先週は京都へ行っていたのですが、その日曜日と月曜日の夜が、連ちゃんで飲み会でした。
日曜日は京都店の宴会、月曜日はmixiのオフ会(メンバーの交流会みたいなもの。僕は初めて参加)だったのですが、月曜日の会場はマイミクさんが予約してくれていて、それを日曜日夕方にチェック。日曜の営業が終わり、スタッフに連れられて会場の居酒屋に着いてみてビックリ
なんと、明日(月曜日)のお店と同じじゃないですか・・・
http://www.kyo-apollo.jp/
京都中から選んで、偶然にも連ちゃんで同じ店になるって、どれくらいの確率なんだぁ
京都店スタッフの宴会は相変わらずの展開。寝込む者が2名くらい出て(写真真中で寝てるのは福店)、お店に頼んで「もうしばらく寝かせておいてください」に、「はい、いいですよ」と気持ちよく対応してくれてお水やら持ってきてくれた店長さんにプチ感動。「店長ありがとう。お世話になったし、またすぐ飲みに来るわな。明日くらいに
彼の心の中では「絶対ないやろ~」ですね
それで、次の日にオフ会でまた現れ(これも結局かなりグダグダの展開になった
よい「返し」が思い浮かばなかったのか、それともとっさのことで状況判断ができなかったのか・・・
フフ。楽しかったな
でもまあ、それだけの話です。
こっちゃあ、偶然にび~~~~っくりだけど、ま、聞かされる方としてはねぇ~
またすぐ、次の記事上げますね
では。
うわっ!
たくさんお店があるなかで、偶然の2連ちゃんって。
そんな偶然に選ばれるとは、幸せなお店だわね。
うわっ!
たくさんお店があるなかで、偶然の2連ちゃんって。
そんな偶然に選ばれるとは、幸せなお店だわね。
うわっ!
たくさんお店があるなかで、偶然の2連ちゃんって。
そんな偶然に選ばれるとは、幸せなお店だわね。
先生!!お疲れ様です。
顔にモザイクかけていただければありがたいのですが…
しかしなかなかいい店でしたね。。木のスキー板初見でした。。冷蔵庫も自由に使えるし。。たまたま同じ店だったとは、hotpepperの広告が良かったのですかねぇ…
先生!!お疲れ様です。
顔にモザイクかけていただければありがたいのですが…
しかしなかなかいい店でしたね。。木のスキー板初見でした。。冷蔵庫も自由に使えるし。。たまたま同じ店だったとは、hotpepperの広告が良かったのですかねぇ…
先生!!お疲れ様です。
顔にモザイクかけていただければありがたいのですが…
しかしなかなかいい店でしたね。。木のスキー板初見でした。。冷蔵庫も自由に使えるし。。たまたま同じ店だったとは、hotpepperの広告が良かったのですかねぇ…
東京者としては、秋の京都って、かなり憧れ
熊谷も先週、Amebaのブロガー交流会に2件、参加して参りました。
幸いにも会場は、八丁堀と西新宿でした。
それにしても、ブログって、不思議ですね。
可能性があって、本当に面白いですね~
Amebaのスパイ見習いより
東京者としては、秋の京都って、かなり憧れ
熊谷も先週、Amebaのブロガー交流会に2件、参加して参りました。
幸いにも会場は、八丁堀と西新宿でした。
それにしても、ブログって、不思議ですね。
可能性があって、本当に面白いですね~
Amebaのスパイ見習いより
東京者としては、秋の京都って、かなり憧れ
熊谷も先週、Amebaのブロガー交流会に2件、参加して参りました。
幸いにも会場は、八丁堀と西新宿でした。
それにしても、ブログって、不思議ですね。
可能性があって、本当に面白いですね~
Amebaのスパイ見習いより
プードルちゃん、それがね。
日曜日の夕方にメンバーが一人減ることになって(11人から10人)電話したら、「料理は準備しているから金額は変わりません」って言うのよ。
僕よこで聞いててちょっとキレて、「そんなもん負けろ!って言え!!」って。
そしたら電話代わってやっとOK出たんやけど、もしその時絶対アカンて言われたら、ひょっとしたらキャンセルさせたかもしれん。
だって、人数的に常識の範囲やろ?
・・・で、そしたら勢いで次の日もキャンセルしてたかも?って後から思っておかしかった。
だって、2宴会で、結構な額やもんね!?
アホなバイトもおるということですな、京Apollo
プードルちゃん、それがね。
日曜日の夕方にメンバーが一人減ることになって(11人から10人)電話したら、「料理は準備しているから金額は変わりません」って言うのよ。
僕よこで聞いててちょっとキレて、「そんなもん負けろ!って言え!!」って。
そしたら電話代わってやっとOK出たんやけど、もしその時絶対アカンて言われたら、ひょっとしたらキャンセルさせたかもしれん。
だって、人数的に常識の範囲やろ?
