本日、京都で髪切りました。
行ったのはここ→
http://beauty.hotpepper.jp/B_20100/slnH000124235_fvt0.html
僕が以前切ってもらってた川崎君という美容師さんのお店で、京都市中京区にあります。
川崎君は、当時の僕が全幅の信頼を寄せていた美容師さんだったのだけれど(当時は20歳ちょっと!)、僕には残念なことに10年くらい前、アメリカはNYに美容の研修に旅立ってしまったのです。
しかし、その後の彼は、7年間も同地で活躍し、帰国~充電を経て自分のサロンを設け、早くも人気サロンに仕立て上げるという活躍ぶり
僕も、自分の目に狂いはなかったことを再確認です!
さて、写真ではあまりわからないかもしれませんが、今回のスタイル、耳周りは刈り上げられ、小栗旬君みたいなスタイルに生まれ変わっております(前髪は全然違うけど)。
ちょっと若返った感じ
実は、結構思いっきり変わったし、スタイリングに苦戦して、明日から「失敗魔裟斗ヘア」みたいになったらどうしようかと、ひそかに恐怖もしていますが・・・(笑)
でも、ヘアスタイルが変わるっていいもんですね。
僕も久々だしうれしい。
30歳過ぎには、今日は赤髪、明日は紫、来月には青・・・みたいなむちゃくちゃをしてたんですけどね、これでも
そして、その頃の担当がこの川崎君だったわけですが、といっても、大丈夫!ここに行くと赤やら青やらに刈り上げ頭やらにされちゃうというわけではないですから
ご興味のある方はぜひどうぞ。
タクミがめ~っちゃオススメするヘアサロンです!

75件のフィードバック

  1. さわやかですなぁ
    リンク先のHPの上の方に映ってるおにゃのこの髪型も可愛いし、上手そうですね。私は好きな髪形が自分には似合わないものが多くて(↑みたいなの)チャレンジする前から悲しい気持ちになります(笑)

  2. さわやかですなぁ
    リンク先のHPの上の方に映ってるおにゃのこの髪型も可愛いし、上手そうですね。私は好きな髪形が自分には似合わないものが多くて(↑みたいなの)チャレンジする前から悲しい気持ちになります(笑)

  3. さわやかですなぁ
    リンク先のHPの上の方に映ってるおにゃのこの髪型も可愛いし、上手そうですね。私は好きな髪形が自分には似合わないものが多くて(↑みたいなの)チャレンジする前から悲しい気持ちになります(笑)

  4. ショートボブのほうでしょ?
    好きそう(笑)
    NYにいただけあってポップ他のアーティスティックな表現もできるうえに、ご紹介いただいたお客様を見るに、コンサバティブな普通のモテヘアもきっちりこなします。
    いっちさんもやってみれば
    モテヘアのほう(爆)

  5. ショートボブのほうでしょ?
    好きそう(笑)
    NYにいただけあってポップ他のアーティスティックな表現もできるうえに、ご紹介いただいたお客様を見るに、コンサバティブな普通のモテヘアもきっちりこなします。
    いっちさんもやってみれば
    モテヘアのほう(爆)

  6. ショートボブのほうでしょ?
    好きそう(笑)
    NYにいただけあってポップ他のアーティスティックな表現もできるうえに、ご紹介いただいたお客様を見るに、コンサバティブな普通のモテヘアもきっちりこなします。
    いっちさんもやってみれば
    モテヘアのほう(爆)

  7. TAKUMIさん、すごく若返った
    本当、爽やかで素敵です
    モテヘアですか?
    今日のスタイリングは?
    「失敗魔裟斗ヘア」。。になってないはず。。
    感動する感覚を味わえると杏樹も嬉しくなります。
    >30歳過ぎには、今日は赤髪、明日は紫、来月には青・・・みたいなむちゃくちゃをしてたんですけどね、これでも
    す・・すごい。。杏樹は大胆なイメチェンはしたことありません。TAKUMIさんのショートボブ姿も素敵です!色気があるお写真だなって思ってました。

