
前にも書いたかもしれんけれど、僕らに言わせればありがちな描写でね。演奏の表現が。
今日のメイクはどうだったですか?
シャネルリップがよく決まったと自分では思ってますけど。
>先日観た、さよならドビュッシーは、音楽を楽しむには、良い作品でしたよー
あっ、それ読んだ。
映画になってるの?
世評高いけれど、僕はあまり好きになれなかったです。
前にも書いたかもしれんけれど、僕らに言わせればありがちな描写でね。演奏の表現が。
今日のメイクはどうだったですか?
シャネルリップがよく決まったと自分では思ってますけど。
>たくみさんは、ブラスバンド部だったそうですが、楽器は何を担当されていたんですか?
トロンボーンを吹いていました。
金管楽器全体のリーダーでもあったので、指揮的なこともたまにさせてもらってて、それはすごく楽しかったな。
僕は実はコンサートは苦手なのです(と最近確信しました)。眠くなっちゃうので。
自分に合うのはCD鑑賞のほうですね。
好きな時に居眠って、ムクムクっと起きてきて聴けばいいから。
ながらもできますしね。
>たくみさんは、ブラスバンド部だったそうですが、楽器は何を担当されていたんですか?
トロンボーンを吹いていました。
金管楽器全体のリーダーでもあったので、指揮的なこともたまにさせてもらってて、それはすごく楽しかったな。
僕は実はコンサートは苦手なのです(と最近確信しました)。眠くなっちゃうので。
自分に合うのはCD鑑賞のほうですね。
好きな時に居眠って、ムクムクっと起きてきて聴けばいいから。
ながらもできますしね。
>たくみさんは、ブラスバンド部だったそうですが、楽器は何を担当されていたんですか?
トロンボーンを吹いていました。
金管楽器全体のリーダーでもあったので、指揮的なこともたまにさせてもらってて、それはすごく楽しかったな。
僕は実はコンサートは苦手なのです(と最近確信しました)。眠くなっちゃうので。
自分に合うのはCD鑑賞のほうですね。
好きな時に居眠って、ムクムクっと起きてきて聴けばいいから。
ながらもできますしね。
>タクミさんのサロンと近いですか?
うん。近いですよ。
表参道駅を挟んでちょうど逆側にはなってしまいますけれど、どちらも駅近なので両者間は近いです。
ピアノソロや室内楽をやるホールなんだろうけれど、ああいうのがあるって素敵ですね。
以前渋谷で室内楽を聴いたときはさらにしょぼい感じだったけれど、それでも十分に音楽は楽しめた。
素敵ですね。
まあ、自己所有ではオーディオ・ルームを持つことくらいが夢ですが。
>タクミさんのサロンと近いですか?
うん。近いですよ。
表参道駅を挟んでちょうど逆側にはなってしまいますけれど、どちらも駅近なので両者間は近いです。
ピアノソロや室内楽をやるホールなんだろうけれど、ああいうのがあるって素敵ですね。
以前渋谷で室内楽を聴いたときはさらにしょぼい感じだったけれど、それでも十分に音楽は楽しめた。
素敵ですね。
まあ、自己所有ではオーディオ・ルームを持つことくらいが夢ですが。
>タクミさんのサロンと近いですか?
うん。近いですよ。
表参道駅を挟んでちょうど逆側にはなってしまいますけれど、どちらも駅近なので両者間は近いです。
ピアノソロや室内楽をやるホールなんだろうけれど、ああいうのがあるって素敵ですね。
以前渋谷で室内楽を聴いたときはさらにしょぼい感じだったけれど、それでも十分に音楽は楽しめた。
素敵ですね。
まあ、自己所有ではオーディオ・ルームを持つことくらいが夢ですが。
素敵な地域環境ですね♪
そっか、近いのか(嬉)
タクミさんのサロンで可愛くして頂いてからお出かけするイメージだけで幸せな気持ちになれます^-^*
…塚原さん指名で(笑)
ハタチ前後?にTVで見た「南青山物語」という2hドラマの車の中のシーンで、古尾谷雅人さんが言い放った「ガードルなんか履くなよな!」ってセリフが忘れられません。この人のキスシーンに憧れがあったので
「ガードルはダメなの?」って思いましたf^_^笑
タクミさんは本を速読しておられるの?と思える位たくさん読んでおられますね。もう少し回復したらnoichigoは昔の作品達を、と思ってます。
素敵な地域環境ですね♪
そっか、近いのか(嬉)
タクミさんのサロンで可愛くして頂いてからお出かけするイメージだけで幸せな気持ちになれます^-^*
…塚原さん指名で(笑)
ハタチ前後?にTVで見た「南青山物語」という2hドラマの車の中のシーンで、古尾谷雅人さんが言い放った「ガードルなんか履くなよな!」ってセリフが忘れられません。この人のキスシーンに憧れがあったので
「ガードルはダメなの?」って思いましたf^_^笑
タクミさんは本を速読しておられるの?と思える位たくさん読んでおられますね。もう少し回復したらnoichigoは昔の作品達を、と思ってます。
素敵な地域環境ですね♪
そっか、近いのか(嬉)
タクミさんのサロンで可愛くして頂いてからお出かけするイメージだけで幸せな気持ちになれます^-^*
…塚原さん指名で(笑)
ハタチ前後?にTVで見た「南青山物語」という2hドラマの車の中のシーンで、古尾谷雅人さんが言い放った「ガードルなんか履くなよな!」ってセリフが忘れられません。この人のキスシーンに憧れがあったので
「ガードルはダメなの?」って思いましたf^_^笑
タクミさんは本を速読しておられるの?と思える位たくさん読んでおられますね。もう少し回復したらnoichigoは昔の作品達を、と思ってます。
東京はいいなあ。色んなチャンスがあって。
視野が狭くなってきたからせめて全然聴けてないCDでも聴こうかな。久々に聴くなら何が良いかね??
