25日に開幕することの是非はまた別。
僕が経営側なら、やはり避けるかな。
それから、選手・選手会が、延期を提案するのもいい。
選手のモチベーションが下がって、よいパフォーマンスを見せる自信がないのを伝えることは、妥当だろう。
しかし、ストというのはおかしすぎる。
なんのためのスト権なんだ!?
鉄道員なんかじゃないんだから、そんな政治的な理由でストしちゃイカン。
だいたい、オーナー側に、いろんな意味での損得計算はないとでも考えているのか?
世間の批判も十分に予想したうえで判断したわけだから、それが失敗なら、当然経営側に、そのマイナス分は帰ってくるでしょう。
それでいいじゃないか。
馬鹿の考え休むに似たり。
選手はアホなんだから、身体だけ使っとけ!
メジャーに行きたいとか、日本のプロ野球をないがしろにするだけしといて、何をいまさらきれいごと言うてるねん。
それで、経営側はずっと苦しまされながら、なんとか日本野球の命をつないで来てるんじゃないか。
選手がストするなら、二軍選手だけででも開幕するか、その分試合を減らして、年俸を召し上げればいいでしょう。
少なくとも僕は、それで納得です
うーん、私は興味ない(爆)
うーん、私は興味ない(爆)
うーん、私は興味ない(爆)
内輪でもめるのは(小さい球界という世界の中で)辞めてほしい。こんなところで自分たちの意見が正しいと固執するのはおかしいね。プロはプロに徹しなさい!(超怒)
野球選手だけじゃない。
地震の災害の大きさ、被害の大きさは一目瞭然、最大規模。
だからみんなで弱ってたらほんまにこの日本経済消滅しておわり。
動ける人は通常通りしてください。
余裕がある人はどんどんお金を寄付してください。
いかんのは、テレビの前に座ってボーッと怖いなあ。どうなるんやろう。。。と言って不安をあおる人。
私は今週末東京行く予定でしたが、行く事で混乱を招くから控えましたが、こちらで活動できることは申し訳ないと思いながらもしています。食事もします。シャワーも浴びる。普通に生活を続けさせてもらってます。みんなでこけてたらほんまにおわるね。
内輪でもめるのは(小さい球界という世界の中で)辞めてほしい。こんなところで自分たちの意見が正しいと固執するのはおかしいね。プロはプロに徹しなさい!(超怒)
野球選手だけじゃない。
地震の災害の大きさ、被害の大きさは一目瞭然、最大規模。
だからみんなで弱ってたらほんまにこの日本経済消滅しておわり。
動ける人は通常通りしてください。
余裕がある人はどんどんお金を寄付してください。
いかんのは、テレビの前に座ってボーッと怖いなあ。どうなるんやろう。。。と言って不安をあおる人。
私は今週末東京行く予定でしたが、行く事で混乱を招くから控えましたが、こちらで活動できることは申し訳ないと思いながらもしています。食事もします。シャワーも浴びる。普通に生活を続けさせてもらってます。みんなでこけてたらほんまにおわるね。
内輪でもめるのは(小さい球界という世界の中で)辞めてほしい。こんなところで自分たちの意見が正しいと固執するのはおかしいね。プロはプロに徹しなさい!(超怒)
野球選手だけじゃない。
地震の災害の大きさ、被害の大きさは一目瞭然、最大規模。
だからみんなで弱ってたらほんまにこの日本経済消滅しておわり。
動ける人は通常通りしてください。
余裕がある人はどんどんお金を寄付してください。
いかんのは、テレビの前に座ってボーッと怖いなあ。どうなるんやろう。。。と言って不安をあおる人。
私は今週末東京行く予定でしたが、行く事で混乱を招くから控えましたが、こちらで活動できることは申し訳ないと思いながらもしています。食事もします。シャワーも浴びる。普通に生活を続けさせてもらってます。みんなでこけてたらほんまにおわるね。
先生の持論、尤もと思いますが、『馬鹿の考え休むに似たり。選手はアホなんだから、身体だけ使っとけ!』は、言い過ぎでは?
