今日はテレビ出演の収録がありました。
ひとりの女性、といってもMCのアナウンサーさんなんだけど、その人を数人のアーティストで若返らせていくという企画。
僕はもちろん、そのアーティストの中のひとり。
でもまあ、きれいな人でね。どう変えるねん!っつう話なんだけどw
もちろんそれなりには頑張りました。
ポイントはこのあたり
①ベースメイクを薄くして素肌感を出し、ツヤ肌に仕上げる。
これは最近ずっと言っていること。今の流れでもあるし。
②クマやホウレイ線を消す。
クマは結構なテクがいるとも言えるけど、ホウレイ線は、要するにエリアを間違えなければよいだけ。その辺オンエアでよく見ておいてください。
③上まぶたのアイラインを細くして、奥ふたえがつぶれないようにする。
これはある程度の年齢になってきたら共通の悩みちゃう?
要するに、まぶたが重くなってきてふたえ幅が狭くなる。
そうなったときは、ラインを細く入れて、まつげをくりっと上げること。これがコツです。
④眉毛をやわらかく描く。
北條さんはもともと毛がないらしいが、処理しすぎて眉毛が細くなりすぎているのも老けちゃう原因。
眉毛の上側はしっかり生やしましょうという話ですな。
このあたりをやって、完成した写真がこれ~!
って、当然できないわけなんだけど、もちろんそのあたりはオンエアでチェックしてください。
っつってもだいぶ先なんですけどね。放送は。
テレビ東京 5月17日放送『7スタ LIVE』
http://www.tv-tokyo.co.jp/program/detail/17763_201204270928.html
よろしくお願いします。
僕もリラックスして気楽~にやってますので


テレ東、NHKのアナは、気品があって、清楚。その分落ち着きが出るので、若返りメークでさらに素敵になったんでしょうねo(^▽^)o
眉毛書くのが、何だか未だ苦手なので、しっかりみたいです♫
テレ東、NHKのアナは、気品があって、清楚。その分落ち着きが出るので、若返りメークでさらに素敵になったんでしょうねo(^▽^)o
眉毛書くのが、何だか未だ苦手なので、しっかりみたいです♫
テレ東、NHKのアナは、気品があって、清楚。その分落ち着きが出るので、若返りメークでさらに素敵になったんでしょうねo(^▽^)o
眉毛書くのが、何だか未だ苦手なので、しっかりみたいです♫
>テレ東、NHKのアナは、気品があって、清楚。
そうなんだ!?
テレ東は上品どころなんだね。
っていうか最近はフジの真似してかわいいところばかり並べているからか。
でも、フジの売り方はすごいと思うわ~。
アナ自体を番組のコンテンツにして、ファンを作らせて、他のバラエティとかの視聴率も引き上げる、と。
僕ら普通につられてるもん。
>テレ東、NHKのアナは、気品があって、清楚。
そうなんだ!?
テレ東は上品どころなんだね。
っていうか最近はフジの真似してかわいいところばかり並べているからか。
でも、フジの売り方はすごいと思うわ~。
アナ自体を番組のコンテンツにして、ファンを作らせて、他のバラエティとかの視聴率も引き上げる、と。
僕ら普通につられてるもん。
>テレ東、NHKのアナは、気品があって、清楚。
そうなんだ!?
テレ東は上品どころなんだね。
っていうか最近はフジの真似してかわいいところばかり並べているからか。
でも、フジの売り方はすごいと思うわ~。
アナ自体を番組のコンテンツにして、ファンを作らせて、他のバラエティとかの視聴率も引き上げる、と。
僕ら普通につられてるもん。
テレ東も若手は、可愛い路線になってたんですねf^_^;)
フジのアナは、どうしてもちょっと気の利いた、タレントに見えてしまい、なんだか違うと。局にとっての、メリットは、多いですね…
テレ東も若手は、可愛い路線になってたんですねf^_^;)
フジのアナは、どうしてもちょっと気の利いた、タレントに見えてしまい、なんだか違うと。局にとっての、メリットは、多いですね…
テレ東も若手は、可愛い路線になってたんですねf^_^;)
フジのアナは、どうしてもちょっと気の利いた、タレントに見えてしまい、なんだか違うと。局にとっての、メリットは、多いですね…
>テレ東も若手は、可愛い路線になってたんですねf^_^;))からニュースもバラエティになったでしょ!?
