kikuchi今日は青山の新人スタッフを紹介します。
菊地由理ちゃん。
20歳。
身長145cm。小動物系。
イタチとかラッコによく似ています。
スタッフもこれにはみな納得。
友達に言っても、はたまた納得されたそう。
群馬出身です。
得意は下ネタ。
飲んでなくてもガンガンきます。
群馬の印象が変わったというスタッフもいます。あまりよくない方向へかも(笑)
本人は大まじめに教えてくれる、地元の女子友達間でにカルチャーが、ショッキングに僕を打ち抜きます。
こう、なんて言うのかな。
映画で見た、アメリカの田舎女子みたいなんですよ。
夏休み中の夜は、メイクをばっちりして毎日お出かけ。
お店の集まってる所に車も集まって来て、男子「ヘイヘイ!」
女子、知らんふりしながら歩いてるリーダーに、もうひとりが「ちょっと。まあまあじゃない?」みたいな・・・。
いや、これは映画の話ですが、なんかそんな匂いです。
イタチっ子の話でおおいに盛り上がりたい方は、南青山店でご指名ください。
もちろん、メイクを、でなくて、アシスタントの方ですが。
結構おもろい話が聞けます。
最近の僕の、営業中のちょっとした楽しみでもあります。

141件のフィードバック

  1. 写真じゃわからないけど、ちっちゃい!
    ほっぺと笑顔がかわいい♡
    確かにパッと見アムロかも。。
    かわいいイタチちゃんに、ポスターと同じポーズをとらせたのは、
    いたずらっ子たくみ先生ですか??(笑)。
    九州生まれ、関西育ちの私には、群馬って全く未知の世界なんですが。。東京は少し知ってるけど。。(20数年前の東京!!)
    南青山店に行くことがあったら、会えるかもね(笑)

  2. 写真じゃわからないけど、ちっちゃい!
    ほっぺと笑顔がかわいい♡
    確かにパッと見アムロかも。。
    かわいいイタチちゃんに、ポスターと同じポーズをとらせたのは、
    いたずらっ子たくみ先生ですか??(笑)。
    九州生まれ、関西育ちの私には、群馬って全く未知の世界なんですが。。東京は少し知ってるけど。。(20数年前の東京!!)
    南青山店に行くことがあったら、会えるかもね(笑)

  3. 写真じゃわからないけど、ちっちゃい!
    ほっぺと笑顔がかわいい♡
    確かにパッと見アムロかも。。
    かわいいイタチちゃんに、ポスターと同じポーズをとらせたのは、
    いたずらっ子たくみ先生ですか??(笑)。
    九州生まれ、関西育ちの私には、群馬って全く未知の世界なんですが。。東京は少し知ってるけど。。(20数年前の東京!!)
    南青山店に行くことがあったら、会えるかもね(笑)

  4. >ほっぺと笑顔がかわいい♡
    そうですね。
    そのあたりがいいところです。
    >かわいいイタチちゃんに、ポスターと同じポーズをとらせたのは、
    いたずらっ子たくみ先生ですか??(笑)。
    いや、これ、青山のカメラマンの荻田が発案したのです。
    でも、うまく撮ったのは僕の方でした。
    実力の差が出ました。
    >群馬って全く未知の世界なんですが。。
    そうそう、僕も。
    菊池情報が群馬のほとんどすべて。
    今のイメージは「ヤンキーの王国」です。

  5. >ほっぺと笑顔がかわいい♡
    そうですね。
    そのあたりがいいところです。
    >かわいいイタチちゃんに、ポスターと同じポーズをとらせたのは、
    いたずらっ子たくみ先生ですか??(笑)。
    いや、これ、青山のカメラマンの荻田が発案したのです。
    でも、うまく撮ったのは僕の方でした。
    実力の差が出ました。
    >群馬って全く未知の世界なんですが。。
    そうそう、僕も。
    菊池情報が群馬のほとんどすべて。
    今のイメージは「ヤンキーの王国」です。

  6. >ほっぺと笑顔がかわいい♡
    そうですね。
    そのあたりがいいところです。
    >かわいいイタチちゃんに、ポスターと同じポーズをとらせたのは、
    いたずらっ子たくみ先生ですか??(笑)。
    いや、これ、青山のカメラマンの荻田が発案したのです。
    でも、うまく撮ったのは僕の方でした。
    実力の差が出ました。
    >群馬って全く未知の世界なんですが。。
    そうそう、僕も。
    菊池情報が群馬のほとんどすべて。
    今のイメージは「ヤンキーの王国」です。

  7. え~?沖縄出身の間違いですよね?
    本当にアムロちゃんによく似てます~
    どうやら青山店にはミニ・ゴージャス系美人スタッフの伝統があるみたいですね!
    ご本人と遭遇して、ガールズトーク聞きた~い!
    くまちゃん組(仮称)発起人より
    ちょっとマジ(笑)

  8. え~?沖縄出身の間違いですよね?
    本当にアムロちゃんによく似てます~
    どうやら青山店にはミニ・ゴージャス系美人スタッフの伝統があるみたいですね!
    ご本人と遭遇して、ガールズトーク聞きた~い!
    くまちゃん組(仮称)発起人より
    ちょっとマジ(笑)

  9. え~?沖縄出身の間違いですよね?
    本当にアムロちゃんによく似てます~
    どうやら青山店にはミニ・ゴージャス系美人スタッフの伝統があるみたいですね!
    ご本人と遭遇して、ガールズトーク聞きた~い!
    くまちゃん組(仮称)発起人より
    ちょっとマジ(笑)

  10. >どうやら青山店にはミニ・ゴージャス系美人スタッフの伝統があるみたいですね!
    それを言いかえると、顔はきれいだが、スタイルはしょぼい子ばっかり。
    その通りです!

  11. >どうやら青山店にはミニ・ゴージャス系美人スタッフの伝統があるみたいですね!
    それを言いかえると、顔はきれいだが、スタイルはしょぼい子ばっかり。
    その通りです!

  12. >どうやら青山店にはミニ・ゴージャス系美人スタッフの伝統があるみたいですね!
    それを言いかえると、顔はきれいだが、スタイルはしょぼい子ばっかり。
    その通りです!