  8. TAKUMIさん、すごく若返った
    本当、爽やかで素敵です
    モテヘアですか?
    今日のスタイリングは?
    「失敗魔裟斗ヘア」。。になってないはず。。
    感動する感覚を味わえると杏樹も嬉しくなります。
    >30歳過ぎには、今日は赤髪、明日は紫、来月には青・・・みたいなむちゃくちゃをしてたんですけどね、これでも
    す・・すごい。。杏樹は大胆なイメチェンはしたことありません。TAKUMIさんのショートボブ姿も素敵です!色気があるお写真だなって思ってました。

  9. TAKUMIさん、すごく若返った
    本当、爽やかで素敵です
    モテヘアですか?
    今日のスタイリングは?
    「失敗魔裟斗ヘア」。。になってないはず。。
    感動する感覚を味わえると杏樹も嬉しくなります。
    >30歳過ぎには、今日は赤髪、明日は紫、来月には青・・・みたいなむちゃくちゃをしてたんですけどね、これでも
    す・・すごい。。杏樹は大胆なイメチェンはしたことありません。TAKUMIさんのショートボブ姿も素敵です!色気があるお写真だなって思ってました。

  10. ははははは…ボブ
    想像できん
    先生、そんなヘアスタイルした事あったかな(爆)
    川崎君帰って来てるのか…
    今度京都に帰ったら、是非カットしてもらおう
    今は『渋谷謙太郎』さんに切ってもらってるんですが、ちょっと飽きてきたし…
    あの頃は好青年だったけど、あのままの彼なのかなぁ

  11. ははははは…ボブ
    想像できん
    先生、そんなヘアスタイルした事あったかな(爆)
    川崎君帰って来てるのか…
    今度京都に帰ったら、是非カットしてもらおう
    今は『渋谷謙太郎』さんに切ってもらってるんですが、ちょっと飽きてきたし…
    あの頃は好青年だったけど、あのままの彼なのかなぁ

  12. ははははは…ボブ
    想像できん
    先生、そんなヘアスタイルした事あったかな(爆)
    川崎君帰って来てるのか…
    今度京都に帰ったら、是非カットしてもらおう
    今は『渋谷謙太郎』さんに切ってもらってるんですが、ちょっと飽きてきたし…
    あの頃は好青年だったけど、あのままの彼なのかなぁ

  13. 「失敗魔裟斗」にはなっていませんよ、杏樹ちゃん。
    逆です
    やっぱ、見事にテーマ通りに「ボブっちゃう」のに抵抗あって、今までのスタイルの刈り上げ編みたいに仕上げてしまいました
    つまんないといえばちょっとつまんないですが、自分としては安心できる
    でも、服装によってはボブっちゃうかな?
    パンチョ伊東さん目指して(故人でしたっけ?)

  14. 「失敗魔裟斗」にはなっていませんよ、杏樹ちゃん。
    逆です
    やっぱ、見事にテーマ通りに「ボブっちゃう」のに抵抗あって、今までのスタイルの刈り上げ編みたいに仕上げてしまいました
    つまんないといえばちょっとつまんないですが、自分としては安心できる
    でも、服装によってはボブっちゃうかな?
    パンチョ伊東さん目指して(故人でしたっけ?)

  15. 「失敗魔裟斗」にはなっていませんよ、杏樹ちゃん。
    逆です
    やっぱ、見事にテーマ通りに「ボブっちゃう」のに抵抗あって、今までのスタイルの刈り上げ編みたいに仕上げてしまいました
    つまんないといえばちょっとつまんないですが、自分としては安心できる
    でも、服装によってはボブっちゃうかな?
    パンチョ伊東さん目指して(故人でしたっけ?)

  16. スタイルを変える・・・というのなら、シブケンなんかより川崎君のほうが上だろう。
    NYで、思い切りの良い外人さんを相手にやってきたわけでしょ?
    ボブなんか本場仕込みだよね。
    完成度はシブケンかもしれんね。
    雑誌でちょろっとミスれモデルの魅力が半減しちゃう場面を多々こなしてきたわけだから、その辺はシビアなはず。
    う~ん。。。
    プロってよいなぁ

  17. スタイルを変える・・・というのなら、シブケンなんかより川崎君のほうが上だろう。
    NYで、思い切りの良い外人さんを相手にやってきたわけでしょ?
    ボブなんか本場仕込みだよね。
    完成度はシブケンかもしれんね。
    雑誌でちょろっとミスれモデルの魅力が半減しちゃう場面を多々こなしてきたわけだから、その辺はシビアなはず。
    う~ん。。。
    プロってよいなぁ