実際、筋肉馬鹿なイメージは持っていますけど(笑)
イチローみたいに1億ポンと寄付するアスリートもいるんですから。
http://www.jrc.or.jp/contribute/help/l4/Vcms4_00002074.html
日本赤十字のページです。カードでも寄付出来ますよ。(2000円からOK)
みんなで、少しずつ・・・ネ。
先生の持論、尤もと思いますが、『馬鹿の考え休むに似たり。選手はアホなんだから、身体だけ使っとけ!』は、言い過ぎでは?
実際、筋肉馬鹿なイメージは持っていますけど(笑)
イチローみたいに1億ポンと寄付するアスリートもいるんですから。
http://www.jrc.or.jp/contribute/help/l4/Vcms4_00002074.html
日本赤十字のページです。カードでも寄付出来ますよ。(2000円からOK)
みんなで、少しずつ・・・ネ。
先生の持論、尤もと思いますが、『馬鹿の考え休むに似たり。選手はアホなんだから、身体だけ使っとけ!』は、言い過ぎでは?
実際、筋肉馬鹿なイメージは持っていますけど(笑)
イチローみたいに1億ポンと寄付するアスリートもいるんですから。
http://www.jrc.or.jp/contribute/help/l4/Vcms4_00002074.html
日本赤十字のページです。カードでも寄付出来ますよ。(2000円からOK)
みんなで、少しずつ・・・ネ。
オーナー側からの視点での持論としてはご尤もかもしれませんが、おっちゃんさんが書かれているように
「選手はアホなんだから、身体だけ使っとけ」は、アスリートに対しての侮辱に思えて仕方ありません。。。
スポーツで生計をたてているわけではありませんが、スポーツに携わっている者としては、悲しい一言です。
オーナー側からの視点での持論としてはご尤もかもしれませんが、おっちゃんさんが書かれているように
「選手はアホなんだから、身体だけ使っとけ」は、アスリートに対しての侮辱に思えて仕方ありません。。。
スポーツで生計をたてているわけではありませんが、スポーツに携わっている者としては、悲しい一言です。
オーナー側からの視点での持論としてはご尤もかもしれませんが、おっちゃんさんが書かれているように
「選手はアホなんだから、身体だけ使っとけ」は、アスリートに対しての侮辱に思えて仕方ありません。。。
スポーツで生計をたてているわけではありませんが、スポーツに携わっている者としては、悲しい一言です。
ワロタ > 選手はアホなんだから、身体だけ使っとけ!
ワロタ > 選手はアホなんだから、身体だけ使っとけ!
ワロタ > 選手はアホなんだから、身体だけ使っとけ!
さたけ君の頭の中は、猫80%!
さたけ君の頭の中は、猫80%!
さたけ君の頭の中は、猫80%!