  13. かわいいですね~♪ほっぺが特に可愛らしいです♪
    一回りも歳が違うことに軽く眩暈がしました(笑)。
    群馬ですか…実は明日、群馬に憧れの人を観に行って参ります!
    おかげで、今日はきつい仕事もご機嫌でこなしています。

  14. かわいいですね~♪ほっぺが特に可愛らしいです♪
    一回りも歳が違うことに軽く眩暈がしました(笑)。
    群馬ですか…実は明日、群馬に憧れの人を観に行って参ります!
    おかげで、今日はきつい仕事もご機嫌でこなしています。

  15. かわいいですね~♪ほっぺが特に可愛らしいです♪
    一回りも歳が違うことに軽く眩暈がしました(笑)。
    群馬ですか…実は明日、群馬に憧れの人を観に行って参ります!
    おかげで、今日はきつい仕事もご機嫌でこなしています。

  16. >群馬ですか…実は明日、群馬に憧れの人を観に行って参ります!
    えっ?そういうキャラなの??
    う~む。。
    猫又、なかなかに懐深いなぁ~

  17. >群馬ですか…実は明日、群馬に憧れの人を観に行って参ります!
    えっ?そういうキャラなの??
    う~む。。
    猫又、なかなかに懐深いなぁ~

  18. >群馬ですか…実は明日、群馬に憧れの人を観に行って参ります!
    えっ?そういうキャラなの??
    う~む。。
    猫又、なかなかに懐深いなぁ~

  19. タクミ先生って、意地悪なくらいにストレートな事がありますね~(笑)
    わざわざ言い替えなくてもいいじゃん!
    若い子からエネルギーや情報を吸収してネタ増やして下さいね~
    語られない秘密はそこいらへんにありそうです(笑)

  20. タクミ先生って、意地悪なくらいにストレートな事がありますね~(笑)
    わざわざ言い替えなくてもいいじゃん!
    若い子からエネルギーや情報を吸収してネタ増やして下さいね~
    語られない秘密はそこいらへんにありそうです(笑)

  21. タクミ先生って、意地悪なくらいにストレートな事がありますね~(笑)
    わざわざ言い替えなくてもいいじゃん!
    若い子からエネルギーや情報を吸収してネタ増やして下さいね~
    語られない秘密はそこいらへんにありそうです(笑)

  22. >わざわざ言い替えなくてもいいじゃん!
    だって、そうなんだもん!
    これだけ、顔のかわいい子が揃っていて(ピークは越えたけど)スタイルはみな並クラスか、それ以下・・・
    って、変な集団だなぁと。

  23. >わざわざ言い替えなくてもいいじゃん!
    だって、そうなんだもん!
    これだけ、顔のかわいい子が揃っていて(ピークは越えたけど)スタイルはみな並クラスか、それ以下・・・
    って、変な集団だなぁと。

  24. >わざわざ言い替えなくてもいいじゃん!
    だって、そうなんだもん!
    これだけ、顔のかわいい子が揃っていて(ピークは越えたけど)スタイルはみな並クラスか、それ以下・・・
    って、変な集団だなぁと。

  25. 「そういうキャラ」とは…どう見られてしまったのでしょう…
    若い子を追いかけているわけではないですよ(笑)。
    上品な色気を醸す、ステキなおじさまです♪
    明日は乙女心が発動することになりましょう。既に「初めて好きな人と出掛ける」時くらいの嬉しいような恥ずかしいような緊張感に包まれています。

  26. 「そういうキャラ」とは…どう見られてしまったのでしょう…
    若い子を追いかけているわけではないですよ(笑)。
    上品な色気を醸す、ステキなおじさまです♪
    明日は乙女心が発動することになりましょう。既に「初めて好きな人と出掛ける」時くらいの嬉しいような恥ずかしいような緊張感に包まれています。

  27. 「そういうキャラ」とは…どう見られてしまったのでしょう…
    若い子を追いかけているわけではないですよ(笑)。
    上品な色気を醸す、ステキなおじさまです♪
    明日は乙女心が発動することになりましょう。既に「初めて好きな人と出掛ける」時くらいの嬉しいような恥ずかしいような緊張感に包まれています。

  28. 猫又さん
    乙女心が発動する~
    これ、グっと来ました!
    言い得てますね~
    切なさと照れが6:4な感じでしょうか?
    憧れの方との逢瀬を満喫して来て下さいね~
    私も乙女心をちょびっと発動してみたくなりました~(笑)
    うふふ
    乙女座の隣人48号より

  29. 猫又さん
    乙女心が発動する~
    これ、グっと来ました!
    言い得てますね~
    切なさと照れが6:4な感じでしょうか?
    憧れの方との逢瀬を満喫して来て下さいね~
    私も乙女心をちょびっと発動してみたくなりました~(笑)
    うふふ
    乙女座の隣人48号より

  30. 猫又さん
    乙女心が発動する~
    これ、グっと来ました!
    言い得てますね~
    切なさと照れが6:4な感じでしょうか?
    憧れの方との逢瀬を満喫して来て下さいね~
    私も乙女心をちょびっと発動してみたくなりました~(笑)
    うふふ
    乙女座の隣人48号より

  31. >「そういうキャラ」とは…どう見られてしまったのでしょう…
    いや、女子女子してるんだなぁ・・・と。
    最初が理知的に表れたものだから、ちょい意外。
    >乙女心が発動する~
    これ、グッと来ました!
    いや、僕は、
    >明日は乙女心が発動することになりましょう。
    この、なりましょう、の部分まででグッときたかな。
    ハイカラさんが通るの、乙女チック×潔さ みたい。

  32. >「そういうキャラ」とは…どう見られてしまったのでしょう…
    いや、女子女子してるんだなぁ・・・と。
    最初が理知的に表れたものだから、ちょい意外。
    >乙女心が発動する~
    これ、グッと来ました!
    いや、僕は、
    >明日は乙女心が発動することになりましょう。
    この、なりましょう、の部分まででグッときたかな。
    ハイカラさんが通るの、乙女チック×潔さ みたい。

  33. >「そういうキャラ」とは…どう見られてしまったのでしょう…
    いや、女子女子してるんだなぁ・・・と。
    最初が理知的に表れたものだから、ちょい意外。
    >乙女心が発動する~
    これ、グッと来ました!
    いや、僕は、
    >明日は乙女心が発動することになりましょう。
    この、なりましょう、の部分まででグッときたかな。
    ハイカラさんが通るの、乙女チック×潔さ みたい。

