お盆はどうしていらっしゃいましたか?
僕は神戸の里に帰っていました。
今年は兄弟たちとタイミングが合わなかったので、両親と3人のお盆です。
これまたタイミングが合わず、墓参りには行けなかったのですが。
両親とはいろいろ話ができました。
特に、父が学生の時のバイトの話は、何度目かだけれどとてもおもしろい。
朝鮮戦争の輸出資材を管理するバイト。
米軍兵とちょっと仲良くなったり、いねむっていたら小銃で小突かれて目が覚めた、とか。
ちょっと、ほんまかいな~と思わないでもないがw
対して、母は相変わらず、なんでもない話ばかりです。
あとは暇なので本を読んでいました。
大の贔屓とも言える上橋さんのものと、周防監督の「シコふんじゃった」など。
久々にゆっくり読書できて嬉しかったです。
ほかには、テレビや新聞を見ながら、神戸って年老いた町になったなぁとしみじみ思った。
神戸新聞もジジくさいし、神戸発のニュースなんかも、かなり田舎局じみている。
アナウンサーが垢抜けなかったり、背景の神戸の画像がすっきりしないせいかな。
あぁ、昔は華麗なイメージの町だったのになぁ、と、物哀しく思ってしまった。
そんなお盆でした。
というか、まあ、ほんのごあいさつ程度です。
めちゃくちゃに暑いですが、どうか健やかにお過ごしくださいませ。
僕も、今日はロケ撮で汗だくになった~
ご実家で読書三昧もいいですね~
くつろぎの休日も良いではないですか~
親子で語らえる時間は年々貴重になります
それだけで十分親孝行だと思います。
私はお盆休みに限らず、毎週母とまったりちう(笑)
東京はお盆も暑さ爆発です
わたくしも遂に我慢出来ず、東電に安い魂を売って、涼しい夜を過ごしましたよ(笑)
真夏の罠に落ちた女より
ご実家で読書三昧もいいですね~
くつろぎの休日も良いではないですか~
親子で語らえる時間は年々貴重になります
それだけで十分親孝行だと思います。
私はお盆休みに限らず、毎週母とまったりちう(笑)
東京はお盆も暑さ爆発です
わたくしも遂に我慢出来ず、東電に安い魂を売って、涼しい夜を過ごしましたよ(笑)
真夏の罠に落ちた女より
ご実家で読書三昧もいいですね~
くつろぎの休日も良いではないですか~
親子で語らえる時間は年々貴重になります
それだけで十分親孝行だと思います。
私はお盆休みに限らず、毎週母とまったりちう(笑)
東京はお盆も暑さ爆発です
わたくしも遂に我慢出来ず、東電に安い魂を売って、涼しい夜を過ごしましたよ(笑)
真夏の罠に落ちた女より
僕なんか、年に3回くらいしか会わないから、これから両親と会える回数も、もう数えるくらいなんだよね。
節電は、まあ、適当でよいのではないでしょうか。
いい加減にと言う意味ではなく、理性的に、適度に、という意味で。
僕なんか、年に3回くらいしか会わないから、これから両親と会える回数も、もう数えるくらいなんだよね。
節電は、まあ、適当でよいのではないでしょうか。
いい加減にと言う意味ではなく、理性的に、適度に、という意味で。
僕なんか、年に3回くらいしか会わないから、これから両親と会える回数も、もう数えるくらいなんだよね。
節電は、まあ、適当でよいのではないでしょうか。
いい加減にと言う意味ではなく、理性的に、適度に、という意味で。
そう言えば、私も父から何度も同じ話を聞きました。
横浜で震災にあった子供時代の話や戦地で体験した理不尽な話。
晩年近くになって、父と過ごす時間が増えたからだと思います。
楽しい思い出を作りたくて、東京湾の花火大会に無理やり連れて行ったりしました。
マイペースな父にしてみればムチャクチャ迷惑な娘でした~(笑)
親孝行押し売り娘より
そう言えば、私も父から何度も同じ話を聞きました。
横浜で震災にあった子供時代の話や戦地で体験した理不尽な話。
晩年近くになって、父と過ごす時間が増えたからだと思います。
楽しい思い出を作りたくて、東京湾の花火大会に無理やり連れて行ったりしました。
マイペースな父にしてみればムチャクチャ迷惑な娘でした~(笑)
親孝行押し売り娘より
そう言えば、私も父から何度も同じ話を聞きました。
横浜で震災にあった子供時代の話や戦地で体験した理不尽な話。
晩年近くになって、父と過ごす時間が増えたからだと思います。
楽しい思い出を作りたくて、東京湾の花火大会に無理やり連れて行ったりしました。
マイペースな父にしてみればムチャクチャ迷惑な娘でした~(笑)
親孝行押し売り娘より
先生も、夏乃さんも親孝行ですね。
盆帰りも、出来ない事はなかったけれど、病気の事は内緒なので、大量の薬を持って行く訳にも行かず・・・
親不孝な僕です。
発病前に帰ったきりかな?
