こんにちは、南青山の新田です。
今月初めの大旅行記はいかがでしたか😆?
毎日がイベント続き。毎日更新でしたが、毎日写真が多い😂!!
景色や食べ物よりも、人物の写真・集合写真の多さ!
タクミジュンらしさを感じます🤗
さて、今日は本日ご来店いただいたお客様T様をご紹介いたします!👏👏👏
こちらがT様のご来店時のお写真。
T様は会議通訳者という、なんともかっこいい仕事✨
テレビで見る同時通訳のアレですよね、、すごすぎます・・‼
ビジネスプロフィールの更新をされるためにメイク&写真撮影にご来店されました。
といっても今のがわずか3年前の写真というから、プロ意識の高いかただなぁと思ったのですが、実際に今お使いの写真を拝見させていただくと…
お写真はきれいではあるけれど、ちょっと普通な感じ。
ご本人様はハートがポンッと伝わってくるような元気なイメージ💕
大阪出身で、海外在住期間も長い・・・という経歴がいかにも❗のかたなのに😼
普段から
「その人を写さないと」と言っている内匠の真骨頂が炸裂しそうな匂いがプンプンとします😼‼
当店をお知りになったのは内匠の著作「内匠淳のメイクが圧倒的に支持される理由」をお読みいただいたからだそうです。
「これは余計に燃えないと駄目でしょ~(笑)」と内匠も気合が入ります!
メイクは、ベースメイクから内匠らしさが火を噴いたっっ
オレンジのコントロールカラーの後、顔の側面に肌よりも暗いファンデを、そして、顔の中央には、なんとファンデ無しで、明るいコンシーラーを指でふわふわとメイクしていきます。
「肌がもともときれいだから、全体にファンデを塗りたくはない。顔の中央だけ高く作れれば、それでいいんだ」(内匠)
T様も「肌の作り方が全然違う!ていねいで、でも薄い!!」と、ここに一番驚かれたようです😝
他では眉毛に全集中!
before写真で見てもわかるように、眉毛が一直線に上がっています。
「この髪型だと、ちょっとバブル期みたいな太目の直線眉なのは正解。ただ、ちょっと攻めすぎかな(笑)。やはり無理なくアーチを付けた方がいいでしょ」(内匠)
と、眉毛の話をしつつ、たこ焼き機を持っているか持っていないかなど、全く関係のない話もポンと挟み込まれる関西トークぶり。後ろの関東出身2人は驚き&爆笑中です😼
ヘアスタイルは、もとのイメージをできるだけ変えずに、ツヤのみアイロンで出そうという方針で。
ここでも“その人らしさ”を大事にします😌
ピアスを決めて、さあいよいよ撮影!
今回はジャケットも2着ご持参で、白かグレーかお悩みでしたが、
「白だと背景が暗い色になって、ちょっと個性的に仕上がると思う。グレーだと背景が白になるので、『らしい』感じになるかな」(内匠)
T様は、この度はグレージャケットを選択されました。
熱い! 本気! そしてしつこい!(笑)撮影スタート
これはもう、一度うちで撮影をした方ならお分かりですよね😂いつもの内匠流ですw
まずは、絶対に使えそうなのをしっかりと押さえて
次に、笑いを取りながら、その人の「素」を撮る。
手を付けるなどのヴァリエーションも入れ
途中で横顔用にライティングをチェンジ。
どこかストーリー性のある一枚ですよね😍
最後におまけの2ショット✌
「いい写真が多くて、選ぶのが大変です」というお言葉をいただきましたが、
それに対して内匠が
「そんな優等生的な・・・。ほかないの?」
「あかん? そやねぇ・・」
最後まで、いかにも関西人同士の会話だなぁと私は笑いながら見ていました😊
今回T様にご利用いただいたプランは
「各種プロフィール撮影」詳しくはこちらからどうぞ(写真ギャラリーもあります!)
コメントを残す