パリ旅行日記も最終日の六日目になりました
この日は朝からカタコンベに!
ここはさっと諦め、セーヌ川遊覧へ
晴れのパリを優雅にクルーズ!!気持ちいい!!!
これまでのおさらいといった箇所をセーヌ川から眺めました
村瀬店長と中尾さんも気持ちよさそう~
その後はエッフェル塔近くのオープンカフェでランチ
二度目のオープンカフェでテンション上がっていたら、隣の家族連れのお父さんがイケメン
イケメンを眺めつつ美味しいごはんを頂いたら、
お次はフリータイム
私はオーナータクミとサンジェルマンデプレ界隈へ行きました
目的は、なんといってもスイーツ!!!!!!
この辺りには有名なスイーツショップが点在しているんです
先ずはミクロスイーツが有名なchocolat Richartへ
そして日本でも人気のLaduree
ボナパルト店はカフェの内装がオリエンタルでとっても素敵ですよ
南へ下がって、おもちゃみたいな外観のA La Mere de Famille
パリに何店舗もあるちょっとリッチな駄菓子屋さんなのですが、
ここのフルーツパテが安くて美味しいのでおススメです!
そしてタクミのお目当て、Pierre Herme
ここでは限定フレーバーの紅茶と、イスパハン味のクロワッサンを買っていましたよ!
クロワッサンはみんなで頂いたんですが、とってもリッチなお味でした
タクミとは最後にJean Paul Hevinへ
フレーバーガナッシュのチョコレートアソートと、チョコレートマカロンをゲット
さすが世界一のショコラティエ!どちらも超絶品!!!
ここでオーナーとは分かれて、私は更にスイーツ巡りを続けました
まずはクッキーを求めてPoilaneというパン屋さんへ
絶妙な焼き加減の素朴なクッキー、どっさり入っていますがぺろりといけちゃいます♡
最後に、日本にはまだ入っていないJacques Geninに向かいました。
少し変わったフレーバーのリッチなチョコレートと、隠れ名物の生キャラメルをゲット!
外箱もおしゃれ~
他にも気になっていたスイーツがまだまだあったのですが、時間切れでゲットならず
集合場所のオペラガルニエ前に行くと、
たくさんの買い物袋をもったスタッフたちが!!
みんな素敵なアイテムを手に入れていました
(食べ物ばかり買っていたのは私だけでした)
全員集まったところで、オペラ座見学~となるところでしたが、
なんと
入場時間が数分過ぎていたようで、目の前で閉められてしまったのです
気を取り直してホテルで身支度を済ませたら・・・
この旅のメイン!オペラ・アイーダへ!!
このためにみんなで少しドレスアップもしたんですよ
オーナーから世界史やアイーダのレクチャーを受けていたので、内容はバッチリ
のはずが!
上演が始まるとなにかが違う・・・
どうやら、新たな演出のアイーダだったようです
確かにパンフレット(↑)も従来のアイーダとはイメージが違う
最初は戸惑いもありつつ、ですが物語が進んでいくととっても面白い!!
気づけば歌と演奏と金ぴかの舞台装置に引き込まれていました~
上演が終わると口々に感想を言い合っていたのですが、
京都店メンバーはアムネリス(通称:アムちゃん)に感情移入していたみたいです
オペラの後はバスティーユを後にして、
メトロでモンマルトルへ~
あそこが面白かったなどなど話しつつ、最後のパリ飯に舌鼓を打ちました
ここで食べたお肉が美味しかった~~~
翌朝はそれぞれお散歩したりとゆっくり過ごし、空港へ
出発ギリギリの搭乗になったりとここでも一トラブルありーの、無事に帰国!
のはずでしたが、
飛行機から出るとデカデカと名前が書かれた張り紙が
なんと、私の荷物だけシャルルドゴール空港に残っていたそうです
他のメンバーのは届いているのになんで~~
地上スタッフさんと記念撮影してから、
身軽なまま帰宅しました(荷物は翌日届きました笑)
色んなことがあった旅行でしたが、
たくさん素敵な経験をさせてもらえた超・充・実
の一週間でした!!
推しメン
藤堂さん@凱旋門
お付き合いありがとうございました~
コメントを残す