いや、そういう意味ではないです。
他の局がかわい子ちゃんばかり集めてるから、NHKとテレ東だけがそうなっちゃったわけで、本来そういうものでしたね、という意味。
>フジのアナは、どうしてもちょっと気の利いた、タレントに見えてしまい、なんだか違うと。
もともとバラエティの司会~アシスタントをするのならかわい子ちゃんでいいわけですよね。スポーツも。
そして、テレビステーション(だったっけ?
それ自体はいいことだと思うんだけれど、その結果として、シビアな顔しているアナウンサーなんてのがほとんど必要なくなった。
そういうことでしょうね。
本来、アナウンサーだから上品でないといけないとかそういうものでは全くないわけでw
>テレ東も若手は、可愛い路線になってたんですねf^_^;))からニュースもバラエティになったでしょ!?
いや、そういう意味ではないです。
他の局がかわい子ちゃんばかり集めてるから、NHKとテレ東だけがそうなっちゃったわけで、本来そういうものでしたね、という意味。
>フジのアナは、どうしてもちょっと気の利いた、タレントに見えてしまい、なんだか違うと。
もともとバラエティの司会~アシスタントをするのならかわい子ちゃんでいいわけですよね。スポーツも。
そして、テレビステーション(だったっけ?
それ自体はいいことだと思うんだけれど、その結果として、シビアな顔しているアナウンサーなんてのがほとんど必要なくなった。
そういうことでしょうね。
本来、アナウンサーだから上品でないといけないとかそういうものでは全くないわけでw
>テレ東も若手は、可愛い路線になってたんですねf^_^;))からニュースもバラエティになったでしょ!?
いや、そういう意味ではないです。
他の局がかわい子ちゃんばかり集めてるから、NHKとテレ東だけがそうなっちゃったわけで、本来そういうものでしたね、という意味。
>フジのアナは、どうしてもちょっと気の利いた、タレントに見えてしまい、なんだか違うと。
もともとバラエティの司会~アシスタントをするのならかわい子ちゃんでいいわけですよね。スポーツも。
そして、テレビステーション(だったっけ?
それ自体はいいことだと思うんだけれど、その結果として、シビアな顔しているアナウンサーなんてのがほとんど必要なくなった。
そういうことでしょうね。
本来、アナウンサーだから上品でないといけないとかそういうものでは全くないわけでw
確かに、バラエティや、スポーツは気品があるより、庶民派でないと、合わないですねo(^▽^)o
話すテンポとか、甲高いよりも、少し落ち着いたトーンがあると、心地良く感じる、自身の好みが、アナの理想像になっているんでしょうね😊
確かに、バラエティや、スポーツは気品があるより、庶民派でないと、合わないですねo(^▽^)o
話すテンポとか、甲高いよりも、少し落ち着いたトーンがあると、心地良く感じる、自身の好みが、アナの理想像になっているんでしょうね😊
確かに、バラエティや、スポーツは気品があるより、庶民派でないと、合わないですねo(^▽^)o
話すテンポとか、甲高いよりも、少し落ち着いたトーンがあると、心地良く感じる、自身の好みが、アナの理想像になっているんでしょうね😊
まあ、昔からのイメージというのが大きいでしょう。
それ以外では、やはりアナにまで若いかわいこちゃんが出てきてチヤホヤされてるっていうのが、ちょっと癪に障るのではないかい?w
そして、それは極めて普通(当然)のことと思います(笑)
まあ、昔からのイメージというのが大きいでしょう。
それ以外では、やはりアナにまで若いかわいこちゃんが出てきてチヤホヤされてるっていうのが、ちょっと癪に障るのではないかい?w
そして、それは極めて普通(当然)のことと思います(笑)
まあ、昔からのイメージというのが大きいでしょう。