ぷーどるちゃんは、日本を、日本経済をいつも優先的に考えているよね~(笑)
僕は、現代の人の「ユルさ」をここで憂えています。
「分をわきまえる」ということができていない。
選手が経営陣に従順であるべきところと、戦うべきところの明瞭な分離ができていない。
「朝起きるのがつらい人間が多いと多数決でなったから、今年は試合をやめる」というのと変わらん。
それ自体は正しいが、それは越権であり、彼らには関与できない分野だということ。
こういう形式論がわからないで、個々人が自分に対してピュアかどうかなどでしか成否を判断できないバカばかりだ。
あっ、これは選手たちではなく、選手の行動を支持している一般人たちの話ね。
ぷーどるちゃんは、日本を、日本経済をいつも優先的に考えているよね~(笑)
僕は、現代の人の「ユルさ」をここで憂えています。
「分をわきまえる」ということができていない。
選手が経営陣に従順であるべきところと、戦うべきところの明瞭な分離ができていない。
「朝起きるのがつらい人間が多いと多数決でなったから、今年は試合をやめる」というのと変わらん。
それ自体は正しいが、それは越権であり、彼らには関与できない分野だということ。
こういう形式論がわからないで、個々人が自分に対してピュアかどうかなどでしか成否を判断できないバカばかりだ。
あっ、これは選手たちではなく、選手の行動を支持している一般人たちの話ね。
ぷーどるちゃんは、日本を、日本経済をいつも優先的に考えているよね~(笑)
僕は、現代の人の「ユルさ」をここで憂えています。
「分をわきまえる」ということができていない。
選手が経営陣に従順であるべきところと、戦うべきところの明瞭な分離ができていない。
「朝起きるのがつらい人間が多いと多数決でなったから、今年は試合をやめる」というのと変わらん。
それ自体は正しいが、それは越権であり、彼らには関与できない分野だということ。
こういう形式論がわからないで、個々人が自分に対してピュアかどうかなどでしか成否を判断できないバカばかりだ。
あっ、これは選手たちではなく、選手の行動を支持している一般人たちの話ね。
おっちゃんさん、さくらさん。
「バカの考え・・・」云々は、まっ、一種の煽りですよ。
僕は、今からやり直して、プロ野球のスターになりたいか、メイクアップアーティストになりたいか、と聞かれれば、(センスがあってどちらもいけるなら)間違いなく、野球を選びます。
それで、だいたいわかってくれるかな?
ただし、巨人限定だけど
おっちゃんさん、さくらさん。
「バカの考え・・・」云々は、まっ、一種の煽りですよ。
僕は、今からやり直して、プロ野球のスターになりたいか、メイクアップアーティストになりたいか、と聞かれれば、(センスがあってどちらもいけるなら)間違いなく、野球を選びます。
それで、だいたいわかってくれるかな?
ただし、巨人限定だけど
おっちゃんさん、さくらさん。
「バカの考え・・・」云々は、まっ、一種の煽りですよ。
僕は、今からやり直して、プロ野球のスターになりたいか、メイクアップアーティストになりたいか、と聞かれれば、(センスがあってどちらもいけるなら)間違いなく、野球を選びます。
それで、だいたいわかってくれるかな?
ただし、巨人限定だけど
それから、「バカの考え・・・」は、当然ウケ狙いでもあります。
>ワロタ > 選手はアホなんだから、身体だけ使っとけ!
↑こんなのが、地元が同じ人の反応。
さらに、2人とも自分の筋肉が好きだったりする
それから、「バカの考え・・・」は、当然ウケ狙いでもあります。
>ワロタ > 選手はアホなんだから、身体だけ使っとけ!
↑こんなのが、地元が同じ人の反応。
さらに、2人とも自分の筋肉が好きだったりする
それから、「バカの考え・・・」は、当然ウケ狙いでもあります。
>ワロタ > 選手はアホなんだから、身体だけ使っとけ!
↑こんなのが、地元が同じ人の反応。
さらに、2人とも自分の筋肉が好きだったりする
球界も角界も奇妙ですよね~
エンターテイメントなのに~
昨今、あらゆる所で起こる事の判断の基準が不可解過ぎてびっくりします
我々大人の知性や判断力が退化してしまったのでしょうか?
誰の為に何をしたいのかがわからない
誰が喜ぶのかもわからない
いろいろと見失っている気がしますよ~
因みに、プロ野球選手になると女子アナとの出会いの確率が上がるかもしれませんね~ふふふ
今からデビュー目指しちゃいますか?
意外とユニフォームが似合いそうです~(笑)
無計画節電部長より
球界も角界も奇妙ですよね~
エンターテイメントなのに~
昨今、あらゆる所で起こる事の判断の基準が不可解過ぎてびっくりします
我々大人の知性や判断力が退化してしまったのでしょうか?
誰の為に何をしたいのかがわからない
誰が喜ぶのかもわからない
いろいろと見失っている気がしますよ~
因みに、プロ野球選手になると女子アナとの出会いの確率が上がるかもしれませんね~ふふふ
今からデビュー目指しちゃいますか?
