with先日、雑誌『with』の撮影があり、代官山のスタジオに行ってきました。
9月号の特集記事で、8ページと結構盛りだくさん。
もちろんメイクの特集で、今回の書籍のテクニック紹介を軸とした企画です。
朝8時半に集合し、モデルさんが来る前に使うコスメをチェック(写真①)。
モデルは、午前中が読者モデルを3人。
メイクをしながら、カメラマンさんがメイクルームまで来て工程を撮ってくれるという形式で、これは、いちいちスタジオまで足を運ばなくてよく、本当に助かった!(写真③)
こんな方法があるんだね~
ヘアは、京都から福田店長を呼んだ。(写真④)
こいつの腕は間違いないからね。テクニック面もセンス面も。
僕も、安心して任せていられるし、本当に楽。
ただしアホやけどw
撮影のシーンはオフレコなんだけど、今回で一番勉強になった。
シンプルなのに効果の高いライティング法で、なるほど~という感じ。
刺激を大いに受けたし、サロンのサービスにも、なんらか取り入れられそう。
撮った写真はモニターでチェック。(写真⑤)
これはウチでも今はやってることだが、アシスタントの手際の良さが光る。
午後からのメインモデルは、『with』のビューティーの看板でもある平野由実ちゃん。
一応、この人も、メイク後の写真とか見せられないということで、写真はネットから引っ張ってきました(写真⑥)。
ぶっちゃけ、素人と隔絶して美人だということもないのだけれど、その素人と隔絶しているところは、撮影時のモデル術!
仕上がり写真での表情の作り方はもちろん、工程を撮ってる時も、こちらの求めていることが完璧にわかっているよう。自分をかわいく見せるセンスがあるだけでなく、とっても頭のいい人だと感じた。
これにもおおいに感心しました。
最後は僕の扉写真撮影。
普通に立ったものから、こんな、「NG!」みたいなありがちポーズも撮ってもらった。
しかし、毎度のことながら、これは超一瞬で終わってしまう。。。
時間をかけてモデルさんたちを撮った後、僕の時はマッハのスピード。
なんやら寂しいだけでなく、本当にこれでよいのかしら?ともちょっと思うなぁ。
僕のメイクを紹介するページ。僕の外見も充分にメインの要素だと思うんだけれど
終了は午後8時ごろ。
ほぼ丸一日メイクをしている、というのは、まあそれほど珍しいこともないのだけれど、雑誌用となるとまた疲れ方も格別。
店に戻ると、もうぐ~ったりでした。
出来は、まずまず合格点ちゃうかな~
発売はちょっと先になって7月の28日ですが、どうぞお楽しみに!!

42件のフィードバック

  1. 京都ブログと記事の読み比べが出来て楽しいです!
    既に、京都ブログでタクミ先生の機密情報がメルトダウンしてますが(笑)
    きっとタクミ先生の著書とwithをセット買いすると更にわかりやすいという事でしょうね~
    ふむふむ、なるほど~
    ヒント戴きました(あ∀り)~(笑)
    9の企みを持つ女より

  2. 京都ブログと記事の読み比べが出来て楽しいです!
    既に、京都ブログでタクミ先生の機密情報がメルトダウンしてますが(笑)
    きっとタクミ先生の著書とwithをセット買いすると更にわかりやすいという事でしょうね~
    ふむふむ、なるほど~
    ヒント戴きました(あ∀り)~(笑)
    9の企みを持つ女より

  3. 京都ブログと記事の読み比べが出来て楽しいです!
    既に、京都ブログでタクミ先生の機密情報がメルトダウンしてますが(笑)
    きっとタクミ先生の著書とwithをセット買いすると更にわかりやすいという事でしょうね~
    ふむふむ、なるほど~
    ヒント戴きました(あ∀り)~(笑)
    9の企みを持つ女より

  4. ノリノリですねぇ~!(b^ー°)
    センセが昔から言ってたナチュラル美のブームが来てる感じ、ひしひしと感じてます。
    ちょいブサパーツを持つ私は嬉しいなっ
    ガンバレV(^-^)V

  5. ノリノリですねぇ~!(b^ー°)
    センセが昔から言ってたナチュラル美のブームが来てる感じ、ひしひしと感じてます。
    ちょいブサパーツを持つ私は嬉しいなっ
    ガンバレV(^-^)V

  6. ノリノリですねぇ~!(b^ー°)
    センセが昔から言ってたナチュラル美のブームが来てる感じ、ひしひしと感じてます。
    ちょいブサパーツを持つ私は嬉しいなっ
    ガンバレV(^-^)V

  7. 「with」の発売、このブログを見て
    益々楽しみになりました
    モデルさん、可愛らしさに加えて
    自分の見せ方を熟知してるのが凄いですね
    そういうのって、やっぱり日々意識して
    色んな角度を自分でも研究してるんですよね。
    すごい
    女性として見習わなくっちゃです