  18. スタイルを変える・・・というのなら、シブケンなんかより川崎君のほうが上だろう。
    NYで、思い切りの良い外人さんを相手にやってきたわけでしょ?
    ボブなんか本場仕込みだよね。
    完成度はシブケンかもしれんね。
    雑誌でちょろっとミスれモデルの魅力が半減しちゃう場面を多々こなしてきたわけだから、その辺はシビアなはず。
    う~ん。。。
    プロってよいなぁ

  19. アフロはてめえがやれ~!
    アフロづらを買って、コンサートへ行ったことはあります。
    でも、今更アフロもなぁ・・・
    若かったらやりますけどね

  20. アフロはてめえがやれ~!
    アフロづらを買って、コンサートへ行ったことはあります。
    でも、今更アフロもなぁ・・・
    若かったらやりますけどね

  21. アフロはてめえがやれ~!
    アフロづらを買って、コンサートへ行ったことはあります。
    でも、今更アフロもなぁ・・・
    若かったらやりますけどね

  22. もみあげ無くなってすっきりですね
    髪型は変えるに限る
    パンチョさんてヅラちゃうの?

  23. もみあげ無くなってすっきりですね
    髪型は変えるに限る
    パンチョさんてヅラちゃうの?

  24. もみあげ無くなってすっきりですね
    髪型は変えるに限る
    パンチョさんてヅラちゃうの?

  25. >「ボブっちゃう」のに抵抗あって、今までのスタイルの刈り上げ編みたいに仕上げてしまいました
    どちらも素敵ですよ。個々のスタイルのよさが感じられるもの。
    画像を目にして一番に感じたこと。
    >ちょっと若返った感じ
    「はい。とっても。」
    >服装によってはボブっちゃうかな?
    TAKUMIさんのことです
    格好よく、極めてしまうでしょ。
    「TAKUMI流」に

  26. >「ボブっちゃう」のに抵抗あって、今までのスタイルの刈り上げ編みたいに仕上げてしまいました
    どちらも素敵ですよ。個々のスタイルのよさが感じられるもの。
    画像を目にして一番に感じたこと。
    >ちょっと若返った感じ
    「はい。とっても。」
    >服装によってはボブっちゃうかな?
    TAKUMIさんのことです
    格好よく、極めてしまうでしょ。
    「TAKUMI流」に

  27. >「ボブっちゃう」のに抵抗あって、今までのスタイルの刈り上げ編みたいに仕上げてしまいました
    どちらも素敵ですよ。個々のスタイルのよさが感じられるもの。
    画像を目にして一番に感じたこと。
    >ちょっと若返った感じ
    「はい。とっても。」
    >服装によってはボブっちゃうかな?
    TAKUMIさんのことです
    格好よく、極めてしまうでしょ。
    「TAKUMI流」に

  28. >TAKUMIさんのことです。
    格好よく、極めてしまうでしょ。
    そうでもないかなぁ・・・
    僕みたいなこってり顔のボブって、どこか笑えません?
    それをかなり高度にまとめた川崎君は本当にすごいけど、究極的には無理のあるスタイルだと思いますよ。
    いや、でも、そういう「ベストでもない髪型」の時もあって、時間列も考慮して、「本当におしゃれな人」なのだとは思うし、やっぱりたまには「ベタボブ」に挑戦する気ですが

  29. >TAKUMIさんのことです。
    格好よく、極めてしまうでしょ。
    そうでもないかなぁ・・・
    僕みたいなこってり顔のボブって、どこか笑えません?
    それをかなり高度にまとめた川崎君は本当にすごいけど、究極的には無理のあるスタイルだと思いますよ。
    いや、でも、そういう「ベストでもない髪型」の時もあって、時間列も考慮して、「本当におしゃれな人」なのだとは思うし、やっぱりたまには「ベタボブ」に挑戦する気ですが

  30. >TAKUMIさんのことです。
    格好よく、極めてしまうでしょ。
    そうでもないかなぁ・・・
    僕みたいなこってり顔のボブって、どこか笑えません?
    それをかなり高度にまとめた川崎君は本当にすごいけど、究極的には無理のあるスタイルだと思いますよ。
    いや、でも、そういう「ベストでもない髪型」の時もあって、時間列も考慮して、「本当におしゃれな人」なのだとは思うし、やっぱりたまには「ベタボブ」に挑戦する気ですが