  34. 先生、私も一応、女子の端くれなので、スイッチを入れてくれる存在さえあれば、乙女心も発動しようというもの。
    今日はきちんとした服装だったので、ご本のフルメイクをしてみました。いつもより、垢抜けた印象に仕上がったと感じています♪
    夏乃さま、
    今日は発動どころか揺さ振られてしまいました。緊張と切なさが9:1でした。
    乙女心はいつも空振りです。

  35. 先生、私も一応、女子の端くれなので、スイッチを入れてくれる存在さえあれば、乙女心も発動しようというもの。
    今日はきちんとした服装だったので、ご本のフルメイクをしてみました。いつもより、垢抜けた印象に仕上がったと感じています♪
    夏乃さま、
    今日は発動どころか揺さ振られてしまいました。緊張と切なさが9:1でした。
    乙女心はいつも空振りです。

  36. 先生、私も一応、女子の端くれなので、スイッチを入れてくれる存在さえあれば、乙女心も発動しようというもの。
    今日はきちんとした服装だったので、ご本のフルメイクをしてみました。いつもより、垢抜けた印象に仕上がったと感じています♪
    夏乃さま、
    今日は発動どころか揺さ振られてしまいました。緊張と切なさが9:1でした。
    乙女心はいつも空振りです。

  37. わわっ
    めちゃアムロちゃんですね~
    んでもって、メチャ可愛い~
    トーク抜きに、この笑顔だけでも
    なんだか楽しそうですね

  38. わわっ
    めちゃアムロちゃんですね~
    んでもって、メチャ可愛い~
    トーク抜きに、この笑顔だけでも
    なんだか楽しそうですね

  39. わわっ
    めちゃアムロちゃんですね~
    んでもって、メチャ可愛い~
    トーク抜きに、この笑顔だけでも
    なんだか楽しそうですね

  40. やはり、猫又ちゃんの文章は、古風だね。
    森見登美彦みたいな、理科系古典派という感じかな。
    夜は短し・・・などに使われている絵の雰囲気も合いそう。

  41. やはり、猫又ちゃんの文章は、古風だね。
    森見登美彦みたいな、理科系古典派という感じかな。
    夜は短し・・・などに使われている絵の雰囲気も合いそう。

  42. やはり、猫又ちゃんの文章は、古風だね。
    森見登美彦みたいな、理科系古典派という感じかな。
    夜は短し・・・などに使われている絵の雰囲気も合いそう。

  43. >この笑顔だけでも
    なんだか楽しそうですね
    この人の口は、いつも笑顔で貼り付いています。
    接客業をするものとしては、とても素晴らしいこと。

  44. >この笑顔だけでも
    なんだか楽しそうですね
    この人の口は、いつも笑顔で貼り付いています。
    接客業をするものとしては、とても素晴らしいこと。

  45. >この笑顔だけでも
    なんだか楽しそうですね
    この人の口は、いつも笑顔で貼り付いています。
    接客業をするものとしては、とても素晴らしいこと。

  46. 夜は短し~は、いつも書店で気にしながらも未だ手にしていませんでした。これを機に、早速読みます。
    昨夜は群馬に泊まったのですが、駅前にびっくりするほどの人数の若い子たちが座り込んでいました。これが……とちょっとしたショックを受けつつ、速足になってしまいました。

  47. 夜は短し~は、いつも書店で気にしながらも未だ手にしていませんでした。これを機に、早速読みます。
    昨夜は群馬に泊まったのですが、駅前にびっくりするほどの人数の若い子たちが座り込んでいました。これが……とちょっとしたショックを受けつつ、速足になってしまいました。

  48. 夜は短し~は、いつも書店で気にしながらも未だ手にしていませんでした。これを機に、早速読みます。
    昨夜は群馬に泊まったのですが、駅前にびっくりするほどの人数の若い子たちが座り込んでいました。これが……とちょっとしたショックを受けつつ、速足になってしまいました。

  49. うん。オススメです。
    でも、森見の本は夜は短しだけでいいと思うけど。
    それ以外もほとんど同じようなもので、しかも、少々劣ります。
    >昨夜は群馬に泊まったのですが、駅前にびっくりするほどの人数の若い子たちが座り込んでいました。
    これ超ウケるwwwww
    そうなんだ。群馬がヤンキーどころっていうのは、菊地さんの文化がそうだから、そのように見えたというわけでもないよだね。
    田舎ヤンキー独立国・群馬?

  50. うん。オススメです。
    でも、森見の本は夜は短しだけでいいと思うけど。
    それ以外もほとんど同じようなもので、しかも、少々劣ります。
    >昨夜は群馬に泊まったのですが、駅前にびっくりするほどの人数の若い子たちが座り込んでいました。
    これ超ウケるwwwww
    そうなんだ。群馬がヤンキーどころっていうのは、菊地さんの文化がそうだから、そのように見えたというわけでもないよだね。
    田舎ヤンキー独立国・群馬?

  51. うん。オススメです。
    でも、森見の本は夜は短しだけでいいと思うけど。
    それ以外もほとんど同じようなもので、しかも、少々劣ります。
    >昨夜は群馬に泊まったのですが、駅前にびっくりするほどの人数の若い子たちが座り込んでいました。
    これ超ウケるwwwww
    そうなんだ。群馬がヤンキーどころっていうのは、菊地さんの文化がそうだから、そのように見えたというわけでもないよだね。
    田舎ヤンキー独立国・群馬?

  52. 先生、先日青山校から京都校への転校手続きを取りました。またよろしくお願いします。
    菊池さんはほんと可愛い人です。青山ではお世話になりました。地元エピソードをいくつか教えていただきましたが、地元って群馬のことだったのですね。
    彼女に伝えるように言われていたのにすっかり遅くなってしまいましたが、お陰様で転職成功しています。見た目で選ばれる仕事でもありませんが、(人事の口ぶりから)多少の加点はもらえたようです。レッスンを受けた目的がすんなり達成されました。ありがとうございます。

  53. 先生、先日青山校から京都校への転校手続きを取りました。またよろしくお願いします。
    菊池さんはほんと可愛い人です。青山ではお世話になりました。地元エピソードをいくつか教えていただきましたが、地元って群馬のことだったのですね。
    彼女に伝えるように言われていたのにすっかり遅くなってしまいましたが、お陰様で転職成功しています。見た目で選ばれる仕事でもありませんが、(人事の口ぶりから)多少の加点はもらえたようです。レッスンを受けた目的がすんなり達成されました。ありがとうございます。