東京はいいなあ。色んなチャンスがあって。
視野が狭くなってきたからせめて全然聴けてないCDでも聴こうかな。久々に聴くなら何が良いかね??
東京はいいなあ。色んなチャンスがあって。
視野が狭くなってきたからせめて全然聴けてないCDでも聴こうかな。久々に聴くなら何が良いかね??
一昨日はお忙しい中、ありがとうございました!
最後まで聴いて頂いて、とても嬉しかったです!!
初リサイタルだったので今までにない緊張感でしたが、一番前の席で聴いて頂いた内匠先生と何度かお辞儀の時に目が合って、緊張がほぐれました(笑)
エロイカ変奏曲のあとの「ブラヴォー」すごく嬉しかったです!!!
ところで9時からのミーティング大丈夫だったでしょうか??
一昨日はお忙しい中、ありがとうございました!
最後まで聴いて頂いて、とても嬉しかったです!!
初リサイタルだったので今までにない緊張感でしたが、一番前の席で聴いて頂いた内匠先生と何度かお辞儀の時に目が合って、緊張がほぐれました(笑)
エロイカ変奏曲のあとの「ブラヴォー」すごく嬉しかったです!!!
ところで9時からのミーティング大丈夫だったでしょうか??
一昨日はお忙しい中、ありがとうございました!
最後まで聴いて頂いて、とても嬉しかったです!!
初リサイタルだったので今までにない緊張感でしたが、一番前の席で聴いて頂いた内匠先生と何度かお辞儀の時に目が合って、緊張がほぐれました(笑)
エロイカ変奏曲のあとの「ブラヴォー」すごく嬉しかったです!!!
ところで9時からのミーティング大丈夫だったでしょうか??
>…塚原さん指名で(笑)
ちょっとしたはやり言葉に(笑)
>古尾谷雅人さんが言い放った「ガードルなんか履くなよな!」ってセリフが忘れられません。
「ババくさい」ってニュアンスですかね。
「脱がせられる覚悟を持っておけ」とも聞こえるな。
僕の場合は「そういう人工的なお尻の形は、ポヨンとしている(たいがい)より良くない」ので賛同しますけど。
>タクミさんは本を速読しておられるの?と思える位たくさん読んでおられますね。
いえ、絶対に「遅読」の方です。
つまり読んでいる時間が案外に多いんですよ。
>…塚原さん指名で(笑)
ちょっとしたはやり言葉に(笑)
>古尾谷雅人さんが言い放った「ガードルなんか履くなよな!」ってセリフが忘れられません。
「ババくさい」ってニュアンスですかね。
「脱がせられる覚悟を持っておけ」とも聞こえるな。
僕の場合は「そういう人工的なお尻の形は、ポヨンとしている(たいがい)より良くない」ので賛同しますけど。
>タクミさんは本を速読しておられるの?と思える位たくさん読んでおられますね。
いえ、絶対に「遅読」の方です。
つまり読んでいる時間が案外に多いんですよ。
>…塚原さん指名で(笑)
ちょっとしたはやり言葉に(笑)
>古尾谷雅人さんが言い放った「ガードルなんか履くなよな!」ってセリフが忘れられません。
「ババくさい」ってニュアンスですかね。
「脱がせられる覚悟を持っておけ」とも聞こえるな。
僕の場合は「そういう人工的なお尻の形は、ポヨンとしている(たいがい)より良くない」ので賛同しますけど。
>タクミさんは本を速読しておられるの?と思える位たくさん読んでおられますね。
いえ、絶対に「遅読」の方です。
つまり読んでいる時間が案外に多いんですよ。
>久々に聴くなら何が良いかね??