意外とユニフォームが似合いそうです~(笑)
無計画節電部長より
球界も角界も奇妙ですよね~
エンターテイメントなのに~
昨今、あらゆる所で起こる事の判断の基準が不可解過ぎてびっくりします
我々大人の知性や判断力が退化してしまったのでしょうか?
誰の為に何をしたいのかがわからない
誰が喜ぶのかもわからない
いろいろと見失っている気がしますよ~
因みに、プロ野球選手になると女子アナとの出会いの確率が上がるかもしれませんね~ふふふ
今からデビュー目指しちゃいますか?
意外とユニフォームが似合いそうです~(笑)
無計画節電部長より
詳しい記事を見ていないのでよくわかりませんが、政治的な目的で行う行為をストライキって言ったらだめですよね。
こういう場合は怠業って言った方が合うような気がします。
昔の鉄道員(国鉄)のスト権よこせストはアレレな感じがしました。。
詳しい記事を見ていないのでよくわかりませんが、政治的な目的で行う行為をストライキって言ったらだめですよね。
こういう場合は怠業って言った方が合うような気がします。
昔の鉄道員(国鉄)のスト権よこせストはアレレな感じがしました。。
詳しい記事を見ていないのでよくわかりませんが、政治的な目的で行う行為をストライキって言ったらだめですよね。
こういう場合は怠業って言った方が合うような気がします。
昔の鉄道員(国鉄)のスト権よこせストはアレレな感じがしました。。
>因みに、プロ野球選手になると女子アナとの出会いの確率が上がるかもしれませんね~
僕は普段フジばかり見ているけど、フジの女子アナでは、加藤綾子さんがかわいいですね、最近。
あとはスポルトの本田朋子ちゃん。
朋ちゃんは、僕ならではの庶民美愛だけれど、カトパンちゃんは、いまものすごい人気だ。
>因みに、プロ野球選手になると女子アナとの出会いの確率が上がるかもしれませんね~
僕は普段フジばかり見ているけど、フジの女子アナでは、加藤綾子さんがかわいいですね、最近。
あとはスポルトの本田朋子ちゃん。
朋ちゃんは、僕ならではの庶民美愛だけれど、カトパンちゃんは、いまものすごい人気だ。
>因みに、プロ野球選手になると女子アナとの出会いの確率が上がるかもしれませんね~
僕は普段フジばかり見ているけど、フジの女子アナでは、加藤綾子さんがかわいいですね、最近。
あとはスポルトの本田朋子ちゃん。
朋ちゃんは、僕ならではの庶民美愛だけれど、カトパンちゃんは、いまものすごい人気だ。
>政治的な目的で行う行為をストライキって言ったらだめですよね。
いや、もちろん「国政」とかいう意味での「政治的」ではないですよ。
ただ、選手が、そういう社会的な意見からストライキまで口にするというのが、ただ自分の地位をよくしようと思ってのことでないので、通常のストライキなどに比べて、断然政治的だと言っているのです。
>こういう場合は怠業って言った方が合うような気がします。
選手会に賛意を寄せるかたちで、星野監督が文句言ってるのなんかも頭にくるな。
自分ひとりの意見として、早い開幕では世間が納得しない、などと言うことは正しいのだけれど、選手会の「怠業」を支持してしまってはいかん。
僕が楽天のオーナーなら、辞任されることも覚悟で諌めます。
身内が世間に迷惑かけて、放っておく手はない。
>政治的な目的で行う行為をストライキって言ったらだめですよね。
いや、もちろん「国政」とかいう意味での「政治的」ではないですよ。
ただ、選手が、そういう社会的な意見からストライキまで口にするというのが、ただ自分の地位をよくしようと思ってのことでないので、通常のストライキなどに比べて、断然政治的だと言っているのです。
>こういう場合は怠業って言った方が合うような気がします。
選手会に賛意を寄せるかたちで、星野監督が文句言ってるのなんかも頭にくるな。