  31. >オネェ疑惑の次は・・・
    それ、あんた自身が助長してるやつでしょ?最近では

  32. >オネェ疑惑の次は・・・
    それ、あんた自身が助長してるやつでしょ?最近では

  33. >オネェ疑惑の次は・・・
    それ、あんた自身が助長してるやつでしょ?最近では

  34. >僕みたいなこってり顔のボブって、どこか笑えません?
    いいえ。どちらもスタイルのよさが感じられます。
    「こってり」とおっしゃておられますが、男性らしさが感じられ、とっても凛々しいお顔立ち
    >時間列も考慮して、「本当におしゃれな人」なのだとは思う
    TAKUMIさんは本当におしゃれ
    時間列を考慮したお姿もあわせて、楽しみにしています。生のTAKUMIさんの姿を

  35. >僕みたいなこってり顔のボブって、どこか笑えません?
    いいえ。どちらもスタイルのよさが感じられます。
    「こってり」とおっしゃておられますが、男性らしさが感じられ、とっても凛々しいお顔立ち
    >時間列も考慮して、「本当におしゃれな人」なのだとは思う
    TAKUMIさんは本当におしゃれ
    時間列を考慮したお姿もあわせて、楽しみにしています。生のTAKUMIさんの姿を

  36. >僕みたいなこってり顔のボブって、どこか笑えません?
    いいえ。どちらもスタイルのよさが感じられます。
    「こってり」とおっしゃておられますが、男性らしさが感じられ、とっても凛々しいお顔立ち
    >時間列も考慮して、「本当におしゃれな人」なのだとは思う
    TAKUMIさんは本当におしゃれ
    時間列を考慮したお姿もあわせて、楽しみにしています。生のTAKUMIさんの姿を

  37. >TAKUMIさんは本当におしゃれ。
    まじ、そう思っていませんが・・・
    1年に5~6回しか、服の買い物に行きませんが・・・

  38. >TAKUMIさんは本当におしゃれ。
    まじ、そう思っていませんが・・・
    1年に5~6回しか、服の買い物に行きませんが・・・

  39. >TAKUMIさんは本当におしゃれ。
    まじ、そう思っていませんが・・・
    1年に5~6回しか、服の買い物に行きませんが・・・

  40. >まじ、そう思っていませんが・・・
    1年に5~6回しか、服の買い物に行きませんが・・・
    ブログの画像を見ていると、感じ取れるの。
    TAKUMIさん、ポケットチーフを巧みに使いこなしていらっしゃる上、同じお洋服を着ていても何かしら変えて組み合わせているのが、過去のブログの画像を見てても分かるの。
    「あれ?どこかで見たお洋服?違う印象に見える!」なんて思いながら感じたことです。

  41. >まじ、そう思っていませんが・・・
    1年に5~6回しか、服の買い物に行きませんが・・・
    ブログの画像を見ていると、感じ取れるの。
    TAKUMIさん、ポケットチーフを巧みに使いこなしていらっしゃる上、同じお洋服を着ていても何かしら変えて組み合わせているのが、過去のブログの画像を見てても分かるの。
    「あれ?どこかで見たお洋服?違う印象に見える!」なんて思いながら感じたことです。

  42. >まじ、そう思っていませんが・・・
    1年に5~6回しか、服の買い物に行きませんが・・・
    ブログの画像を見ていると、感じ取れるの。
    TAKUMIさん、ポケットチーフを巧みに使いこなしていらっしゃる上、同じお洋服を着ていても何かしら変えて組み合わせているのが、過去のブログの画像を見てても分かるの。
    「あれ?どこかで見たお洋服?違う印象に見える!」なんて思いながら感じたことです。

  43. そう言われて遡って見てみると、ほんとに同じ服ばかり着ていますね~
    まあ、言い訳じゃないが、こんなに同じ(ような)服装ばかりしているのも数年ぶりです。
    大きな理由としては、去年くらいから、雑誌とか見ても、新たにしてみたい服装とかないんですよ。全然。
    それから、ここ2年くらいは、体温調節能力が衰えてきて、ちょっとでも暑いとばてるし、寒いと風邪引くので、その点からもワンパターンになってきています。
    前者はまた変わるでしょうが、後者はおそらくこの先も引きずっていく要素になるでしょうねぇ

