何も知らないでやってきた私がバカでした・・・って(笑)
それまではコスメの裏側に書いてある使用量を守って塗り、ベタっとなるからお粉で固めて、みたいにしてきたけど、内匠先生のメイクは全然違う。
ファンデは今までの5分の1くらい?
顔の中央などに少し乗せるだけなので、全然ヨレない。
私はいま、子供もいるけれどモテなければならない・・・みたいな状況で(笑)
子供と一緒にパッと写真に入りたい時なんかに、ヨレてるファンデを直してたら全然間に合わないじゃないですか。そもそもベースがヨレてるとモテないし!
もちろん崩れにくいだけじゃありません。透明感が増して、ポイントメイクも断然やりやすくなりました。
昔からの女友達からは本当に100%!メイク上手になったねって言われます。
「蘭は器用だから」などと褒めてくれるのも嬉しいけれど、そういうことで終わらせずにみんな習えばいいのにと思う。
私は学生時代から料理教室に通っています。今は基礎をマスターしてフレンチとか習っていますが、料理もメイクもより大切なのは基礎のほうだと思っていて。
基礎を自分の中に落とし込むところまでいけば、後はなんとでもアレンジが効くと思うんですね。だからこのレッスンもずっと続けていくつもり。
ジムも長く通っていて私の習い事は全部で3つですが、今はメイクがその中でも第2位まできています。
1位じゃないのは、お母さんとしてはさすがに料理に勝てないかなぁと(笑)
