Staff Blog

タクミらのたくらみ

ちゃっかり京都旅行へ~その①

南青山店、菊地です🐱
実は先日の連休でちゃっかり京都へ1泊2日の旅へ出ていました😝

京都は、京都店がもちろんあるのでたまにお客様から「行き来されたりするんですか??」
と聞かれるのですが、基本それぞれのスタッフで固定しているためほぼないのです!
もちろん、オーナーの内匠は両店勤務です😁!

去年の20周年パーティーで京都に行ったもののじっくりと観光をしていなく、
考えてみればじっくり見たのは中学の修学旅行が最初で最後・・・😱
しかも真面目に見学していなかった私は、覚えていることといえば偽物の舞子さんを追っかけてたことぐらい。。。(笑)

てことで!
大人になった今、改めてじっくり京都を堪能しようということで決行しました!!

 

朝早起きして新幹線でいざ京都へ!
到着してホテルに荷物を置いたらまずお昼はやっぱり京うどん🍲

うどんってほんと美味しいですよね~❤
私うどんって大好物なんです😍
ふっとい麺で芯の強いうどんが特に好きなんですが、京都のうどんは細麺なのに芯がしっかりあってうまい!!
お出しもさすがにおいしくて、す~るするいけちゃいます❤
京都に来たらとりあえず食べなくてはですよね!!

京都はバス・地下鉄乗り放題券を買うのがおすすめってことだったのでその券を買いいざ観光へ!
あ、この券ほんとすんばらしいです!!
たくさん巡りに巡ったプランだったので、このチケットがなかったら交通費、えらいことになっていたはず。。。
京都に行こうとしている方!是非ご利用をっ👍👍

 

最初の観光地は源光庵。

1346年、大徳寺2代徹翁義享国師によって開創。
丸い「悟りの窓」と四角い「迷いの窓」があり、それぞれに仏意がこめられている。
本堂の天井は伏見城の遺構で、落城の悲劇を伝える血天井。
~https://kanko.city.kyoto.lg.jpより抜粋~

6月の平日というのもあってかすごく静かで、ほぼ貸切状態でじっくり見ることができました。
インターネットや色々な情報誌に窓のことや血天井のことは載っていて何度も見たけれど、
直接見るとなんかこうぐっとくるものがありますね。
最後の部屋に、訪れた人が自由に記載できるノートが置いてあって、皆各々の気持ちを綴っているんですが、
落書きみたいなのがほとんどなく、感謝の気持ちばかりなのが更に心温まりました😊

  

ここで突然ですが!
実は私こう見えて、作文とか短歌とか書くの大好きなのです❤
文章能力は低いですが、ここで一首。

源光庵
心安らぐ
その場所は

生あるすべての
拠り所なり

 

はい!←
その後は私の一番のお目当て金閣寺!!
なぜかって??
それはもちろん、金ピカだから😍✨(笑)

正式名称は鹿苑寺。1397年に足利義満が建立。
金閣は宝形造りの三層殿閣で、1950年放火で焼け、1955年再建された。
1994年12月「古都京都の文化財」として、「世界遺産条約」に基づく世界文化遺産に登録された。
~https://kanko.city.kyoto.lg.jpより抜粋~

さすがの金閣寺は観光客でわんさか賑わっていました!
特に海外の方が多くて、みんな金ピカ好きなんだな~と。。。😋ニヤリ
敷地もすごく広くて、カンカン照りだったその日は熱中症になりかけながらもじっくり見学しました☀
一周して、終わりにお抹茶を出してくれる休憩所があって一服🍵

 

では!お決まりのここで一首!

黄金に
光輝く
出で立ちは

日本の宝
此処に在りけり

 

はいっ!←←
ラストはやっぱり清水寺ですねっ!!
ここはさすがの私も修学旅行で行った記憶が残っております👍

778年に延鎮上人が開山、798年に坂上田村麻呂の創建と伝える。
現在の主な堂塔は、1633年に徳川家光の再建。
‘清水の舞台’で知られる本堂(国宝)は寄せ棟造り、檜皮葺、寝殿造り風の優美な建築で、十一面千手観音立像を安置。
1994年12月「古都京都の文化財」として「世界遺産条約」に基づく世界文化遺産に登録された。
~https://kanko.city.kyoto.lg.jpより抜粋~

清水寺はほんとに広い!!
金閣寺も広いと思っていたけど、すっかり忘れていたけど😅めちゃくちゃ広い!!
そもそも清水寺にたどり着くまでに体力のない私は息切れが酷かったです😱
でも、のぼってのぼってのぼりきったその先は、これぞ清水の舞台って感じでどーーーんと澄み渡って景色が良く、
ずーっと眺めていたいぐらい素晴らしかったです✨

ただ。。。
ただですよ。。。
とっても残念だったのが、只今本堂が工事中でして😢
景色としては全く問題ないのですが、下側から本堂を眺めようと思うと工事中感半端ないのです。。。
でもしょうがない!!
世界遺産を守るためですもんね💪
ばっちり強化していただいて、またいつか完成形を見に行きます🤣✨

ではでは、もうお分かりだとは思いますが、ここで最後の一首。

山々と
京の街並み
見下ろして

清水寺に
想い巡らせ

はいっっ!←←←
ご清聴、本当にありがとうございましたっ!!!!(笑)

 

最後に。。。
ここ、わかる方いますか~~~??

みなさん、おわかりですよね~~????
もう半年も前か~と懐かしくも思えますねえ~☺

そう!!
去年20周年パーティーでお世話になりました祇園MAHARAJAです✨✨
なんとなく、せっかく京都に行ったから立ち寄ってみたくなって覗きに行っちゃいました😋

でも。。。
休業日でしたとさ~~~~。ちゃんちゃんっ

 

 

つづく。。。?

注目の記事

音楽家♪プロフィール

こんにちは😊京都店の田﨑です。 本日はソプラノ歌手、伊藤さまの音楽家プロフィール写真をご紹介♪ では早速! かわいいっ💕 キラキラです・・✨ インスタのアイコンにも使って下さ

Read More »

マタニティフォトプランのご紹介

こんにちは、南青山店の谷島です。 今回は、8月に撮影したマタニティフォトをご紹介いたします。 最初はお一人での撮影。柔らかい雰囲気が素敵です。 今回は背景、衣装を変えた合計2セッションの撮影で、こちらは白を基調とした1回

Read More »

内匠淳 ラジオ出演♪

🌻ラジオ出演のお知らせです🌻   当サロンオーナー内匠淳が、調布FM「東京オアシス」に出演いたしました♪   こちらからご視聴いただけます!↓   パーソナリ

Read More »

若きアーティストの感性に感動

こんにちは。南青山店宮本です。 先日担当させていただいたのは、若きピアニストさん。 年齢を聞けば驚くほど若いのですが、   どうですか?この洗練されたな世界観✨ ヘアメイク:宮本 撮影:上田 ご利

Read More »
お近くのサロンにご相談ください

南青山店

LINEを開く

京都店

LINEを開く