・・・で、そしたら勢いで次の日もキャンセルしてたかも?って後から思っておかしかった。
だって、2宴会で、結構な額やもんね!?
アホなバイトもおるということですな、京Apollo
プードルちゃん、それがね。
日曜日の夕方にメンバーが一人減ることになって(11人から10人)電話したら、「料理は準備しているから金額は変わりません」って言うのよ。
僕よこで聞いててちょっとキレて、「そんなもん負けろ!って言え!!」って。
そしたら電話代わってやっとOK出たんやけど、もしその時絶対アカンて言われたら、ひょっとしたらキャンセルさせたかもしれん。
だって、人数的に常識の範囲やろ?
・・・で、そしたら勢いで次の日もキャンセルしてたかも?って後から思っておかしかった。
だって、2宴会で、結構な額やもんね!?
アホなバイトもおるということですな、京Apollo
>木のスキー板初見でした。。冷蔵庫も自由に使えるし。。たまたま同じ店だったとは、hotpepperの広告が良かったのですかねぇ…
スキー板も、冷蔵庫も、あの部屋にしかないと思うで。
>顔にモザイクかけていただければありがたいのですが…
ほな寝入るな!
まいどまいど!!
>木のスキー板初見でした。。冷蔵庫も自由に使えるし。。たまたま同じ店だったとは、hotpepperの広告が良かったのですかねぇ…
スキー板も、冷蔵庫も、あの部屋にしかないと思うで。
>顔にモザイクかけていただければありがたいのですが…
ほな寝入るな!
まいどまいど!!
>木のスキー板初見でした。。冷蔵庫も自由に使えるし。。たまたま同じ店だったとは、hotpepperの広告が良かったのですかねぇ…
スキー板も、冷蔵庫も、あの部屋にしかないと思うで。
>顔にモザイクかけていただければありがたいのですが…
ほな寝入るな!
まいどまいど!!
ブログでもそう言うのあるんだ!?
僕は言ってるとおりmixiでも初めてなんですが、しかし、この宴会は、酔うわ、寝るわ、こけて血は出るわ・・・のグダグダ宴会となりまして、オフ会の第一印象としては強烈なものとなってしまいました。
多分、だいぶと異例の部類なんでしょうなぁ?こういうタイプの会では・・・
ブログでもそう言うのあるんだ!?
僕は言ってるとおりmixiでも初めてなんですが、しかし、この宴会は、酔うわ、寝るわ、こけて血は出るわ・・・のグダグダ宴会となりまして、オフ会の第一印象としては強烈なものとなってしまいました。
多分、だいぶと異例の部類なんでしょうなぁ?こういうタイプの会では・・・
ブログでもそう言うのあるんだ!?
僕は言ってるとおりmixiでも初めてなんですが、しかし、この宴会は、酔うわ、寝るわ、こけて血は出るわ・・・のグダグダ宴会となりまして、オフ会の第一印象としては強烈なものとなってしまいました。
多分、だいぶと異例の部類なんでしょうなぁ?こういうタイプの会では・・・
お店の経営センスが垣間見られる受け答えですね。
マニュアルだったのかなぁ。
でないと、バイトちゃんにそれを言える権限あるかなぁ?
「人数変更のご連絡、感謝」で十分なのにね。
偶然が起こるというよいものがあるはずなのに惜しい。
ぜひまた行ってみて!
3度目の感想が聞きたい。
お店の経営センスが垣間見られる受け答えですね。
マニュアルだったのかなぁ。
でないと、バイトちゃんにそれを言える権限あるかなぁ?
「人数変更のご連絡、感謝」で十分なのにね。
偶然が起こるというよいものがあるはずなのに惜しい。
ぜひまた行ってみて!
3度目の感想が聞きたい。
お店の経営センスが垣間見られる受け答えですね。
マニュアルだったのかなぁ。
でないと、バイトちゃんにそれを言える権限あるかなぁ?
「人数変更のご連絡、感謝」で十分なのにね。
偶然が起こるというよいものがあるはずなのに惜しい。
ぜひまた行ってみて!
3度目の感想が聞きたい。
そうやねんプードルちゃん、それ不思議なとこやろ?
マニュアル化もされてないのに、バイトが言えるようなことでもないし、かといって、そんなヤワでとことんなってない店にも見えへんかった。
多分、料理出してしまってから、人数が減ってて、その分を店側が要求した例とかを見ていて、バイトが真似た・・・くらいちゃうかとは思うねんけどね。
でも、こういう「常識」は、確かに若い時には無いもの。僕の学生時にもやっぱりなかったと思うよ。
しかし、それを言われて、電話口で「はぁそうですか・・・」って引きさがりかけてたウチのスタッフの方が問題!