  44. そう言われて遡って見てみると、ほんとに同じ服ばかり着ていますね~
    まあ、言い訳じゃないが、こんなに同じ(ような)服装ばかりしているのも数年ぶりです。
    大きな理由としては、去年くらいから、雑誌とか見ても、新たにしてみたい服装とかないんですよ。全然。
    それから、ここ2年くらいは、体温調節能力が衰えてきて、ちょっとでも暑いとばてるし、寒いと風邪引くので、その点からもワンパターンになってきています。
    前者はまた変わるでしょうが、後者はおそらくこの先も引きずっていく要素になるでしょうねぇ

  45. そう言われて遡って見てみると、ほんとに同じ服ばかり着ていますね~
    まあ、言い訳じゃないが、こんなに同じ(ような)服装ばかりしているのも数年ぶりです。
    大きな理由としては、去年くらいから、雑誌とか見ても、新たにしてみたい服装とかないんですよ。全然。
    それから、ここ2年くらいは、体温調節能力が衰えてきて、ちょっとでも暑いとばてるし、寒いと風邪引くので、その点からもワンパターンになってきています。
    前者はまた変わるでしょうが、後者はおそらくこの先も引きずっていく要素になるでしょうねぇ

  46. 雑誌をチェックして流行だけに左右されない。
    「なぜだろう。」
    それは、TAKUMIさんが自分の(ファッションを含め)良し悪しの価値基準・判断基準を明確にもっているからこそではないかと思いますよ

  47. 雑誌をチェックして流行だけに左右されない。
    「なぜだろう。」
    それは、TAKUMIさんが自分の(ファッションを含め)良し悪しの価値基準・判断基準を明確にもっているからこそではないかと思いますよ

  48. 雑誌をチェックして流行だけに左右されない。
    「なぜだろう。」
    それは、TAKUMIさんが自分の(ファッションを含め)良し悪しの価値基準・判断基準を明確にもっているからこそではないかと思いますよ

  49. それよりも「好きで新味のある服装がない」という感じですね。
    女性はハイウエストの着こなしになるなど、それなりに大きな変化もあるようですが、男性は何か変わったかな?最近。
    サーファーが親父になってちょっと力付けたみたいなファッションしかネタがない気がします

  50. それよりも「好きで新味のある服装がない」という感じですね。
    女性はハイウエストの着こなしになるなど、それなりに大きな変化もあるようですが、男性は何か変わったかな?最近。
    サーファーが親父になってちょっと力付けたみたいなファッションしかネタがない気がします

  51. それよりも「好きで新味のある服装がない」という感じですね。
    女性はハイウエストの着こなしになるなど、それなりに大きな変化もあるようですが、男性は何か変わったかな?最近。
    サーファーが親父になってちょっと力付けたみたいなファッションしかネタがない気がします

  52. 「好きで新味のある服装がない」と感じるのは、
    TAKUMIさんのファッション価値基準・判断基準を明確で、とりあえず他人が選んで人よりはやく流行にのればいいということにならないから。
    本人にあって、気持ちよく他人とは違う着こなしが出来る人が「おしゃれ」って気がしますよ
    >男性は何か変わったかな?最近。
    元気な母のお誘いで、これから「原宿」に行くことに。男性の流行ファッションもあわせてチェックしてきます。TAKUMI店長!(笑)
    「原宿」10年以上ぶり?です・・

  53. 「好きで新味のある服装がない」と感じるのは、
    TAKUMIさんのファッション価値基準・判断基準を明確で、とりあえず他人が選んで人よりはやく流行にのればいいということにならないから。
    本人にあって、気持ちよく他人とは違う着こなしが出来る人が「おしゃれ」って気がしますよ
    >男性は何か変わったかな?最近。
    元気な母のお誘いで、これから「原宿」に行くことに。男性の流行ファッションもあわせてチェックしてきます。TAKUMI店長!(笑)
    「原宿」10年以上ぶり?です・・

  54. 「好きで新味のある服装がない」と感じるのは、
    TAKUMIさんのファッション価値基準・判断基準を明確で、とりあえず他人が選んで人よりはやく流行にのればいいということにならないから。
    本人にあって、気持ちよく他人とは違う着こなしが出来る人が「おしゃれ」って気がしますよ
    >男性は何か変わったかな?最近。
    元気な母のお誘いで、これから「原宿」に行くことに。男性の流行ファッションもあわせてチェックしてきます。TAKUMI店長!(笑)
    「原宿」10年以上ぶり?です・・

