大橋巨泉さんが癌の罹患を告白。
耳後ろのしこりにふと気づいて病院に行くと既にステージ4。
転移は7か所に及んでいたという。
非常に厳しい状況だろう。
お若い方は知らないだろうが、この人は司会者として一世を風靡した。
「ゲバゲバ90分」「お笑い頭の体操」「クイズ・ダービー」そして「11PM」。
僕らが子供のころのちょっと大人な番組を仕切っていた感じで、自ら「野球は巨人、司会は巨泉」というキャッチフレーズを口にした。そもそも「巨泉」という雅号も、「アイデアが泉のように湧いてくるから」という高所からのネーミングであるそうな。
僕のイメージでは、ちょっとおっさん臭い感じもあるが、安定感と、それこそ自信に満ちた司会振りであったなと今は思う。
よい余生を送ってほしいものです。
若い人がよく活躍を知らないと言えば、先日お仕事でご一緒させていただいた紅蘭さんのお父様、草刈正雄さん。
もちろん今もご活躍ではあるが、デビューしたてのセンセーショナルな騒がれぶりを娘さんはまったく知らず面白かった
大河ドラマ「風と雲と虹と」でメジャーデビューしたあたりで大ブレイク。続けてホームドラマ「ほんとうに」では主役を務めたが、甘いハーフ顔と長身で、ちょっと今までにいなかったハンサムという扱いであったのを僕も覚えている。
今調べたら1976年のことであるから僕が11歳の時のことか。
先日は、周りに誰も当時を知る人がなく、仕方ないから藤原美智子先生を巻き込んで「そうでしたよね~」と同意してもらったけど(笑)、紅蘭さんが「へ~っ、へ~っ」って何も知らないのがおかしくて。
ちょっと変なおじさん、というイメージそのままが自分の父親像であるようにも思えた。
ま、確かにだいぶ変ではあるけれどね、今は。


知らない世代かぁ、そうですか…ちょっとさみしいですね。
草刈さんは、歳を重ねても素敵だなぁと思っています。
知らない世代かぁ、そうですか…ちょっとさみしいですね。
草刈さんは、歳を重ねても素敵だなぁと思っています。
知らない世代かぁ、そうですか…ちょっとさみしいですね。
草刈さんは、歳を重ねても素敵だなぁと思っています。
>非常に厳しい状況だろう。
そうでしょうね…巨泉さんのようなかたなら超一流でその道の権威、のようなお医者さまがついておられるでしょうし、穏やかな余生をと思います。
草刈正雄さんのようなお父さんだと、娘さんは(外見的に)どんな男性を選ぶんだろう。
>非常に厳しい状況だろう。
そうでしょうね…巨泉さんのようなかたなら超一流でその道の権威、のようなお医者さまがついておられるでしょうし、穏やかな余生をと思います。
草刈正雄さんのようなお父さんだと、娘さんは(外見的に)どんな男性を選ぶんだろう。
>非常に厳しい状況だろう。
そうでしょうね…巨泉さんのようなかたなら超一流でその道の権威、のようなお医者さまがついておられるでしょうし、穏やかな余生をと思います。
草刈正雄さんのようなお父さんだと、娘さんは(外見的に)どんな男性を選ぶんだろう。
>草刈さんは、歳を重ねても素敵だなぁと思っています。
途中で三枚目のスタンスになってからよくなりましたよね。
>草刈さんは、歳を重ねても素敵だなぁと思っています。
途中で三枚目のスタンスになってからよくなりましたよね。
>草刈さんは、歳を重ねても素敵だなぁと思っています。
途中で三枚目のスタンスになってからよくなりましたよね。
>草刈正雄さんのようなお父さんだと、娘さんは(外見的に)どんな男性を選ぶんだろう。
お父さんは鼻がすっと通っているのに自分は低いというのがすごいコンプレックスだったくらいだから、やはり濃い方を好むんでしょうね。
だとしたら相応のひとがいなくて大変だ。
うっす~い人とかならお父さんとの比較に全然ならないからいいのに。
>草刈正雄さんのようなお父さんだと、娘さんは(外見的に)どんな男性を選ぶんだろう。
