やめとけ、やめとけ、言われてるのに強行した鳩山さんのイラン外遊が、イラン側に案の定政治利用され、あまりにも予想通りの結果に、世間も口あんぐりとなっている。

120410_1358~01

読売新聞は社説でこの問題に触れ、例の「トラスト・ミー」発言など過去語録を挙げた後でこう結んだ。
●鳩山氏は、能力的にも性格的にも、外交に関与してはならない政治家だ。そのことを、一日も早く本人が自覚してもらいたい。
政権党の最高顧問にここまで言っちゃうって、読売は最近ますます過激だなぁと思いつつも、やっぱりおもしろくてグッド!

6件のフィードバック

  1. 誰かの曲でも浮かんでしまったのでしょうか。。。
    行き先は違ってましたね↓
    >外交に関与してはならない政治家だ
    この人だけ?なんでしょうか(笑)

  2. 誰かの曲でも浮かんでしまったのでしょうか。。。
    行き先は違ってましたね↓
    >外交に関与してはならない政治家だ
    この人だけ?なんでしょうか(笑)

  3. 誰かの曲でも浮かんでしまったのでしょうか。。。
    行き先は違ってましたね↓
    >外交に関与してはならない政治家だ
    この人だけ?なんでしょうか(笑)

  4. >この人だけ?なんでしょうか(笑)
    国内では、軽い発言もかわいげのうち、みたいな人が、外交となるとちょっと、というのはあるだろうね。
    今の田中直樹さんとか、昔の森首相とか。
    渡辺のミッチーもやばかったし、あっ、石原都知事なんかも絶対ダメでしょう。
    鳩山さんの全否定でなく、外交はね・・・という感じかな。

  5. >この人だけ?なんでしょうか(笑)
    国内では、軽い発言もかわいげのうち、みたいな人が、外交となるとちょっと、というのはあるだろうね。
    今の田中直樹さんとか、昔の森首相とか。
    渡辺のミッチーもやばかったし、あっ、石原都知事なんかも絶対ダメでしょう。
    鳩山さんの全否定でなく、外交はね・・・という感じかな。

  6. >この人だけ?なんでしょうか(笑)
    国内では、軽い発言もかわいげのうち、みたいな人が、外交となるとちょっと、というのはあるだろうね。
    今の田中直樹さんとか、昔の森首相とか。
    渡辺のミッチーもやばかったし、あっ、石原都知事なんかも絶対ダメでしょう。
    鳩山さんの全否定でなく、外交はね・・・という感じかな。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

お近くのサロンにご相談ください

南青山店

LINEを開く

京都店

LINEを開く