  8. 「with」の発売、このブログを見て
    益々楽しみになりました
    モデルさん、可愛らしさに加えて
    自分の見せ方を熟知してるのが凄いですね
    そういうのって、やっぱり日々意識して
    色んな角度を自分でも研究してるんですよね。
    すごい
    女性として見習わなくっちゃです

  9. 「with」の発売、このブログを見て
    益々楽しみになりました
    モデルさん、可愛らしさに加えて
    自分の見せ方を熟知してるのが凄いですね
    そういうのって、やっぱり日々意識して
    色んな角度を自分でも研究してるんですよね。
    すごい
    女性として見習わなくっちゃです

  10. もっこりが載らないと良いね!
    With楽しみにしてるね

  11. もっこりが載らないと良いね!
    With楽しみにしてるね

  12. もっこりが載らないと良いね!
    With楽しみにしてるね

  13. 今まであまり馴染みがない雑誌なのですが、9月号は必ず購入します。
    お体に充分気をつけて頑張ってくださいね。

  14. 今まであまり馴染みがない雑誌なのですが、9月号は必ず購入します。
    お体に充分気をつけて頑張ってくださいね。

  15. 今まであまり馴染みがない雑誌なのですが、9月号は必ず購入します。
    お体に充分気をつけて頑張ってくださいね。

  16. >きっとタクミ先生の著書とwithをセット買いすると更にわかりやすいという事でしょうね~
    「with」のは、素人さんメイクに関しては、ちょっとテーマ感なく、やりすぎちゃったかな?という感じ。
    もちっと本の内容を押し出してやればよかった気もする。
    モデルさんは、薄い方のメイクでもかわいく表情作ってくれて、そっちは良かった。
    あぁ、本の内容との絡みの話ね。

  17. >きっとタクミ先生の著書とwithをセット買いすると更にわかりやすいという事でしょうね~
    「with」のは、素人さんメイクに関しては、ちょっとテーマ感なく、やりすぎちゃったかな?という感じ。
    もちっと本の内容を押し出してやればよかった気もする。
    モデルさんは、薄い方のメイクでもかわいく表情作ってくれて、そっちは良かった。
    あぁ、本の内容との絡みの話ね。

  18. >きっとタクミ先生の著書とwithをセット買いすると更にわかりやすいという事でしょうね~
    「with」のは、素人さんメイクに関しては、ちょっとテーマ感なく、やりすぎちゃったかな?という感じ。
    もちっと本の内容を押し出してやればよかった気もする。
    モデルさんは、薄い方のメイクでもかわいく表情作ってくれて、そっちは良かった。
    あぁ、本の内容との絡みの話ね。

  19. >センセが昔から言ってたナチュラル美のブームが来てる感じ、ひしひしと感じてます
    どうだろね。
    言葉としては間違いなく来ているけど、でも、どっぷりと濃いメイクにはまっていた人たちが、それから抜けられるかどうか・・・。
    一般的にはもちろん薄くなっている。
    ただ、雑誌とかがそれに対応した写真を載せていけるかなぁ~?って感じ。

  20. >センセが昔から言ってたナチュラル美のブームが来てる感じ、ひしひしと感じてます
    どうだろね。
    言葉としては間違いなく来ているけど、でも、どっぷりと濃いメイクにはまっていた人たちが、それから抜けられるかどうか・・・。
    一般的にはもちろん薄くなっている。
    ただ、雑誌とかがそれに対応した写真を載せていけるかなぁ~?って感じ。

  21. >センセが昔から言ってたナチュラル美のブームが来てる感じ、ひしひしと感じてます
    どうだろね。
    言葉としては間違いなく来ているけど、でも、どっぷりと濃いメイクにはまっていた人たちが、それから抜けられるかどうか・・・。
    一般的にはもちろん薄くなっている。
    ただ、雑誌とかがそれに対応した写真を載せていけるかなぁ~?って感じ。

  22. >そういうのって、やっぱり日々意識して
    色んな角度を自分でも研究してるんですよね。
    センスもあるだろうけど、やっぱ、かなりやってると思う。
    鏡見て、自分のかわいい顔を再現して・・・。
    >女性として見習わなくっちゃです
    まあ、敵はプロだからね。
    りかちゃんは、今でも充分チャーミングだけど

  23. >そういうのって、やっぱり日々意識して
    色んな角度を自分でも研究してるんですよね。
    センスもあるだろうけど、やっぱ、かなりやってると思う。
    鏡見て、自分のかわいい顔を再現して・・・。
    >女性として見習わなくっちゃです
    まあ、敵はプロだからね。
    りかちゃんは、今でも充分チャーミングだけど

