この日曜日に、いつもお世話になってる美容師、「登ヘアサロン」の川崎登くんの結婚式に参加してきました。
http://nobol-hair.com/pg8.html
場所は比叡山にある「ロテル・ド・比叡」。
http://www.hotel-hiei.jp/index.php
ガーデン・パーティがウリなそうですが、いやしかし、梅雨のど真ん中に良くガーデン・ウエディングの予約をしたものだ。

写真 1

ところが、というか当日は見事な晴れ。
よほど行いがいいのか。いや、彼のようにさっと考えてさっと決めた場合は大概晴れるようになってる気もする。
お嫁さんはぽっちゃりと優しい印象の女子。
ちょっと意外な気もしたが、しかし、この懐の深さこそが登という男の真骨頂だろうとも思った。
パンっと弾けるように「この人だ」と感じたんだろね。

写真 2

テーブルは2列並行、参列者がみな高砂と直角の方向を向いているという、映画でよく観る外国スタイルだ。
驚いたのは、親族の席が一番前方に陣取られていたところ。
でも、たぶんこれが正しい方法なのだろうし、本来それでいい気もした。
少なくとも両親が一番前なのはいいことなんじゃないかな。その人たちが一番楽しみにしているんだし。
日本の、お客様こそ前方にというスタイルも、本来奥ゆかしくて良いものだが、現代では両親に手紙を読むなど、色々と家族中心の演出が撮られていて、ある種の矛盾を生んでいると思う。

写真 3

式というものは特に設けず、食事会の途中に結婚の宣誓をされた。
それ以外には記念撮影と、締めの手紙、という内容。
つまり、驚くほどさっぱりしたものだが、それでも違和感を持たないのは、これひとえにガーデン式の解放感ゆえだと思う。
かえすがえすも、雨にならなくて本当によかった。
雨が降って屋内式になっても、絶対それ以上の演出は特に用意していなかったと思う。
そういうタイプの男だし。
なんつかね、美容バカ。世事に疎い、男の中の男という感じのヤツなんだ。
一見はゲイだがww
まあ、その疑惑も結婚にて晴れたことだし、二重の意味でめでたし、めでたしではないか。
おめでと!!

写真 4

45件のフィードバック

  1. 先生は嵐を呼ぶ男?😄
    緑の中でのウェディング、素敵ですね。
    きっと、花嫁さんをジューンブライドにしてあげたかったのでしょうね💝

  2. 先生は嵐を呼ぶ男?😄
    緑の中でのウェディング、素敵ですね。
    きっと、花嫁さんをジューンブライドにしてあげたかったのでしょうね💝

  3. 先生は嵐を呼ぶ男?😄
    緑の中でのウェディング、素敵ですね。
    きっと、花嫁さんをジューンブライドにしてあげたかったのでしょうね💝

  4. お天気で良かった♪タクミさん 充実してますね(*´∀`)
    可愛いげがない話ですが4才の段階で(幼稚園の行事としての)母 父 敬老の日に抵抗感がありました。私も「手紙」は矛盾してると思います。招かれる側としてはそれなりに感動はするんですどね(笑)

  5. お天気で良かった♪タクミさん 充実してますね(*´∀`)
    可愛いげがない話ですが4才の段階で(幼稚園の行事としての)母 父 敬老の日に抵抗感がありました。私も「手紙」は矛盾してると思います。招かれる側としてはそれなりに感動はするんですどね(笑)

  6. お天気で良かった♪タクミさん 充実してますね(*´∀`)
    可愛いげがない話ですが4才の段階で(幼稚園の行事としての)母 父 敬老の日に抵抗感がありました。私も「手紙」は矛盾してると思います。招かれる側としてはそれなりに感動はするんですどね(笑)

  7. ステキな花嫁さんですね!
    優しくてしっかりしてそうです。
    ジューンブライドでカーディガンウェディングなんて、最高の演出!
    幸せ満載ですね!
    次はセンセかな?( ´ ▽ ` )ノにゃは♡