そんなむちゃブリ。。。
僕ならピアノコンチェルトでしょうか。
ショパンあたり。
メロディを素直に追えて、なおかつ、マッチョすぎないので。
>久々に聴くなら何が良いかね??
そんなむちゃブリ。。。
僕ならピアノコンチェルトでしょうか。
ショパンあたり。
メロディを素直に追えて、なおかつ、マッチョすぎないので。
>久々に聴くなら何が良いかね??
そんなむちゃブリ。。。
僕ならピアノコンチェルトでしょうか。
ショパンあたり。
メロディを素直に追えて、なおかつ、マッチョすぎないので。
>一番前の席で聴いて頂いた内匠先生と何度かお辞儀の時に目が合って、緊張がほぐれました(笑)
あっ、あれ目が合ってたのね。
そういうのってこちらから正確にはわからないもの(みたい)です。
>エロイカ変奏曲のあとの「ブラヴォー」すごく嬉しかったです!!!
あれもわかってたのか~。僕だと。
ふうむ、ステージに立つ者と見上げるもののギャップいうのはなかなかおもしろいものだ。
ミーディングは大丈夫。
始まっている中「すみませ~ん」って入って行って怒られる、というような立場でもないしね(笑)
>一番前の席で聴いて頂いた内匠先生と何度かお辞儀の時に目が合って、緊張がほぐれました(笑)
あっ、あれ目が合ってたのね。
そういうのってこちらから正確にはわからないもの(みたい)です。
>エロイカ変奏曲のあとの「ブラヴォー」すごく嬉しかったです!!!
あれもわかってたのか~。僕だと。
ふうむ、ステージに立つ者と見上げるもののギャップいうのはなかなかおもしろいものだ。
ミーディングは大丈夫。
始まっている中「すみませ~ん」って入って行って怒られる、というような立場でもないしね(笑)
>一番前の席で聴いて頂いた内匠先生と何度かお辞儀の時に目が合って、緊張がほぐれました(笑)
あっ、あれ目が合ってたのね。
そういうのってこちらから正確にはわからないもの(みたい)です。
>エロイカ変奏曲のあとの「ブラヴォー」すごく嬉しかったです!!!
あれもわかってたのか~。僕だと。
ふうむ、ステージに立つ者と見上げるもののギャップいうのはなかなかおもしろいものだ。
ミーディングは大丈夫。
始まっている中「すみませ~ん」って入って行って怒られる、というような立場でもないしね(笑)
私はラオウ様が好きです。
一昨年はいつもより真面目にジム通いしていて
ウェイトトレーニングした後に、有酸素マシンやりながら
北斗の拳とか読んでイメージトレーニングまでしていたのに
ラオウ様ような肉体になれませんでした
人ひとり分位、背負って5~10kmは平気で歩ける体力づくり
を第一目標としていて、バルクアップだけ目指してわけではないのですが
少しは筋肉つくと思っていたので悲しいです。
私はラオウ様が好きです。
一昨年はいつもより真面目にジム通いしていて
ウェイトトレーニングした後に、有酸素マシンやりながら
北斗の拳とか読んでイメージトレーニングまでしていたのに
ラオウ様ような肉体になれませんでした
人ひとり分位、背負って5~10kmは平気で歩ける体力づくり
を第一目標としていて、バルクアップだけ目指してわけではないのですが
少しは筋肉つくと思っていたので悲しいです。
私はラオウ様が好きです。
一昨年はいつもより真面目にジム通いしていて
ウェイトトレーニングした後に、有酸素マシンやりながら
北斗の拳とか読んでイメージトレーニングまでしていたのに
ラオウ様ような肉体になれませんでした
人ひとり分位、背負って5~10kmは平気で歩ける体力づくり
を第一目標としていて、バルクアップだけ目指してわけではないのですが
少しは筋肉つくと思っていたので悲しいです。
さよならドビュッシーは、原作がそんなに有名とは知らずに観ました。
そもそも、設定が三流な昭和の少女マンガな感じ……口が悪くてゴメンなさいませ!
のだめカンタービレの吹き替えを担当したピアニストが出演というのも、後で知りました。ゆるゆるです。( ´ ▽ ` )ノ
センセのメイクは今回も大好評☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
13人の同い年の中年女子に写メられまくりでしたー
シミが~とか、シワが~とか、髪が~とか、ダイエットが~とか、老眼が~とか、肩こりが~とか、盛り上がりました( ´ ▽ ` )ノ
つけま、選んで戴き助かりました!
さよならドビュッシーは、原作がそんなに有名とは知らずに観ました。
そもそも、設定が三流な昭和の少女マンガな感じ……口が悪くてゴメンなさいませ!
