2002年、同名コミックを実写化した作品。十分におもしろいけれど、まあこんなもんだろ、という感じ。
原作は1冊くらい読んだことがあったか。続けて読みたくもあったが、どうしてもというほどでもなく。なんとなく展開が予想されたからでもあったけれど、映画を観てもまさにそうで。
強いて言えば卓球のプレイシーンは凄かった。前半ほとんど俳優たちが打たないので、その辺はテキトーに流していくんだな、と思ってたら、後半に窪塚も獅童も打ちまくる、打ちまくる。どうやって撮っているのだろう、と今日でも感じてしまう映像レベルで。
そこは感心したな。
それ以外もソツなく良くはあるのです。
竹中直人相変わらずいいしね。
それにしても、しこふんじゃったからこのかた、この手の作品で竹中の同じような芸を何度見せられて、しかもそのたび吹き出さされてきたことか。その癖どこかかっこいいのだから、大した芸格である。
とまあ、いいとこ挙げてみたが、それ以外にどうと付け加えることもないかな。よくまとまった映画。観て損はないがそれ以上でもない、そんな映画であった。78点