  24. >そういうのって、やっぱり日々意識して
    色んな角度を自分でも研究してるんですよね。
    センスもあるだろうけど、やっぱ、かなりやってると思う。
    鏡見て、自分のかわいい顔を再現して・・・。
    >女性として見習わなくっちゃです
    まあ、敵はプロだからね。
    りかちゃんは、今でも充分チャーミングだけど

  25. >もっこりが載らないと良いね
    んん?
    もっこりって・・・
    それ、「saita」の話か?
    www
    ウケた。

  26. >もっこりが載らないと良いね
    んん?
    もっこりって・・・
    それ、「saita」の話か?
    www
    ウケた。

  27. >もっこりが載らないと良いね
    んん?
    もっこりって・・・
    それ、「saita」の話か?
    www
    ウケた。

  28. >今まであまり馴染みがない雑誌なのですが、9月号は必ず購入します。
    一時のケバめブームが去ったから、「with」や「MORE」は、結構旬にある雑誌ですよ。
    僕も、この2年くらい前からちょこちょこ見ていました。

  29. >今まであまり馴染みがない雑誌なのですが、9月号は必ず購入します。
    一時のケバめブームが去ったから、「with」や「MORE」は、結構旬にある雑誌ですよ。
    僕も、この2年くらい前からちょこちょこ見ていました。

  30. >今まであまり馴染みがない雑誌なのですが、9月号は必ず購入します。
    一時のケバめブームが去ったから、「with」や「MORE」は、結構旬にある雑誌ですよ。
    僕も、この2年くらい前からちょこちょこ見ていました。

  31. すいません。「MORE」は名前こそ、聞いたことありましたが、手にとった事ありませんでした。
    私あまり雑誌買った事ないんですね(トホホ)
    庶民派とも、主婦みたいな感覚とも言えるかもしれないですが、時間もお金もかけず、効率よく!!みたいな特集があるものがあると、どうしても気になったら立ち読みする!みたいな、色気も素っ気もないライフスタイル送ってます(笑)
    毎日できる時短の美容法!(確か?)そういうのを、日経ウーマンが載せてて、そういうのには食い入るように見入っていました。
    男性や、女子度の高い人からすると、「これじゃ~ね」って感じでしょうね。

  32. すいません。「MORE」は名前こそ、聞いたことありましたが、手にとった事ありませんでした。
    私あまり雑誌買った事ないんですね(トホホ)
    庶民派とも、主婦みたいな感覚とも言えるかもしれないですが、時間もお金もかけず、効率よく!!みたいな特集があるものがあると、どうしても気になったら立ち読みする!みたいな、色気も素っ気もないライフスタイル送ってます(笑)
    毎日できる時短の美容法!(確か?)そういうのを、日経ウーマンが載せてて、そういうのには食い入るように見入っていました。
    男性や、女子度の高い人からすると、「これじゃ~ね」って感じでしょうね。

  33. すいません。「MORE」は名前こそ、聞いたことありましたが、手にとった事ありませんでした。
    私あまり雑誌買った事ないんですね(トホホ)
    庶民派とも、主婦みたいな感覚とも言えるかもしれないですが、時間もお金もかけず、効率よく!!みたいな特集があるものがあると、どうしても気になったら立ち読みする!みたいな、色気も素っ気もないライフスタイル送ってます(笑)
    毎日できる時短の美容法!(確か?)そういうのを、日経ウーマンが載せてて、そういうのには食い入るように見入っていました。
    男性や、女子度の高い人からすると、「これじゃ~ね」って感じでしょうね。

  34. >あまりに知らなさすぎなので、ググったら色々な雑誌の解説がありました
    これはおもしろいね!
    withについても、概ね感じていた通り。
    ただ、田丸麻紀(字は違うかな)が理想だとは知らなかった。
    なんか、ちょっときれいすぎる気もする(笑)

  35. >あまりに知らなさすぎなので、ググったら色々な雑誌の解説がありました
    これはおもしろいね!
    withについても、概ね感じていた通り。
    ただ、田丸麻紀(字は違うかな)が理想だとは知らなかった。
    なんか、ちょっときれいすぎる気もする(笑)

  36. >あまりに知らなさすぎなので、ググったら色々な雑誌の解説がありました
    これはおもしろいね!
    withについても、概ね感じていた通り。
    ただ、田丸麻紀(字は違うかな)が理想だとは知らなかった。
    なんか、ちょっときれいすぎる気もする(笑)

  37. そう!!面白いなぁと思いました♪♪
    いろんな雑誌への進出の際に、何か役立ちそうですよね!
    益々のご活躍を祈っております!!

  38. そう!!面白いなぁと思いました♪♪
    いろんな雑誌への進出の際に、何か役立ちそうですよね!
    益々のご活躍を祈っております!!

  39. そう!!面白いなぁと思いました♪♪
    いろんな雑誌への進出の際に、何か役立ちそうですよね!
    益々のご活躍を祈っております!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

お近くのサロンにご相談ください

南青山店

LINEを開く

京都店

LINEを開く