自分ひとりの意見として、早い開幕では世間が納得しない、などと言うことは正しいのだけれど、選手会の「怠業」を支持してしまってはいかん。
僕が楽天のオーナーなら、辞任されることも覚悟で諌めます。
身内が世間に迷惑かけて、放っておく手はない。
>政治的な目的で行う行為をストライキって言ったらだめですよね。
いや、もちろん「国政」とかいう意味での「政治的」ではないですよ。
ただ、選手が、そういう社会的な意見からストライキまで口にするというのが、ただ自分の地位をよくしようと思ってのことでないので、通常のストライキなどに比べて、断然政治的だと言っているのです。
>こういう場合は怠業って言った方が合うような気がします。
選手会に賛意を寄せるかたちで、星野監督が文句言ってるのなんかも頭にくるな。
自分ひとりの意見として、早い開幕では世間が納得しない、などと言うことは正しいのだけれど、選手会の「怠業」を支持してしまってはいかん。
僕が楽天のオーナーなら、辞任されることも覚悟で諌めます。
身内が世間に迷惑かけて、放っておく手はない。
再コメ失礼します。
>ただし、巨人限定だけど
今回の渡辺、滝鼻の態度でも、まだ巨人が好きですか?
ソロバンだけで生きてる『人でなし』の下で、プレーしたいですか?
再コメ失礼します。
>ただし、巨人限定だけど
今回の渡辺、滝鼻の態度でも、まだ巨人が好きですか?
ソロバンだけで生きてる『人でなし』の下で、プレーしたいですか?
再コメ失礼します。
>ただし、巨人限定だけど
今回の渡辺、滝鼻の態度でも、まだ巨人が好きですか?
ソロバンだけで生きてる『人でなし』の下で、プレーしたいですか?
>今回の渡辺、滝鼻の態度でも、まだ巨人が好きですか?
好きですよ。
子供のころから、自分がいて、内匠家がいて、巨人があって、日本があって・・・という同心円の中で生きていました。
よく「しかし、ウチもなぁ・・・」と、巨人のことを言ってしまったり、「巨人がね」と言いながら日本のことを指していたり。
松井に見限られて、以前ほどではなくなりましたが、こういう帰属感のようなものは、オーナーがどう言ったとか、そういうものとは無縁です。
何が好きだから巨人が好きとかではないのですから、何かのせいで嫌いになったりも、特にはしないです。
万年最下位・・・とかになったらさすがに興味持てないとは思うけど(笑)
>ソロバンだけで生きてる『人でなし』の下で、プレーしたいですか?
開幕を遅らせるべきかどうか自体は、大いに思い悩む問題だったんじゃないかな。ナベツネの中でも。
でも、頭の中で51対49の比率で迷って決めたとしても、そうやって一旦決断してしまえば、意地でも通してしまいたくなるのが、これはまあ、彼の個性でしょうね。
ましてや、選手風情に反旗を翻されると、怒り心頭という・・・(これは僕の考えではないよ)。
こういうのは、彼がオーナーだからとかではあまりなく、彼自身の古風な価値観によるものだと思いますね。
>今回の渡辺、滝鼻の態度でも、まだ巨人が好きですか?
好きですよ。
子供のころから、自分がいて、内匠家がいて、巨人があって、日本があって・・・という同心円の中で生きていました。
よく「しかし、ウチもなぁ・・・」と、巨人のことを言ってしまったり、「巨人がね」と言いながら日本のことを指していたり。
松井に見限られて、以前ほどではなくなりましたが、こういう帰属感のようなものは、オーナーがどう言ったとか、そういうものとは無縁です。
何が好きだから巨人が好きとかではないのですから、何かのせいで嫌いになったりも、特にはしないです。
万年最下位・・・とかになったらさすがに興味持てないとは思うけど(笑)
>ソロバンだけで生きてる『人でなし』の下で、プレーしたいですか?