  54. 先生、先日青山校から京都校への転校手続きを取りました。またよろしくお願いします。
    菊池さんはほんと可愛い人です。青山ではお世話になりました。地元エピソードをいくつか教えていただきましたが、地元って群馬のことだったのですね。
    彼女に伝えるように言われていたのにすっかり遅くなってしまいましたが、お陰様で転職成功しています。見た目で選ばれる仕事でもありませんが、(人事の口ぶりから)多少の加点はもらえたようです。レッスンを受けた目的がすんなり達成されました。ありがとうございます。

  55. 猫又さ~ん
    猫又さんの乙女心が空振りだったなんて~許せませんね~
    先様の目は節穴ですか!(笑)
    発動しませんと伝わり難いのが、乙女心、ともいえましょう。
    気軽にロックオンしたいもの
    減るもので無し(笑)
    真夏の夜の空騒ぎ娘より

  56. 猫又さ~ん
    猫又さんの乙女心が空振りだったなんて~許せませんね~
    先様の目は節穴ですか!(笑)
    発動しませんと伝わり難いのが、乙女心、ともいえましょう。
    気軽にロックオンしたいもの
    減るもので無し(笑)
    真夏の夜の空騒ぎ娘より

  57. 猫又さ~ん
    猫又さんの乙女心が空振りだったなんて~許せませんね~
    先様の目は節穴ですか!(笑)
    発動しませんと伝わり難いのが、乙女心、ともいえましょう。
    気軽にロックオンしたいもの
    減るもので無し(笑)
    真夏の夜の空騒ぎ娘より

  58. やばい!ほんま
    可愛いですね♪
    私より身長低いひとみっけ!
    ってかんじです(笑)
    私は152㎝です(笑)

  59. やばい!ほんま
    可愛いですね♪
    私より身長低いひとみっけ!
    ってかんじです(笑)
    私は152㎝です(笑)

  60. やばい!ほんま
    可愛いですね♪
    私より身長低いひとみっけ!
    ってかんじです(笑)
    私は152㎝です(笑)

  61. 夏乃さまへ
    憧れの方と目が合ってしまうと心拍数が異常に上昇して、話ができなくなります。
    が、ちゃっかりサインは頂きました(笑)。挙動不審のファンとしてインプットされはしまいかと怯えています。
    先生、まだ読みかけですが、すごく面白いです♪文のリズム感も音感も好みです。
    もう嗜むものがカクテル→ロックに進行していますが、私もラム好きです。バーのシーンに入ってから、ロンサカパが無性に飲みたくなっています。

  62. 夏乃さまへ
    憧れの方と目が合ってしまうと心拍数が異常に上昇して、話ができなくなります。
    が、ちゃっかりサインは頂きました(笑)。挙動不審のファンとしてインプットされはしまいかと怯えています。
    先生、まだ読みかけですが、すごく面白いです♪文のリズム感も音感も好みです。
    もう嗜むものがカクテル→ロックに進行していますが、私もラム好きです。バーのシーンに入ってから、ロンサカパが無性に飲みたくなっています。

  63. 夏乃さまへ
    憧れの方と目が合ってしまうと心拍数が異常に上昇して、話ができなくなります。
    が、ちゃっかりサインは頂きました(笑)。挙動不審のファンとしてインプットされはしまいかと怯えています。
    先生、まだ読みかけですが、すごく面白いです♪文のリズム感も音感も好みです。
    もう嗜むものがカクテル→ロックに進行していますが、私もラム好きです。バーのシーンに入ってから、ロンサカパが無性に飲みたくなっています。

  64. 河原町ほのぼのちゃんいらっしゃい。
    河原町ってほのぼのできるかな?(笑)
    >地元エピソードをいくつか教えていただきましたが
    あれっ、そんなこと言ってたっけ?
    じゃあ、結構地元ネタが多い人なんですね。
    群馬愛が激しいと。
    微笑ましいことです。
    転職おめでとうございます。

  65. 河原町ほのぼのちゃんいらっしゃい。
    河原町ってほのぼのできるかな?(笑)
    >地元エピソードをいくつか教えていただきましたが
    あれっ、そんなこと言ってたっけ?
    じゃあ、結構地元ネタが多い人なんですね。
    群馬愛が激しいと。
    微笑ましいことです。
    転職おめでとうございます。

  66. 河原町ほのぼのちゃんいらっしゃい。
    河原町ってほのぼのできるかな?(笑)
    >地元エピソードをいくつか教えていただきましたが
    あれっ、そんなこと言ってたっけ?
    じゃあ、結構地元ネタが多い人なんですね。
    群馬愛が激しいと。
    微笑ましいことです。
    転職おめでとうございます。

  67. >私は152㎝です(笑)
    濃くて小さい人のグループで括れますね。
    ブログは、食べ物ばかりでなくなったんだね!

  68. >私は152㎝です(笑)
    濃くて小さい人のグループで括れますね。
    ブログは、食べ物ばかりでなくなったんだね!

  69. >私は152㎝です(笑)
    濃くて小さい人のグループで括れますね。
    ブログは、食べ物ばかりでなくなったんだね!

  70. >先生、まだ読みかけですが、すごく面白いです♪文のリズム感も音感も好みです。
    それはよかった。
    僕もかなりおもしろくて、驚きながら読んだのを覚えています。

  71. >先生、まだ読みかけですが、すごく面白いです♪文のリズム感も音感も好みです。
    それはよかった。
    僕もかなりおもしろくて、驚きながら読んだのを覚えています。

  72. >先生、まだ読みかけですが、すごく面白いです♪文のリズム感も音感も好みです。
    それはよかった。
    僕もかなりおもしろくて、驚きながら読んだのを覚えています。

  73. そうなんです~d=(^o^)=b
    夏になると食欲<物欲(?)になるみたいで
    自然と食べ歩きネタが減ります(笑)

  74. そうなんです~d=(^o^)=b
    夏になると食欲<物欲(?)になるみたいで
    自然と食べ歩きネタが減ります(笑)

  75. そうなんです~d=(^o^)=b
    夏になると食欲<物欲(?)になるみたいで
    自然と食べ歩きネタが減ります(笑)

  76. 表示のレイアウトがガラッと変わってて、びっくりです!
    携帯の表示だけでしょうか?
    以前の方が見やすい感じ。
    慣れるかな~
    真夏の低燃費系クララより