のだめカンタービレの吹き替えを担当したピアニストが出演というのも、後で知りました。ゆるゆるです。( ´ ▽ ` )ノ
センセのメイクは今回も大好評☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
13人の同い年の中年女子に写メられまくりでしたー
シミが~とか、シワが~とか、髪が~とか、ダイエットが~とか、老眼が~とか、肩こりが~とか、盛り上がりました( ´ ▽ ` )ノ
つけま、選んで戴き助かりました!
さよならドビュッシーは、原作がそんなに有名とは知らずに観ました。
そもそも、設定が三流な昭和の少女マンガな感じ……口が悪くてゴメンなさいませ!
のだめカンタービレの吹き替えを担当したピアニストが出演というのも、後で知りました。ゆるゆるです。( ´ ▽ ` )ノ
センセのメイクは今回も大好評☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
13人の同い年の中年女子に写メられまくりでしたー
シミが~とか、シワが~とか、髪が~とか、ダイエットが~とか、老眼が~とか、肩こりが~とか、盛り上がりました( ´ ▽ ` )ノ
つけま、選んで戴き助かりました!
遅読なんですね(^-^)
バックナンバーで確かヨダレの話があったと思うのですが、コンサートよりCD派なのは眠って醜態をさらすのを避けたいからだったりして( ̄∀ ̄*)笑
というのは弟の寝姿がとてつもなく酷かったんです(>_<)寝相 寝言 イビキ 歯ギシリ ヨダレ↓かなりモテる人だった(死んでません、6年以上会ってないだけ…笑)ので百年の恋も冷めるぞ~と言うと 「お姉ちゃんヨダレってクサイよな^-^」…と(呆) タクミさん、オーディオルームの夢、叶えなきゃ!です(笑)
遅読なんですね(^-^)
バックナンバーで確かヨダレの話があったと思うのですが、コンサートよりCD派なのは眠って醜態をさらすのを避けたいからだったりして( ̄∀ ̄*)笑
というのは弟の寝姿がとてつもなく酷かったんです(>_<)寝相 寝言 イビキ 歯ギシリ ヨダレ↓かなりモテる人だった(死んでません、6年以上会ってないだけ…笑)ので百年の恋も冷めるぞ~と言うと 「お姉ちゃんヨダレってクサイよな^-^」…と(呆) タクミさん、オーディオルームの夢、叶えなきゃ!です(笑)
遅読なんですね(^-^)
バックナンバーで確かヨダレの話があったと思うのですが、コンサートよりCD派なのは眠って醜態をさらすのを避けたいからだったりして( ̄∀ ̄*)笑
というのは弟の寝姿がとてつもなく酷かったんです(>_<)寝相 寝言 イビキ 歯ギシリ ヨダレ↓かなりモテる人だった(死んでません、6年以上会ってないだけ…笑)ので百年の恋も冷めるぞ~と言うと 「お姉ちゃんヨダレってクサイよな^-^」…と(呆) タクミさん、オーディオルームの夢、叶えなきゃ!です(笑)
こんにちは。お仕事お疲れ様です。」尊敬します。お店での大きな声でのあいさつ!(初めはびっくりしました。(いい意味ですよ)こういうお店で綺麗なスタッフに、まして店長さんはテレビに出ている人で、静かな雰囲気での空間かと思っているとなんだ このデカイ声は (笑)迫力のある店長さんだなあと。あのハキハキした話し方と、声の大きさは、吹奏楽部時代の腹式呼吸と柔道部だった頃の体育会系のあいさつからくるもんなんですね(笑)また、話がずれちゃいました。すいません・・・。
トロンボーンを吹かれていたんですね。リーダー的存在は昔からだったんですね。接客・スタッフとの関わりを見ていると、「さすがだな
こんにちは。お仕事お疲れ様です。」尊敬します。お店での大きな声でのあいさつ!(初めはびっくりしました。(いい意味ですよ)こういうお店で綺麗なスタッフに、まして店長さんはテレビに出ている人で、静かな雰囲気での空間かと思っているとなんだ このデカイ声は (笑)迫力のある店長さんだなあと。あのハキハキした話し方と、声の大きさは、吹奏楽部時代の腹式呼吸と柔道部だった頃の体育会系のあいさつからくるもんなんですね(笑)また、話がずれちゃいました。すいません・・・。
トロンボーンを吹かれていたんですね。リーダー的存在は昔からだったんですね。接客・スタッフとの関わりを見ていると、「さすがだな
こんにちは。お仕事お疲れ様です。」尊敬します。お店での大きな声でのあいさつ!(初めはびっくりしました。(いい意味ですよ)こういうお店で綺麗なスタッフに、まして店長さんはテレビに出ている人で、静かな雰囲気での空間かと思っているとなんだ このデカイ声は (笑)迫力のある店長さんだなあと。あのハキハキした話し方と、声の大きさは、吹奏楽部時代の腹式呼吸と柔道部だった頃の体育会系のあいさつからくるもんなんですね(笑)また、話がずれちゃいました。すいません・・・。
トロンボーンを吹かれていたんですね。リーダー的存在は昔からだったんですね。接客・スタッフとの関わりを見ていると、「さすがだな
ラオウはいいよね。
でもあの人、最初の方はちょっと紋切り型のワルだったり、汚いことしてトキに勝とうとしてたの知ってる?