  55. 「原宿」~「銀座」に立ち寄り、ただいま戻りました。ご報告です!
    TAKUMIオーナー
    「的を得た表現のファッション」がとっても多く、おもわず微笑みながら見て参りました。
    「サーファーが親父になって、ちょっと力付けたみたいなファッション」(笑)。
    09春夏の定番のスタイルは、大人の爽やかさを演出するマリンスタイル。
    海を想わせるブルー、ストライプやボーダー。
    大人の男の印象に磨きをかけ、洗練された清々しいスタイルを演出するのが流行なのだそう。
    おすすめは?
    素材や仕立てにこだわったジャケットを、ブルーのカラーコーディネートで!
    その他、ご提案するのは!
    正反対のイメージをスタイリングに取り入れたり、1つのアイテムに正反対の2つのイメージを盛り込むというのは、まだまだ続くのだそうです。しかし、振り返ってみると、昔から小物で遊ぶ際に積極的に用いられた手法。
    このテクニックはすでに、TAKUMIオーナーは行っていますね。組み合わせるアイテムはその時々で替えて楽しめばいい。それが一番!

  56. 「原宿」~「銀座」に立ち寄り、ただいま戻りました。ご報告です!
    TAKUMIオーナー
    「的を得た表現のファッション」がとっても多く、おもわず微笑みながら見て参りました。
    「サーファーが親父になって、ちょっと力付けたみたいなファッション」(笑)。
    09春夏の定番のスタイルは、大人の爽やかさを演出するマリンスタイル。
    海を想わせるブルー、ストライプやボーダー。
    大人の男の印象に磨きをかけ、洗練された清々しいスタイルを演出するのが流行なのだそう。
    おすすめは?
    素材や仕立てにこだわったジャケットを、ブルーのカラーコーディネートで!
    その他、ご提案するのは!
    正反対のイメージをスタイリングに取り入れたり、1つのアイテムに正反対の2つのイメージを盛り込むというのは、まだまだ続くのだそうです。しかし、振り返ってみると、昔から小物で遊ぶ際に積極的に用いられた手法。
    このテクニックはすでに、TAKUMIオーナーは行っていますね。組み合わせるアイテムはその時々で替えて楽しめばいい。それが一番!

  57. 「原宿」~「銀座」に立ち寄り、ただいま戻りました。ご報告です!
    TAKUMIオーナー
    「的を得た表現のファッション」がとっても多く、おもわず微笑みながら見て参りました。
    「サーファーが親父になって、ちょっと力付けたみたいなファッション」(笑)。
    09春夏の定番のスタイルは、大人の爽やかさを演出するマリンスタイル。
    海を想わせるブルー、ストライプやボーダー。
    大人の男の印象に磨きをかけ、洗練された清々しいスタイルを演出するのが流行なのだそう。
    おすすめは?
    素材や仕立てにこだわったジャケットを、ブルーのカラーコーディネートで!
    その他、ご提案するのは!
    正反対のイメージをスタイリングに取り入れたり、1つのアイテムに正反対の2つのイメージを盛り込むというのは、まだまだ続くのだそうです。しかし、振り返ってみると、昔から小物で遊ぶ際に積極的に用いられた手法。
    このテクニックはすでに、TAKUMIオーナーは行っていますね。組み合わせるアイテムはその時々で替えて楽しめばいい。それが一番!

  58. マリン系ね。
    それはしてなかったかな、あんまり。
    どうしても昔のジュリーを思い出しちゃうんですよね、マリンって
    小物遊び・・・は、いつも同じブレスと、ネックレスをちらほら変えるくらい。
    時計はヨドバシだったっけで、デザインで選んで、後からよく見りゃカルバン・クライン(のライセンスもの)だったってくらいの感じです
    それから、杏樹ちゃんにインフォメーション。
    ご予約の件で不明の点あり。
    店までお電話ください。よろしくお願いいたします。