  77. 表示のレイアウトがガラッと変わってて、びっくりです!
    携帯の表示だけでしょうか?
    以前の方が見やすい感じ。
    慣れるかな~
    真夏の低燃費系クララより

  78. 表示のレイアウトがガラッと変わってて、びっくりです!
    携帯の表示だけでしょうか?
    以前の方が見やすい感じ。
    慣れるかな~
    真夏の低燃費系クララより

  79. 夜は短し~一気に読んでしまいました。お勧め下さってありがとうございました。
    文体で時代感覚を掻き乱され、心地好い混沌に浸りました。
    気付けば部屋に篭ったまま休日が終わろうとしています。
    いい一日でした。後は、「ささ」を頂戴して、このよき日に幕を…
    久しぶりに漢和辞典も活躍してくれました。

  80. 夜は短し~一気に読んでしまいました。お勧め下さってありがとうございました。
    文体で時代感覚を掻き乱され、心地好い混沌に浸りました。
    気付けば部屋に篭ったまま休日が終わろうとしています。
    いい一日でした。後は、「ささ」を頂戴して、このよき日に幕を…
    久しぶりに漢和辞典も活躍してくれました。

  81. 夜は短し~一気に読んでしまいました。お勧め下さってありがとうございました。
    文体で時代感覚を掻き乱され、心地好い混沌に浸りました。
    気付けば部屋に篭ったまま休日が終わろうとしています。
    いい一日でした。後は、「ささ」を頂戴して、このよき日に幕を…
    久しぶりに漢和辞典も活躍してくれました。

  82. 天真爛漫、春夏秋冬、真夏を抱えているような女の子ですね。
    さて、今、群馬でヤンキーがいるとすれば、一体いつ頃、チーマーは出現するのでしょう?
    素朴な疑問・・・(笑)

  83. 天真爛漫、春夏秋冬、真夏を抱えているような女の子ですね。
    さて、今、群馬でヤンキーがいるとすれば、一体いつ頃、チーマーは出現するのでしょう?
    素朴な疑問・・・(笑)

  84. 天真爛漫、春夏秋冬、真夏を抱えているような女の子ですね。
    さて、今、群馬でヤンキーがいるとすれば、一体いつ頃、チーマーは出現するのでしょう?
    素朴な疑問・・・(笑)

  85. >後は、「ささ」を頂戴して、このよき日に幕を…
    「ささ」って、古風だなぁ~
    いや、夜は短し、でそう言ってた?
    僕が読んでる中では、陰陽師でもよく「ささ」って呼んでるね。
    あのへんも猫又ちゃんに合うかもしれません。
    いや、しかし、イメージ的に夜は短し、が一番ピッタリでした。

  86. >後は、「ささ」を頂戴して、このよき日に幕を…
    「ささ」って、古風だなぁ~
    いや、夜は短し、でそう言ってた?
    僕が読んでる中では、陰陽師でもよく「ささ」って呼んでるね。
    あのへんも猫又ちゃんに合うかもしれません。
    いや、しかし、イメージ的に夜は短し、が一番ピッタリでした。

  87. >後は、「ささ」を頂戴して、このよき日に幕を…
    「ささ」って、古風だなぁ~
    いや、夜は短し、でそう言ってた?
    僕が読んでる中では、陰陽師でもよく「ささ」って呼んでるね。
    あのへんも猫又ちゃんに合うかもしれません。
    いや、しかし、イメージ的に夜は短し、が一番ピッタリでした。

  88. >さて、今、群馬でヤンキーがいるとすれば、一体いつ頃、チーマーは出現するのでしょう?
    うん。それに近いこと僕も思った。
    京都の隣の滋賀県なんかもそうなんだが、都会そばの田舎は、なんか、とてつもなく野暮ったくなるね。
    それなら、かなり地方に行った方が、なんかいい素朴さになる気がする。

  89. >さて、今、群馬でヤンキーがいるとすれば、一体いつ頃、チーマーは出現するのでしょう?
    うん。それに近いこと僕も思った。
    京都の隣の滋賀県なんかもそうなんだが、都会そばの田舎は、なんか、とてつもなく野暮ったくなるね。
    それなら、かなり地方に行った方が、なんかいい素朴さになる気がする。

  90. >さて、今、群馬でヤンキーがいるとすれば、一体いつ頃、チーマーは出現するのでしょう?
    うん。それに近いこと僕も思った。
    京都の隣の滋賀県なんかもそうなんだが、都会そばの田舎は、なんか、とてつもなく野暮ったくなるね。
    それなら、かなり地方に行った方が、なんかいい素朴さになる気がする。

  91. 「夜は短し~」には「ささ」とは出ていなかったと記憶しております。
    子供の頃に落語で覚えてしまいました。音が綺麗だったので、お気に入りの言葉でした。
    「陰陽師」も読んだことがないです。怖くはないですか?
    授業で「雨月物語」を読まされて半泣きになるような怖がりなので、腰が引けて読んでいませんでした。「天守物語」や「夜叉ヶ池」は好きなのですが…

  92. 「夜は短し~」には「ささ」とは出ていなかったと記憶しております。
    子供の頃に落語で覚えてしまいました。音が綺麗だったので、お気に入りの言葉でした。
    「陰陽師」も読んだことがないです。怖くはないですか?
    授業で「雨月物語」を読まされて半泣きになるような怖がりなので、腰が引けて読んでいませんでした。「天守物語」や「夜叉ヶ池」は好きなのですが…

  93. 「夜は短し~」には「ささ」とは出ていなかったと記憶しております。
    子供の頃に落語で覚えてしまいました。音が綺麗だったので、お気に入りの言葉でした。
    「陰陽師」も読んだことがないです。怖くはないですか?
    授業で「雨月物語」を読まされて半泣きになるような怖がりなので、腰が引けて読んでいませんでした。「天守物語」や「夜叉ヶ池」は好きなのですが…

  94. 陰陽師怖くない。ぜんぜん怖くないです。
    なんか、雅やかなお化け、幽霊たちが出てくる感じ。
    ちなみに、例のオーラ記事に絡めて言えば、夢枕さんというかたも、オカルト小説会のドンとも言えるくらいの方ですが、それでも、そういうものは、古代人の主観の中でこそ実体化したもの、という解釈をされています。
    そんなものも「実在しえた」古代だから、ロマンを感じるというようなことを言ってた。
    あっ!
    猫又さんなら、陰陽師は、小説よりも漫画がいいのではないかな!?
    岡野玲子さんの陰陽師。
    これはものすごくいいです。
    まあ、原作以上と言ってしまって問題ないと思うし、猫又さんには特にこっちが合いそう!