今の漫画に比べると少しキャラブレが激しいんですよね。北斗の拳は。それが惜しいところ。
ラオウはいいよね。
でもあの人、最初の方はちょっと紋切り型のワルだったり、汚いことしてトキに勝とうとしてたの知ってる?
今の漫画に比べると少しキャラブレが激しいんですよね。北斗の拳は。それが惜しいところ。
ラオウはいいよね。
でもあの人、最初の方はちょっと紋切り型のワルだったり、汚いことしてトキに勝とうとしてたの知ってる?
今の漫画に比べると少しキャラブレが激しいんですよね。北斗の拳は。それが惜しいところ。
>そもそも、設定が三流な昭和の少女マンガな感じ……口が悪くてゴメンなさいませ!
いや、そこまでひどい原作でもないから、それは演出が悪かったのではないかな。
僕は、あの作品が称賛された「演奏を文章で表現する」という部分こそが退屈、クラシックに接しているものからすれば新味がない、という理由で評価しないのであって、そんなに悪い作品とは思わなかったけど(クマへの非難ではない)。
>シミが~とか、シワが~とか、髪が~とか、ダイエットが~とか、老眼が~とか、肩こりが~とか、盛り上がりました( ´ ▽ ` )ノ
多分それで盛り上がっているうちは「まだいい」んですよね。
老いが完全に染みついちゃうと、そういう話題が面白くもなくなるんだろうと思う。
>そもそも、設定が三流な昭和の少女マンガな感じ……口が悪くてゴメンなさいませ!
いや、そこまでひどい原作でもないから、それは演出が悪かったのではないかな。
僕は、あの作品が称賛された「演奏を文章で表現する」という部分こそが退屈、クラシックに接しているものからすれば新味がない、という理由で評価しないのであって、そんなに悪い作品とは思わなかったけど(クマへの非難ではない)。
>シミが~とか、シワが~とか、髪が~とか、ダイエットが~とか、老眼が~とか、肩こりが~とか、盛り上がりました( ´ ▽ ` )ノ
多分それで盛り上がっているうちは「まだいい」んですよね。
老いが完全に染みついちゃうと、そういう話題が面白くもなくなるんだろうと思う。
>そもそも、設定が三流な昭和の少女マンガな感じ……口が悪くてゴメンなさいませ!
いや、そこまでひどい原作でもないから、それは演出が悪かったのではないかな。
僕は、あの作品が称賛された「演奏を文章で表現する」という部分こそが退屈、クラシックに接しているものからすれば新味がない、という理由で評価しないのであって、そんなに悪い作品とは思わなかったけど(クマへの非難ではない)。
>シミが~とか、シワが~とか、髪が~とか、ダイエットが~とか、老眼が~とか、肩こりが~とか、盛り上がりました( ´ ▽ ` )ノ
多分それで盛り上がっているうちは「まだいい」んですよね。
老いが完全に染みついちゃうと、そういう話題が面白くもなくなるんだろうと思う。
>タクミさん、オーディオルームの夢、叶えなきゃ!です(笑)
これは部屋があればいいって問題でなく、防音対策などを施さねばならないので、つまり賃貸では難しい話なのです。
そして、買う、となると、これが終の棲家なのか?、さらにもういっちょ?とか考えるので、かなり問題は複雑。
あぁ、もっと気楽な人間になりたい。
>タクミさん、オーディオルームの夢、叶えなきゃ!です(笑)
これは部屋があればいいって問題でなく、防音対策などを施さねばならないので、つまり賃貸では難しい話なのです。
そして、買う、となると、これが終の棲家なのか?、さらにもういっちょ?とか考えるので、かなり問題は複雑。
あぁ、もっと気楽な人間になりたい。
>タクミさん、オーディオルームの夢、叶えなきゃ!です(笑)
これは部屋があればいいって問題でなく、防音対策などを施さねばならないので、つまり賃貸では難しい話なのです。
そして、買う、となると、これが終の棲家なのか?、さらにもういっちょ?とか考えるので、かなり問題は複雑。
あぁ、もっと気楽な人間になりたい。
タクミさんは次男坊さんですよね、神戸のご実家を継ぐ立場(→うちは末っ子の父が跡を取ったので書きました)か否か 妻子の有無などにもよりますが、まずは仕事ありき、その瞬間タクミさんが働きやすくて好き! 楽しい!と感じる場所 環境 土地 建物…を選択していけば自ずと最高の終の棲家へ辿り着くと私は思うんですよね(^-^)
タイミングや縁もありますし次の朝、目が覚めるとは限らないのですから、今この時この場所が「終」だとしても構わないような生き方をして後は(タクミさんは目の前のお客さまに全力投球しておられるのですから大丈夫!!)