お父さんは鼻がすっと通っているのに自分は低いというのがすごいコンプレックスだったくらいだから、やはり濃い方を好むんでしょうね。
だとしたら相応のひとがいなくて大変だ。
うっす~い人とかならお父さんとの比較に全然ならないからいいのに。
>草刈正雄さんのようなお父さんだと、娘さんは(外見的に)どんな男性を選ぶんだろう。
お父さんは鼻がすっと通っているのに自分は低いというのがすごいコンプレックスだったくらいだから、やはり濃い方を好むんでしょうね。
だとしたら相応のひとがいなくて大変だ。
うっす~い人とかならお父さんとの比較に全然ならないからいいのに。
ゲバゲバ懐かしいですねー
劇団系の役者さんとか出てて、面白かったです。
モンティパイソンに近いテイストでした~
草刈さんの映画を名画座へ行って見てました。
神田川とか、沖田総司とか。
プチマニアでした~(^^;;
すっかり大人になってから、新宿二丁目ですれ違った時は、ちよっとショックでした~笑
ゲバゲバ懐かしいですねー
劇団系の役者さんとか出てて、面白かったです。
モンティパイソンに近いテイストでした~
草刈さんの映画を名画座へ行って見てました。
神田川とか、沖田総司とか。
プチマニアでした~(^^;;
すっかり大人になってから、新宿二丁目ですれ違った時は、ちよっとショックでした~笑
ゲバゲバ懐かしいですねー
劇団系の役者さんとか出てて、面白かったです。
モンティパイソンに近いテイストでした~
草刈さんの映画を名画座へ行って見てました。
神田川とか、沖田総司とか。
プチマニアでした~(^^;;
すっかり大人になってから、新宿二丁目ですれ違った時は、ちよっとショックでした~笑
>ゲバゲバ懐かしいですねー
ごめん、僕は幼すぎてあまり覚えていないww
ただ、尖った、歴史的番組であったことだけを覚えています。
>新宿二丁目ですれ違った時は、ちよっとショックでした~笑
かっこよくなくなってて?
それか場所柄?
>ゲバゲバ懐かしいですねー
ごめん、僕は幼すぎてあまり覚えていないww
ただ、尖った、歴史的番組であったことだけを覚えています。
>新宿二丁目ですれ違った時は、ちよっとショックでした~笑
かっこよくなくなってて?
それか場所柄?
>ゲバゲバ懐かしいですねー
ごめん、僕は幼すぎてあまり覚えていないww
ただ、尖った、歴史的番組であったことだけを覚えています。
>新宿二丁目ですれ違った時は、ちよっとショックでした~笑
かっこよくなくなってて?
それか場所柄?
草刈さん、自宅から100Mほど離れた川沿いをジョギングされてます。
御髪は、素だと寂しくなりましたが、カッコイイですよ!
草刈さん、自宅から100Mほど離れた川沿いをジョギングされてます。
御髪は、素だと寂しくなりましたが、カッコイイですよ!
草刈さん、自宅から100Mほど離れた川沿いをジョギングされてます。
御髪は、素だと寂しくなりましたが、カッコイイですよ!
背も高いもんね。
背も高いもんね。
背も高いもんね。
>途中で三枚目のスタンスになってからよくなりましたよね。
そうですね、コミカルな二枚目は楽しい♪
内匠先生はこちらで岡田准一さんのひらパーのCMをご覧になったことありますか?
「もう少し似せようや」というのが個人的に好きです(笑)
うっす~い人、というのが面白くて思い浮かばないです(笑)
>途中で三枚目のスタンスになってからよくなりましたよね。
そうですね、コミカルな二枚目は楽しい♪
内匠先生はこちらで岡田准一さんのひらパーのCMをご覧になったことありますか?
「もう少し似せようや」というのが個人的に好きです(笑)
うっす~い人、というのが面白くて思い浮かばないです(笑)
>途中で三枚目のスタンスになってからよくなりましたよね。
そうですね、コミカルな二枚目は楽しい♪
内匠先生はこちらで岡田准一さんのひらパーのCMをご覧になったことありますか?