  95. 陰陽師怖くない。ぜんぜん怖くないです。
    なんか、雅やかなお化け、幽霊たちが出てくる感じ。
    ちなみに、例のオーラ記事に絡めて言えば、夢枕さんというかたも、オカルト小説会のドンとも言えるくらいの方ですが、それでも、そういうものは、古代人の主観の中でこそ実体化したもの、という解釈をされています。
    そんなものも「実在しえた」古代だから、ロマンを感じるというようなことを言ってた。
    あっ!
    猫又さんなら、陰陽師は、小説よりも漫画がいいのではないかな!?
    岡野玲子さんの陰陽師。
    これはものすごくいいです。
    まあ、原作以上と言ってしまって問題ないと思うし、猫又さんには特にこっちが合いそう!

  96. 陰陽師怖くない。ぜんぜん怖くないです。
    なんか、雅やかなお化け、幽霊たちが出てくる感じ。
    ちなみに、例のオーラ記事に絡めて言えば、夢枕さんというかたも、オカルト小説会のドンとも言えるくらいの方ですが、それでも、そういうものは、古代人の主観の中でこそ実体化したもの、という解釈をされています。
    そんなものも「実在しえた」古代だから、ロマンを感じるというようなことを言ってた。
    あっ!
    猫又さんなら、陰陽師は、小説よりも漫画がいいのではないかな!?
    岡野玲子さんの陰陽師。
    これはものすごくいいです。
    まあ、原作以上と言ってしまって問題ないと思うし、猫又さんには特にこっちが合いそう!

  97. 猫又さん
    やっぱり~鏡花お好きでしたか!
    私も「日本橋」やら「海神別荘」やらが好きです。
    日本語って美しい!って思います~鏡花を読む度に
    入り口が玉三郎さんなので、勿論「天守物語」も外せませんが(笑)
    真夏のレトロ女より

  98. 猫又さん
    やっぱり~鏡花お好きでしたか!
    私も「日本橋」やら「海神別荘」やらが好きです。
    日本語って美しい!って思います~鏡花を読む度に
    入り口が玉三郎さんなので、勿論「天守物語」も外せませんが(笑)
    真夏のレトロ女より

  99. 猫又さん
    やっぱり~鏡花お好きでしたか!
    私も「日本橋」やら「海神別荘」やらが好きです。
    日本語って美しい!って思います~鏡花を読む度に
    入り口が玉三郎さんなので、勿論「天守物語」も外せませんが(笑)
    真夏のレトロ女より

  100. 夏乃さんには既に鏡華好きがばれていたのですね…♪
    天守物語の冒頭、露で秋草を釣る場面でハートをわしづかまれました(笑)。言葉の流れに砂金みたいなイメージを感じます♪
    舞台もご覧になるんですね。歌舞伎もお好きでしょうか?
    私は亀治郎さんが悪女めいた役をなさる時にときめきます(笑)。
    「陰陽師」、読んでみます♪今は源氏物語の和歌を集めた本を読んでいるので、引き続き平安時代に浸ります。
    あの時代だからこそ、人の心に現実として存在できた…という考え、すごく重みがあると思いました。人間の感情の密度を肌で感じるような…私の稚拙な表現力では上手く言えないのがもどかしいです(涙)。

  101. 夏乃さんには既に鏡華好きがばれていたのですね…♪
    天守物語の冒頭、露で秋草を釣る場面でハートをわしづかまれました(笑)。言葉の流れに砂金みたいなイメージを感じます♪
    舞台もご覧になるんですね。歌舞伎もお好きでしょうか?
    私は亀治郎さんが悪女めいた役をなさる時にときめきます(笑)。
    「陰陽師」、読んでみます♪今は源氏物語の和歌を集めた本を読んでいるので、引き続き平安時代に浸ります。
    あの時代だからこそ、人の心に現実として存在できた…という考え、すごく重みがあると思いました。人間の感情の密度を肌で感じるような…私の稚拙な表現力では上手く言えないのがもどかしいです(涙)。

  102. 夏乃さんには既に鏡華好きがばれていたのですね…♪
    天守物語の冒頭、露で秋草を釣る場面でハートをわしづかまれました(笑)。言葉の流れに砂金みたいなイメージを感じます♪
    舞台もご覧になるんですね。歌舞伎もお好きでしょうか?
    私は亀治郎さんが悪女めいた役をなさる時にときめきます(笑)。
    「陰陽師」、読んでみます♪今は源氏物語の和歌を集めた本を読んでいるので、引き続き平安時代に浸ります。
    あの時代だからこそ、人の心に現実として存在できた…という考え、すごく重みがあると思いました。人間の感情の密度を肌で感じるような…私の稚拙な表現力では上手く言えないのがもどかしいです(涙)。

  103. すみません!恥ずかしい誤字しました。
    鏡華×→鏡花○
    です。(>_<)

  104. すみません!恥ずかしい誤字しました。
    鏡華×→鏡花○
    です。(>_<)

  105. すみません!恥ずかしい誤字しました。
    鏡華×→鏡花○
    です。(>_<)

  106. 逆に(?)鏡花や乱歩は、自分でびびりながら、ああいうのを書いていたらしい。
    鏡花はあんまり読んでないけど。
    >人間の感情の密度を肌で感じるような…
    え~っと、そっちの方向ではあまりなく、科学や合理的思考が進んでいなかったり、暗闇が本当に真っ暗だったりする、そういう背景の方ですかね。
    百鬼夜行図の、ちょっとユーモラスで、二次元的な絵がありますよね。
    ああいうのが、古代人の感じていた鬼だったと考えたりすると(画力自体の限界ももちろんあるので、ほんとはまた違うんでしょうが)、すごくクラシックで、ロマンがある。なんか「素敵~!」って思っちゃいません?(笑)