どうか気をラク~♪にして下さいね。
ヨダレから
終の話に
なってもた
野苺 深夜の一句
タクミさんは次男坊さんですよね、神戸のご実家を継ぐ立場(→うちは末っ子の父が跡を取ったので書きました)か否か 妻子の有無などにもよりますが、まずは仕事ありき、その瞬間タクミさんが働きやすくて好き! 楽しい!と感じる場所 環境 土地 建物…を選択していけば自ずと最高の終の棲家へ辿り着くと私は思うんですよね(^-^)
タイミングや縁もありますし次の朝、目が覚めるとは限らないのですから、今この時この場所が「終」だとしても構わないような生き方をして後は(タクミさんは目の前のお客さまに全力投球しておられるのですから大丈夫!!)
どうか気をラク~♪にして下さいね。
ヨダレから
終の話に
なってもた
野苺 深夜の一句
タクミさんは次男坊さんですよね、神戸のご実家を継ぐ立場(→うちは末っ子の父が跡を取ったので書きました)か否か 妻子の有無などにもよりますが、まずは仕事ありき、その瞬間タクミさんが働きやすくて好き! 楽しい!と感じる場所 環境 土地 建物…を選択していけば自ずと最高の終の棲家へ辿り着くと私は思うんですよね(^-^)
タイミングや縁もありますし次の朝、目が覚めるとは限らないのですから、今この時この場所が「終」だとしても構わないような生き方をして後は(タクミさんは目の前のお客さまに全力投球しておられるのですから大丈夫!!)
どうか気をラク~♪にして下さいね。
ヨダレから
終の話に
なってもた
野苺 深夜の一句
おはようございます。お仕事お疲れ様です。
たくみさんや、のいちごさんのお話を拝見していると、人生の勉強になります。お二人とも、素敵な生き方を考え方をされていますね
おはようございます。お仕事お疲れ様です。
たくみさんや、のいちごさんのお話を拝見していると、人生の勉強になります。お二人とも、素敵な生き方を考え方をされていますね
おはようございます。お仕事お疲れ様です。
たくみさんや、のいちごさんのお話を拝見していると、人生の勉強になります。お二人とも、素敵な生き方を考え方をされていますね
音の好みが年配の演奏者寄りになっているで、是非若々しい逞しい音も浴びに行こうと思います。
今更ですが、お名前はるいさんおっしゃるのですね…
しっかり間違えて読んでました(^^;)
音の好みが年配の演奏者寄りになっているで、是非若々しい逞しい音も浴びに行こうと思います。
今更ですが、お名前はるいさんおっしゃるのですね…
しっかり間違えて読んでました(^^;)
音の好みが年配の演奏者寄りになっているで、是非若々しい逞しい音も浴びに行こうと思います。
今更ですが、お名前はるいさんおっしゃるのですね…
しっかり間違えて読んでました(^^;)
ショパン楽チンでした。確かにリハビリによいね。続いて調子こいてラフマニノフ聴いたらどーっと疲れたわ。
ショパン楽チンでした。確かにリハビリによいね。続いて調子こいてラフマニノフ聴いたらどーっと疲れたわ。
ショパン楽チンでした。確かにリハビリによいね。続いて調子こいてラフマニノフ聴いたらどーっと疲れたわ。
雪だるまんさん
初めましてm(u_u)m え~っ、今日の休みを泥のように眠って過ごし空腹でやっと22時頃雑炊作って食べてホットココア飲んで…そんな生き方が!?(笑)
きゃっ☆ありがとうございます。
嬉しいな(*^_^*)照 受け答えして下さるタクミさんのお人柄ですね。
雪だるまんさん
初めましてm(u_u)m え~っ、今日の休みを泥のように眠って過ごし空腹でやっと22時頃雑炊作って食べてホットココア飲んで…そんな生き方が!?(笑)
きゃっ☆ありがとうございます。
嬉しいな(*^_^*)照 受け答えして下さるタクミさんのお人柄ですね。
雪だるまんさん
初めましてm(u_u)m え~っ、今日の休みを泥のように眠って過ごし空腹でやっと22時頃雑炊作って食べてホットココア飲んで…そんな生き方が!?(笑)
きゃっ☆ありがとうございます。
嬉しいな(*^_^*)照 受け答えして下さるタクミさんのお人柄ですね。