  8. ステキな花嫁さんですね!
    優しくてしっかりしてそうです。
    ジューンブライドでカーディガンウェディングなんて、最高の演出!
    幸せ満載ですね!
    次はセンセかな?( ´ ▽ ` )ノにゃは♡

  9. ステキな花嫁さんですね!
    優しくてしっかりしてそうです。
    ジューンブライドでカーディガンウェディングなんて、最高の演出!
    幸せ満載ですね!
    次はセンセかな?( ´ ▽ ` )ノにゃは♡

  10. >きっと、花嫁さんをジューンブライドにしてあげたかったのでしょうね
    いや、そんななまっちょろいタイプの男じゃないw

  11. >きっと、花嫁さんをジューンブライドにしてあげたかったのでしょうね
    いや、そんななまっちょろいタイプの男じゃないw

  12. >きっと、花嫁さんをジューンブライドにしてあげたかったのでしょうね
    いや、そんななまっちょろいタイプの男じゃないw

  13. >私も「手紙」は矛盾してると思います。
    やっぱし!?
    式でも、家族で手をつないで十字架の前に立つとか、そういう演出が出てきています。
    本人たちが幸せだったら別にいいと思いますけど、とにかくそんな時代だということ。
    有森選手のお父さんが、娘にありがとうと言いたいとか連呼したとき、違和感に包まれながら、これを許容すれば世の中こうなると思っていました。
    家族愛の露骨な披露を美しとする時代。
    良かれ悪かれ、そうなったからには、それなりの席順もあるでしょう。
    >招かれる側としてはそれなりに感動はするんですどね(笑)
    そうですね。
    今回も泣いている人が散見されました。
    僕はのぼるの文法のひどさが気になりすぎてダメでしたが(笑)

  14. >私も「手紙」は矛盾してると思います。
    やっぱし!?
    式でも、家族で手をつないで十字架の前に立つとか、そういう演出が出てきています。
    本人たちが幸せだったら別にいいと思いますけど、とにかくそんな時代だということ。
    有森選手のお父さんが、娘にありがとうと言いたいとか連呼したとき、違和感に包まれながら、これを許容すれば世の中こうなると思っていました。
    家族愛の露骨な披露を美しとする時代。
    良かれ悪かれ、そうなったからには、それなりの席順もあるでしょう。
    >招かれる側としてはそれなりに感動はするんですどね(笑)
    そうですね。
    今回も泣いている人が散見されました。
    僕はのぼるの文法のひどさが気になりすぎてダメでしたが(笑)

  15. >私も「手紙」は矛盾してると思います。
    やっぱし!?
    式でも、家族で手をつないで十字架の前に立つとか、そういう演出が出てきています。
    本人たちが幸せだったら別にいいと思いますけど、とにかくそんな時代だということ。
    有森選手のお父さんが、娘にありがとうと言いたいとか連呼したとき、違和感に包まれながら、これを許容すれば世の中こうなると思っていました。
    家族愛の露骨な披露を美しとする時代。
    良かれ悪かれ、そうなったからには、それなりの席順もあるでしょう。
    >招かれる側としてはそれなりに感動はするんですどね(笑)
    そうですね。
    今回も泣いている人が散見されました。
    僕はのぼるの文法のひどさが気になりすぎてダメでしたが(笑)

  16. >優しくてしっかりしてそうです。
    そうらしい。しっかり者だそうです。
    よくわかったね!?
    >次はセンセかな?( ´ ▽ ` )ノにゃは♡
    今思うと、彼にゲイ疑惑があり、その相手では?と思われていた節もありました(笑)
    彼がその疑惑を払しょくしたので、次は自分が、とは思いますね~w

  17. >優しくてしっかりしてそうです。
    そうらしい。しっかり者だそうです。
    よくわかったね!?
    >次はセンセかな?( ´ ▽ ` )ノにゃは♡
    今思うと、彼にゲイ疑惑があり、その相手では?と思われていた節もありました(笑)
    彼がその疑惑を払しょくしたので、次は自分が、とは思いますね~w