  59. マリン系ね。
    それはしてなかったかな、あんまり。
    どうしても昔のジュリーを思い出しちゃうんですよね、マリンって
    小物遊び・・・は、いつも同じブレスと、ネックレスをちらほら変えるくらい。
    時計はヨドバシだったっけで、デザインで選んで、後からよく見りゃカルバン・クライン(のライセンスもの)だったってくらいの感じです
    それから、杏樹ちゃんにインフォメーション。
    ご予約の件で不明の点あり。
    店までお電話ください。よろしくお願いいたします。

  60. マリン系ね。
    それはしてなかったかな、あんまり。
    どうしても昔のジュリーを思い出しちゃうんですよね、マリンって
    小物遊び・・・は、いつも同じブレスと、ネックレスをちらほら変えるくらい。
    時計はヨドバシだったっけで、デザインで選んで、後からよく見りゃカルバン・クライン(のライセンスもの)だったってくらいの感じです
    それから、杏樹ちゃんにインフォメーション。
    ご予約の件で不明の点あり。
    店までお電話ください。よろしくお願いいたします。

  61. >マリン系ね。それはしてなかったかな、あんまり。どうしても昔のジュリーを思い出しちゃうんですよね、マリンって
    09’春夏の流行は、「昔のジュリー」て感じではなかったの。それよりも「サーファーが親父になって、ちょっと力付けたみたいなファッション」(笑)が多かった!
    >小物遊び・・・は、いつも同じブレスと、ネックレスをちらほら変えるくらい。
    もちろん、気付いていましたよ
    >時計はヨドバシだったっけで、デザインで選んで、後からよく見りゃカルバン・クライン(のライセンスもの)だったってくらいの感じです

    気付きませんでした。「カッコいいデザイン」と思っていました
    >それから、杏樹ちゃんにインフォメーション。
    「はい。」杏樹の都合で大変申し訳ないです。先ほど帰宅したので、明日の15時頃、お店にお電話させて下さい。
    遅くなってごめんなさい

  62. >マリン系ね。それはしてなかったかな、あんまり。どうしても昔のジュリーを思い出しちゃうんですよね、マリンって
    09’春夏の流行は、「昔のジュリー」て感じではなかったの。それよりも「サーファーが親父になって、ちょっと力付けたみたいなファッション」(笑)が多かった!
    >小物遊び・・・は、いつも同じブレスと、ネックレスをちらほら変えるくらい。
    もちろん、気付いていましたよ
    >時計はヨドバシだったっけで、デザインで選んで、後からよく見りゃカルバン・クライン(のライセンスもの)だったってくらいの感じです

    気付きませんでした。「カッコいいデザイン」と思っていました
    >それから、杏樹ちゃんにインフォメーション。
    「はい。」杏樹の都合で大変申し訳ないです。先ほど帰宅したので、明日の15時頃、お店にお電話させて下さい。
    遅くなってごめんなさい

  63. >マリン系ね。それはしてなかったかな、あんまり。どうしても昔のジュリーを思い出しちゃうんですよね、マリンって
    09’春夏の流行は、「昔のジュリー」て感じではなかったの。それよりも「サーファーが親父になって、ちょっと力付けたみたいなファッション」(笑)が多かった!
    >小物遊び・・・は、いつも同じブレスと、ネックレスをちらほら変えるくらい。
    もちろん、気付いていましたよ
    >時計はヨドバシだったっけで、デザインで選んで、後からよく見りゃカルバン・クライン(のライセンスもの)だったってくらいの感じです

    気付きませんでした。「カッコいいデザイン」と思っていました
    >それから、杏樹ちゃんにインフォメーション。
    「はい。」杏樹の都合で大変申し訳ないです。先ほど帰宅したので、明日の15時頃、お店にお電話させて下さい。
    遅くなってごめんなさい

  64. >明日の15時頃、お店にお電話させて下さい。
    。「明日の15時頃、お店にお電話します。」とお伝えしたかったのですが、おかしな文面になってますね

  65. >明日の15時頃、お店にお電話させて下さい。
    。「明日の15時頃、お店にお電話します。」とお伝えしたかったのですが、おかしな文面になってますね

  66. >明日の15時頃、お店にお電話させて下さい。
    。「明日の15時頃、お店にお電話します。」とお伝えしたかったのですが、おかしな文面になってますね

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

お近くのサロンにご相談ください

南青山店

LINEを開く

京都店

LINEを開く