直感で動く、っていうタイプではないからね。
大きくは感覚なんだろうけれど、その場に臨んでは条件やらを細かくチェックします。
ましてやお家ともなるとね。
例えばHisaeちゃんなんかものすごい直感派で、見ててびっくりするような感じ。とても真似できないと思うし、それはそれで無理する問題でもないわな。
>音の好みが年配の演奏者寄りになっているで、是非若々しい逞しい音も浴びに行こうと思います。
演奏は若い人のほうがよいと僕は最近思います。
芸術の魅力の半分は新しいこと。
若く新しい感性である(とはもちろん限らないけれど)というだけでメリット大だ。
直感で動く、っていうタイプではないからね。
大きくは感覚なんだろうけれど、その場に臨んでは条件やらを細かくチェックします。
ましてやお家ともなるとね。
例えばHisaeちゃんなんかものすごい直感派で、見ててびっくりするような感じ。とても真似できないと思うし、それはそれで無理する問題でもないわな。
>音の好みが年配の演奏者寄りになっているで、是非若々しい逞しい音も浴びに行こうと思います。
演奏は若い人のほうがよいと僕は最近思います。
芸術の魅力の半分は新しいこと。
若く新しい感性である(とはもちろん限らないけれど)というだけでメリット大だ。
直感で動く、っていうタイプではないからね。
大きくは感覚なんだろうけれど、その場に臨んでは条件やらを細かくチェックします。
ましてやお家ともなるとね。
例えばHisaeちゃんなんかものすごい直感派で、見ててびっくりするような感じ。とても真似できないと思うし、それはそれで無理する問題でもないわな。
>音の好みが年配の演奏者寄りになっているで、是非若々しい逞しい音も浴びに行こうと思います。
演奏は若い人のほうがよいと僕は最近思います。
芸術の魅力の半分は新しいこと。
若く新しい感性である(とはもちろん限らないけれど)というだけでメリット大だ。
性格のはなしをされてしまいますとお恥ずかしい限りで、、、
話はかわりますが、チェロと言えばあれです。泣ける程によい。ほんま、好きやわ、、、
性格のはなしをされてしまいますとお恥ずかしい限りで、、、
話はかわりますが、チェロと言えばあれです。泣ける程によい。ほんま、好きやわ、、、
性格のはなしをされてしまいますとお恥ずかしい限りで、、、
話はかわりますが、チェロと言えばあれです。泣ける程によい。ほんま、好きやわ、、、
タクミさん、そりゃもちろんまず「条件」です(>_<) 新しい家、マンション…夢がありますよね。子供の頃、新しい家やお墓が羨ましくて「うちにはうちの良さがあります」と母に言われるとシュン↓としてました(笑) (今年田舎のn家は築138年になるそうで…汗)こちらは古民家再生(?)せんと。 柱1本でも残すと改築扱いになるらしい。関係ないですねf^_^ 笑
タクミさん、そりゃもちろんまず「条件」です(>_<) 新しい家、マンション…夢がありますよね。子供の頃、新しい家やお墓が羨ましくて「うちにはうちの良さがあります」と母に言われるとシュン↓としてました(笑) (今年田舎のn家は築138年になるそうで…汗)こちらは古民家再生(?)せんと。 柱1本でも残すと改築扱いになるらしい。関係ないですねf^_^ 笑
タクミさん、そりゃもちろんまず「条件」です(>_<) 新しい家、マンション…夢がありますよね。子供の頃、新しい家やお墓が羨ましくて「うちにはうちの良さがあります」と母に言われるとシュン↓としてました(笑) (今年田舎のn家は築138年になるそうで…汗)こちらは古民家再生(?)せんと。 柱1本でも残すと改築扱いになるらしい。関係ないですねf^_^ 笑
>話はかわりますが、チェロと言えばあれです。泣ける程によい。ほんま、好きやわ、、、
えっ、なになに?
デュプレのエルガーとか?
>話はかわりますが、チェロと言えばあれです。泣ける程によい。ほんま、好きやわ、、、
えっ、なになに?
デュプレのエルガーとか?
>話はかわりますが、チェロと言えばあれです。泣ける程によい。ほんま、好きやわ、、、
えっ、なになに?
デュプレのエルガーとか?