それ以外では、やはりアナにまで若いかわいこちゃんが出てきてチヤホヤされてるっていうのが、ちょっと癪に障るのではないかい?w
そして、それは極めて普通(当然)のことと思います(笑)
朝の番組ですね。残念。。
疲労とストレスのせいか(年齢のせいにはしていません(笑))、蕁麻疹が出たりと肌コンディションがず~と悪いです
朝の番組ですね。残念。。
疲労とストレスのせいか(年齢のせいにはしていません(笑))、蕁麻疹が出たりと肌コンディションがず~と悪いです
朝の番組ですね。残念。。
疲労とストレスのせいか(年齢のせいにはしていません(笑))、蕁麻疹が出たりと肌コンディションがず~と悪いです
まったくもう~♉(笑)
アナまでもって、世間では(日本の会社)やはりまだ、そういう新卒採用が、主流なんですね。
まったくもう~♉(笑)
アナまでもって、世間では(日本の会社)やはりまだ、そういう新卒採用が、主流なんですね。
まったくもう~♉(笑)
アナまでもって、世間では(日本の会社)やはりまだ、そういう新卒採用が、主流なんですね。
>朝の番組ですね。残念。
録画・・・できないんですよね?w
肌調子悪いのかわいそ。
憂鬱になるよね。
>朝の番組ですね。残念。
録画・・・できないんですよね?w
肌調子悪いのかわいそ。
憂鬱になるよね。
>朝の番組ですね。残念。
録画・・・できないんですよね?w
肌調子悪いのかわいそ。
憂鬱になるよね。
>まったくもう~♉(笑)
いや、どう考えてもそうですよ。
だって、そうだなあ~、今35歳以上くらいで、若いアナウンサーのちやほやされぶりに、潜在的も含めてムッと来ていない人の方がほとんどいないでしょう。
どんな分野にも、軽いタイプが進出してくるのを不快に思うのは普通のことです。やっぱり嫉妬感情の一種だけれど。
いまとなりで福田店長が美魔女コンテストのサイトを見ています。
http://bimajo.jp/contest/
こうやって年配女子(ゴメン)がどんどん軽いことをやってるのを、潜在的も含めて苦々しく思っていない同世代以上の男性も稀でしょう。
ちょっと前まで輝いていたジャパニーズビジネスマンを差し置き、その頑張りの上に享楽文化を謳歌しやがって。。。みたいな感じ?
それとかなり近い。
>まったくもう~♉(笑)
いや、どう考えてもそうですよ。
だって、そうだなあ~、今35歳以上くらいで、若いアナウンサーのちやほやされぶりに、潜在的も含めてムッと来ていない人の方がほとんどいないでしょう。
どんな分野にも、軽いタイプが進出してくるのを不快に思うのは普通のことです。やっぱり嫉妬感情の一種だけれど。
いまとなりで福田店長が美魔女コンテストのサイトを見ています。
http://bimajo.jp/contest/
こうやって年配女子(ゴメン)がどんどん軽いことをやってるのを、潜在的も含めて苦々しく思っていない同世代以上の男性も稀でしょう。
ちょっと前まで輝いていたジャパニーズビジネスマンを差し置き、その頑張りの上に享楽文化を謳歌しやがって。。。みたいな感じ?
それとかなり近い。
>まったくもう~♉(笑)
いや、どう考えてもそうですよ。
だって、そうだなあ~、今35歳以上くらいで、若いアナウンサーのちやほやされぶりに、潜在的も含めてムッと来ていない人の方がほとんどいないでしょう。
どんな分野にも、軽いタイプが進出してくるのを不快に思うのは普通のことです。やっぱり嫉妬感情の一種だけれど。
いまとなりで福田店長が美魔女コンテストのサイトを見ています。
http://bimajo.jp/contest/
こうやって年配女子(ゴメン)がどんどん軽いことをやってるのを、潜在的も含めて苦々しく思っていない同世代以上の男性も稀でしょう。
ちょっと前まで輝いていたジャパニーズビジネスマンを差し置き、その頑張りの上に享楽文化を謳歌しやがって。。。みたいな感じ?