逆に、ウチの店の場合はそういう時に「負けてる」わけやのに。その辺どう考えているのか??
そうやねんプードルちゃん、それ不思議なとこやろ?
マニュアル化もされてないのに、バイトが言えるようなことでもないし、かといって、そんなヤワでとことんなってない店にも見えへんかった。
多分、料理出してしまってから、人数が減ってて、その分を店側が要求した例とかを見ていて、バイトが真似た・・・くらいちゃうかとは思うねんけどね。
でも、こういう「常識」は、確かに若い時には無いもの。僕の学生時にもやっぱりなかったと思うよ。
しかし、それを言われて、電話口で「はぁそうですか・・・」って引きさがりかけてたウチのスタッフの方が問題!
逆に、ウチの店の場合はそういう時に「負けてる」わけやのに。その辺どう考えているのか??
そうやねんプードルちゃん、それ不思議なとこやろ?
マニュアル化もされてないのに、バイトが言えるようなことでもないし、かといって、そんなヤワでとことんなってない店にも見えへんかった。
多分、料理出してしまってから、人数が減ってて、その分を店側が要求した例とかを見ていて、バイトが真似た・・・くらいちゃうかとは思うねんけどね。
でも、こういう「常識」は、確かに若い時には無いもの。僕の学生時にもやっぱりなかったと思うよ。
しかし、それを言われて、電話口で「はぁそうですか・・・」って引きさがりかけてたウチのスタッフの方が問題!
逆に、ウチの店の場合はそういう時に「負けてる」わけやのに。その辺どう考えているのか??
どうやら、先生はアーティストであり、経営者であり、スタッフにとっては、お父さんでもあるみたいですね。なオフ会デビューだったかもしれません~
とっても興味深いです。
スタッフの皆様、ご存じだとは思いますが、怒りながら心配してくれるタクミお父さんは絶滅危惧種です。
多少の事は大目に見て、大切にしてあげて下さいね。
>酔うわ、寝るわ、こけて血は出るわ・・・のグダグダ宴会
それって、もしかして、格闘技系のオフ会ですか?
強烈
ブロガ―のオフ会も千差万別らしいですが、ビジネス系の交流会が多いので、タクミ先生には、もう物足りないかもしれません。
確かに、お店の対応でリピートが変わる事って、かなりあると思います。
対応が悪ければ二度と行かない、どころか、あのお店ってね~って口コミも広まってしまいますよね。
それにしても、よその店員さんの、ちょっと残念な例を、即座に自分のお店に置き換えて考えるタクミ先生の経営者脳は今日も燃えていますね~
来年のお天気番長より
どうやら、先生はアーティストであり、経営者であり、スタッフにとっては、お父さんでもあるみたいですね。なオフ会デビューだったかもしれません~
とっても興味深いです。
スタッフの皆様、ご存じだとは思いますが、怒りながら心配してくれるタクミお父さんは絶滅危惧種です。
多少の事は大目に見て、大切にしてあげて下さいね。
>酔うわ、寝るわ、こけて血は出るわ・・・のグダグダ宴会
それって、もしかして、格闘技系のオフ会ですか?
強烈
ブロガ―のオフ会も千差万別らしいですが、ビジネス系の交流会が多いので、タクミ先生には、もう物足りないかもしれません。
確かに、お店の対応でリピートが変わる事って、かなりあると思います。
対応が悪ければ二度と行かない、どころか、あのお店ってね~って口コミも広まってしまいますよね。
それにしても、よその店員さんの、ちょっと残念な例を、即座に自分のお店に置き換えて考えるタクミ先生の経営者脳は今日も燃えていますね~
来年のお天気番長より
どうやら、先生はアーティストであり、経営者であり、スタッフにとっては、お父さんでもあるみたいですね。なオフ会デビューだったかもしれません~
とっても興味深いです。
スタッフの皆様、ご存じだとは思いますが、怒りながら心配してくれるタクミお父さんは絶滅危惧種です。
多少の事は大目に見て、大切にしてあげて下さいね。
>酔うわ、寝るわ、こけて血は出るわ・・・のグダグダ宴会
それって、もしかして、格闘技系のオフ会ですか?
強烈
ブロガ―のオフ会も千差万別らしいですが、ビジネス系の交流会が多いので、タクミ先生には、もう物足りないかもしれません。
確かに、お店の対応でリピートが変わる事って、かなりあると思います。
対応が悪ければ二度と行かない、どころか、あのお店ってね~って口コミも広まってしまいますよね。
それにしても、よその店員さんの、ちょっと残念な例を、即座に自分のお店に置き換えて考えるタクミ先生の経営者脳は今日も燃えていますね~
来年のお天気番長より
>怒りながら心配してくれるタクミお父さんは
いえ、怒りも心配もしていません。
そう読めたのならごめんなさい
>それって、もしかして、格闘技系のオフ会ですか?