開幕を遅らせるべきかどうか自体は、大いに思い悩む問題だったんじゃないかな。ナベツネの中でも。
でも、頭の中で51対49の比率で迷って決めたとしても、そうやって一旦決断してしまえば、意地でも通してしまいたくなるのが、これはまあ、彼の個性でしょうね。
ましてや、選手風情に反旗を翻されると、怒り心頭という・・・(これは僕の考えではないよ)。
こういうのは、彼がオーナーだからとかではあまりなく、彼自身の古風な価値観によるものだと思いますね。
>今回の渡辺、滝鼻の態度でも、まだ巨人が好きですか?
好きですよ。
子供のころから、自分がいて、内匠家がいて、巨人があって、日本があって・・・という同心円の中で生きていました。
よく「しかし、ウチもなぁ・・・」と、巨人のことを言ってしまったり、「巨人がね」と言いながら日本のことを指していたり。
松井に見限られて、以前ほどではなくなりましたが、こういう帰属感のようなものは、オーナーがどう言ったとか、そういうものとは無縁です。
何が好きだから巨人が好きとかではないのですから、何かのせいで嫌いになったりも、特にはしないです。
万年最下位・・・とかになったらさすがに興味持てないとは思うけど(笑)
>ソロバンだけで生きてる『人でなし』の下で、プレーしたいですか?
開幕を遅らせるべきかどうか自体は、大いに思い悩む問題だったんじゃないかな。ナベツネの中でも。
でも、頭の中で51対49の比率で迷って決めたとしても、そうやって一旦決断してしまえば、意地でも通してしまいたくなるのが、これはまあ、彼の個性でしょうね。
ましてや、選手風情に反旗を翻されると、怒り心頭という・・・(これは僕の考えではないよ)。
こういうのは、彼がオーナーだからとかではあまりなく、彼自身の古風な価値観によるものだと思いますね。
●「開幕はお上(政府)が決めることじゃない。節電に協力しろということでしょう」
http://www.asahi.com/sports/update/0322/TKY201103220470.html
これでしたか。
いやぁ、昨日段階ではこの発言は知らなかった。
確かに、聞こえはよくないですね。
でも、こんな風に振られたんでしょうね。
「政府は、開幕日を変更しろとの要求なのか?」
これなら、普通に答えれば、滝鼻さんの通りになるよね。
「そういうことを強制出来るわけではないので、節電の協力依頼やら、言いにくいから略するけど、政府の顔も立てて、ちょっと譲歩を見せてくれということでしょう」と。
まあ、こういうのも政治家と経営側の貸し借りのうちですかね。
●「開幕はお上(政府)が決めることじゃない。節電に協力しろということでしょう」
http://www.asahi.com/sports/update/0322/TKY201103220470.html
これでしたか。
いやぁ、昨日段階ではこの発言は知らなかった。
確かに、聞こえはよくないですね。
でも、こんな風に振られたんでしょうね。
「政府は、開幕日を変更しろとの要求なのか?」
これなら、普通に答えれば、滝鼻さんの通りになるよね。
「そういうことを強制出来るわけではないので、節電の協力依頼やら、言いにくいから略するけど、政府の顔も立てて、ちょっと譲歩を見せてくれということでしょう」と。
まあ、こういうのも政治家と経営側の貸し借りのうちですかね。
●「開幕はお上(政府)が決めることじゃない。節電に協力しろということでしょう」
http://www.asahi.com/sports/update/0322/TKY201103220470.html
これでしたか。
いやぁ、昨日段階ではこの発言は知らなかった。
確かに、聞こえはよくないですね。
でも、こんな風に振られたんでしょうね。
「政府は、開幕日を変更しろとの要求なのか?」
これなら、普通に答えれば、滝鼻さんの通りになるよね。
「そういうことを強制出来るわけではないので、節電の協力依頼やら、言いにくいから略するけど、政府の顔も立てて、ちょっと譲歩を見せてくれということでしょう」と。
まあ、こういうのも政治家と経営側の貸し借りのうちですかね。