  18. >優しくてしっかりしてそうです。
    そうらしい。しっかり者だそうです。
    よくわかったね!?
    >次はセンセかな?( ´ ▽ ` )ノにゃは♡
    今思うと、彼にゲイ疑惑があり、その相手では?と思われていた節もありました(笑)
    彼がその疑惑を払しょくしたので、次は自分が、とは思いますね~w

  19. 変換間違えて、ガーデンがカーディガンになってましたわ~^^;
    疑惑の払拭ですか?
    それを偽装と見る人もいるかも~笑
    むしろヤバイなー( ´ ▽ ` )ノふふ

  20. 変換間違えて、ガーデンがカーディガンになってましたわ~^^;
    疑惑の払拭ですか?
    それを偽装と見る人もいるかも~笑
    むしろヤバイなー( ´ ▽ ` )ノふふ

  21. 変換間違えて、ガーデンがカーディガンになってましたわ~^^;
    疑惑の払拭ですか?
    それを偽装と見る人もいるかも~笑
    むしろヤバイなー( ´ ▽ ` )ノふふ

  22. タクミさんは先見の明がありますね(*´∀`)
    十字架の前で!? そんな時代なんですね…本人達が良ければ何度もあり、か。じゃあ私は駆け落ちを(笑)
    あはは、文法が!? タクミさん、のぼるさんに救われましたね。
    ♪時代遅れの~

  23. タクミさんは先見の明がありますね(*´∀`)
    十字架の前で!? そんな時代なんですね…本人達が良ければ何度もあり、か。じゃあ私は駆け落ちを(笑)
    あはは、文法が!? タクミさん、のぼるさんに救われましたね。
    ♪時代遅れの~

  24. タクミさんは先見の明がありますね(*´∀`)
    十字架の前で!? そんな時代なんですね…本人達が良ければ何度もあり、か。じゃあ私は駆け落ちを(笑)
    あはは、文法が!? タクミさん、のぼるさんに救われましたね。
    ♪時代遅れの~

  25. うん。
    カーディガンはちょっと驚いた(笑)
    川崎君は文法や漢字弱いみたいです。
    それもまたスケール感じゃないですかね。
    僕みたいに穴が無いことを武器にする人間もいれば、穴はいっぱいあっても一点求道的に進んでいく人もいます。
    僕はこうなので、川崎君みたいなのに憧れるところがあり、だからキムタクとか福山君には物足りなさを感じるわけだと思う。

  26. うん。
    カーディガンはちょっと驚いた(笑)
    川崎君は文法や漢字弱いみたいです。
    それもまたスケール感じゃないですかね。
    僕みたいに穴が無いことを武器にする人間もいれば、穴はいっぱいあっても一点求道的に進んでいく人もいます。
    僕はこうなので、川崎君みたいなのに憧れるところがあり、だからキムタクとか福山君には物足りなさを感じるわけだと思う。

  27. うん。
    カーディガンはちょっと驚いた(笑)
    川崎君は文法や漢字弱いみたいです。
    それもまたスケール感じゃないですかね。
    僕みたいに穴が無いことを武器にする人間もいれば、穴はいっぱいあっても一点求道的に進んでいく人もいます。
    僕はこうなので、川崎君みたいなのに憧れるところがあり、だからキムタクとか福山君には物足りなさを感じるわけだと思う。

  28. マンマ・ミーアみたいな感じの結婚式ですね。
    タクミさんの服、超素敵ですね(^^)

  29. マンマ・ミーアみたいな感じの結婚式ですね。
    タクミさんの服、超素敵ですね(^^)

  30. マンマ・ミーアみたいな感じの結婚式ですね。
    タクミさんの服、超素敵ですね(^^)