それとかなり近い。
すべてに対してではないですが、この職業までが、軽いことに対する違和感という気持ちは、ありますね。でも当然なんですね。そう言われると、そういう気持だったのかという事になってきました(笑)
美魔女に対しては、男性は苦々しい感情を持っていたんですね。気に留めていませんでしたが、言われると確かに軽いと言われれば、そうですね^_^;
すべてに対してではないですが、この職業までが、軽いことに対する違和感という気持ちは、ありますね。でも当然なんですね。そう言われると、そういう気持だったのかという事になってきました(笑)
美魔女に対しては、男性は苦々しい感情を持っていたんですね。気に留めていませんでしたが、言われると確かに軽いと言われれば、そうですね^_^;
すべてに対してではないですが、この職業までが、軽いことに対する違和感という気持ちは、ありますね。でも当然なんですね。そう言われると、そういう気持だったのかという事になってきました(笑)
美魔女に対しては、男性は苦々しい感情を持っていたんですね。気に留めていませんでしたが、言われると確かに軽いと言われれば、そうですね^_^;
日本の女子は、若い時強烈にちやほやされるでしょ?
その分、旬を過ぎると厳しいが(笑)
それでちょうどくらいかな、と思っているんですね。男は。
ちょっと前まで、基本男の方が幸せだったと思うけれど、10年位前に、アンケート結果で女性が「生まれ変わるなら女に」と思うようになった。
だから、現状すでに男より幸せなはずなんだけど、さらに、女子の方はそれではいやだと、全世代が(男よりも)楽しもうとするわけですよね。
それが楽しいわけないでしょうw
30年も前の女子が、男に生まれていたらなぁ、と思っていたのと同じだな。
日本の女子は、若い時強烈にちやほやされるでしょ?
その分、旬を過ぎると厳しいが(笑)
それでちょうどくらいかな、と思っているんですね。男は。
ちょっと前まで、基本男の方が幸せだったと思うけれど、10年位前に、アンケート結果で女性が「生まれ変わるなら女に」と思うようになった。
だから、現状すでに男より幸せなはずなんだけど、さらに、女子の方はそれではいやだと、全世代が(男よりも)楽しもうとするわけですよね。
それが楽しいわけないでしょうw
30年も前の女子が、男に生まれていたらなぁ、と思っていたのと同じだな。
日本の女子は、若い時強烈にちやほやされるでしょ?
その分、旬を過ぎると厳しいが(笑)
それでちょうどくらいかな、と思っているんですね。男は。
ちょっと前まで、基本男の方が幸せだったと思うけれど、10年位前に、アンケート結果で女性が「生まれ変わるなら女に」と思うようになった。
だから、現状すでに男より幸せなはずなんだけど、さらに、女子の方はそれではいやだと、全世代が(男よりも)楽しもうとするわけですよね。
それが楽しいわけないでしょうw
30年も前の女子が、男に生まれていたらなぁ、と思っていたのと同じだな。
V観ました。before と比べると、ツヤツヤ感がまるで違いましたね😲
若々しく、とても美しかったです。
V観ました。before と比べると、ツヤツヤ感がまるで違いましたね😲
若々しく、とても美しかったです。
V観ました。before と比べると、ツヤツヤ感がまるで違いましたね😲
若々しく、とても美しかったです。
あぁ、直前告知を忘れていたw
ほとんど誰も見てくれていない中、どうもありがとう
あぁ、直前告知を忘れていたw
ほとんど誰も見てくれていない中、どうもありがとう
あぁ、直前告知を忘れていたw
ほとんど誰も見てくれていない中、どうもありがとう