さすが!当たりです(*^^*)
曲の雰囲気、メロディ、すべてがバッチリ彼女だけのための曲になってるのがすごい。
さすが!当たりです(*^^*)
曲の雰囲気、メロディ、すべてがバッチリ彼女だけのための曲になってるのがすごい。
さすが!当たりです(*^^*)
曲の雰囲気、メロディ、すべてがバッチリ彼女だけのための曲になってるのがすごい。
作曲者自身がこの曲は女性奏者向けだと言ったそうです。
そして、先日レコード芸術誌付録のサンプルCDで、女性奏者による素晴らしいエルガーを(ほんの一部だけ)耳にしましたよ。
今調べてみたらアリサ・ワイラースタインという女の子の演奏のようです。そして共演者がなんとダニエル・バレンボイム!!
デュ・プレの旦那じゃないですか~
これはとても期待できるCDなんじゃないかな。
「デュ・プレ以来の」と冠がつく扱いになるような予感もあります。
作曲者自身がこの曲は女性奏者向けだと言ったそうです。
そして、先日レコード芸術誌付録のサンプルCDで、女性奏者による素晴らしいエルガーを(ほんの一部だけ)耳にしましたよ。
今調べてみたらアリサ・ワイラースタインという女の子の演奏のようです。そして共演者がなんとダニエル・バレンボイム!!
デュ・プレの旦那じゃないですか~
これはとても期待できるCDなんじゃないかな。
「デュ・プレ以来の」と冠がつく扱いになるような予感もあります。
作曲者自身がこの曲は女性奏者向けだと言ったそうです。
そして、先日レコード芸術誌付録のサンプルCDで、女性奏者による素晴らしいエルガーを(ほんの一部だけ)耳にしましたよ。
今調べてみたらアリサ・ワイラースタインという女の子の演奏のようです。そして共演者がなんとダニエル・バレンボイム!!
デュ・プレの旦那じゃないですか~
これはとても期待できるCDなんじゃないかな。
「デュ・プレ以来の」と冠がつく扱いになるような予感もあります。
興味深い!!
デュ・プレ以上に心のくるかどうか。
買ってみよー。
興味深い!!
デュ・プレ以上に心のくるかどうか。
買ってみよー。
興味深い!!
デュ・プレ以上に心のくるかどうか。
買ってみよー。
>買ってみよー。
さすが、早やっ!
>買ってみよー。
さすが、早やっ!
>買ってみよー。
さすが、早やっ!
かってないー。
というのは、HMVめ!
2600円くらいが2400円となっていたのでわーいとおもって買
おうとおもったら、送料は2500円以上で無料だそうで、結局2600円以上高くなる。
他に買いたいものもないし、、、
おすすめあればあわせてみますけど、、。
かってないー。
というのは、HMVめ!
2600円くらいが2400円となっていたのでわーいとおもって買
おうとおもったら、送料は2500円以上で無料だそうで、結局2600円以上高くなる。
他に買いたいものもないし、、、
おすすめあればあわせてみますけど、、。
かってないー。
というのは、HMVめ!
2600円くらいが2400円となっていたのでわーいとおもって買
おうとおもったら、送料は2500円以上で無料だそうで、結局2600円以上高くなる。
他に買いたいものもないし、、、
おすすめあればあわせてみますけど、、。
あはは・・・
じゃあ、ぼちぼちコンチェルト記事上げようかな。
しかしいつも笑かすよね~
あはは・・・
じゃあ、ぼちぼちコンチェルト記事上げようかな。
しかしいつも笑かすよね~
あはは・・・
じゃあ、ぼちぼちコンチェルト記事上げようかな。
しかしいつも笑かすよね~
待ってるね。
何がくるかな?!
待ってるね。
何がくるかな?!
待ってるね。
何がくるかな?!
>何がくるかな?!
まだ考えていないんだ~
>何がくるかな?!
まだ考えていないんだ~
>何がくるかな?!
まだ考えていないんだ~
ラオウの(声優の)内海賢二さんが亡くなったそうですね(´_`)
部活の後 1時間に1本の汽車で家に帰ると(ビデオデッキのない家庭で…)北斗の拳はちゃんと見れなかったな。内海さんの奥さんは声優の野村道子さんなんですってね。関係なくてすみません。
ラオウの(声優の)内海賢二さんが亡くなったそうですね(´_`)
部活の後 1時間に1本の汽車で家に帰ると(ビデオデッキのない家庭で…)北斗の拳はちゃんと見れなかったな。内海さんの奥さんは声優の野村道子さんなんですってね。関係なくてすみません。
ラオウの(声優の)内海賢二さんが亡くなったそうですね(´_`)
部活の後 1時間に1本の汽車で家に帰ると(ビデオデッキのない家庭で…)北斗の拳はちゃんと見れなかったな。内海さんの奥さんは声優の野村道子さんなんですってね。関係なくてすみません。