  31. はい♪ スケール感って男性の大きな魅力だと私は思います(´∀`)
    —–七夕の夜に—–

  32. はい♪ スケール感って男性の大きな魅力だと私は思います(´∀`)
    —–七夕の夜に—–

  33. はい♪ スケール感って男性の大きな魅力だと私は思います(´∀`)
    —–七夕の夜に—–

  34. >マンマ・ミーアみたいな感じの結婚式ですね
    その通り!
    女子あこがれの結婚式の一典型だよね。

  35. >マンマ・ミーアみたいな感じの結婚式ですね
    その通り!
    女子あこがれの結婚式の一典型だよね。

  36. >マンマ・ミーアみたいな感じの結婚式ですね
    その通り!
    女子あこがれの結婚式の一典型だよね。

  37. うわぁ~ 映画みたいな、素敵な結婚式ですね~ 梅雨の晴れ間…日頃の行いですね
    8/11、柿本さんと同じお誕生日の…従弟の結婚式に出席する為、村瀬店長にヘアメイクでお世話になりました。あっという間の楽しい時間を過ごさせて頂きました
    結婚式の演出って、色々あっておもしろいですねー。従弟の結婚式のラストで、スクリーンに今日の挙式と披露宴の様子、そして、出席者の名前が流れたのですが…「どっかで見たような服」と思いきや…よ~く見たら、自分でした(笑)。やっぱ、メイク効果ってスゴイ!! ちなみに家族の者からは、「今日は、アノ写真(タクミさんにメイクして頂いた)と同じ顏やなぁ」と言われ、「さすが、村瀬店長やなぁ~」って思いました
    来年2月の、大切な親友の結婚式の時も、ヘアメイクをお願いしようと思ってます

  38. うわぁ~ 映画みたいな、素敵な結婚式ですね~ 梅雨の晴れ間…日頃の行いですね
    8/11、柿本さんと同じお誕生日の…従弟の結婚式に出席する為、村瀬店長にヘアメイクでお世話になりました。あっという間の楽しい時間を過ごさせて頂きました
    結婚式の演出って、色々あっておもしろいですねー。従弟の結婚式のラストで、スクリーンに今日の挙式と披露宴の様子、そして、出席者の名前が流れたのですが…「どっかで見たような服」と思いきや…よ~く見たら、自分でした(笑)。やっぱ、メイク効果ってスゴイ!! ちなみに家族の者からは、「今日は、アノ写真(タクミさんにメイクして頂いた)と同じ顏やなぁ」と言われ、「さすが、村瀬店長やなぁ~」って思いました
    来年2月の、大切な親友の結婚式の時も、ヘアメイクをお願いしようと思ってます

  39. うわぁ~ 映画みたいな、素敵な結婚式ですね~ 梅雨の晴れ間…日頃の行いですね
    8/11、柿本さんと同じお誕生日の…従弟の結婚式に出席する為、村瀬店長にヘアメイクでお世話になりました。あっという間の楽しい時間を過ごさせて頂きました
    結婚式の演出って、色々あっておもしろいですねー。従弟の結婚式のラストで、スクリーンに今日の挙式と披露宴の様子、そして、出席者の名前が流れたのですが…「どっかで見たような服」と思いきや…よ~く見たら、自分でした(笑)。やっぱ、メイク効果ってスゴイ!! ちなみに家族の者からは、「今日は、アノ写真(タクミさんにメイクして頂いた)と同じ顏やなぁ」と言われ、「さすが、村瀬店長やなぁ~」って思いました
    来年2月の、大切な親友の結婚式の時も、ヘアメイクをお願いしようと思ってます

  40. あっ スミマセン 8/11は中尾さんのお誕生日ですよね。失礼しました

  41. あっ スミマセン 8/11は中尾さんのお誕生日ですよね。失礼しました

  42. あっ スミマセン 8/11は中尾さんのお誕生日ですよね。失礼しました

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

お近くのサロンにご相談ください

南青山店

LINEを開く

京都店

LINEを開く