  107. 逆に(?)鏡花や乱歩は、自分でびびりながら、ああいうのを書いていたらしい。
    鏡花はあんまり読んでないけど。
    >人間の感情の密度を肌で感じるような…
    え~っと、そっちの方向ではあまりなく、科学や合理的思考が進んでいなかったり、暗闇が本当に真っ暗だったりする、そういう背景の方ですかね。
    百鬼夜行図の、ちょっとユーモラスで、二次元的な絵がありますよね。
    ああいうのが、古代人の感じていた鬼だったと考えたりすると(画力自体の限界ももちろんあるので、ほんとはまた違うんでしょうが)、すごくクラシックで、ロマンがある。なんか「素敵~!」って思っちゃいません?(笑)

  108. 逆に(?)鏡花や乱歩は、自分でびびりながら、ああいうのを書いていたらしい。
    鏡花はあんまり読んでないけど。
    >人間の感情の密度を肌で感じるような…
    え~っと、そっちの方向ではあまりなく、科学や合理的思考が進んでいなかったり、暗闇が本当に真っ暗だったりする、そういう背景の方ですかね。
    百鬼夜行図の、ちょっとユーモラスで、二次元的な絵がありますよね。
    ああいうのが、古代人の感じていた鬼だったと考えたりすると(画力自体の限界ももちろんあるので、ほんとはまた違うんでしょうが)、すごくクラシックで、ロマンがある。なんか「素敵~!」って思っちゃいません?(笑)

  109. 先生、失礼致しました。思考回路の向きがずれていました。
    「源氏物語」の世界に浸っていたので、ついあちらの方向に…後生ですから、あちらがどの方向なのかはお聞きにならないで下さいまし(笑)。
    確かに、古人の遺した絵画(壁画や彫刻も)を観ていると、何故かワクワクしてきます。現実に存在するもの(動植物や景色など)でも、「こんな風に見えていたのか~」と思います。能、狂言、歌舞伎などの台詞に残っているオノマトペも「こんな音に聞こえてたんだ」と意外なものがあって好きです♪

  110. 先生、失礼致しました。思考回路の向きがずれていました。
    「源氏物語」の世界に浸っていたので、ついあちらの方向に…後生ですから、あちらがどの方向なのかはお聞きにならないで下さいまし(笑)。
    確かに、古人の遺した絵画(壁画や彫刻も)を観ていると、何故かワクワクしてきます。現実に存在するもの(動植物や景色など)でも、「こんな風に見えていたのか~」と思います。能、狂言、歌舞伎などの台詞に残っているオノマトペも「こんな音に聞こえてたんだ」と意外なものがあって好きです♪

  111. 先生、失礼致しました。思考回路の向きがずれていました。
    「源氏物語」の世界に浸っていたので、ついあちらの方向に…後生ですから、あちらがどの方向なのかはお聞きにならないで下さいまし(笑)。
    確かに、古人の遺した絵画(壁画や彫刻も)を観ていると、何故かワクワクしてきます。現実に存在するもの(動植物や景色など)でも、「こんな風に見えていたのか~」と思います。能、狂言、歌舞伎などの台詞に残っているオノマトペも「こんな音に聞こえてたんだ」と意外なものがあって好きです♪

  112. >能、狂言、歌舞伎などの台詞に残っているオノマトペも「こんな音に聞こえてたんだ」と意外なものがあって好きです♪
    くっさめ!くっさめ!
    みたいなやつのこと?
    昔はみな、ゆっくりしゃべってた気がするね。
    今に比べて。

  113. >能、狂言、歌舞伎などの台詞に残っているオノマトペも「こんな音に聞こえてたんだ」と意外なものがあって好きです♪
    くっさめ!くっさめ!
    みたいなやつのこと?
    昔はみな、ゆっくりしゃべってた気がするね。
    今に比べて。

  114. >能、狂言、歌舞伎などの台詞に残っているオノマトペも「こんな音に聞こえてたんだ」と意外なものがあって好きです♪
    くっさめ!くっさめ!
    みたいなやつのこと?
    昔はみな、ゆっくりしゃべってた気がするね。
    今に比べて。

  115. 「くっさめ!」もありましたね…
    犬の鳴き声が「びょうびょう」っていうのもインパクトが強かったです。囃し言葉も独特な感じがします。
    そういえば、確か萩原朔太郎だったと思いますが「てふ」は「ちょう」と読まずに「て・ふ」と読むものだと書いていました。蝶の羽が空気を打つ感覚を音に写したとか…
    何に書いてあったのかが思い出せない…脳がむずむずします。

  116. 「くっさめ!」もありましたね…
    犬の鳴き声が「びょうびょう」っていうのもインパクトが強かったです。囃し言葉も独特な感じがします。
    そういえば、確か萩原朔太郎だったと思いますが「てふ」は「ちょう」と読まずに「て・ふ」と読むものだと書いていました。蝶の羽が空気を打つ感覚を音に写したとか…
    何に書いてあったのかが思い出せない…脳がむずむずします。

  117. 「くっさめ!」もありましたね…
    犬の鳴き声が「びょうびょう」っていうのもインパクトが強かったです。囃し言葉も独特な感じがします。
    そういえば、確か萩原朔太郎だったと思いますが「てふ」は「ちょう」と読まずに「て・ふ」と読むものだと書いていました。蝶の羽が空気を打つ感覚を音に写したとか…
    何に書いてあったのかが思い出せない…脳がむずむずします。

  118. 陰陽師の第一話は琵琶のお化けの話。
    琵琶は「じょうじょう」と鳴ったはず。
    「じょう」に漢字も打ってあった気がする。

  119. 陰陽師の第一話は琵琶のお化けの話。
    琵琶は「じょうじょう」と鳴ったはず。
    「じょう」に漢字も打ってあった気がする。

  120. 陰陽師の第一話は琵琶のお化けの話。
    琵琶は「じょうじょう」と鳴ったはず。
    「じょう」に漢字も打ってあった気がする。

  121. 先生のコメントを拝見し、早く陰陽師が読みたくなっています。
    しかもコミックと小説の両方を読みたくなってしまいました。

  122. 先生のコメントを拝見し、早く陰陽師が読みたくなっています。
    しかもコミックと小説の両方を読みたくなってしまいました。

  123. 先生のコメントを拝見し、早く陰陽師が読みたくなっています。
    しかもコミックと小説の両方を読みたくなってしまいました。

  124. >先生のコメントを拝見し、早く陰陽師が読みたくなっています。
    まあ、たいしたもんじゃないけどね。
    あっ、でも漫画の方は力作!

  125. >先生のコメントを拝見し、早く陰陽師が読みたくなっています。
    まあ、たいしたもんじゃないけどね。
    あっ、でも漫画の方は力作!