まぁ、5月に東京見物付きあったから良しとします。
先生も、夏乃さんも親孝行ですね。
盆帰りも、出来ない事はなかったけれど、病気の事は内緒なので、大量の薬を持って行く訳にも行かず・・・
親不孝な僕です。
発病前に帰ったきりかな?
まぁ、5月に東京見物付きあったから良しとします。
先生も、夏乃さんも親孝行ですね。
盆帰りも、出来ない事はなかったけれど、病気の事は内緒なので、大量の薬を持って行く訳にも行かず・・・
親不孝な僕です。
発病前に帰ったきりかな?
まぁ、5月に東京見物付きあったから良しとします。
>そう言えば、私も父から何度も同じ話を聞きました。
うちは、毎回微妙に違う話が入るから、よけいにウソ臭いw
おっちゃんは、じゃあ発病、急だったんだね、かなり。
もちろん、そりゃあ親不孝とかではないが、しかし、早めに教えておいた方がよいような気も・・・
>そう言えば、私も父から何度も同じ話を聞きました。
うちは、毎回微妙に違う話が入るから、よけいにウソ臭いw
おっちゃんは、じゃあ発病、急だったんだね、かなり。
もちろん、そりゃあ親不孝とかではないが、しかし、早めに教えておいた方がよいような気も・・・
>そう言えば、私も父から何度も同じ話を聞きました。
うちは、毎回微妙に違う話が入るから、よけいにウソ臭いw
おっちゃんは、じゃあ発病、急だったんだね、かなり。
もちろん、そりゃあ親不孝とかではないが、しかし、早めに教えておいた方がよいような気も・・・
発病は、3年半くらい前なんです。
正確には、脳の分泌物質の異常なんですが、精神科の範疇になるので、云えないです。
知識のない人から見れば、精神科=狂人ですから。
2ヶ月の自宅療養で、唐突に訪れる希死念虜が薄くなったので、そろそろ復帰です。
薬は、一生もののようですけど。
発病は、3年半くらい前なんです。
正確には、脳の分泌物質の異常なんですが、精神科の範疇になるので、云えないです。
知識のない人から見れば、精神科=狂人ですから。
2ヶ月の自宅療養で、唐突に訪れる希死念虜が薄くなったので、そろそろ復帰です。
薬は、一生もののようですけど。
発病は、3年半くらい前なんです。
正確には、脳の分泌物質の異常なんですが、精神科の範疇になるので、云えないです。
知識のない人から見れば、精神科=狂人ですから。
2ヶ月の自宅療養で、唐突に訪れる希死念虜が薄くなったので、そろそろ復帰です。
薬は、一生もののようですけど。
こんにちは☆
みなさん、親孝行な日々を過ごされているようですね。
私は、相変わらず親不孝な毎日ですが(笑)、でも、日本に帰ってきて、家族と一緒にいる何ともない日常を満喫しています。
もう、ヨーロッパに骨を埋める覚悟だったんですが、唯一、家族(とくに母)ともう何でもないありきたりの日常を過ごせないのか。。と思うと、涙が出てどうしようもなかったんですよね。。母だってもう歳だし。帰ってきて本当によかったです(笑)。
おっちゃんさん、大変ですね。
でも、無理せず、気長に気楽に療養してくださいね。
専門家じゃないからわからないけど、ちょっと軽く運動してみるとか、朝日に当たってみるとか、自然に触れるとか、飲む水を変えるとか、食事にちょっと気をつけてみるとか(野菜多め)。。そういうことも、意外と大事なんじゃないかな。と思います。
昨晩から、丸一日倒れ込んでいた私のちょっと一言です(笑)。
おっちゃんさんとは違うけど、私はそういう所から、突破口が見つかったので。。
病気や体調不良は大変だけど、「絶対に」そこから得る所があります。
気長にやって、で前より健康に、賢くなってください。
絶対なれます☆
おせっかいおばさんでした☆
こんにちは☆
みなさん、親孝行な日々を過ごされているようですね。
私は、相変わらず親不孝な毎日ですが(笑)、でも、日本に帰ってきて、家族と一緒にいる何ともない日常を満喫しています。
