ヒチコック監督の代表作のひとつ。隙なくみっちりと作られた佳編だが、現代において、コレ!というほどのインパクトがない。
ストーリーはよく練られている。オカルティズムなのか?と思わせてシンプルなサスペンスであるというのは、得意のパターンだろう。横溝正史原作の映画と同様というか。
さらに最後のどんでん返しもある。
でも、どうかなぁ~、ちょっとテンポが遅いせいなのか、もっと猟奇的なのに慣れてしまったのか。
僕は彼のもっと初期の作品が好きなのだが、皮肉なことに、多分その理由は、当時のコマ数不足から、例のちょい早送りみたいになっているのが現代的にはちょうどハラハラできるテンポだからなのだ。
ついでにもう一つ皮肉を言うと、彼の『サイコ(‘60)』こそが、現代人を、もっと猟奇的なことを求めるように変えた元凶なのだと思う(いや、もちろんこれは称賛です)。
子供の頃は『鳥』にも『裏窓』にもドキドキできたのになぁ~とちょっと残念。
誰かリメイクしてくれればいいのにと思うけれど、グレース・ケリーの代役を探すのは大変か(笑)
あぁ、失礼。本作にはケリーは出ていません。68点