よくぞ聞いてくれました~!!
タバコのコミュで、嫌煙家と愛煙家が激闘するものです
そして、僕が嫌煙家、もうひとりの男性が愛煙家、紅一点が非喫煙者ながら愛煙家側に立っている・・・という敵味方入り乱れ状態です
まさに、立場を超えて馬があったのですな。
そして、タバコの話などほとんど出ないままで盛り上がり、一気に友情を育んでしまいました。
・・・ワケワカラン
>怒りながら心配してくれるタクミお父さんは
いえ、怒りも心配もしていません。
そう読めたのならごめんなさい
>それって、もしかして、格闘技系のオフ会ですか?
よくぞ聞いてくれました~!!
タバコのコミュで、嫌煙家と愛煙家が激闘するものです
そして、僕が嫌煙家、もうひとりの男性が愛煙家、紅一点が非喫煙者ながら愛煙家側に立っている・・・という敵味方入り乱れ状態です
まさに、立場を超えて馬があったのですな。
そして、タバコの話などほとんど出ないままで盛り上がり、一気に友情を育んでしまいました。
・・・ワケワカラン
>怒りながら心配してくれるタクミお父さんは
いえ、怒りも心配もしていません。
そう読めたのならごめんなさい
>それって、もしかして、格闘技系のオフ会ですか?
よくぞ聞いてくれました~!!
タバコのコミュで、嫌煙家と愛煙家が激闘するものです
そして、僕が嫌煙家、もうひとりの男性が愛煙家、紅一点が非喫煙者ながら愛煙家側に立っている・・・という敵味方入り乱れ状態です
まさに、立場を超えて馬があったのですな。
そして、タバコの話などほとんど出ないままで盛り上がり、一気に友情を育んでしまいました。
・・・ワケワカラン
嫌煙家と愛煙家と愛煙家的非喫煙者の友情。。。、タバコの話が出なかったから、立場を超えて盛り上がったのかもしれませんね。
確かに、わけがわかりませんが
というか、そういうコミュがあることと、そういうコミュに入っている先生が謎です。
ガラスの靴を割って帰るシンデレラより
嫌煙家と愛煙家と愛煙家的非喫煙者の友情。。。、タバコの話が出なかったから、立場を超えて盛り上がったのかもしれませんね。
確かに、わけがわかりませんが
というか、そういうコミュがあることと、そういうコミュに入っている先生が謎です。
ガラスの靴を割って帰るシンデレラより
嫌煙家と愛煙家と愛煙家的非喫煙者の友情。。。、タバコの話が出なかったから、立場を超えて盛り上がったのかもしれませんね。
確かに、わけがわかりませんが
というか、そういうコミュがあることと、そういうコミュに入っている先生が謎です。
ガラスの靴を割って帰るシンデレラより
>確かに、わけがわかりませんが、タバコの話が出なかったから、立場を超えて盛り上がったのかもしれませんね。
あぁ、それは(多分)違います。
愛煙でも嫌煙でも、正しい人の意見が正しい・・・という考え方のヤツばかり集まっているので、つまり、タバコ問題でも、僕たちの間で意見がぶつかることは少なく、またぶつかる場合でも常に、血相変えたりせず、ユーモアも交えてやり取りできているような、そんな仲なのです。
ってか、(不遜ながら)頭のいい大人同士なら、何人集まってもそんなもんでしょう
>確かに、わけがわかりませんが、タバコの話が出なかったから、立場を超えて盛り上がったのかもしれませんね。
あぁ、それは(多分)違います。
愛煙でも嫌煙でも、正しい人の意見が正しい・・・という考え方のヤツばかり集まっているので、つまり、タバコ問題でも、僕たちの間で意見がぶつかることは少なく、またぶつかる場合でも常に、血相変えたりせず、ユーモアも交えてやり取りできているような、そんな仲なのです。
ってか、(不遜ながら)頭のいい大人同士なら、何人集まってもそんなもんでしょう
>確かに、わけがわかりませんが、タバコの話が出なかったから、立場を超えて盛り上がったのかもしれませんね。
あぁ、それは(多分)違います。
愛煙でも嫌煙でも、正しい人の意見が正しい・・・という考え方のヤツばかり集まっているので、つまり、タバコ問題でも、僕たちの間で意見がぶつかることは少なく、またぶつかる場合でも常に、血相変えたりせず、ユーモアも交えてやり取りできているような、そんな仲なのです。
ってか、(不遜ながら)頭のいい大人同士なら、何人集まってもそんなもんでしょう