「もう少し似せようや」というのが個人的に好きです(笑)
うっす~い人、というのが面白くて思い浮かばないです(笑)
場所柄ですね~w
私は女友達とゲイバーから帰る所でしたが、草刈さんは、フォーリーブスの誰かと別のお店へ入って行きましたー笑
場所柄ですね~w
私は女友達とゲイバーから帰る所でしたが、草刈さんは、フォーリーブスの誰かと別のお店へ入って行きましたー笑
場所柄ですね~w
私は女友達とゲイバーから帰る所でしたが、草刈さんは、フォーリーブスの誰かと別のお店へ入って行きましたー笑
草刈さんどちらも好きですが、男女共に、綺麗すぎると、まわりの要求が高くなって、たいへんなんだなぁと。
草刈さんどちらも好きですが、男女共に、綺麗すぎると、まわりの要求が高くなって、たいへんなんだなぁと。
草刈さんどちらも好きですが、男女共に、綺麗すぎると、まわりの要求が高くなって、たいへんなんだなぁと。
>内匠先生はこちらで岡田准一さんのひらパーのCMをご覧になったことありますか?
いや、ないです。
>フォーリーブスの誰かと別のお店へ入って行きましたー笑
あはは。。。
おりもさんとか?
>男女共に、綺麗すぎると、まわりの要求が高くなって、たいへんなんだなぁと。
どういうこと?
>内匠先生はこちらで岡田准一さんのひらパーのCMをご覧になったことありますか?
いや、ないです。
>フォーリーブスの誰かと別のお店へ入って行きましたー笑
あはは。。。
おりもさんとか?
>男女共に、綺麗すぎると、まわりの要求が高くなって、たいへんなんだなぁと。
どういうこと?
>内匠先生はこちらで岡田准一さんのひらパーのCMをご覧になったことありますか?
いや、ないです。
>フォーリーブスの誰かと別のお店へ入って行きましたー笑
あはは。。。
おりもさんとか?
>男女共に、綺麗すぎると、まわりの要求が高くなって、たいへんなんだなぁと。
どういうこと?
例えば、容姿は普通或いはもっと?だけれど、雰囲気でモテる人。そのタイプに皆んな、そんなに三枚目は求めないし、かと言って鼻につかれないのかな。
すごくカッコよい人や、美人さんが、三枚目キャラだと、話しやすく、好感は持たれる。一方、異性としての、なんというかクールだったり、ミステリアスな魅力は半減することもあるかなと。
目立つ分、色々な面を求められて、たいへんかなと思って。
例えば、容姿は普通或いはもっと?だけれど、雰囲気でモテる人。そのタイプに皆んな、そんなに三枚目は求めないし、かと言って鼻につかれないのかな。
すごくカッコよい人や、美人さんが、三枚目キャラだと、話しやすく、好感は持たれる。一方、異性としての、なんというかクールだったり、ミステリアスな魅力は半減することもあるかなと。
目立つ分、色々な面を求められて、たいへんかなと思って。
例えば、容姿は普通或いはもっと?だけれど、雰囲気でモテる人。そのタイプに皆んな、そんなに三枚目は求めないし、かと言って鼻につかれないのかな。
すごくカッコよい人や、美人さんが、三枚目キャラだと、話しやすく、好感は持たれる。一方、異性としての、なんというかクールだったり、ミステリアスな魅力は半減することもあるかなと。
目立つ分、色々な面を求められて、たいへんかなと思って。
あぁ、そういう大変さね。
阿部寛も谷原章介も、やはり三枚目なところがなければ今ほどに売れていないでしょうね。
でも、加山雄三みたいに、そのまま押し切ってしまった人もいないことはないか。
あぁ、そういう大変さね。
阿部寛も谷原章介も、やはり三枚目なところがなければ今ほどに売れていないでしょうね。
でも、加山雄三みたいに、そのまま押し切ってしまった人もいないことはないか。
あぁ、そういう大変さね。
阿部寛も谷原章介も、やはり三枚目なところがなければ今ほどに売れていないでしょうね。
でも、加山雄三みたいに、そのまま押し切ってしまった人もいないことはないか。