  126. >先生のコメントを拝見し、早く陰陽師が読みたくなっています。
    まあ、たいしたもんじゃないけどね。
    あっ、でも漫画の方は力作!

  127. 岡野玲子さんの陰陽師、まだ二巻までですが読み始めました。
    時々背中がぞわぞわするのですが、先が気になるのでやめられないです…
    先日、芦屋道満大内鑑 葛の葉 を観てきました。プログラムにも折口信夫氏の信太妻の話の引用が載せられていて、読みごたえがありました。
    葛の葉の目は、先生の御本に「もともとは演劇などで使われるテクニック」と書かれていた形になっていました。白粉に紅色のラインがいかにも狐といった感じで、色気がありました♪

  128. 岡野玲子さんの陰陽師、まだ二巻までですが読み始めました。
    時々背中がぞわぞわするのですが、先が気になるのでやめられないです…
    先日、芦屋道満大内鑑 葛の葉 を観てきました。プログラムにも折口信夫氏の信太妻の話の引用が載せられていて、読みごたえがありました。
    葛の葉の目は、先生の御本に「もともとは演劇などで使われるテクニック」と書かれていた形になっていました。白粉に紅色のラインがいかにも狐といった感じで、色気がありました♪

  129. 岡野玲子さんの陰陽師、まだ二巻までですが読み始めました。
    時々背中がぞわぞわするのですが、先が気になるのでやめられないです…
    先日、芦屋道満大内鑑 葛の葉 を観てきました。プログラムにも折口信夫氏の信太妻の話の引用が載せられていて、読みごたえがありました。
    葛の葉の目は、先生の御本に「もともとは演劇などで使われるテクニック」と書かれていた形になっていました。白粉に紅色のラインがいかにも狐といった感じで、色気がありました♪

  130. >岡野玲子さんの陰陽師、まだ二巻までですが読み始めました。
    画力が素晴らしいでしょう?
    歌舞伎にすぐリンクか。
    なんやら知的~文化的生活をお送りですなぁ。
    メイクの見方が広がった分だけ、僕もちょろっとそれに貢献できてるかもね(笑)

  131. >岡野玲子さんの陰陽師、まだ二巻までですが読み始めました。
    画力が素晴らしいでしょう?
    歌舞伎にすぐリンクか。
    なんやら知的~文化的生活をお送りですなぁ。
    メイクの見方が広がった分だけ、僕もちょろっとそれに貢献できてるかもね(笑)

  132. >岡野玲子さんの陰陽師、まだ二巻までですが読み始めました。
    画力が素晴らしいでしょう?
    歌舞伎にすぐリンクか。
    なんやら知的~文化的生活をお送りですなぁ。
    メイクの見方が広がった分だけ、僕もちょろっとそれに貢献できてるかもね(笑)

  133. 絵に迫力があるので時々小声で「うぉっ!」と驚いています。
    私の脚に上半身だけ載せて寝ていた愛猫(6kg)が私の動きにびっくりしたらしく、猫パンチを繰り出してきました。結構痛いです。
    リンクというわけでは…たまたま先月チケットをとっていて、その中に葛の葉の演目があっただけなんです。タイミングがよかった(?)のでその帰りに陰陽師買いました。書店に三巻がなかったのが無念です。
    今度行ける時には、隈取り以外のメイクにも注目して観ます。今までにはない楽しみ方ができそうです。

  134. 絵に迫力があるので時々小声で「うぉっ!」と驚いています。
    私の脚に上半身だけ載せて寝ていた愛猫(6kg)が私の動きにびっくりしたらしく、猫パンチを繰り出してきました。結構痛いです。
    リンクというわけでは…たまたま先月チケットをとっていて、その中に葛の葉の演目があっただけなんです。タイミングがよかった(?)のでその帰りに陰陽師買いました。書店に三巻がなかったのが無念です。
    今度行ける時には、隈取り以外のメイクにも注目して観ます。今までにはない楽しみ方ができそうです。

  135. 絵に迫力があるので時々小声で「うぉっ!」と驚いています。
    私の脚に上半身だけ載せて寝ていた愛猫(6kg)が私の動きにびっくりしたらしく、猫パンチを繰り出してきました。結構痛いです。
    リンクというわけでは…たまたま先月チケットをとっていて、その中に葛の葉の演目があっただけなんです。タイミングがよかった(?)のでその帰りに陰陽師買いました。書店に三巻がなかったのが無念です。
    今度行ける時には、隈取り以外のメイクにも注目して観ます。今までにはない楽しみ方ができそうです。

  136. カワウソが水から飛び出る絵とか、前にも言った百鬼夜行の絵が特に印象的。
    原作の小説は、もっと、マンネリ自体によさがある、というようなタイプの作品です。

  137. カワウソが水から飛び出る絵とか、前にも言った百鬼夜行の絵が特に印象的。
    原作の小説は、もっと、マンネリ自体によさがある、というようなタイプの作品です。

  138. カワウソが水から飛び出る絵とか、前にも言った百鬼夜行の絵が特に印象的。
    原作の小説は、もっと、マンネリ自体によさがある、というようなタイプの作品です。

  139. カワウソのシーンはまだなので、楽しみです♪
    一巻の蝦蟇のシーン、柳の葉が落ちていく間の取り方がすごいと感じました。あそこでぐーっと引き付けられてから蝦蟇が…!!本当にギョッとしました。
    岡野玲子さんのを読んでから、趣が違うとのことなので、小説にも挑みます。ありがとうございます♪

  140. カワウソのシーンはまだなので、楽しみです♪
    一巻の蝦蟇のシーン、柳の葉が落ちていく間の取り方がすごいと感じました。あそこでぐーっと引き付けられてから蝦蟇が…!!本当にギョッとしました。
    岡野玲子さんのを読んでから、趣が違うとのことなので、小説にも挑みます。ありがとうございます♪

  141. カワウソのシーンはまだなので、楽しみです♪
    一巻の蝦蟇のシーン、柳の葉が落ちていく間の取り方がすごいと感じました。あそこでぐーっと引き付けられてから蝦蟇が…!!本当にギョッとしました。
    岡野玲子さんのを読んでから、趣が違うとのことなので、小説にも挑みます。ありがとうございます♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

お近くのサロンにご相談ください

南青山店

LINEを開く

京都店

LINEを開く