もう、ヨーロッパに骨を埋める覚悟だったんですが、唯一、家族(とくに母)ともう何でもないありきたりの日常を過ごせないのか。。と思うと、涙が出てどうしようもなかったんですよね。。母だってもう歳だし。帰ってきて本当によかったです(笑)。
おっちゃんさん、大変ですね。
でも、無理せず、気長に気楽に療養してくださいね。
専門家じゃないからわからないけど、ちょっと軽く運動してみるとか、朝日に当たってみるとか、自然に触れるとか、飲む水を変えるとか、食事にちょっと気をつけてみるとか(野菜多め)。。そういうことも、意外と大事なんじゃないかな。と思います。
昨晩から、丸一日倒れ込んでいた私のちょっと一言です(笑)。
おっちゃんさんとは違うけど、私はそういう所から、突破口が見つかったので。。
病気や体調不良は大変だけど、「絶対に」そこから得る所があります。
気長にやって、で前より健康に、賢くなってください。
絶対なれます☆
おせっかいおばさんでした☆
こんにちは☆
みなさん、親孝行な日々を過ごされているようですね。
私は、相変わらず親不孝な毎日ですが(笑)、でも、日本に帰ってきて、家族と一緒にいる何ともない日常を満喫しています。
もう、ヨーロッパに骨を埋める覚悟だったんですが、唯一、家族(とくに母)ともう何でもないありきたりの日常を過ごせないのか。。と思うと、涙が出てどうしようもなかったんですよね。。母だってもう歳だし。帰ってきて本当によかったです(笑)。
おっちゃんさん、大変ですね。
でも、無理せず、気長に気楽に療養してくださいね。
専門家じゃないからわからないけど、ちょっと軽く運動してみるとか、朝日に当たってみるとか、自然に触れるとか、飲む水を変えるとか、食事にちょっと気をつけてみるとか(野菜多め)。。そういうことも、意外と大事なんじゃないかな。と思います。
昨晩から、丸一日倒れ込んでいた私のちょっと一言です(笑)。
おっちゃんさんとは違うけど、私はそういう所から、突破口が見つかったので。。
病気や体調不良は大変だけど、「絶対に」そこから得る所があります。
気長にやって、で前より健康に、賢くなってください。
絶対なれます☆
おせっかいおばさんでした☆
残暑お見舞い申し上げます。
本当に暑いですね。どこに行っても。。。
私も家に帰り、てんこ盛りな日々でした(笑)
おっちゃんさん、復帰よかったですね!!
残暑お見舞い申し上げます。
本当に暑いですね。どこに行っても。。。
私も家に帰り、てんこ盛りな日々でした(笑)
おっちゃんさん、復帰よかったですね!!
残暑お見舞い申し上げます。
本当に暑いですね。どこに行っても。。。
私も家に帰り、てんこ盛りな日々でした(笑)
おっちゃんさん、復帰よかったですね!!
西瓜さんも、暑さの折、くれぐれも気をつけてくださいね!
西瓜さんも、暑さの折、くれぐれも気をつけてくださいね!
西瓜さんも、暑さの折、くれぐれも気をつけてくださいね!
西瓜さん、めみさん、ありがとうございます。
完治は、今の医療では出来ないらしいのですが、頑張ります。
住宅ローンもありますし(笑)
自分を抑制ばかりしていた日常を捨てて、ちょっと気楽に物事を考えるようにしたいと思います。
西瓜さん、めみさん、ありがとうございます。
完治は、今の医療では出来ないらしいのですが、頑張ります。
住宅ローンもありますし(笑)
自分を抑制ばかりしていた日常を捨てて、ちょっと気楽に物事を考えるようにしたいと思います。
西瓜さん、めみさん、ありがとうございます。
完治は、今の医療では出来ないらしいのですが、頑張ります。
住宅ローンもありますし(笑)
自分を抑制ばかりしていた日常を捨てて、ちょっと気楽に物事を考えるようにしたいと思います。
おっちゃん、とりあえず良かったやん!!!
なんか、前回聞いたのよりだいぶいい。
マジよかったなぁ~
おっちゃん、とりあえず良かったやん!!!
なんか、前回聞いたのよりだいぶいい。
マジよかったなぁ~
おっちゃん、とりあえず良かったやん!!!
なんか、前回聞いたのよりだいぶいい。
マジよかったなぁ~